Bai 7

You might also like

Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 9

第 7 課漢字練習問題

落 並 決 折 続 割 流 渡 曲 過 助
倒 増 減 伸 破 育 燃 残 片 結 婚
紹 介 独 身 貯 期 約 束 必 守 式
列 祝 酔 永 願 幸 福
1. スキーに行って骨折しました

2. グラスの曲線は何を表していますか
りょこう
3. あの人はいつも旅行の服を着ている
てつづき
4. 入学手続きをするために学生が並んでいる

5. この国の人口の男女の割合はどのぐらいですか

6. 特急はこの駅を通過します

7. インターネットに接続する

8. 落第しないように試験の勉強をする

9. のみすぎやたべすぎに注意しましょう

10. ボールがあたって、窓のガラスがわれた
じ し ん
11. 地震が起きたら、まず、おちついてドアを開けてください
発表 机 並べる
12. ゼミのはっぴょうがありますから、つくえをこのようにならべてください
えだ 折れる
13. 強い風でにわの木の枝がおれてしまった

14. この古い町には水のきれいな川がながれています

15. 信号をわたって左にまがるとスーパーがあります
16. 生け花教育で先生の助手をする

17. 火事で家が燃えてしまった

18. 髪の毛が伸びてきたので、床屋に行く

19. 残念ですが、パーティーには出席できません

20. 面倒な計算もコンピューターなら速くかんたんにできる

21. このグラフはこの町の人口の増減を表している
教育
22. 私のせんもんは英語きょういくです

23. この車の後ろのシートはたおせます

24. さいきん、デパートがへって、コンビニがふえています

25. 私は通学にかたみち2時間かかります

26. 電車で座っている人が足をのばしたら、じゃまです

27. ご親切に教えていただいてほんとうにたすかりました

28. たいふうでにわのきがたおれた

29. つぎの角をみぎにまがってください

30. りょこうのよていをきめる
子供 Tử cung
31. こどもをそだてる

32. われたガラスはもえないごみです
骨折して
33. こっせつしてせっかくのやすみをびょういんですごした
おちる
34. りんごが{落ちる 落とす}

35. 店の前に人が{並ぶ 並べる}


36. 予定を{決まる 決める}

37. 紙を{折れる 折る}

38. 勉強を{続く 続ける}

39. ガラスが{割れる 割る}

40. 水が{流れる 流す}

41. 手紙を{渡る 渡す}

42. 次の角を右に{曲がる 曲げる}


すごす
43. 休日を{過ぎる 過ごす}
たすける
44. 人を{助かる 助ける}

45. 木が{倒れる 倒す}


ふえる
46. 体重が{増える 増やす}
へる
47. 人口が{減る 減らす}
やぶれる
48. ふくろが{破れる 破る}

49. 子供を{育つ 育てる}


もやす
50. ごみを{燃える 燃やす}

51. くつのひもを結ぶ

52. 自分で毎日かみを結う

53. 面接試験の結果が出た

54. 新婚旅行でヨーロッパへ行く

55. 不動産会社に仲介料をはらう
56. かみを一つに結わえる

57. 来年結婚することになった

58. 金婚式のお祝いをする

59. 友人の紹介で彼に出会った

60. 魚介類の中でも特にエビが好きだ

61. 口をへの字に結ぶ

62. ドラマのけつまつが気になる

63. 社長の娘とこんやくする
紹介
64. 自己しょうかいをする

65. 母にかみをゆってもらった

66. けつろんを出す

67. 働くみこん女性が増えている
魚貝
68. ぎょかいのソースを作る

69. 彼は独身だそうだ

70. テレビを見ながら独り言をつぶやく

71. あの選手は身長が 190 センチもある

72. 食料をそうこで貯金する

73. 親が期待にこたえるために頑張った

74. 会社を辞めて、独立した

75. 身近な人に相談する
76. ボーナスから 10 万円を貯金する

77. 期末テストの点数が悪かった

78. そふと最期のおわかれをする
おやもと 独り立ち
79. 親元ははなれ、ひとりだちする

80. 私と彼はしゅっしん大学が同じだ

81. なかみのない話

82. ぜんきのテストを受ける

83. どくしん生活を楽しむ

84. みぶん証明を見せる

85. 結婚のために毎月ちょきんしている
新学期
86. しんがっきが始まる前に旅行する

87. ホテルを予約する

88. 恋人に花束をプレゼントする

89. 必ず宿題を出さなくてはいけない

90. 父との約束を守る

91. 九回表の守備につく

92. 彼に婚約ゆびをもらった

93. 山の中でおさつの束が見つかった

94. 必勝を願って応援した

95. 母親が子供に子守歌を聞かせる
96. 旅行で 1 周間家を留守にする

97. ローソをかいやくする

98. けっそくが固いチーム

99. そくばくされるのはいやだ

100. 交通安全のおまもりを買う

101. 学校までやく1時間かかる

102. 古新聞をたばにする

103. 合格するために、ひっしで頑張る

104. 時間げんしゅ

105. 結婚を正式に発表する

106. 書式にしたがって願書を書く

107. 自転車で日本列島を旅する
ゆうしょうしゅくが
108. 優勝祝賀パーティーに参加した

109. 電車で酔っぱらいがさわいでいた

110. 友達の結婚式に出席する

111. ここはいつも行列ができる人気店だ
たんじょうび
112. そばの誕生日を家族で祝う

113. 二日酔いで気持ちが悪い

114. 泥酔するまで飲む
一式 そろ
115. お茶の道具いっしきを揃える
116. いちれつに並んで待つ

117. 入学いわいに時計をあげる
ご祝儀
118. 受付でごしゅうぎをわたす

119. かぶしき会社を設立した
きゅうこう列車
120. 急行れっしゃに乗る

121. 5 月 5 日子供の日は、しゅくじつだ

122. 私は子供のころから車によいやすい
ちか
123. 結婚式で永遠の愛を誓う
ぶ じ
124. 親が子の無事を願う

125. 幸いなことにケガはなかった

126. お金がなくても幸せだ
かど
127. 笑う門には福来る

128. 外国に永住する

129. メールで入学願書を取り寄せる
さちおおかれ
130. 新婚の二人に幸多かれと願う

131. 幸運にめぐまれる
しゃかいふくしし
132. 社会福祉士の試験を受ける

133. 末ながくお幸せに
てつづき
134. しゅつがん手続きをする

135. 家族でしあわせに暮らす
136. こうふくな人生を送る
かな
137. 願い事が叶う

138. ふこう中の幸い

139. 海のさちを味わう

140. 友達の結婚をしゅくふくする

141. 去年から身長が 2 センチも伸びた

142. 私の出身はタイのチェンマイという所だ

143. 髪の毛も一つに結わえている女性が好きだ

144. 母はいつでもやさしく見守ってくれている

145. この店はいつも長い行列ができている

146. 退職のお祝いに大きいな花束を送る

147. ボーナスを使って、ゴルフクラブ一式を買う

148. 山下さんはカナダに永住するらしい

149. 二日酔いがひどく、会社を休んでしまった

150. 最近、独り言が多くなった気がする
しょうらい
151. 将来はどくりつして、自分の店を持ちたい

152. あのレストランは、なかなかよやくがとれない

153. しんこん旅行で 1 週間ヨーロッパに行く

154. 借りた本はかならず1周間以内に返してください
くに
155. 国の文化を日本にしょうかいする仕事がしたい
156. 毎月、給料から5万円ずつちょきんすることにした

157. おいしいものを食べると、しあわせな気分になる

158. 友人の結婚をしゅくふくする

159. 息子の大学合格を心からねがっている

160. 新年のおいわいにおぞうにを食べた

You might also like