Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 14

JAPAN

≠ EDI
CTOFGOVERNMENT±
Inor
dertopromotepubl
iceduca
ti
onandpubl
ics
afet
y,equ
aljus
ti
cefora
ll
,
abet
te
ri n
for
me dcit
iz
enry,th
eruleo
flaw,worl
dtra
deandworldpea
ce,
t
hisl
egaldoc
ume n
tisherebymadeav
ail
abl
eonan onc
ommerci
albas
is
,asit
i
stheri
ghtofallhumanstoknowandspe
akthela
wsthatgov
ernthe
m.

JIS B 6508-4 (1999) (Japanese): Woodworking


machines -- Circular sawing machines -- Part 4:
Nomenclature and acceptance conditions of single
blade circular sawing machines with travelling
table

Theci
ti
zen
sofanat
io
nmu s
t
ho
nort
helawso
fth
eland
.
Fukuz
awaYuki
chi
B6
508
-4:1999

まえがき

この規格は,士業標準化法に基づき日本土業標準調査会の審議を経て,通商産業大臣が制定した日本土

業規格である。これによって, J
ISB6508:1990 は廃止され, J
ISB6
508
-1"
'-'J
ISB 6508・5 に置き換えられ
る。

今回は国際規格との整合化に重点を置き,丸のと盤について対応国際規格のあるものについては,第 2

部~第 5 部として,技術的内容を変更することなく採用するとともに,第 2 部及び第 4 部については,土

作精度検査の規定項目を追加した。また,対応国際規格のないものについては,第 l 部として JIS B6508:


1990 を基に,最近の国内外の実態を踏まえつつ規定した。

丸のと盤に関する規格は,次の 5 部によって構成される。

n
sB 6508・ 1 丸のこ盤-第 l 部:丸のこ盤の試験及び検査方法

n
sB 6508・2 丸のこ盤-第 2 部:ラジアル丸のこ盤の名称及び検査方法

n
sB6508-3 丸のこ盤-第 3 部:走行丸のこ盤の名称及び検査方法

n
sB6508-4 丸のと盤-第 4 部:テープ、ル移動丸のと盤の名称及び検査方法

n
sB6508-5 丸のと盤-第 5 部:ギャングリッパの名称及び検査方法

この規格の一部が,技術的性質をもっ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,文は出願公開後の
実用新案登録出願に抵触する可能性があることに注意を喚起する。通商産業大臣及び日本土業標準調査会

は,このような技術的性質をもっ特許権,出願公開後の特許出願,実用新案権,又は出願公開後の実用新

案登録出願にかかわる確認について,責任をもたない。

(
1)
日本工業規格 ¥
.1
1
8
B6508-4:1
999

木材加工機械一丸のこ盤-
第 4 部:テーブル移動丸のこ盤の名称及び検査方法
Woodworkingmachines-Circularsawingmachines-
P
art4:Nomenclatureandacceptancecondi
tionsofs
ingl
eb l
adec
irc
ula
r
sawingmachinesw
itht
rav
ell
ingt
abl
e

序文 この規格は, 1988 年に第 l 版として発行された ISO 7983, Woodworkingm


ach
ine
s-S
ing
leb
laecircul町
d
s
awi
ngm
ach
ine
swi
tht
rav
ell
ingt
abl
e-N
ome
ncl
atu
rea
ndaccept姐ce conditions を元に,対応する部分について
は対応国際規模を翻訳し,技術内容を変更することなく作成した日本工業規格であるが,対応国際規格に

は規定されていない規定項目(工作精度検査)を日本工業規格として追加した。

なお,点線の下線を施してある箇所は,対応国際規格にない事項である。

. 適用範囲
1 この規格は,テーブル移動丸のこ盤の各部の名称を規定する。また) J
ISB 6191 に基づい
たテーブル移動丸のこ盤の静的精度検査及び工作精度検査を規定する。さらに,これらに対応する一般用

途で適用する許容値について規定する。

この規格は,検査の前に行われる機械の運転試験(振動,異常騒音,構成要素のスティックスリップ運

動など)及びその特性(速度,送りなど)には適用しない。

この規格は,受入検査を義務づけるものではない。受入検査を行う場合は,あらかじめ製造業者と使用

者との聞で合意しておく必要がある。

2
. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成す

る。これらの引用規格のうちで,発効年又は発行年を付記しであるものは,記載の年の版だけがこの規格

の規定を構成するものであって,その後の改正版・追補には適用しない。

且S B6191:1
993 工作機械 静的精度試験方法及び工作精度試験方法通則

備考 ISO2
30-
1:1
986 A
cce
pta
ncec
odef
orm
ach
inet
ool
s-P
art1:G
eom
etr
icacc町acy ofm
ach
ine
s
o
per
ati
ngu
nde
rno
-lo
ado
rfi
ish
ingconditions からの引用事項は,この規格の該当事項と同
等である。

I
S0_
_79
84.:1988 Woodworkingmachines-Technicalc
las
sif
ica
tio
nofwoodworkingm
ach
ine
sanda
uxi
1
iar
y
m
ach
ine
sfo
rwoodworking

3
. 一般事項
2
B6
508
-4:1999

3,1__ ・-測定単位 との規格では,すべての寸法及び許容値はミリメ トルで、表す。

3, l_____JIS B 6191 の準拠 との規格を使用する場合は,検査前の機械の設置状況,主軸及び他の可動部分

のウォーミングアップ,並びに測定方法について, J
ISB6191 に準拠することが望ましい。
測定器具は,検査する許容差の 113 を超える測定誤差を許さないこと。

3~J_ ・ E ・-検査手順 静的精度検査の構成は,機械の組立に関係しており,検査の順序を決めるものではない。


測定器具の取付けや計測を容易にするために,検査は任意の順序で、行ってもよい。

3A_____検査項目 機械を検査するときは,必ずしも,この規格にあるすべての検査を行う必要はない。

3,5_____ 受入検査 使用者が必要とする検査項目は,使用者は製造業者との合意によって,機械を注文する

ときに明確にしなければならない。

3,6_ ・ E ・-加工方向 工作物が加工される方向の動きは原則として縦方向とする。


3,1_ ・ E ・-最小許容値 との規格に示す測定範囲と異なる測定範囲に対して許容値を決めるときは,検査に対

する最小許容値を O.Olmm とする (JIS B 6191 の 2.311 参照)。

4
. 各部の名称各部の名称は,嚢 1 による。
品申書
S 命事
:糊

。・hf
FW
。-N
4.4


hfJ

聞き

8
666~ :ャ eoçg
切'十
h 凶.凶 山-N 同A

ε
4
B6508-4:1999

表 1 各部の名称(続き)

参照番号 日本語 英語(参考)


テーブル移動丸のこ盤 Sin
glebl
adec ir
culars awing
m
achin
eswith 仕avelling t
abl
e
1
. 構造体 Framework
1.
1 メインプレーム Main 企ame

1.
2 揺動アーム Swingi
ngann
1.
3 揺動アームの伸長部 Ext
ensiont
oswingingann
1.
4 支柱 Supp
ort
2
. 加工材及び/又は工具の送り Feedofworkpiecean o
d/ rt
ool
s
3
. 加工材支持.クランプ及びガイド Wor句iece support, clampandg凶de
3.
1 本体テ プノレ T
able
3.
2 挿入刃口板 T
ableinse
rt
3.
3 縦定規 P
ara
llelfence
3.
4 移動テーブノレ横定規 T
rave
llingtab
lefence
3.
5 定寸定規 A
djust
a b
lef e
nce
3.
6 移動テーブル T
rave
llingtab
le
3.
7 補助テーブノレ T
ransv
e r
setable
4
. 工具ホルダ及び工具 T
ool-holde
rsandt ool s
4.
1 丸のこ Sawbl
ade
4.
2 けい(罫)引き丸のと(オプション) Sco
ringsa
wbla
de(op
tin
oa1)
5
. 加工ヘッド及び工具駆動 Workheadandto
oldriv
es
5.
1 丸のこ軸 Ci
rcu
larsawspi
ndl
e
5.
2 丸のこ軸ケース Sawspin
dlem
ounting
5.
3 プランジ Fl血ge

5.
4 締付けナット Clampingn u
t
6
. 加工圃豊田 Controls
6.
1 スイッチ Switch
6
.2 丸のこ高さ調整ハンドノレ Adjustmentforc ut
tingheigh
t
6
.3 縦定規のロックハンドノレ Clampingl oc
kf orparal
lelfenc
e
6
.4 縦定規の微調整つまみ Fineadjus出lent f
orpara11
elfen
ce
7
. 安全装置(倒) Safet
yd evice
s( exa
mples)
7
.1 丸のこ歯の接触予防装置(可動式) Topg1岨rd
7
.2 割刃(反発予防装置) Rivingknife
8
. その他 MisceIlaneous
8
.1 排じん(塵)口 Ext
ractionconne c
tions
9
. (空白項) (clause 企ee)

1
0. 加工の倒 o
fwork
E玄 amples

1
0.1 幅決め切削 C
utt
ingt
owid也
1
0.2 直線びき S
qua
re-
edgin
g
1
0.3 パネル寸法取り P
ane
lsiz
ing
1
0.4 斜めぴき Mi仕e-cutting

1
0.5 横びき Angl
ecu仕ing andcro
ss-c
utti
ng
1
0.6 縦定規を使ったパネノレ分割 Pa
neldi吋ding us
ingthepa
ral
lelf
enc
e

. 検査方法及び許容値
5
5
.
.1 静的精度検査静的精度検査は,表 2 による。
5
B6508-4:1999

表2 静的精度横査

単位 mm
番号| 測定方法図 │検査項目 許容値 測定器具 J
ISB 6191 の

参照項目及び備考
Gl I 本体テープ a)及び b) 直定規及 5
.21
2
ルの真直度 L 三 630 に対して ひすきま
a
) 縦方向 0.
2 ゲージ
) 横方向
b 630<L 三 1250 に
対して 0.25
L>1250 に対し
て 0 .3
L: 測定方向にお

1
1 1
1 ける本体テー
ブルの長さ
G2 I |本体テープ 直定規及 15.212
ルの真直度 L 壬 630 に対して ひすきま
) 対角方向
c 0.
3 ゲージ
630<L 壬 1250 に
対して 0.4
L>1250 に対し
て 0.5
L: 測定方向にお
ける本体テー
ブルの長さ
G3 I |縦定規の真直 L 壬 630 に対して 直定規及 15.212
度 0.
1 ひすきま
L>630 に対して ゲージ
0.
2
L: 縦定規の長手
方向の長さ

G4 I |縦定規の本体 E=100 に対して 直角定規 I 5


.51
2.2
テーブルに対 0
.2 及びすき
する直角度 E: 直角定規の長 まクにージ

凶l

6
B6508-4:1999

番号| 測定方法図 │検査項目 許容値 測定器具 J


ISB6191 の

参照項目及ひ噛考
G5 I |移動テープ a
) 直定規及 5
.21
2
ルの真直度 0
.2 ひ、すきま 凸面状でないこと。
) 横方向
a b
) ゲージ
b
) 縦方向 L 壬 2 000 に対し
て 0 .3
2OOO<L 三 2 650
に対して 0 .4
2650<L 三 3 500
に対して 0.5
L>3500 に対し
て 0.6
L: 移動テープ、ル

の長手方向の
長さ
G6 I |移動テープ
ルの真直度 L 壬 2 000 に対し ひ、すきま 凸面状でないこと。
c
) 対角方向 て 0 .3 ゲージ
2OOO<L 孟 2 650
に対して 0 .4
2650<L 三 3 500
に対して 0.5
L>3 500 に対し
て 0.6
L: 測定方向にお
ける移動テー
ブルの長さ
G7 I |本体テーブル B-=450 ブロック 5
.32
2
と移動テープ b-e=O.2 ゲジ, 移動テープルは,
ルとの水平面 b壬c 直定規及 常に本体テープ、ル

内における平 c-e=0.2 ひ、すきま より高いこと。


行度 e: ブロックゲー ゲージ 測定は,移動テー
ジの厚さ ブルを移動して数
箇所で行うこと。
移動テープ、ルが 1

|本のエッジアーム
で支持されている
場合,動きの両端
での許容値は 2 倍
でよし、。

泊五*) B の起
点位置は,丸のこ
身の延長線上とす
る。また,その位
置で b を測定す
る。
7
B6508-4:1999

番号 測定方法図 検査項目 許容値 測定器具 I J


ISB6191 の
参照項目及ひ噛考
G8 本体テーブル I D=l 000 に対し|直定規及 I 5
.41
2.2
面と移動テー|て 0.25 びダイヤ|ストロークが 2
ブル面との送 ID: 測定間隔 |ノけにージ 1650 を超える移動
材方向におけテーブルの場合,
る羽子度 両端での許容値は
2f音でよい。

G9 本体テーブル I E=l 000 に対し|直定規及 I 5


.42
2.2
2
と移動テープ|て 0.4びダイヤ
ル動きとの垂 I E: 測定間隔 |ルク丸一ジ
直面内におけ
る羽子度

一叫隔一

ロ泣けゆとすデ因坊た栖
ブこるデこ宥
移動面行(ス位

規ヤジスス
動きに度テク置

直ダゲびデ
定イ一テイ

作品のでい変値スザをでで
テの対スをに

ル身平イ身)

Le 位なの定テ国定点値
∞ 5 定一
一のすトの装

12 測一

卜九変な

G

nUHH-
二 O

'b

Gl
O
>れ褒のるイ転返値一げ

変ら J 測を測各均
ル及トク

のなとをクて

ば位差。スしすの2る
G

Hnu・

e位とト県


1 一伴
8
B6508-4:1999

番号 測定方法図 検査項目 許容値 測定器具 且S B6191 の

参照項目及ひ噛考
Gll 縦定規ののと H=800 に対して 直定規, 5
.41
2.2
身面に対する 0
.2 ダイヤノレ e の変位 >d の変
平行度 800 く H 孟 1 200 ゲージ及 位でなければなら
(テストデイ に対して 0.25 びテスト ない。 e の変位と d
スクをのこ身 H>l 200 に対し ディスク の変位との差を測
位置に装着) て 0 .3 定値とする。
H: 測定間隔 テストディスクを
180
0
回転して測
定を繰り返すロ各
点で得た値の平均
値で開国する

G12 I |移動テープソレ /=500 に対して 直定規, 5


.51
2.2
横定規ののこ 0
.15 直角定 テストディスクを
身面に対する /:直角定規の幅 規,すき 180。回転して測
直角度 まゲージ 定を繰り返す。各
(テストデイ 及びテス 点、で得た値の平均
スクをのこ身 トディス 値で副面する。
位置に装着) ク

G13 丸のこ軸の振 10.03 ダイヤノレ I 5


.61
2.2
れ ゲージ
プ動

印造力軸。

対対ジ

ダゲ
mlm}

イ一
ヤジ
ににン

ししの
てて直

釦製たのる
ラき

く=ι>nv

.dAU
00

L 業
,MLRL

G14
酎封両
設の亡
定こが
し軸け

Fj

,
dnu
ι勺
フ E

d,

4
9
B6508-4:1999

番号| 測定方法図 │検査項目 許容値 測定器具 且S B6191 の

参照項目及ひ噛考
G15 I |のと身面の本 J= lOO に対して 直定規, 5
.51
2.2
体テープ、ルに 0
.1 直角定 テストディスクを
対する直角度 J: 直角定規の高 規,すき 180。回転して測
(テストディ さ まゲージ 定を繰り返す。各
スクをのこ身 及びテス 点、で得た値の平均
位置に装着) トディス 値で開国する。

G16 移動テーブル I K=300 に対して|ブロック 15.322


と補助テープ I g-e=0.2 ゲージ,
ルとの羽子度 IK: 測定間隔 |直定規及
ひ、すきま

ゲージ
門川川川川

G17 移動テーブル IL 亘 1 250 に対し|直定規及 15.212


横定規の真直|て 0.25 ひサきま
度の検査 I
L>l 250 に対し|ゲージ
て 0.3
L: 移動テープ、ル

横定規の長さ
1
0
B6
508
-4:1999

5
.2 工作精度検査 工作精度検査は,表 3 による。

表3 工作精度横査

単位 mm
番号| 測定方法図 │検査項目 許容値 測定器具 且S B 6191 の

参照項目及び備考
Pl I |切削面の真直 L 三 1 000 に対し すきまゲ 4.1 及び 4.2
度 て 0 .2 ージ 2 枚の試験材
a
) 縦びき 1OOO<L 豆 2 0
00 厚さ 10 から 15
に対して 0.3 2 枚の試験材を
2 OOO<L 豆 3 0
00 重ね合わせて移
に対して 0 .4 動テーブルによ
L>3 000 に対し り切削し,一方
て 0.5 の材を 180 。回

L: 切削長さ 転して同じ切削
面を突き合わ
せ,そのすきま
をすきまゲージ
_________________________________________________________________ I

-で測定する。
中凹の切削面で
測定する。
P2 I |切削面の真直 L 三三 500 に対して すきまゲ 4.1 及び 4.2
度 0.
1 』ーユ/ 2 枚の試験材
) 横びき
b 500<L 孟 1 0
00 厚さ 10 から 15
に対して 0.15 2 枚の試験材を
L>l 000 に対し 重ね合わせて移
て 0.2 動テーブルによ
L: 切削長さ って切削し,一
方の材を 180
0

回転して同じ切
削面を突き合わ

_________________________________________________________________ I
せ,そのすきま
.をすきまゲージ

で測定する。
中凹の切削面で
測定する。

P3 I |切削面の軒子 L=1000 に対し ノギス 4.1 及び 4.2


度 て 0.2 Pl の試験材
) 縦びき
a L: 切削長さ 試験材を移動テ
一ブ、ルの当て定

\が/

多グ
し,の試験材の
当て定規面と同
ーとしたそまま
裏返して再度切
削を行い,試験
材の幅をノギス
-
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
--
-
で測定し,その
最大差を測定値
とする。
1
1
B6
508
-4:1
999
単位 rnm
番号 測定方法図 検査項目 許容値 測定器具 J
ISB6191 の

参照項目及ひ漕考
P4 切削面の直角 M=300 に対し 直角定規 4.1 及び 4.2
『ト,
Aグ
度 て 0.04 及びすき Pl の試験材
水平面内 M: 測定長さ まク丸一ジ

PS 切削面の直角 N=150 に対して 直角定規 4 1. 1 及び 4.2


度 0
.04 及びすき Pl の試験材
的 垂直面内 N: 測定長さ まク」ジ

木工機械関係 ns 原案作成委員会 構成表(敬称略)



所属
喜中本橋青森尾青桑川大村佐

山嶋問本木崎島原島杉上問
多久

(委員長) 繁 東京農工大学農学部
誠 通商産業省機械情報産業局
清 通商産業省工業技術院標準部
繁晴 財団法人日本規格協会技術部
恒太郎 株式会社コスガ
章 社団法人全国家具工業連合会
亮清幸正朝

有限会社オザキ建装
青島建具工業株式会社
夫 株式会社桑原製作所
行 株式会社平安コーポレーション
保 庄国鉄工株式会社
勝 社団法人全国木工機械工業会
(事務局) 章 雄 社団法人全国木工機械工業会

You might also like