現代はごみの時代である

You might also like

Download as docx, pdf, or txt
Download as docx, pdf, or txt
You are on page 1of 3

わたし げつ 20 き ろ 75 き ろ つく だ

はごみのである。 私 たちはたりか月に 20キロから 75キロのごみを 作り出している。


いちかてい ねん 2 と ん いま
一家庭からるごみは年で 2トンにもなる。 今までにこんなにたくさんのごみをりしたことはな
まいとし つづ げんざい ぜんこく 1 ねんかん りょう や く 4 8 0 0 まん と ん ど 1 3 0 はいぶん
い。 毎年ごみはえ 続け、 現在では 全国の 1年間のごみの 量は 約4,800万トン、 ドー 130杯分
23 く やく 1 0 し と ど う ふ け ん おお
である。 そして、 23区のごみはの約10%を占める。 これはもちろん 都道府県のでいちばん多
い。
Zaman sekarang adalah zaman sampah. Kita/kami memproduksi 20 hingga 75
kilogram sampah per orang per bulan. Satu rumah tangga menghasilkan 2 ton sampah dalam
setahun. Sampah yang dihasilkan dari satu rumah tangga yaitu 2 ton sampah dalam setahun.
Sampai sekarang saya belum pernah memproduksi begitu banyak sampah. Jumlah sampah
terus meningkat setiap tahun, dan saat ini jumlah tahunan sampah nasional sekitar 48 juta ton.
Ini setara dengan 130 cangkir Tokyo Dome. Sampah di 23 distrik Tokyo
menyumbang/menempati sekitar 10% dari total nasional. tentu saja, ini adalah jumlah
terbanyak di antara 47 prefektur.
みやこ ねんかん 1 7 5 0 おくえん や く 9 0 0 0 にん や く 4 0 0 0 だい つか おこ
都 は年間に 1,750億円の, 約9,000人の, 約4,000台のを 使かってごみを行なってい
しゅうしゅう ひ つ う ろ やま つ み
る。でもごみ 収 集の日、通路わきに山のように積まれているごみを 見たことがあるだろう。 し
A ] わたし せいそうしゃ はこ い たいりょう
かし、A] 私 たちがごみをしても、いつも 清掃車がどこかへ 運んで行ってくれる。 大量のごみ
まえ き わたし じ ぶ ん おお つく だ あ
のがの前から消えると、 私 たちは自分たちがどんなに多くのごみを作り出しているかを(ア)
わす [ B ] あたら
忘れ [B] 新 しいごみを作り出してしまう。 そして、どんどんごみはえていく。
Ibu Kota/kota ini menghabiskan sekitar 175 miliar yen per tahun, sekitar 9.000 orang
karyawan, dan menggunakan sekitar 4.000 truk sampah untuk membuang sampah. Kita
semua/ siapapun pernah melihat banyak sampah menumpuk di pinggir jalan pada hari
pengumpulan sampah. Namun, bahkan jika kita membuang sampah, truk sampaj akan selalu
membawanya ke suatu tempat. Ketika tumpukan besar sampah menghilang dari pandangan
kita, kita (a) lupa berapa banyak sampah yang kita buat dan menciptakan sampah baru.
Dan/Sehingga sampahnya terus meningkat.

はこ とうきょうと 「 も
ところで、たちがすごみはどこへ 運ばれていくのだろうか。 東京都は 『燃えるごみを
しゅう 3 かい も 」 1 かいしゅうしゅう でんきせいひん そ だ い 」 ゆうりょう <C>
週 3回、「燃えないごみ 』を 1 回収集している」、電気製品などの「粗大ごみ』は有料で、<C>
でん わ こ ひ き ひ そと だ
電話などで申し込まなくてはいけない。してもらう日を決め、その日に外に出しておく。このよ
「 そ だ い 「 も も わ
うにしてめられたごみので、 『粗大ごみ」はさくしてから『燃えるごみ」と「燃えないごみ」に分
も なか しょうきゃくじょう しょうきゃく
けられる。また、でした「燃えないごみ」の中にも 焼 却 場で 焼 却できるごみがある。 「えるご
」 しょうきゃく 「 も しょうきゃく はい しょうきゃく も 」
み 』と 焼 却できる『燃えないごみ」は 焼 却され、た灰と 焼 却できない「燃えないごみ 』はめ
た しょぶんじょう はこ 23 く げんざい とうきょうわん ちゅうおうぼうはていそとがわう だ しょぶんじょう
立て処分場に運ばれる。23区のごみは、現在、東京湾の中央防波堤外側埋め立て処分場に
はこ う ねん 9 がつ う よ て い しょぶんじょう となり
運ばれ、埋められている。このには、年9月までごみを埋める予定だ。そのはの処分場の 隣 に
あたら しょぶんじょう つく う い 2 0 ねん
新 しい処分場を作って埋めることになっているが、( イ)そこも〜20年ぐらいでいっぱいにな
るそうだ。
Omong-omong, dipindah kemana/dibawa kemana sampah yang kita buang setiap
hari? Pemerintah Metropolitan Tokyo mengumpulkan 'sampah yang dapat dibakar' tiga kali
seminggu dan 'sampah yang tidak dapat dibakar' seminggu sekali. Perabotan, peralatan listrik,
dan 'sampah besar' lainnya dikenakan biaya dan harus mengajukan permohonan <C> melalui
telepon. Tentukan hari untuk pengumpulan dan letakkan di luar pada hari itu. Di antara
sampah yang dikumpulkan dengan cara ini, "sampah besar" dibuat lebih kecil dan kemudian
dibagi menjadi "sampah yang dapat dibakar" dan "sampah yang tidak dapat dibakar". Selain
itu, di antara "sampah yang tidak dapat dibakar" yang dibuang di rumah, ada juga sampah
yang dapat dibakar di insinerator. "Sampah yang dapat dibakar" dan "sampah yang tidak
dapat dibakar" yang dapat dibakar dibakar, Sisa abu dan "sampah yang tidak dapat dibakar"
yang tidak dapat dibakar diangkut ke tempat pembuangan akhir. Sampah dari 23 lingkungan
di Tokyo saat ini sedang diangkut ke dan dikubur di tempat pembuangan sampah di luar
pemecah gelombang pusat di Teluk Tokyo. TPA akan diisi sampah hingga September 1997.
Setelah itu, lokasi pembuangan baru akan dibangun di sebelah lokasi pembuangan saat ini,
dan (a) akan penuh dalam waktu sekitar 15 hingga 20 tahun.
みやこ すす 1 9 8 8 ねん げんりょう き ゃ ん ぺ こ ん おこな
都 はごみをらしを進めるために、 1988年から「ごみ 減量キャンペコーン」を 行 ってい
じゅうみん う かんが かい ぎ
る。 また、ごみをらすためにをすればいいかを 住民といっしょに( ウ) 考 える「ごみ 会議」を
おこな ひと とうきょう し きんきゅう れ ぽ と だ
行 ったり、たくさんの人に東京のごみを知ってもらうために 緊急レポートを出したりしている。
はて あらわ すこ へ 1 9 9 4 ねん 1 がつ
(エ)これらののか果が 現 れ、ごみは少しずつだが減ってきた。 1994年1月からはごみのが
か だ とき も 」 き ゆうりょう い だ
変わり、ごみを 出す時、「燃えるごみ 』はが決めた有料のごみに入れて出すことになった。こ
たか き そ く か まえ りょう すこ へ
のごみはのものより高いので、規則を変える前よりごみの 量が少し減ったそうだ。 「ごみ」も
むりょう しゅうしゅう しょう りょう へ り さ い く る ふ
は無料で 収 集していたが、 消になってから 量が減り、リサイクルされるものも 増えた。 おが
だ ゆうりょう へ
かかるようになると、みんなえてごみを出すようになる。 ごみのを有料にすることもごみを 減
ひと ほうほう しながわく り さ い く る かみ かん 「 し げ ん
らす一つの 方法だ。 また、はと品川区でリサイクルできる 紙やびん、 缶を 『資源ごみ」として
2 かいあつ おこな < D > へ
2回集めている。 ほかのでも()このようなことが 行 われるようになれば、 <D>ごみを減らすこ
とができるだろう。
Sejak 1988, pemerintah metropolitan Tokyo telah melakukan "kerucut kampanye
pengurangan sampah" untuk mengurangi sampah dan mempromosikan daur ulang. Selain itu,
kami mengadakan “Tokyo Waste Conference” untuk memikirkan apa yang harus kami
lakukan untuk mengurangi sampah bersama dengan penduduk, dan mengeluarkan laporan
darurat untuk memberi tahu banyak orang tentang masalah sampah di Tokyo. (d) Dampak
dari kegiatan tersebut sudah terlihat, dan jumlah sampah sedikit demi sedikit berkurang.
Sejak Januari 1994, aturan pengumpulan sampah berubah, dan ketika membuang sampah,
"sampah yang dapat dibakar" harus dimasukkan ke dalam kantong sampah berbayar yang
ditunjuk oleh Pemerintah Metropolitan Tokyo. Kantong sampah ini lebih mahal dari yang
sebelumnya, jadi jumlah sampahnya sedikit lebih sedikit daripada sebelum aturan berubah.
"Sampah besar" biasanya dikumpulkan secara gratis, tetapi sejak dihentikan, jumlahnya
berkurang dan jumlah daur ulang meningkat. Ketika datang untuk membelanjakan uang,
semua orang mulai berpikir untuk membuang sampah. Memungut biaya untuk pengumpulan
sampah adalah salah satu cara untuk mengurangi sampah. Dua kali sebulan, pemerintah
metropolitan Tokyo mengumpulkan kertas, botol, dan kaleng yang dapat didaur ulang di
lingkungan Adachi dan Shinagawa sebagai “sampah yang dapat didaur ulang”. <D> Jika
bangsal lain (e) dapat melakukan hal seperti ini, mereka akan dapat mengurangi jumlah
sampah.
とうきょう り さ い く る
東京がごみでいっぱいになってしまわないようにごみを なくする、ごみを リサイクルす
しゃかい か ひつよう とうきょう はたら ひとびと もんだい
る社会のしくみに 変えていくことが 必要だ。 東京にみ、 働 いている 人々みんなが、ごみ 問題
し ん けん
について真剣に考えなければならない時が来ている。
Untuk mencegah Tokyo kewalahan dengan sampah, perlu dilakukan pengurangan
jumlah sampah dan perubahan sistem sosial untuk mendaur ulang sampah. Waktunya telah
tiba bagi semua orang yang tinggal dan bekerja di Tokyo untuk berpikir serius tentang
masalah sampah.

You might also like