Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 5

と く ひ

取り組んだ日
   月   日
国語 第一学年及び第二学年の内容 ねん くみ ばん
年 組 番
十一―一 まる(。)
なま え
名前
ぶんしょう
つぎの 文 章 は、まる(。)をうっていません。
ただ ばしょ
正しい場所にまる(。
)をうちましょう。
にのみや そん とく ひと し
二 宮 尊 徳 と いう 人 を知って います か
にのみやそんとく ひと むら
二 宮 尊 徳 は、たくさんの 人 や 村 をたす
ひと な にのみや きん じ ろ う
け た 人 で す ま た の 名 を 二 宮 金 次郎 と も
きん じ ろ う がっこう
いいました 金 次郎のぞうが、学 校 にある
ひと
という 人 もいるでしょう
東京都道徳教育教材集小学校一・二年生版「心あかるく」の
「直して つかう ―二宮 尊徳の ものがたり―」より
と く ひ
取り組んだ日
   月   日
国語 第一学年及び第二学年の内容 ねん くみ ばん
年 組 番
十一―二 まる(。)
なま え
名前
ぶんしょう
つぎの 文 章 は、まる(。)をうっていません。
ただ ばしょ
正しい場所にまる(。
)をうちましょう。
けんじ やま
賢治は 山 もすきでした
かぜ はな き
風 が 花 をゆらしました木のはっぱは
あ おんがく
こすれ合って 音 楽 になりました
やま いし
山 の 石 はたたいてみると、どれもみな
おと し
ちがう 音 がしました自ぜんのすべてが
たからものでした
東京都道徳教育教材集小学校一・二年生版「心あかるく」の
「心やさしき 人 ―宮沢賢治の ものがたり―」より
と く ひ
取り組んだ日
   月   日
国語 第一学年及び第二学年の内容 ねん くみ ばん
年 組 番
十一―三 まる(。)
なま え
名前
ぶんしょう
つぎの 文 章 は、まる(。)をうっていません。
ただ ばしょ
正しい場所にまる(。
)をうちましょう。
ちか な ごえ
アンリが 近 づくと、鳴き 声 はやみます
くさ な
じ っと して い る と 、むこ う の 草 む ら で 鳴
だ ちか
き出します 近 づいたとたん、だまります

すがたは見えません
東京都道徳教育教材集小学校一・二年生版「心あかるく」の
「元気で いてね ―アンリ・ファーブルの ものがたり―」より
と く ひ
取り組んだ日
   月   日
国語 第一学年及び第二学年の内容 ねん くみ ばん
年 組 番
十一―四 まる(。)
なま え
名前
ぶんしょう
つぎの 文 章 は、まる(。)をうっていません。
ただ ばしょ
正しい場所にまる(。
)をうちましょう。
ひ ゆうがた
そして、つぎの日の 夕 方 のことです
な ごえ くさ
ア ン リ は 、 鳴き 声 のす る 草 む ら に い き な
りとびこみましたすると、きゅうにとび

出したものがいますアンリは、ぱっと
つかみましたそれは、ツユムシでした
東京都道徳教育教材集小学校一・二年生版「心あかるく」の
「元気で いてね ―アンリ・ファーブルの ものがたり―」より













You might also like