AFR式TRPG戦闘システム V1

You might also like

Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 12

AFR 式 TRPG 戦闘システム V1

AFR 式 TRPG 戦闘システムを採用することで、


以下の項目において、変更点がなされます。

1. キャラの能力値
2. 戦闘時の基本動作
3. 非近接戦の回避
4. 非近接戦の戦闘
5. HP/ダメージ
6. キャラロスト
7. 難易度
1. キャラの能力値
・回避値が最大で 80 になります。

・その他すべての能力値は最大で
95 になります。

2.戦闘時の基本動作
・戦闘はターン制です。

・キャラクターはターンを消費せずに 6 マ
ス分移動ができます。その後に射撃や、カバ
ーをとる(4.を参照)などのアクションが
行えます。
・ターンを消費することでさらに 6 マス分
移動ができます。

・フルオートの銃は、[掃射]が行えます。
[掃射]することで相手にサプレッション効果
を与え、敵の射撃命中率を 75%下げます
が、自身の[掃射]による敵への命中率は
90%(バイポッドを展開することで 50%に)下
がり、大量の弾を消費します。

・至近距離(キャラとの間が 2 マス以下)
の射撃命中率は 2 倍になります。隣り合っ
ている場合は確定で命中します。
3. 非近接戦の回避
・非近接戦の戦闘とは、近接武
器、および素手を使わない戦闘の
事を指します。

・銃撃された場合は、回避値が-50
されたうえでダイスを振ります。
近接戦の場合、回避値はそのまま
適用されます。

4. 非近接戦の戦闘
・非近接戦においては、カバーを
の使用をより効果的なものにしま
す。これについて説明します。
カバーについて
カバーは銃撃戦などにおいて、ダ
メージを軽減する役目を果たしま
す。カバーは三つのレベルに分か
れています。

カバーレベル1
しゃがんだ時に頭が出
るくらいのもの。伏せ
れば身を隠せます。
ダメージを 25%カット
します。
カバーレベル2
立ったときに頭が出る
くらいのもの。しゃが
めば身を隠せます。
ダメージを 50%カット
します。

カバーレベル3
完全に身を隠せれるも
の。カバーの端からし
か撃てません。
ダメージを 75%カット
します。
撮影協力:ミハイル・マタモレズ、ボヘミア・インタラクティブ(株)

身を隠した場合はダメージを 100%カット
し、自動回復(5.を参照)しますが、ター
ンを消費します。
また、カバーをしても、敵が横や裏どりして
いた場合はカバーは無効化されます。
さらに、敵がカバーを破壊できる爆発物、お
よび高威力な徹甲弾を使用した場合は、ダメ
ージがカットされないことがあります。
ちなみに、バイポッド等を装備している武器
は、カバーでバイポッドを展開することがで
きます。展開時は命中率が 75%上がります
(掃射時は別)。以上がカバーの説明になり
ます。

・カバー中は回避できません。

5. HP/ダメージ
・プレイヤーが自身の HP を上回
るダメージ(連射含む)を受けた
場合、HP が1だけ残ります。その
上で更にダメージを受けた場合は
意識不明の重体になります。(3
ターン経過で死亡)
HP が半分以上回復すると、この効
果はリセットされ、致命ダメージ
を受けた際にまた HP が1残りま
す。

・[応急手当]は、ダイスを振り、成
功することで、1d(手当される人の
最大 HP)分回復します。失敗した場
合は 1d6 分回復します。また、成
功や失敗した場合においても、HP
は最低でも 3 は回復します。

・[蘇生]は、ダイスを振り、成功す
ることで蘇生と同時に HP を半分回
復します。失敗した場合はそのま
ま蘇生失敗となり、ターンを消費
します。なお、キャラの死亡時ま
で何度でも蘇生を行えます。

・カバーで身を隠してる間や安全
な場所にいる間は自動回復(プレ
イヤーにのみ適用し、難易度によ
って回復値は変動6.を参照)し
ます。戦闘が終わり、シーンが変
わっているとき(例:マップの切
り替わり時)などは完全回復しま
す。

6.難易度
難易度は 4 つあり、難易度によって敵のダ
メージや自動回復量、報酬が変わります。
イージー
・敵のダメージが 0.25 倍に
なります。
・自動回復量が 1 になります

ノーマル
・敵のダメージが 0.5 倍にな
ります。
・自動回復量が2になります

ハード
・敵のダメージが 0.75 倍に
なります。
・自動回復量が 3 になります
・敵が積極的に攻撃します
レジェンダリー(推奨)
・敵のダメージが 1 倍になり
ます。
・自動回復量が3になります
・敵が殺しにかかります

7.キャラロスト
・キャラロストはプレイヤーに任せます。

戦闘システムの説明は以上
です。
説明されたもの以外は基本
的に TPRG の基本をそのま
ま引き継ぎます。
何か質問や要望などがあれ
ば AlphaforceReader まで
お願いします。

You might also like