Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 114

『競馬で儲ける。』

言葉で描くと極めて軽い言葉だが、
それを達成するための道のりは極めて険しい。

より高い的中率を・・・
より高い回収率を・・・
より少ない資金で・・・
より少ない点数で・・・
より大きな利益を・・・

投資法の開発とは、己の理念に従い、
これら終わりのないテーマをどこまでも
探求する作業であると言っても過言ではない。

求めるは「揺ぎ無き的中率」に変わらぬ「圧倒的な回収率」。
そして2008年。

我々【合同会社鮫久】の競馬理念は
本書『PRESIDENT』によって、
一つの完成形を迎える。

【合同会社鮫久 統括本部長】
山根 良二(やまね りょうじ)

-1-
はじめに

日本に『投資競馬』という概念が誕生してから幾つもの月日が流れた。当初は、
単純な各馬券の出現率を元にして、オッズを取得し資金配分を組むだけだった
投資競馬も、その後は、様々な方程式や新馬券の誕生などによって、短期間に
目覚ましい進化を遂げていった。ここまで広く「投資競馬」というものが浸透
した裏には、やはり従来の競馬界には存在しなかった「投資」という概念によ
る所が大きいであろう。

投資競馬と予想競馬の根本的な違い、それは言うまでも無く投資競馬の根幹に
は揺るぎない「統計データ」というものが存在している事であろう。今も昔も、
書店へ足を運べば様々な「競馬攻略本」を目にする事が出来るが、それらの多
くは各著者の経験に基づく攻略法に他ならない。従って、そこには確固たる裏
付けが存在しない。だが、投資競馬は違うのだ。圧倒的な統計母数から導き出
される確率理論は、誰の目にも明白に根拠となる数字が見えてくる。

もしも競馬をギャンブルとして捉え、単純に勝ち負けの優劣を競うだけならば、
そこにこのような根拠は必要ない。だが、もしも競馬を資産運用の手段、すな
わち「投資」と捉えるならば、そうはいかないのだ。

例えば、これから株式を購入しようとするのに、その会社を全く調査しない人
間はいないだろう。また、その投資対象が株式ではなく「不動産」や「動産」
であっても、その点は変わらない。

-2-
これと同じように、競馬をギャンブルではなく確実な資産運用方法として捉え
るならば、これらと同様に競馬においても、同じような分析をしっかりと行わ
なければ、最終的に勝ち続けることなど出来るはずがないのだ。そして、その
分析を行う為に絶対に欠かせないモノ、それが「統計データ」に他ならない。
投資競馬とは、言い換えればこの「統計データ」をいかに利用して、分析・解
析を行い、投資効率を高めていくかを追求していくかという事でもある。

その為に、多くの投資家達は多角的に分析を行い、様々な角度から投資競馬を
眺めることにより、その精度を高めるべく分析を行ってきた。これが・・・
今までの投資競馬
までの投資競馬の
投資競馬の歴史である
歴史である。
である。

だが2008年2月、我々【合同会社 鮫久】は、極秘ルートにより衝撃の情
報を入手する。それは悪徳と呼ばれる会社も少なくない競馬情報業界において、
1開催の
開催 の 情報料50
情報料50万円
50万円という業界最高額ともいえる超高額でありなが
ら、各業界の社長をはじめ様々なVIP達に支持され、 継続率89
継続率 89%
89% とい
う 脅威の
脅威 の 継続率 を記録するという情報のマニュアルの入手に成功したので
ある。

その情報の名は『PRESIDENT(プレジデント
『PRESIDENT(プレジデント )』と呼ば
れる3連複馬券専用情報。基本は3連複の10点買いでその的中率は配当を問
わず50%強を記録 、『Gレース
『G レース』
レース 』 と呼ばれるレースにおいては、その的中率
は優に90%を超えるという。

この度、我々はあるルートを元に、この信じられない偉業を達成し続ける情報
『PRESIDENT』のマニュアルを入手した。何より驚く事が、この情報
が『予想』 統計学』、つまり投資競馬という
予想』ではなく『統計学
『統計学』 投資競馬という手法
という手法を
手法を用いて馬券
いて馬券
を 選択していた
選択 していた のである。そこには我々では想像しえない世界が広がって
いたのだ。その片鱗をここでお見せしたいと思う。

-3-
第1章 何故3連複か?複勝率に隠された秘密。

我々【XXXXXX(事情により非公開)】に限らず、世に無数に存在する「投
資会社」と呼ばれるところは、必ずといって良い程「統計データ」による分析
いそ

を行い、投資法の開発に勤しんでいる。そして、その分析・解析は年を重ねる
毎に複雑、且つ多様化し、各会社がより精度の高い投資法を開発すべく、日々
研究を重ねている。もちろん、この本を執筆している現在も・・・である。

だが、ここにまとめさせて頂く『PRESIDENT』では、これら従来の投
資法とは、統計データの分析の段階で大きく一線を画す開発手法を用いている。
それが『PRESIDENT』の核となるべき、新たな統計理論『IN3
『IN3(ス
リー)
リー)理論』
理論』である。

従来の統計学では、当然のことではあるが「1着馬」を導き出す事に重点を置
いて、統計データの分析を行ってきた。なぜならば、投資対象となりうる馬券
の中で、最も出現率の高い馬券が「単勝馬券」であり、その他の馬券では出現
率という面で、効率的に投資を進める事が難しいとされてきたからだ。そして、
投資競馬はその精度を高めるべく、様々な角度や手法によって長期間データの
分析・解析を行ってきた。

しかし、ここには大きな盲点が存在しているのだ。膨大なデータを元に1着馬
を導き出す、これは従来の考え方からすれば最も正当性のある考え方であろう。
もちろん、その考え方自体に異論を唱えるつもりも毛頭ない。だが・・・その
分析方法には大きな問題が潜んでいる。それは、こういう事である。従来の統
計学では、その答え(的中馬券)を導き出すために、様々な角度からの分析を
意識して試みてきた。それはオッズであったり、人気であったり、基準となり
そうなモノは、全て統計データとして用いてきたと言っても過言ではないであ
ろう。

-4-
だが、そこには1つだけ大切な事実が抜け落ちていた。それは何か?そう、競
馬に限らず、統計データを用いた資産運用方法に付き物である『イレギュラー』
という不正波への対処である。

株でも競馬でも金融でもそうだが、何故『データ』というものを用いて確率を
算出し、投資を実践するのか?それには大きく分けて下記の2つの理由が考え
られる。

①予想や
予想や勘では儲
では儲け続ける事
ける事が出来ない
出来ない為
ない為
②最も効率の
効率の良い投資手法を
投資手法を導き出す為

この内①に関しては、わざわざ語るまでも無く本書をご覧になっている皆様な
らば、身をもって理解しているであろう事なので説明を省くが、ここで問題な
のは②の『最も効率の
効率の良い投資手法を
投資手法を導き出す為』という理由である。

確かに、株や金融などでは過去の実績や推移などを分析して戦略を練る事が、
投資を成功させる事へそのまま直結すると言って良いであろう。例えば、ある
出来事が発生した時に「A株」が急に上昇したとする。そして、そこに上昇し
た要因・理由が明確に見て取る事が出来れば、次に同じ出来事が発生したとき
にも、確実に「A株」は上昇するであろう。なぜならば、それら両者間の関係
には、完全な相互関係が成立しているからである。このように、分析するべき
データと、対象となるべき結果が、互いに完全な相互関係が成立している場合
には、膨大な統計データを分析して直接的に 『 最良の
最良 の 結果 』(競馬でいえば
競馬でいえば的
でいえば 的
中馬券)
中馬券)を導く手法は、極めて効率的、且つ最良の手法であると言えるであろ
う。だが、残念ながらこの例は「競馬には
競馬には当
には当てはまらない」
てはまらない」のである。

-5-
競馬は上記の2例に比べて決定的に異なる点が1つあるのだ。一体、それは何
か?答えはデータと結果に至るまでの過程にある『不確定要素』
不確定要素』があまりにも
多い事である。

先程の例で例えると、株式であれば「A株」なら「A社」という個別の投資対
象が存在している。従って、分析対象としてはあくまで「A社の株価変動」や
「A社の調査動向」という様に、あくまで「A社」における個別分析を行うこ
とが出来る。しかし、競馬はどうであろう?例えば単勝1番人気。確かに出現
率は毎年35%前後と極めて安定している。従って、投資対象として選択する
には十分な安定感を持っているといえるであろう。だが・・・それはあくまで
マクロ的な視点から見た分析結果に過ぎない。

競馬が他の投資と決定的に異なる点、それは『本当の
本当の意味での
意味でのミクロ
でのミクロ的分析
ミクロ的分析』
的分析』
が競馬では得られないということである。先の株式の例では「A社」という、
まさに投資対象そのものを分析することが出来ると述べた。では、競馬はどう
であろう?いくら『単勝1番人気』といっても、掘り下げて見てみれば同じ『単
勝1番人気』でも、その姿はレースによって全く異なってくる。圧倒的な1番
人気もいれば、押し出された1番人気もいる。メンバーだって恵まれたレース
もあれば、力が拮抗したレースもある。もちろん、例えオッズやメンバーが全
く同じレースがあったとしても、それが毎回同じレース展開になるわけでもな
い。当たり前のことだが、当然これらの要素が異なってくれば自ずと結果は違
ってくる。そして、皮肉なことにこれらに対応すべく、より条件を細分化して
いけば、それは母数の低下に繋がり、統計データの信頼性の低下に繋がってし
まう。

-6-
このように、競馬とは他の投資に比べて圧倒的に『不確定要素』が強い投資種
目である。そして競馬における出現率とは、これら千差万別の結果を一括りに
しているに過ぎない。いうなれば単勝1番人気の出現率34.6%も、このよ
うな全く異なる傾向をまとめた数値でしかないのである。

さて、ここまで述べるとみなさんの中にも当たり前の様に次のような考えが浮
かんでくるのではないだろうか?

『 どんなに不確定要素
どんなに 不確定要素が
不確定要素 が 多 かろうが、
かろうが 、 全体の
全体 の 出現率が
出現率 が 安定してい
安定 してい
るならば、
るならば、たいした問題
たいした問題ではないのではないか
問題ではないのではないか?』
ではないのではないか?』と。

この理論には、一見すると正当性がある。例え、どんなに不確定要素が多かろ
うが最終的に出現率がわかっていれば、十分投資対象として成り得るであろう
と考えるのは、ある意味自然な発想だ。では、そこであなたに問いたい。

『 何故、
何故 、 あなたは従来
あなたは 従来の
従来 の 統計学に
統計学 に 基 づいた投資法
づいた 投資法で
投資法 で 十分に
十分 に 投資と
投資 と
成り得るはずなのに、
るはずなのに、本書を本書を手に入れたのか?』
れたのか?』と。

その、ほとんどの答えはこうではないか。
「競馬には
競馬にはイレギュラー
にはイレギュラーがあるから
イレギュラーがあるから、
従来の
従来の投資法では
投資法ではパンク
ではパンクする
パンクする」
する」と。そう、このイレギュラーという存在こそが
従来の競馬の問題点なのである。そして、このイレギュラーが生じる原因には、
先程述べた「不確定要素の
不確定要素の多さ」というものが、大きく関係しているのである。

-7-
統計とは、ご存知の通りある一定期間をもって収束する特性を持ち合わせてい
る。これは、競馬に限らず全ての統計学が持っている有名な特徴なので、みな
さんもすでに周知の事ではないだろうか。だが、一方で統計学は、一つだけ厄
介な特徴も持ち合わせている。それが『収束期間』
収束期間』というものである。当たり
前だが、例えば出現率50%というものは、「 必 ず2 回 に 1 回出現する
回出現する」
する 」とい
う意味ではない。あくまで、ある一定期間
ある一定期間の
一定期間のスパンで
スパンで見れば2
れば2回に1回の割合
で出現する
出現するという意味である。
くせもの

ここでの曲者が『ある一定期間
ある一定期間』
一定期間』である。実は、これが長期に渡るのか、短期
で収束するのか?によって、投資というものは大きく左右される。例えば出現
率20%の馬券がある。それが必ず1日で収束するのならば、それは素晴らし
い投資法に成り得るし、逆に3年も4年もかかって収束するのであれば、それ
は全く使い道がない投資法になってしまう。これが問題なのである。「 収束期
間が 長 い 」、 それはつまり 「イレギュラー
「 イレギュラーが
イレギュラー が 発生する
発生 する可能性
する 可能性が
可能性 が高 い」 という事
に直結する。従来の競馬でも、結局はこの「不確定要素」を、マクロ的な統計
学に組み込む事によって投資法の開発を行っていたので、どうしても「イレギ
ュラー」という事態が多発してしまっていたのである。では、それを回避する
にはどうすれば良いのか?

ここから先が 、『PRESIDENT』の真骨頂である。何故、従来の投資競
馬には、イレギュラーが存在してしまったのか?それはデータの分析にあたっ
て、余りにも一
りにも一つの解答
つの解答を
解答を求めすぎてしまったからである。
めすぎてしまったからである。競馬で儲ける為に
必要なことは、たった1頭の勝ち馬を導き出すことではない。それでは、従来
と同じようにイレギュラーに怯える投資法が出来てしまう。また、細分化して
投資を実践すれば、母数の減少により投資法の精度を落としてしまう事になる。
では最も効率よく馬券を的中させるためにはどうすればよいか?それが 『 3
着までに入
までに入る馬を軸に沿えて分析
えて分析する
分析する』
する』という事なのである。

-8-
そのためには十分な母数を確保した統計データの分析が必要になる。そしてこ
れこそが、本書で明かされる『IN3
『IN3(スリー)
スリー)理論』
理論』である。

第2章 IN3理論を活用せよ!!

「PRESIDENT」で用いる『IN3
IN3理論』。それは予想でもなく、
人気・オッズレンジを使った従来の投資法でもない。その数10万
10万にも及ぶ膨
大なサンプルを用いて生み出された、史上最大の法則である。これは従来の投
資法の平均サンプル数が1万前後という事を考えても、この開発にかけた労力
というモノが、伝わるのではないだろうか。しかし・・・この統計学の最も優
れた点は、何も統計データの母数の数ではない。本投資法が、最も優れている
点、それはひとえに「 配当問わず
配当問わず3
わず3連複が
連複が約5割の確率で
確率で的中する
的中する」
する」とい
う類稀なる高精度である。

では一体、何故『PRESIDENT』では、このように少ない購入点数で、
ここまでの的中率を誇れるのであろうか?その秘密は、この統計学の
統計学の極めて画
めて画
期的な
期的 な 購入馬券決定方法 にある。『PRESIDENT』 では、従来の投資法
の様に統計データから直接購入馬券を導き出すのではなく、大きく分けて3つ
のプロセスを経て購入馬券を決定していく。その手順は下記の通りである。

手順1
手順1:『収束補正値』
収束補正値』によるデータ
によるデータ補正
データ補正
手順2
手順 2:3着以内馬選択による
着以内馬選択による複勝率
による複勝率90
複勝率90%
90%超馬の
超馬の選出
手順3
手順 連結複勝対照術』
3:『連結複勝対照術 による連対出現馬
』による 連対出現馬の
連対出現馬 の選出

以上が『IN3理論』を実践するに当たっての必要手順である。本書では、投
資の際の手間を省く為に、手順1~3の作業は既に買い目購入表に反映させて
あるので、各自が本選出・補正を行う必要は無く詳細を理解せずとも投資を実
践できる形に仕上がってはいる。

-9-
だが、継続して投資を実践する際には、その投資法の仕組みを理解しておくこ
とは大切な要因となってくる。そこで、次ページより簡単ではあるが、各手順
の説明を行っていくので、しっかりと本投資法の骨組みを理解していただきた
い。

手順1:
『収束補正値』によるデータ補正

まず、最初に行うのは既存の統計データを、ターゲットとなる舞台に合わせて
データを補正することである。本投資法では、従来の投資法と異なり、
「関東」
「関西」では、全く異なるアプローチ
なるアプローチ法
アプローチ法を用いて補正を行っていく。何故なら
ば、同じ競馬場であっても関東・関西では、全体で見た出現率はともかくとし
て、細かいミクロの視点で分析を行った場合には、それぞれの馬場では全く異
なる傾向が見て取れるからである。

従って、本投資法ではこういった事が原因となって発生する「イレギュラー」
イレギュラー」
を極力防ぐために、出来るだけ『不確定要素』
不確定要素』を削減しなければならない。そ
のために12パターンにも及ぶ『収束補正値』
収束補正値』によってそれぞれ適した補正を
行ってから、投資を実践する。本マニュアルで掲載している「関東 」「関西」
の『馬券購入方法』
馬券購入方法』も、この12パターンからなる『収束補正値
『収束補正値』
収束補正値』の一部を利
用している。本書マニュアルを使用した実践の際には、特にこれらのパターン
表を用いなくても実践できる様、数値は馬券購入表に反映させてあるが、その
イメージだけはしっかりと頭に残しておいて貰った方が良いだろう。

- 10 -
手順2:3着以内馬選択による複勝率90%超馬の選出

統計データの補正が終了すれば、次は投資の核となる軸馬を選別することにな
る。といっても、ここで導き出す馬は1頭では無い。対象となっている1レー
スに対し、3着以内に
着以内に入賞する
入賞する可能性
する可能性が
可能性が高い複数頭を
複数頭を選び出す。何故複数頭か?
そこには明確な回答がある。従来の投資競馬が抱えていた問題、それはマクロ
的分析ではイレギュラーが多発してしまい、逆に、ミクロ的な分析を行えば、
統計母数の減少によりその投資法自体の精度が疑わしくなってしまうことであ
る。
しかし、3着以内馬選択ではあえて対象馬の選出枠を1頭では無く、複数頭へ
広げることによって、統計母数を
統計母数を減らす事無
らす事無く
事無く、ミクロ的分析
ミクロ的分析を
的分析を可能にする
可能にするの
である。この手法を用いることによって、10万を超える圧倒的な分析データ
を、単純なマクロ分析だけではなく、細部まで行き届くミクロ分析までしっか
りと反映させることが出来るのである。もちろん、本書に記載されている馬券
購入表には、この手順もしっかりと反映されているので、特に細かい分析方法
は知らなくても良いが、概要だけはしっかりと理解して頂きたい。

- 11 -
手順3:
『連結複勝対照術』による連対出現馬の選出

手順2までで、統計データを用いて各レースの軸馬までは選別できた。しかし
現在のままでは、3連複BOXをそのまま購入しても購入点数はかなりの数に
のぼる。そこで登場するのが、最後の選馬法『連結複勝対照表』
連結複勝対照表』である。そし
て、これこそが投資法『IN3
『IN3(スリー)
スリー)理論』
理論』が最も優れた理論である理由
と言っても過言ではないであろう。

『連結複勝対照術』とは、従来の投資競馬では全く考えられもしなかった、
「連
動性」
動性」を主軸に開発された投資法である。つまり、今までの投資競馬は統計デ
ータを用いて「上位」に来る確率の高い馬を導き出して、ボックス買いや流し
馬券を購入するパターンがほとんどであったが、この「連結複勝対照術」では、
単純に「選んだ軸馬
んだ軸馬が
軸馬が連対した
連対した場合
した場合に
場合に、どの馬
どの馬が相手として
相手として来
として来るのか?」
るのか?」とい
う事を最優先事項として捉え、必然的に的中馬券を導き出す手法である。

これは本マニュアルで初めて公開される理論なので、イメージするのは大変難
しいかもしれないが、簡単なイメージ例としてはサイコロを思い浮かべてくれ
れば良い。サイコロの各目の出現率は「6分の1」である。適当に振って「1」
が出る確率は6分の1であり「2」が出る確率も6分の1。これが従来の出現
率である。

だがサイコロにはもう一つだけ裏の顔がある。それは、サイコロの両面(表と
裏)の合計は「7」であるということだ。つまり、仮にサイコロを振って出た
目が「6」であればその裏は「1」だし、出た目が「4」であれば、その裏は
絶対に「3」である。そしてこのような「絶対」は、サイコロに限らず、統計
データを用いた分析においては、至るところに存在している。

「連結複勝対照術」とは、膨大なデータの中から選ばれた軸馬に対する「絶対」
のデータを導き出し、組み合わせたものである。

- 12 -
この新たな開発によって、投資競馬は従来では想像も付かなかった3連複ボッ
クスでの全く新しい3連複馬券購入方法『PRESIDENT』が誕生したの
である。本マニュアルの活用の際には、今申し上げた3つの手順は全て馬券購
入表に反映してあるので、実際に皆様がこれらの作業を実践する必要は無いが、
その過程はしっかりと頭に叩き込んで投資を実践して頂きたい。

これが、本マニュアル『PRESIDENT』の全てである。

本マニュアルは、この業界の中でも最高峰に値する情報提供マニュアルである。
各担当者は、「最高の情報を提供している」という自覚を持ち、ミス無く購入
馬券を導き出して確実に会員様へお届けする事を義務付ける。

それでは次ページより馬券選択方法について説明していく。本マニュアルをし
っかりと理解し、『PRESIDENNT』をマスターして頂きたい。

- 13 -
第3章 悩むな!この3連複10点を買え!

これから本題である「IN3理論」から導かれた3連複10点の購入方法につ
いて紹介しよう。この本マニュアル「PRESIDENT」は基本的に全レー
スが対象となるが、

○8頭立て以下の馬連発売がないレース
○分析した結果、傾向が不明瞭(馬券の出現状況がまちまちで一定ではない)
なレース
については投資見送りとなる。だいたい1日どれくらいのレース数があるかは、
第4章の「検証データ」を参照していただきたい。

本マニュアル「PRESIDENT」の選出過程は先に述べた通りだが、実践
の際にはそれら全てを反映させた馬券購入表をご覧頂くだけで簡単に購入馬券
を導けるようになっているのでご安心頂きたい。手順としては各レースごとに
簡単な計算を行って数値を算出し、それを先の馬券購入表に照らしあわせるだ
けである。

また投資金の算出は基本的に全点1ポイントの均等買い(1ポイントあたりの
金額は各自で設定する)で行い、従来の投資法のように資金マネージメントを
使用した増額法ではない。もちろんマネジメントを使用すればその分確実性は
更に高まるが、かなりの資金を用意しなければならないケースも出てくるので
奨励はしない。

尚、投資する競馬場は『東京・中山・阪神・京都』が基本となる。夏場のロー
カル時期(上記4競馬場未開催)に限っては「新潟・福島・中京・小倉」が投
資する競馬場となるのでご注意いただきたい。

- 14 -
最高機密 『PRESIDENT』 馬券選択マニュアル

①:8 頭立て
頭立て 以上の
以上のレースを
レース を抜き出す (投資対象)
投資対象)

②:各 レースの
レース の直前単勝1
直前単勝1 ~3番人気を
番人気 を確認する
確認する。
する。

③:各 レースの
レース の単勝1
単勝1~3 番人気の
番人気のオッズを
オッズを確認し確認し
たら下記
たら 下記の
下記 の 計算式に
計算式 に 当 てはめ「
てはめ 「 単 1 指数 」「 単
2指数」「基準数値」
基準数値」をそれぞれ求
をそれぞれ求める。める。

○単勝1番人気オッズ÷単勝2番人気オッズ=「単1指数」
○単勝2番人気オッズ÷単勝3番人気オッズ=「単2指数」
○単1指数-単2指数=「基準数値」
※数字は全て小数第4位以下切り上げ

④:基準数値プラス
基準数値プラス(
プラス(0.0 含む)のレースは
レースは投資対
象 レース、
レース 、基準数値マイナス
基準数値マイナスの
マイナスのレースは
レースは見送り
見送り

- 15 -
⑤:投資対象レース
投資対象 レースの
レースの単勝1
単勝 1~8番人気の
番人気のオッズを
オッズを
確認し
確認し、 下記の
下記の計算式に
計算式 に当てはめて「
てはめて「トップ指
トップ指
数」と「アンダー指数
アンダー指数」
指数」を算出する
算出する。
する。

「トップ 指数」=
指数」= (単
(単1 +単2)÷ (単3+単 4)
「アンダー指数
アンダー指数」=
指数」= (単
( 単5+単6 )÷(単7 +単8)
※小数第4位以下は切り上げ

⑥:投資対象レース
投資対象レースの
レースの「基準数値」と「トップ指数
トップ指数」
「 アンダー指数
アンダー指数」
指数」が揃 ったら、
ったら、次 ページからの
ページからの
馬券購入表に
馬券購入表に当てはめて購入馬券
てはめて購入馬券を
購入馬券 を決定する
決定する。
する。
尚 、 表 の 見方は
見方 は ○ で 囲 まれた数字
まれた 数字は
数字は 単勝人気を
単勝人気を 表 します。
します 。 従 って、「 ①
②③④⑤」
②③④⑤ 」 であれば5
であれば 5 頭 の 3 連複BOX
連複BOX、「①
「① → ②③④⑤⑥」
②③④⑤⑥ 」であれば
にした相手
①を軸にした 相手5
相手 5頭の3連複連複( どちらも10
(どちらも 10点買
10 点買い
点買 となります。
い)となります 。

又『ピンク』
ピンク』で彩られた枠
られた枠が選ばれた場合
ばれた場合は
場合は『Gレース
『Gレース』
レース』である。
である。

- 16 -
関東 馬券購入表 基準数値 0.062以下
062以下

- 17 -
関東 馬券購入表 基準数値 0.063~
063~0.128

- 18 -
関東 馬券購入表 基準数値 0.129~
129~0.190

- 19 -
関東 馬券購入表 基準数値 0.191~
191~0.272

- 20 -
関東 馬券購入表 基準数値 0.273~
273~0.398

- 21 -
関東 馬券購入表 基準数値 0.399以上
399以上

- 22 -
関西 馬券購入表 基準数値 0.060以下
060以下

- 23 -
関西 馬券購入表 基準数値 0.061~
061~0.138

- 24 -
関西 馬券購入表 基準数値 0.139~
139~0.211

- 25 -
関西 馬券購入表 基準数値 0.212~
212~0.307

- 26 -
関西 馬券購入表 基準数値 0.308~
308~0.444

- 27 -
関西 馬券購入表 基準数値 0.445以上
445以上

- 28 -
⑦:購入馬券が
購入馬券が決まったら定額
まったら定額にて
定額にて購入
にて購入する
購入する。
する。

以上が「PRESIDENT」の馬券購入方法である。尚、直前オッズ
に関してはよく取得時間について気にされる方が多いので明記してお
く。オッズは発走に近い程良いのだが目安としては発走20分以内のオッズ
を用いる。もちろんベストはエクセル等を利用されるのであれば5分以内のオ
ッズが最適であろう。

しかし正直なところ、定額投資におけるトータル収支を考えた場合にはこの取
得時間はそれ程神経質になる必要は無いのが実情である。
この点は直前オッズを使用する投資法では多くの方が気にされる点だが、実際
は、確かにオッズの変動によって購入馬券が変わってしまう事象は存在するが、
追い上げ投資(1回の不的中によって劇的に状況が変わってしまう投資法)や
的中率100%の投資法でも無い限り、結果的に馬券の入れ替わりが大きくト
ータル収支に影響を及ぼすケースは多くない。
何故ならば確かにオッズの入れ替わりによって不的中になるケースは存在すれ
ど、それと同じように逆のケースも存在するからである。(オッズ取得時点で
は最も出現確率が高いと考えられるパターンを購入している訳だから当然であ
る)

従って、実践の際には比較的自由にオッズを取得して頂いて構わない。
それでは簡単に実践例を見てみよう。

- 29 -
【実践 2008年 2月9日 第1R】

①:8 頭立て
頭立て 以上の
以上のレースを
レース を抜き出す (投資対象)
投資対象)
※このレースは16頭立てなので条件を満たす。

②:各 レースの
レース の直前単勝1
直前単勝1 ~3番人気を
番人気 を確認する
確認する。
する。
※このレースの各馬のオッズは単1は3.5倍、単2は3.6倍、単3は7.
3倍となっている。

③:各 レースの
レース の単勝1
単勝1~3 番人気の
番人気のオッズを
オッズを確認し確認し
たら下記
たら 下記の
下記 の 計算式に
計算式 に 当 てはめ「
てはめ 「 単 1 指数 」「 単
2指数」「基準数値」
基準数値」をそれぞれ求
をそれぞれ求める。める。

○単勝1番人気オッズ÷単勝2番人気オッズ=「単1指数」
○単勝2番人気オッズ÷単勝3番人気オッズ=「単2指数」
○単1指数-単2指数=「基準数値」
※数字は全て小数第4位以下切り上げ

従ってこのレースは「単1指数=0.973」「単2指数=0.493」
「基準数値=0.480」となる。

- 30 -
④:基準数値プラス
基準数値プラス(
プラス(0.0 含む)のレースは
レースは投資対
象 レース、
レース 、基準数値マイナス
基準数値マイナスの
マイナスのレースは
レースは見送り
見送り
このレースは投資条件を満たしている。

⑤:投資対象レース
投資対象 レースの
レースの単勝1
単勝 1~8番人気の
番人気のオッズを
オッズを
確認し
確認し、 下記の
下記の計算式に
計算式 に当てはめて「
てはめて「トップ指
トップ指
数」と「アンダー指数
アンダー指数」
指数」を算出する
算出する。
する。

「トップ 指数」=
指数」= (単
(単1 +単2)÷ (単3+単 4)
「アンダー指数
アンダー指数」=
指数」= (単
( 単5+単6 )÷(単7 +単8)
※小数第4位以下は切り上げ

このレースの単勝4~8番人気のオッズは単4は9.0倍、単5は10.8倍、単6は1
1.1倍、単7は11.7倍、単8は16.3倍。

従ってこのレースは「トップ指数=0.436」「アンダー指数=0.783」となる。

- 31 -
⑥:投資対象レース
投資対象レースの
レースの「基準数値」と「トップ指数
トップ指数」
「 アンダー指数
アンダー指数」
指数」が揃 ったら、
ったら、次 ページからの
ページからの
馬券購入表に
馬券購入表に当てはめて購入馬券
てはめて購入馬券を
購入馬券 を決定する
決定する。
する。
尚 、 表 の 見方は
見方 は ○ で 囲 まれた数字
まれた 数字は
数字は 単勝人気を
単勝人気を 表 します。
します 。 従 って、「 ①
②③④⑤」
②③④⑤ 」 であれば5
であれば 5 頭 の 3 連複BOX
連複BOX、「①
「① → ②③④⑤⑥」
②③④⑤⑥ 」であれば
にした相手
①を軸にした 相手5
相手 5頭の3連複連複( どちらも10
(どちらも 10点買
10 点買い
点買 となります。
い)となります 。

又『ピンク』
ピンク』で彩られた枠
られた枠が選ばれた場合
ばれた場合は
場合は『Gレース
『Gレース』
レース』である。
である。

このレースは「基準数値=0.480」「トップ指数=0.436」「アンダー指数=0.
783」なので該当する馬券購入表は下記の表となる。

【購入馬券】
購入馬券】
単勝①②⑥⑦⑧
単勝①②⑥⑦⑧の
①②⑥⑦⑧の3連複BOX
連複BOX10
BOX10点買
10点買い
点買い

- 32 -
2008年 2月9日 第1R 実践結果

1着 単勝8番人気 オールフォーミー
2着 単勝2番人気 エリザベススイート
3着 単勝6番人気 シチリアーナ

3連複②⑥⑧
連複②⑥⑧ 13,
13,330円的中
330円的中!
円的中!
※○で囲まれた数字は単勝人気

と、このように万馬券が的中しました。しかしこれも珍しい事ではありません。
本マニュアルは極めて機械的に3連複馬券を的中させる事が出来るのだ。

それでは最後に皆様の参考になるよういくつか実践結果を掲載しておこう。尚、
投資見送りとなったレースは記載から省かせて頂いたのでご了承を頂きたい。
又、本投資法PRESIDENTは頻繁に更新される投資情報にリアルタイム
に対応するものである。従って投資データに大幅な傾向の変化が見られた場合
には適宜最新のファームへの更新を行っている。従って一部の結果に関しては、
ファームの更新により、現バージョンでは一部不的中となっているケースが生
じている点はご了承頂きたい 。(ファームの更新が行われる際には、ご購入者
様へはメールにて無料で最新ファームのPRESIDENTを差し上げます)

それではまず最初に関東、次に関西の結果を掲載しておく。また巻末にまとめ
買いをする場合のオッズ修正作業方法を掲載しておくので、止むを得ずまとめ
買いの実践になってしまう方はご参照いただきたい。

- 33 -
- 34 -
- 35 -
- 36 -
- 37 -
- 38 -
- 39 -
- 40 -
- 41 -
- 42 -
- 43 -
- 44 -
- 45 -
- 46 -
- 47 -
- 48 -
- 49 -
- 50 -
- 51 -
- 52 -
- 53 -
- 54 -
- 55 -
- 56 -
- 57 -
- 58 -
- 59 -
- 60 -
- 61 -
- 62 -
- 63 -
- 64 -
- 65 -
- 66 -
- 67 -
- 68 -
- 69 -
- 70 -
【関東結果】

TOTAL 的中率56.2%

回収率570.4%

- 71 -
- 72 -
- 73 -
- 74 -
- 75 -
- 76 -
- 77 -
- 78 -
- 79 -
- 80 -
- 81 -
- 82 -
- 83 -
- 84 -
- 85 -
- 86 -
- 87 -
- 88 -
- 89 -
- 90 -
- 91 -
- 92 -
- 93 -
- 94 -
- 95 -
- 96 -
- 97 -
- 98 -
- 99 -
- 100 -
- 101 -
- 102 -
- 103 -
- 104 -
- 105 -
- 106 -
- 107 -
- 108 -
【関西結果】

TOTAL 的中率54.7%

回収率479.1%

- 109 -
まとめ買いにおいて最も困難な壁となる事象、それが『オッズの修正』であ
る。元々「オッズは生き物」というように、直前オッズと確定オッズでも時に
大きな差が生じる事もある。それが朝イチオッズ、前日オッズ、予想オッズと
くれば、そのすり合わせがいかに困難を極めるかはいわずもがなであろう。

基本的に投資競馬においては、まとめ買いというものは好ましくはない。し
かし、そうは言っても様々な事情でまとめ買いでしか投資が実践できないケー
スというのは存在する。そこで今回はそれぞれのケースでのオッズ修正の方法
を記載しておきたいと思う。

<朝イチオッズを使用する場合>

朝イチオッズを用いる場合、基本的に購入する馬券は第10R以降のみを対象
とする。理由は簡単。前半のレースは投票数が少なく、時間が経つにつれオッ
ズの終着点はおろか、単勝上位人気が頻繁に入れかわってしまうからである。

使用するオッズはそのまま使用して構わない。但し単勝1番人気のオッズが高
配当(2.5倍以上)の場合は、見送った方が賢明である。尚、取得時間は特
段決定する必要は無いが、もしも継続的に朝イチオッズで投資を実践する場合
は、オッズの取得時間は常に一定にしておく必要があるので注意して頂きたい。

- 110 -
<前日オッズを使用する場合>

前日オッズを用いる場合、基本的には対象レースは重賞等のメインレースが多
いハズである。従ってこの場合はオッズをそのまま利用してもかまわない。但
し実践機会は欠しいので要注意だ。

<予想オッズを使用する場合>

実際のまとめ買いにおいて、最も使用する頻度が高いのがこのケース。新聞
は日刊紙でも競馬専門紙でも構わない。しかしご存知のように各新聞はそれぞ
れオッズの付け方に特徴がある。(ex:例えば、競馬専門紙競馬ブックであれば
関東はオッズ高め、関西はオッズ低め)従って、一律に同じ計算式を用いてオ
ッズとの照合を行うのはかなり無理がある。

そこで予想オッズを用いてまとめ買いを行う際には、使用する新聞にあわせ
て下記の計算式で調整を行う。期間は一ヶ月程度を見ればよいであろう。尚、
本投資法では上位8頭のオッズを確認すればOKである。

①:各レースの
レースの新聞予想オッズ
新聞予想オッズを
オッズを確認する
確認する

②:各レースの
レースの確定オッズ
確定オッズを
オッズを確認する
確認する

③:予想オッズ
予想オッズと
オッズと確定オッズ
確定オッズの
オッズの差を集計する
集計する

計算式)
計算式)確定オッズ
確定オッズ-
オッズ-予想オッズ
予想オッズ=
オッズ=オッズ差
オッズ差

- 111 -
例えば第1Rの単勝1番人気の予想オッズが3.4倍、確定オッズが2.6
倍だった場合、その差は2.6-3.4で『-0
『-0.8』となる。

このオッズ差を各レース、各馬毎に一ヶ月程度集積していく。尚、途中単勝
人気が入れ替わる場合(予想オッズでは馬番2が単勝2番人気だが、確定では
馬番3番が単勝2番人気になっている)があるが、その場合は確定を単勝人気
とし、オッズ差は同じ馬番で計算する)

ex予想オッズ 馬番2番 3.2倍(単2) 馬番3番 5.3倍(単3)


確定オッズ 馬番2番 4.9倍(単3) 馬番3番 4.1倍(単2)

この場合、単2オッズ差は『-1.2(馬番3番 )』、単3オッズ差は『+1.7(馬番
2番)』となる。

④:データ集積日
データ集積日の
集積日の集計した
集計したデータ
したデータを
データを利用して
利用して下記
して下記の
下記の手順で
手順で総
合(集計値)
集計値)を作成する
作成する

①第1Rから第12Rまでのオッズ差を各単勝人気ごとに書き出す
②各単勝人気のオッズ差を第1~12Rまで計算する。尚、この際8頭立てに
頭立てに満
てに満たないレ
たないレ
ースは
ースは除外する
除外する(例えば第7Rが7頭立てならば第7Rのデータは使用しない)

単 1 オッズ差
オッズ 差 単 2 オッズ差
オッズ 差 単 3 オッズ差
オッズ 差 単 4 オッズ差
オッズ 差 単 5 オッズ差
オッズ 差 単 6 オッズ差
オッズ差 単 7 オッズ差
オッズ差 単 8 オッズ差
オッズ差
第 1R 0. 6 0.3 0.1 0.5 0. 3 - 3. 3 -0. 2 -0. 1
第 2R 0. 2 0.1 - 0.4 0.3 0. 2 10.
10 . 1 11.
11 . 2 8. 4
第 3R - 0. 2 0.2 0.2 0.3 - 0. 2 0. 3 0. 5 12.
12 . 0
第 4R 0. 2 0.1 0.1 0.1 0. 4 0. 5 2. 4 0. 3
第 5R 0. 3 0.9 1.3 0.1 0. 4 1. 2 5. 1 -0. 4
第 6R 0. 4 0.5 0.3 0.6 1. 3 1. 5 -0. 2 -0. 7
第 7R 0. 1 0.2 - 1.1 - 0.3 0. 1 0. 2 -0. 4 -0. 8
第 8R - 0. 5 - 0.6 - 1.2 - 0.6 5. 8 8. 8 9. 3 8. 1
第 9R 0. 3 0.4 0.4 1.2 1. 5 3. 2 5. 1 7. 3
第 10R
10 R - 0. 1 1.1 0.3 1.4 - 0. 2 - 0. 3 1. 4 -2. 1
第 11R
11 R 0. 2 0.3 0.1 0.4 1. 3 0. 5 1. 7 1. 2
第 12R
12 R - 0. 7 - 0.1 0.4 0.1 0. 5 0. 8 1. 1 0. 6
総 合 0.8 3.4 0.5 4.1 11.4 23.5 37.0 33.8

- 112 -
⑤:各単勝人気の
各単勝人気の総合(
総合(集計値)
集計値)が出たら、
たら、その値
その値をレース数
レース数
で割り、最終集計値を
最終集計値を出す。(小数第二位以下四捨五入)

例:例えば上記の例であれば単1オッズ差は0.8、レース数は12。従って
0.8÷12となり、最終集計値は「0.06→0.1」となる。ちなみに上記のオッズ
差の場合、各単勝人気の最終集計値は次の通り。

単1 単2 単3 単4 単5 単6 単7 単8
最終集計値 0.1 0.3 0 0.3 1 2 3.1 2.8

⑥:各データ集積日
データ集積日の
集積日のオッズ差
オッズ差の最終集計値が
最終集計値が出たら、
たら、次の計
算式で
算式で最終的な
最終的な修正値を
修正値を各単勝人気ごとに
各単勝人気ごとに作成
ごとに作成する
作成する。

(最終集計値A+
最終集計値A+最終集計値
A+最終集計値B+
最終集計値B+最終集計値
B+最終集計値C
最終集計値C・・・)
・・・)÷集計日数
=最終修正値(小数第二位以下四捨五入)

例えば一ヶ月間(8日間)データを集積し、各日程の単1の最終集計値が下記の場合

日程A
日程A→0.1、日程B
日程B→0.
0.3、日程C
日程C→0.
0.1、日程D
日程D→0.
0.2、日程E
日程E→0.
0. 2
日程F
日程F→0.2、日程G
日程G→0.
0. 3

単1の最終修正値は次のとおりになる

(0.1+0.3+0.1+0.2+0.2+0.2+0.3)÷8=0.175

従って最終修正値は+0.2。従って、
って、予想オッズ
予想オッズの
オッズの単1には毎
には毎レース「+
レース「+0
「+0.2」を加
算してその数値
してその数値を
数値を「単1オッズ」
オッズ」として考
として考えるのである。
えるのである。

- 113 -
以上がまとめ買いで実践する為の修正作業である。多少の手間を伴うが、どうしてもまと
め買いでしか購入できない場合は、上記の修正作業によって投資を実践して頂きたい。

- 114 -

You might also like