Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 14

哲学仏教学研究 19, 2012.

瑜伽行派批判 一考察
—Madhyāntavibhāga 第 I 章第 3 偈 解釈 —
新作 慶明

1
『中辺分別論頌』(Madhyāntavibhāgakārikā ,以下『中辺論頌』)第 I 章第 3 偈 ,識
顕現 二取(所取,grāhya・能取,grāhaka) 説 瑜伽行派 重要
偈 一 . ,『中辺論頌』I-3 ,当該偈 対
(Vasubandhu)作 『中辺分別論釈』
(Madhyāntavibhāgabhās.ya ,以下『中辺論釈』
) 簡
素 難解 ,今 多 研究者 言及 ,明確
解釈 得 思 . ,当該箇所 『中辺論釈』 以下 見

『中辺論釈』 (太字 『中辺論頌』)

対境・有情・我・表識 顕現 識 生 . (識) 対象 存在 .
(対象=所取) 存在 , (識=能取) 存在 .(I-3)

中 ,対境 顕現 ,[識 ]色 顕現 .有情 顕


現 ,[識 ]自・他 相続 五根 (顕現 ).我 顕現

[識 ]汚 (顕現 ) .我 関 迷妄(我癡)
結 .表識 顕現 ,[識 ]六識(
...........
顕現 ) . (識) 対象 存在 , 
対 境 
・ 有 
情  
顕 現   

.........

象  存 
在     , 我・表識 顕現 誤 顕現 . (対象=所
..
取) 存在 , (識=能取) 存在 ,  
所 取,[ ]
...........................

色  (
  六 
境 
)・
  
五 根・
    ・
  
六 識         四 
種, ,[ ]所取
......
1)
対象 存在 , [ ] 
能 
取    識 存在 .

対境 顕現 色 六境 顕現 ,有情 顕現 五根 顕現 . ,
我 顕現 汚 顕現 ,表識 顕現 六識 顕現 . 四種
2)
顕現 識 生 ,対境・有情・我・表識 識 「対象」 存在

1) MAVBh:
arthasattvātmavijñaptipratibhāsam . prajāyate/
vijñānam . nāsti cāsyārthas tadabhāvād tad apy asat//(I-3)
tatrārthapratibhāsam . yad rūpādibhāvena pratibhāsate/ sattvapratibhāsam . yat pañcendriyatvena sva-
parasantānayor/ ātmapratibhāsam . manah./ ātmamohādisam
. klis.t.am . prayogāt/ vijñaptipratibhāsam .
s.ad. vijñānāni/ nāsti cāsyārtha iti/ arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt/ ātmavijñaptipratibhāsasya ca
vitathapratibhāsatvāt/ tadabhāvāt tad apy asad iti yat tadgrāhyam . rūpādipañcendriyam . manah.
s.ad.vijñānasam . jñakam. caturvidham . tasya grāhyasyārthasyābhāvāt tad api grāhakam . vijñānam asat/
NAGAOed 18.21–19.4.
2) 当該 『中辺論釈』 ,artha 語 対境(=六境) 対境・有情・我・表識 識 「対象」
二通 意味 用 .本稿 ,特 後者 意味 論 ,
後者 意味 用 場合 「対象」 表記 .

– 91 –
, . 「対象」 存在 理由 ,(1)「対境・有情 顕現 形象
存在 (arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt)」 (2)
「我・表識 顕現 誤
顕現 (ātmavijñaptipratibhāsasya ca vitathapratibhāsatvāt)
」 2 理由
説 .
筆者 新作[2012] ,
『中辺論釈』 難解 箇所 二 言及 .
二 ,
(I)対境・有情・我・表識 識 「対象」 存在 2 理由
,「対境・有情 顕現 形象 存在 (arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt)」
説 箇所 ,
(II)所取 対境(六境)
・有情(五根)
・我( )
・表識(六識)
能取 識 解釈 箇所 .新作[2012] ,
(II) 問題 ,
(Bhāviveka)作 Prajñāpradı̄pa(『般若灯論』) 引用 『中辺論頌』I-3 ,
(Avalokitavrata)作 『般若灯論』 注釈 Prajñāpradı̄pat.ı̄kā (『般
若灯論広注』) 読 解 ,考察 試 .本稿 ,同様 手法 (I) 問題
考察 .

2 問題 所在 本稿 目的

従来 研究 ,上 引用 『中辺論釈』 識 「対象」 存在 理由
,(1)arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt ākāra 主観 [形象]形成作用
(行相) 解釈 ,arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt 「対境・有情 顕現
3)
[形象]形成作用(行相) 存在 」 解釈 . ākāra
解釈 , (Sthiramati)作 『中辺分別論疏』(Madhyāntavibhāgat.ı̄kā ,以
下『中辺論疏』) 説 ākāra 解釈 .以下 『中辺論疏』 見

『中辺論疏』(太字 『中辺論頌』,下線 『中辺論釈』)

(識) 対象 存在 ,
[ ]
,四 形象 (識) ,
4)
.対境・有情 顕現 無行相 , 我・表識 顕現 誤 顕現
,対境・有情 顕現 所取 方 現 ,誤 顕
現 ,他 無行相 [対境・有情 ]
「対象」 存在 理由 .一方,他 二 (我・表識 顕現) 能取 方
現 ,無行相 .他 誤 顕現 ,
[我・
表識 ]「対象」 存在 理由 , 説 .実 ,
................................

行 相   
所 
縁  無 
常      方         
把 握   
類     .
, 二 (対境・有情 顕現) , (所縁 無常 方

3) ākāra [形象]形成作用(行相) 解釈 翻訳 .長尾[1976]


222.10–12「対境 有情 顕現 (知 主観 )形成作用(行) (
, 対象 真 形相 ,実在 ) ,」; 金 仕業[1997]
(142.21)「[識 ]対境・有情 顕現 形象形成作用 ,」; 三穗野[2003]第二部
29.26–27 「対境 有情 顕現 行相 ,」
4) 『中辺論疏』 ,ākāra 『中辺論釈』 「形象」(ākāra) 異 意味 解釈
思 ,漢訳 行相 訳語 用 .

– 92 –
把握 類 ) 存在 .所取 方 現
. ,無行相 ,能取 , 意味 .
.........
, 
行 相   
所 縁  
認 識 . , (対境・有情 顕現) ,
(所縁 認識) 存在 ,[対境・有情 顕現 ]知覚 存在
5)
,無行相 .


『中辺論疏』 ākāra (a)所縁 無常
方 把握 類 (ālambanasyānityādirūpen.a grahan.aprakārah.),
(b)所縁 認識(ālambanasam
. vedana) 注釈 .
(a) ākāra 用法 , 作 『倶舎論』(Abhidharmakośabhās.ya )
,四諦十六行相 説 箇所 説 .

『倶舎論』

行相(ākāra) 法 何 .

行相 慧 .

,慧 行相 (有行相) .
別 慧 相応 . 以下 ,理 適 .行
相 心・心所 所縁 把握 類 (ālambanagrahan.aprakāra)
6)

ākāra 所縁 把握 類 (ālambanagrahan.aprakāra)7) 解釈
.『中辺論疏』 ākāra (a) 用法 ālambanasyānityādirūpen.a grahan.aprakārah.
, 『倶舎論』 ālambanagrahan.aprakāra 「無常 方 」
詳 説明 . 「無行相 ,能取
, 意味 」(’nākāratvād agrāhakatvād ity arthah.) ,ākāra 主観
認識作用 明示 .
(b) ālambanasam
. vedana 用法 ākāra ,認識 説
8)
. ,所取(対境・有情) 現 ,知覚(作用) 存在

5) MAVT.: nāsti cāsyārtha iti catus..tayasyākārasyeti/ arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt


ātmavijñaptipratibhāsasya ca vitathapratibhāsatvād iti arthasattvapratibhāsayor grāhyarūpen.a
prakhyānād vitathapratibhāsatvāsam . bhavād anākāratvam evārthābhāve kāran.am/ na tv anyayor
grāhakarūpen.a prakhyānād anākāratvam 1
. vitathapratibhāsatvam evārthābhāve kāran.am uktam/
ākāro hy ālambanasyānityādirūpen.a grahan.aprakārah./ sa cānayor nāsti grāhyarūpen.a prakhyānād
ato ’nākāratvād agrāhakatvād ity arthah./ ālambanasam . vedanam . vā ākārah./ tac ca tayor nāstı̄ty
upalabdhyabhāvād anākārah./ YAMAGUCHIed 18.15–18.24. [ 1 Yed anākārah. ]
6) AKBh: ākaro nāma ka esa dharmah
. .
prajñākārah.(VII-13b)
evam . tarhi prajñā sākārā na bhavis.yati/ prajñāntarāsam
. yogāt/ evam
. tu yuktam . / sarves.ām
. cittacaittānām
ālambanagrahan.aprakāra ākāra iti/ PRADHANed 401.16–402.4.
7) 注釈 , ākāra 解釈 経量部 説 .福田[1993]981.17–19 「 『順
正理論』[T.29 p. 741b. 4–5] 「他宗」 見解 排斥 ,安慧[Peking. 468b8],称友
[Wogihara ed. p. 629.6] ,満増[Peking. 290a5] , 「経量部 意見 」 注釈 .」
8) 結城[1986]149.5–161.17 多 研究 言及 ,『中辺論釈』 ,対境・有
情 所取 我・表識 能取 語 注釈 ,『中辺論疏』 ,対境・有情 所取

– 93 –
無行相 説 .従 ,(b) ākāra 用法 ,(a) 用法
同 主観 認識作用 説 .
以上 ,
『中辺論疏』 ākāra ,
(a)
(b)2 意味 説
, 主観 認識作用 意味 説 .
,対境・有情 顕現 所取(把握 ) 説 ,主観的
自明 . ,「無行相 」(anākāratvāt) 説 『中
辺論疏』 解釈 ,対境・有情 顕現 識 「対象」 存在 理由 不明
9)
瞭 .
本稿 ,『般若灯論広注』 理解 従 ,『中辺論
釈』 説 ākāra ,
『中辺論疏』 説 主観 認識作用 意
味 形象 意味 解釈 , ākāra 解釈 ,『中
辺論釈』 文脈上素直 理解 論証 目的 .

3 『般若灯論広注』 説 瑜伽行派 主張(前主張) 中観派 後主張

『般若灯論』 ,第 XXV 章 最後 偈(XXV-24) 注釈 後 ,瑜伽行派 三


性説批判 展開 .
『中辺論頌』I-3 ,依他起性批判 瑜伽行派 主張(前主
張) 引用 . , 当該 『般若灯論広注』10) 見 .

3.1 瑜伽行派 主張(前主張)


『般若灯論広注』(太字 『中辺論頌』,下線 『般若灯論』)


11)
対境・有情・[我] ・表識 顕現 識 生 . (識) 対象(外界

我・表識 能取 解釈 説 . ,対境・有情・我・表識 所取
対峙 識 認識者(vijñātr.) 解釈 説 .
『中辺論疏』 所取・能取
言及 箇所 .
MAVT.: nāsti cāsyārtha iti catus..tayasyākārasyeti/ arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt
ātmavijñaptipratibhāsasya ca vitathapratibhāsatvād iti arthasattvapratibhāsayor grāhyarūpen.a
prakhyānād vitathapratibhāsatvāsam . bhavād anākāratvam evārthābhāve kāran.am/ na tv anyayor
grāhakarūpen.a prakhyānād anākāratvam 1
. vitathapratibhāsatvam evārthābhāve kāran.am uktam/
ed
YAMAGUCHI 18.15–21. ; grāhyābhāve dvayor ātmavijñaptipratibhāsayor grāhakākāren.a prakhyānād
vitathapratibhāsatvam/ YAMAGUCHIed 19.15–16 ; arthasyābhāvāt tad api2 vijñānam asat/ vijānātı̄ti
vijñānam 3 4 4
. grāhyābhāve vijñātr.tvena tad apy ayuktam/ tasmād arthābhāvād vijñātr.tvena vijñānam
asat/ YAMAGUCHIed 20.1–3.
[ 1 Yed anākārah.  2 Yed om. api   3 Yed ins. [tac ca]  4 Ms. vijānanāpy,Yed vijñātr.tāpy; 4
,三穗野[2003] 読 採用 .Cf. 三穗野[2003]第二部 145.2, n.365 ]
9) 筆者 同様 見解 ,竹村[1995]113.11–20 述 .
10) 『般若灯論広注』 ,『般若灯論』 全文引用 注釈 形式 .本稿 扱 箇
所 ,『般若灯論広注』 『般若灯論』 重要 異読 存在 ,以下『般若灯
論広注』 用 考察 進 .
11) PPT 「我」(bdag) 相当 語 欠 ( 13) 参照).
『般若灯論』 ,我 相当 語 .
.
PP: ci ste yang ’di snyam du/
don dang sems can bdag rnam rig// snang ba’i rnam par shes pa yis//
rab tu skye’o de’i don med// de med pas na de yang med//(MAV I-3)
ces bya bas don med pa’i phyir/ rgyu mtshan du ’dzin par mi ’grub po snyam nas yang don de bstan par

– 94 –
対境) 存在 . (外界 対境=所取) 存在 , (能取)
存在

, [『中辺分別論』 中 ]出 ,対象 存在 ,
因相(*nimitta) 把捉 成立 [瑜伽行派 人 ]考
, 意味 説明 [ ] ,
,瑜伽行派 人 『中辺分別論』 中 ,「対境 五
12)
境 ・有情 五根・我 汚 ・表識 六 現
行識 顕現 識 ,
[ ]他 識 , (対境・有情・我・
表識) 形象 生 尽 , (識) 対象,
[ ]
外界 対境(*vis.aya) 存在 . ,
[ ]対境 存在 ,
(所取) 把捉 (能取) 存在 ,所取・能取 二 存在
,虚妄分別 存在 成立 」 , [『中辺分別論』 中 ]
出 ,外界 対象 存在 ,依他起性 因相 把握
,観察 成立 ,[以上 瑜伽行派 人 ]考
13)

瑜伽行派 主張(前主張) 新作[2012] 考察 ,今 前稿


明 『中辺論釈』
・『般若灯論広注』 『中辺論頌』I-3 解釈 差異 簡単
確認 .『中辺論釈』
・『般若灯論広注』 ,対境・有情・我・表識 識
顕現 関 相違 ,『般若灯論広注』 , 識
識 注釈 . ,
『中辺論釈』 ,対境・有情・我・表識 「対象」 所取
, 対象 対峙 識 能取 解釈 ,『般若灯論広注』 ,対境・有
情・我・表識 対境・有情 所取 ,我・表識 能取 解釈 .『中辺論釈』

『般若灯論広注』 『中辺論頌』I-3 解釈 差異 以下 表 .

dka’o// LINDTNERed 87.19-88.4.


12) MAVBh 六境 .
13) PPT: ji ste yang ’di snyam du/
.
don dang sems can rnam rig pa// snang ba’i rnam par shes pa ni//
rab tu skye’o de’i don med// de med pas na de yang med//(MAV I-3)
ces bya bas don med pa’i phyir rgyu mtshan du ’dzin pa mi ’grub po synam na yang don de bstan par
dka’o zhes bya ba ni/ ji ste yang rnal ’byor spyod pa pa dag ’di snyam du dbus mtha’ rnam par ’byed pa
las don ces bya ba yul lnga po dag dang/ sems can zhes bya ba dbang po lnga po dag dang/ bdag ces bya
ba nyon mongs pa can gyi yid dang/ rnam par rig pa zhes bya ba ’jug pa’i rnam par shes pa drug po dag
tu snang ba’i rnam par shes pa kun gzhi rnam par shes pa nyid de dag gi rnam par rab tu skye bar
zad kyi/ de’i don phyi rol gyi yul ni de(P om. de)med de/ yul de med pas na de la ’dzin pa yang med
pa’i phyir/ gzung ba dang/(P om. /) ’dzin pa gnyis ni med la yang dag pa ma yin pa’i kun tu(D du;
P tu) rtog pa ni yod par grub po zhes ’byung bas phyi rol gyi don med pa’i phyir gzhan gyi dbang gi
ngo bo nyid rgyu mtshan du mi ’dzin pas yang dag par rjes su mi mthong ba ’grub po snyam na yang/
[D za 287b1–5; P za 341a5–341b1]

– 95 –
対境・有情・我・表識
顕現 「識」 所取 能取
『中辺論釈』 識 対境・有情・我・表識 識
『般若灯論広注』 識 対境・有情 我・表識

上 瑜伽行派 主張(前主張) ,瑜伽行派 外界対象 存在 ,識


( 識) 対境・有情・我・表識 顕現 『中辺論頌』 教証 説
. 瑜伽行派 主張(前主張) 続 中観派 後主張 説
, 中観派 後主張 arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt 対 批判的 解
釈 説 .中観派 後主張 『中辺論釈』 直接引用

『中辺論釈』 議論 念頭 考 .以下 中観派
後主張 見 .

3.2 中観派 後主張

『般若灯論広注』

外界 対境 存在 , 意味 説明 ,不合理 .
................ .................
, 対 
境・
  
有 情  
形 
象  存 在     ,  我・
  
表 識         生    ,
.............................. .......

対 境 
・ 有 
情      境 ( 
六 境 
) ・ 
根 
( 五 
根 )  
存 在      , 
我 ・ 
表 
識   
................................
   汚       (    ) ・ 
現 行 
識 
( 六 
識 )  
生         , (対
境・有情・我・表識) 存在 , 識 存在 説明
, 不合理 . ,世俗 言説 境・
根・識 ,幻 外 内 存在 ,勝義 (境・
14)
根・識) 無自性 ,依他起性 観察 認 .

上 中観派 後主張 「対境・有情 形象 存在 ,我・表識


生 ,対境・有情 境(六境)・根(五根) 存在 ,
我・表識 汚 ( )・現行識(六識) 生 …」
説 , 箇所 『中辺論釈』 議論 批判的 主張 考
.従 , 中観派 主張 意図 解明 ,翻 考 ,瑜伽
行派 『中辺論釈』 解釈 .
理解 鍵 瑜伽行・中観両学派 「外界対象」 認
識論 .

14) PPT.: phyi rol gyi yul med na don de bstan dka’ bas mi rung ste/ ’di ltar don dang sems can gyi rnam pa
yod na bdag dang rnam par rig pa zhes bya ba dag kyang skye bar rung gi don dang sems can zhes bya
ba yul dang dbang po dag med na bdag dang rnam par rig pa zhes bya ba nyon mongs pa can gyi yid
dang ’jug pa’i rnam par shes pa dag kyang skye bar mi ’gyur zhing/ de dag med na kun gzhi rnam par
shes pa yang yod par bstan mi nus pas de mi rung ngo// ’o na de ji lta bu zhe na/ kun rdzob kyi tha snyad
du yul dang/ dbang po dang rnam par shes pa rnams kyang sgyu ma la sogs pa bzhin du phyi nang gi
dngos por yod la/ don dam par de dag ngo bo nyid med pa las gzhan gyi dbang gi ngo bo nyid kyang
yang dag par rjes su mi mthong bar ’dod do//[D za 287b5–288a1; P za 341b1–5]

– 96 –
3.2.1  瑜伽行・中観両学派 外界 対象
先 中観派 後主張 直後 説 「三界唯心」 対 両学派 解釈 ,外界
対象 対 立場 相違 明 .

『般若灯論広注』

瑜伽行派 人 , [ 意味 ]説明 . 経(『聖菩


薩十地経』) 中 , 勝者 息子 , 三界 属 心 ,
説 , , [ ] ,
瑜伽行派 人 以下 .外界 対象 存在 ,
識 対境(六境)
・根(五根)
・汚 ( )
・現行識(六識) 顕現
表象(*vijñapti) 生 , 意味 説明 . ,
『聖菩薩十地経』 中 , 勝者 息子 , 三界 属 心 ,
説 . ,外界 対象 存在 ,
境・根・識 三界 属 顕現 , 意味 .
[瑜伽行派 人 ]説 , 答 説明
, 答 . ,経 別様 説明
[ ] . ,
『聖菩薩十地経』 中 , 勝者 息子
, 三界 属 心 , 説 ,心 別
行為主体 享受主体 存在 否定 「心 」 説
,外界 対象 否定 「心 」 説
, (瑜伽行派) 経 別様 誤 解釈 ,
15)
答 .
16)
上 引用 ,
『十地経』 「三界唯心」 対 中観派 瑜伽行派 解釈 違 明
.瑜伽行派 「三界唯心」 「心以外 外界 対象 否定 」 解釈
. ,外界 対象 存在 境・根・識 顕現 考 .一方中
観派 ,「三界唯心」 外界 対象 否定 ,「心以外 行為主体・享受主体 否定

15) PPT.: gal te bstan par mi dka’ ste// mdo sde las/ kye rgyal ba’i sras ’di sta ste/ khams gsum pa ’di ni
sems tsam mo zhes gsungs pa’i phyir ro zhe na zhes bya ba ni rnal ’byor spyod pa pa dag na re
phyi rol gyi don med kyang kun gzhi rnam par shes pa las yul dang/ dbang po dang nyon
mongs pa can gyi yid dang/ ’jug pa’i rnam par shes par snang ba’i rnam par rig pa rab tu
skye ba’i don de bstan par mi dka’ ste/ ’phags pa byang chub sems dpa’i sa bcu’i mdo las/
kye rgyal ba’i sras ’di lta ste khams gsum pa ’di ni sems tsam mo zhes gsungs pa’i phyir te(D om.
te; P te)/ phyi rol gyi don med kyang yul dang/ dban po dang/ rnam par shes pa la sogs pa khams gsum
pa ’di snang bar rung ngo zhes zer ba’i tshig yin no// de skad ces zer ba de’i lan du ’dir ’grel pa byed
pa nyid kyis/ de ni lan ma yin te/ mdo sde’i tshig gzhan du rnam par bshad pa’i phyir dang zhes bya ba
smras te/ ’phags pa byang chub sems dpa’i sa bcu’i mdo las/ kye rgyal ba’i sras ’di lta ste khams
gsum pa ’di ni sems tsam mo zhes gsungs pa ni sems las gzhan pa’i byed pa po dang za ba po med par
dgag pa’i phyir sems tsam mo zhes gsungs pa yin gyi/ phyi rol gyi don dgag pa’i phyir sems tsam mo
zhes gsung pa ni ma yin pa las/ khyed kyis mdo sde’i tshig gzhan du log par bshad pa’i phyir de ni lan
ma yin no//[D za 288a1–5; P za 341b5–342a3]
16) 「経」 『十地経』 注釈 ,『華厳経』 「離世間品」
同 一文 指摘 .Cf. 金 京南[2010]134 n.2

– 97 –
17)
」 解釈 .従 ,中観派 外界 対象 存在 否定
,世俗(*sam
. vr.ti) , 言説(*vyavahāra) , 限定
外界 対象 存在 立場 .

3.2.2   認識論
,世俗 存在 外界 対象 認識 . ,端的
認識論 特徴 説 『中観心論』
(Madhyamakahr.dayakārikā )第
18)
V 章第 34–36 偈 見 .
『中観心論』第 V「瑜伽行派 真実[説] [批判的]確定」章 ,瑜伽行派 対 批
判 述 章 . V 章第 34–36 偈 , 第 31–33
偈 説 瑜伽行派 認識対象 関 見解 批判 ,
認識論 特徴 端的 . 同種 議論 『般若灯論』 見
,『般若灯論』 議論 多岐 ,『中観心論』
語 参照 可能 , 『中観心論』 見 .

『中観心論』

対 , 他 者(瑜伽行派) ,[極微 ]集積 色 心


対象領域 証明 , 証明 証明 .
(V-34)

,[極微 ]集積 色 如 (心 対象領域 証明


) ,証因 不成立 .他 諸色 助 ,知
(極微 集積 色) 顕現 生 .(V-35)

(極微 集積 色) 所縁 認 . (極微 集積 色)
顕現 知 原因 .貪欲 . , (瑜伽行派)
主張 推論 否定 .(V-36)19)

17) 『般若灯論広注』 『入楞伽経』 (Laṅkāvatārasūtra ) 「唯心」 説 ,両学派 同様 解


釈 . ,「唯心」 行為主体・享受主体 否定 見解 ,
著作 『中観心論』 (Madhyamakahr.dayakārikā ) 見 .
MHK: sūtres.u cittamātroktih. kartr.bhoktr.nis.edhatah.//(V-28cd) 斎藤[2007]224.10.
18) 『般若灯論』 『中観心論』 著作 認 ,『中
観心論』 自注 『論理炎論』 (Tarkajvālā ) 関 ,『中観心論』 同一 著者
可能性 指摘 (Cf. 江島[1980]13.15–15.20).以降,Saito[2004]925 n.4,6
『論理炎論』 注釈内容 問題 指摘 , 問題 研究 言及
.Cf. 斎藤[2008b]155 n.5
19) 瑜伽行派 主張 説 第 31 偈 引用 .
MHK:
atha syād vis.ayo hy ekah. samūho vā bhaved dhiyah./
yuktyā parı̄ks.yamān.as tu sa dvidhāpi na yujyate//V-31
tatrān.ū rūpam ekam . tu rūpabuddher na gocarah./
atadābhatayā yadvad aks.arūpam . na gocarah.//V-32
anekam api cittasya naiva tad gocaram . matam/
rūpam . hi paramān.ūnām adravyatvād dvicandravat//V-33
tatrāsam . citarūpasya cittāgocaratā yadi/

– 98 –
瑜伽行派 「集積 単一 極微 色 所縁 」 認 (第 32
偈),「極微 集積 色 所縁 」 認 (第 33 偈)20) ,
前者 関 第 34 偈 ,後者 関 第 35 偈 批判
.第 34 偈 ,「集積 単一 極微 色 所縁 」
認 , 証明 証明
(siddhasādhana) 説 .第 35 偈 ,「極微 集積 色 所縁 」
認 瑜伽行派 主張 批判 . 第 36 偈 ,
「極微 集積 色 所縁
」 認 , 極微 集積 色 所縁 ,「 (極微 集積
色) 顕現 知 原因 」 説 .
『中観心論』 読 取 認識論 特徴 注目 ,
次 二点 .

• 極微 集積 色 所縁 認 (V-36a)
• 極微 集積 色 所縁 , (極微 集積 色) 顕現
知 原因 考 (V-36b)

以上 , 「 」 知 場合,「 」 極微 集積
色 所縁 ,「 」 顕現 知 原因 考 .
, 「 」 ,外界対象 世俗 存在

3.3 小結
以上見 認識論 特徴 確認 ,先 『般若灯論広注』 説
「対境・有情 形象 存在 ,我・表識 生 ,対
境・有情 存在 ,我・表識 存在 …」 中観派 後
主張 再 考察 .
中観派 主張 以下 .
21)
対境・有情 形象 知 生 , 対境・有情 知 生 原
因 所縁 「対境・有情」 ,外界対象 世俗 存在

prasādhyate paren.āpi siddha eva prasādhyate//V-34


atha sam . citarūpasya hetor evam asiddhatā/
rūpāntarair upakr.tais tannirbhāsodayād dhiyah.//V-35
tasyālambanatā ces.t.ā tadābhamatihetutah./
rāgavad bādhyate tasmāt pratijñā te ’numānatah.//V-36 斎藤[2007]226.19–228.29.
20) 『中辺論疏』(YAMAGUCHIed 25.1–19) ,『中観心論』V 31–33 同 ,単一 極微
色 極微 集積 色 所縁 認 瑜伽行派 見解 説 .
21) 瑜伽行派 識二分説 批判 ,「対境 顕現 別 心 存在 」 考
言及 .
MHK:
vis.ayābhāsatā cet syāc cittasyālambanam . matā/
vis.ayābhāsatām. projjhya cittātmānyo ’sti kı̄dr.śah.//(V-20) 斎藤[2007]218.4–5.
『中観心論』 『論理炎論』 識二分説批判 ,斎藤[2008a][2008b] 参照

– 99 –
承認 .従 ,誤 顕現 我・表識 顕現 生 場合
,外界対象 世俗 対境・有情 承認 瑜伽行派 主張 不合理

,中観派 瑜伽行派 向 批判 ,

誤 顕現 我・表識 顕現 生 場合 ,世俗 外界対象


対境・有情 存在 不合理 .


中観派 主張 翻 考 ,瑜伽行派 主張 以下 .

「対境・有情」 外界対象 存在 ,識( 識) 対境・有情


顕現 ,識 内側 対境・有情 形象 我・表識 .
従 ,外界対象 存在 誤 顕現 我・表識 顕現 .

以上 解釈 妥当 ,中観派 「対境・有情 形象 存在
,我・表識 生 …」 主張 ,瑜伽行派・中観派 外
界対象 側 形象 [後代 言葉 用 ]無形象知識論
,有形象知識論 確認 上 ,「対境・有情 存在 ,我・表識
生 …」 ,瑜伽行派 外界対象 承認 認識 生 考
対 批判 .
,対境・有情 形象 場合 我・表識 生 両
学派 共通 理解 ,中観派 対境・有情 外界対象 世俗
存在 場合 ,対象・有情 知 生 考 .一方瑜
伽行派 ,外界対象 存在 識( 識) 対境・有情 形象 顕現 ,
対境・有情 形象 我・表識 認識 考 .
以上 考察 ,『中辺論釈』 識 「対象」 存在 二
理由 arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt ,外界対象 存在 立場
瑜伽行派 ,外界 存在 対境・有情 形象 認識
無形象知識論 不合理 , 内容 .arthasattvaprat-
ibhāsasyānākāratvāt ,
[ 凡夫 ]外界 対象 存在 考
対境・有情 形象 存在 ,形象 存在 識 内側 主
張 .

4
本稿 ,『中辺論釈』 識 「対象」 存在 理由 説 2 理
由 arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt 解釈 , ākāra 『中辺
論疏』 主観 認識作用 解釈 点 批判的 ,『般若灯論
広注』 議論 『中辺論釈』 文脈 考察 .
『般若灯論広注』 『中辺論釈』 議論 対 批判的 見解 思 ,
「対境・有情 形象 存在 我・表識 顕現 生 ,対境・有情 存在
我・表識 生 …」 中観派 後主張 考察 ,

– 100 –
有形象知識論 瑜伽行派 中観派 共通 理解 ,中観派 外
界対象 世俗 対境・有情 認 ,世俗 対境・有情 存在 場合
対境・有情 形象 知 生 考 .一方,外界対象 承認 瑜伽
行派 , 識 対境・有情 顕現 識 内側 生 , 識 内側 顕現
対境・有情 形象 我・表識 認識 考 .
議論 『中辺論釈』 考察 ,識 「対象」 存在 理由
説 arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt ,形象 所在 問題 解釈
. ,対境・有情 形象 「外界対象 顕現
対境・有情」 識 内側 , 主張 内容
.従 , 解釈 『中辺論釈』 考察 ,
arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt 「対境・有情 顕現 形象 存在 」 解
釈 .

〈略号 使用 〉

AKBh Abhidharmakośabhās.ya.
Abhidharmakośa of Vasubandhu, ed. by P. PRADHAN, Patna, 1967.
MAV-K Madhyāntavibhāgakārikā. See MAVBh.
MAVBh Madhyāntavibhāgabhās.ya.
Madhyāntavibhāga-bhās.ya, ed. by G. NAGAO, 鈴木学術財団, 1964.
ed
MAVT(
. Y ) Madhyāntavibhāgat.ı̄kā.
Madhyāntavibhāgat.ı̄kā, ed. by S. YAMAGUCHI, 破塵閣書房, 1934, repr. 鈴木学術
財団, 1966.
MHK Madhyamakahr.dayakārikā.
Madhyamakahr.dayam of Bhavya, ed. by Chr. LINDTNER, Chennai, 2001.
(Chapter V) See 斎藤[2007].
PP Prajñāpradı̄pa. D: No.3853; P: No.5253.
(Chapter XXV) See LINDTNER[1984].
PPT. Prajñāpradı̄pat.ı̄kā. D: No.3859; P: No.5259.
TJ Tarkajvālā. D: No.3856; P: No.5256.

(参考文献)

Lindtner, Christian
[1984] “Bhavya’s Controversy with Yogācāra in the appendix to Prajñāpradı̄pa,
Chapter XXV,” Tibetan and Buddhist Studies Commemorating The
200th Anniversary of the Birth of Alexander Csoma De Körös
(Bibliotheca Orientalis Hungarica vol. XXIX-2)
, Budapest, pp.
77–97.
Stanley, Richard

– 101 –
[1988] “A Study of the Madhyāntavibhāgat.ı̄kā ,” Ph. D. Thesis, Australian Na-
tional University.
Saitō, Akira
[2004] “Bhāviveka’s Theory of Meaning,”『印度学仏教学研究』52-2, pp. 931–
924.
[2006] “Bhāviveka’s Theory of Perception,”『印度学仏教学研究』54-3, pp.
1212–1220.
江島 惠教 [1980]『中観思想 展開 —Bhāvaviveka 研究—』, 春秋社, 東京.
[1990]「Bhāvaviveka/Bhavya/Bhāviveka」, 『印度学仏教学研究』38–2, pp.
846–838.
梶山 雄一 [1982]「中観思想 歴史 文献」
, 『中観思想(講座・大乗仏教 7)』, pp. 1–83.
金 仕業 [1997]「瑜伽行派 artha 否定 —『中辺分別論』第 1 章第
3偈 —」, 『印度学仏教学研究』45–2, pp. 901–898.
金 京南 [2010]「「三界唯心」考 —『十地経論』 世親 解釈 背景—」
,
『東方学』120, pp. 134–120.
斎藤 明 [2007]「
『中観心論』Madhyamakahr.dayakārikā 『論理炎論』Tarkajvālā,
第 5 章 瑜伽行派 真実[説][批判的]確定(Yogācāratattvaviniścaya)
試訳」
, 『大乗仏教 起源 実態 関 総合的研究 —最新 研究成
果 踏 —』(平成 15 年度∼18 年度科学研究費補助金・基盤研
究(B)
(2)研究成果報告書)
, pp. 201–269.
[2008a]
「 識二分説批判」
, 『印度学仏教学研究』56–2, pp.
134–140.
[2008b]
「 作『論理炎論』 識二分説批判」
, 『多田孝正博士古希記念
論集・仏教 文化』
, pp. 141–156.
竹村 牧男 [1991]「説一切有部 無形象知識論」, 『印度学仏教学研究』39–2, pp. 559–
565.
[1995]『唯識三性説 研究』
, 春秋社, 東京.
長尾 雅人 [1976]「中辺分別論」
, 『大乗仏典 第十五巻 世親論集』, pp. 215–358.
新作 慶明 [2012]「Prajñāpradı̄pa 引用 Madhyāntavibhāga 第 I 章第 3 偈 解
釈— 解釈 —」, 『印度学仏教学研
究』60–2, pp. 975–972.
福田 琢 [1993]「
『倶舎論』 “行相”
」,『印度学仏教学研究』41–2, pp. 983–979.
兵藤 一夫 [2010]『初期唯識思想 研究 —唯識無境 三性説—』, 文栄堂, 京都.
三穗野 英彦
[2003]「Madhyāntavibhāga 第 1 章相品 理論 実践」, 博士論文, 広
島大学.
宮下 晴輝 [1978]「心心所相応義 ākāra 」, 『印度学仏教学研究』26–2,
pp. 663–664.
宮本 浩尊 [2011]「中観学派 瑜伽行学派 対論 意義 —『般若灯論』第 25 章

– 102 –
中心 —」, 博士論文, 大谷大学.
安井 広済 [1961]『中観思想 研究』
, 法蔵館, 京都.
山口 益 [1935]『安慧阿遮梨耶造 中辺分別論釈疏』
, 破塵閣書房, 名古屋, repr. 鈴木学
術財団, 東京, 1966.
結城 令聞 [1986]『世親唯識 研究』(下), 大蔵出版, 東京.
横山 紘一 [1973]「唯識思想 認識作用 一考察 —特 ,顕現 行相 中心
—」, 『東方学』46, pp. 103–119.

2012.1.11 稿
  東京大学大学院博士課程・日本学術振興会特別研究員 DC1

– 103 –
Considering Avalokitavrata’s Criticism of the Yogācāra School:
About the Interpretation of the Third Verse
of Chapter I of Madhyāntavibhāga
Yoshiaki Niisaku

The third verse of chapter I (I-3) of the Madhyāntavibhāgakārikā (MAV-K) is one


of the most important verses for the Yogācāra school. However, since Vasubandhu’s
Madhyāntavibhāgabhās.ya (MAVBh), which is a commentary on MAV-K, is simple, there
are two expressions that are difficult to understand.
One of the two expressions is arthasattvapratibhāsasyānākāratvāt, which explains that
artha is non-existent. The other expression was discussed in my previous article(IBK 60-2,
pp. 975–972.).
In Sthiramati’s Madhyāntavibhāgat.ı̄kā, a subcommentary on MAV-K, ākāra is consid-
ered a subjective cognitive function. However, we cannot obtain a clear interpretation of
MAVBh on the basis of this interpretation.
In this paper, we analyze Avalokitavrata’s criticism of the Yogācāra school’s interpre-
tation of MAVBh in the Prajñāpradı̄pat.ı̄kā, which is a commentary on the Prajñāpradı̄pa.
On the basis of Avalokitavrata’s interpretation, we conclude that ākāra means “image” in
MAVBh.

– 136 –

You might also like