Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 1

C 食品成分

H O

1.33 コーヒー中クロロゲン酸の分析 ̶ LC

■解説 ■分析条件
クロロゲン酸(3-カフェオイルキナ酸※)は高等植 カラム :Shim-pack VP-ODS
物に広く分布しているポリフェノール化合物の一種 (150 mmL.×4.6 mmI.D.)
移動相 : A:10 mmol/L りん酸(ナトリウム)緩衝液(pH2.6)
で,コーヒー,ジャガイモ,サツマイモなどに多く
B:アセトニトリル
含まれています。最近,その抗酸化力が注目され, 低圧グラジエント溶出法
クロロゲン酸の効能について,さまざまな研究が進 流量 :1.0 mL/min
められています。ここでは,コーヒー加工品中に含 カラム温度:40 ℃
検出 :フォトダイオードアレイ
まれるクロロゲン酸,カフェイン,およびクロロゲ
UV-VIS 検出器
ン酸の構成成分であるカフェイン酸(3,4-ジヒドロ 270 nm 325 nm
キシけい皮酸)の3成分を分析しました。 (グラジエントプログラム)
※「5-カフェオイルキナ酸」と呼ばれる場合もありますが,ここ Time(min) B Conc(%)
では,“Merck Index 13th Ed”に従い,
「3-カフェオイルキナ酸」 0 10
と記載しています。 5 10
15 30
15.01 70
18 70
18.01 10
25 STOP

Spectrum of Standard

100
HOOC OH
Spectrum of Sample
(Canned Coffee)
O OH
mAU

50
C
HO O C C OH

OH
0

200 300 nm

図1.33.1 クロロゲン酸の構造式 図1.33.2 クロロゲン酸のスペクトル

200 2 ■ピーク成分 100


at 270 nm ■ピーク成分
at 270 nm
1 Chlorogenic Acid 1 Chlorogenic Acid
2
2 Caffeine 2 Caffeine
mAU

mAU

100 50

1
1

0
0
0 5 10 15 0 5 10 15
min
min

at 325 nm
■ピーク成分 15 ■ピーク成分
at 325 nm
1 Chlorogenic Acid 1 Chlorogenic Acid
100 3 Caffeic Acid 3 Caffeic Acid
1 1
10
mAU
mAU

50
5
3 3

0 0

0 5 10 15 0 5 10 15
min min

47 図1.33.3 缶コーヒーのクロマトグラム 図1.33.4 コーヒー豆のクロマトグラム

分析集.indb 47 11/08/26 9:58

You might also like