JLPT N4 Reading Exercise 01&02

You might also like

Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 3

Reading Exercise 01

Reading passage 1

A「日本人が昼ごはんによく食べるものは何だと思いますか。」
B「そうですね。日本人なら [ 1 ] おすしでしょう。」
A「いいえ、ちがうんですよ。」
B「じゃあ、てんぷらですか。」
A「いいえ、てんぷらでもないんです。ちょっとからい食べ物です。」
B「わかった!カレ-でしょう。」
A「そうです。この間ざっしで読んだんですが、カレ-だそうです。」
B「じゃあ、2ばんめはおすしですか。」
A「 [ 2 ] 。でも、2ばんめもすしじゃないです。ラ-メンなんです。」
B「そうなんですか。日本人はおすしとてんぷらをよく食べると思っていました。」
A「私はすしが大好きで、日本にいたときよく食べました。」
B「いいですね。わたしも日本へ行っておすしをたくさん食べたいです。」
A「いつか行けるといいですね。日本のすしはほんとうにおいしいですから。」

1. [ 1 ] には何を入れますか。
とても
しっかり
やっぱり
たいへん

2. [ 2 ] には何を入れますか。
そう思いませんね。
そう思うでしょう。
そう思いましょうか。
そう思っていませんよ。

3. 日本人は昼ごはんによく食べるものは何ですか。
カレ-とラ-メン
カレ-とすし
すしとてんぷら
ラ-メンとてんぷら

4. 正しいものはどれですか。
A さんも B さんも日本へ行ったことがあります。
A さんも B さんも日本へ行ったことがありません。
B さんは日本へ行ったことがありますが、A さんはありません。
A さんは日本へ行ったことがありますが、B さんはありません。

Reading passage 2

(じょんさんはたけしくんの中学校で英語を教えていました。つぎのぶんはじょうんさんからたけしくん
へのメ-ルです。)
たけしくん
メ-ル、ありがとう。前のメ-ルに「英語の勉強はつまらない」と書いてありましたが。まず好きなこと
から始めたらとうですか。
ぼくが日本語の勉強を始めたのは中学1年のときです。友だちの家ではじめて日本のまんがを見ました。
そのときは日本語がぜんぜんわからなかったのですが、えがあるから話はだいたいわかりました。日本語
で読めるようになりたいと思って、自分で勉強を始めました。かんじは、むずかしかったですが、まんが
を何さつも読んでいたら、かんたんなかんじはおぼえていました。
まんがはよくないと言う人もいますが、どんなものにもいいものと悪いものがあると思います。だから、
まんがもえらんで読めばいいと思います。人をいじめるようなまんがはよくないですが、サッカ-やバス
ケットボ-ルなどスポ-ツのまんがはおもしろいし、読むと元気になります。
たけしくんは、何かきょうみがありますか。音楽ですか、映画ですか。( )
じゃ、またメ-ルします。
ジョン

5. ジョンさんが日本語の勉強を始めたのはどうしてですか。
漢字をたくさんおぼえたかったから
日本語でまんがを読みたいと思ったから
友だちに日本のまんがをもらったから
日本のまんががぜんぜんわからなかったから

6. ジョンさんはまんがについてどう思っていますか。
日本語の勉強のためにどんなまんがでも読んだほうがいい
サッカ-やバスケットボ-ルのまんが以外は読んではいけない。
いろいろなまんががあるので、いいものだけえらんで読んだらいい。
まんがばかり読むと人をいじめるようになるので、読まないほうがいい。

7. ( )には何を入れますか。
映画がきらいでも、毎日見ればわかるようになりますよ。
日本語のまんがを読めば、漢字がおぼえられるようになりますよ。
毎日れんしゅうすれば、サッカ-やバスケットボ-ルがじょうずになりますよ。
英語を使って好きなことをすれば、勉強が楽しくなりますよ。

Reading Exercise 02
Reading passage 1

医者「どうしましたか。川田(かわだ)さん。」
川田「[ 1 ]。」
医者「そうですか。いつからですか。」
川田「きのう、ばんごはんを食べてからです。」
医者「ばんごはんは何でしたか。」
川田「魚と野菜です。自分で魚をやいて、サラダを作りました。」
医者「魚は古くありませんでしたか。」
川田「[ 2 ]。でも、とてもおいしかったです。」
医者「そうですか。じゃあ、そこのベッドにねて、おなかをみせてください。」
川田「はい、ちょっと待ってください。……[ 3 ]。」
医者「ええ、けっこうです。ここを おしますよ。どうですか。いたいですか。」
川田「はい。」
医者「そうですか。川田さん、ばんごはんを食べすぎませんでしたか。」
川田「ああ……。おいしかったから、ごはんを5はい食べました。」
医者「ああ、それでいたくなったんですよ。薬を出しますから、飲んでください。」
川田「わかりました。どうもありがとうございました。」

1. [ 1 ] には何を入れますか。
おなかがいたいんです
おなかがいたいでしょう
おなかがいたいんですから
おなかがいたくなりますか

2. [ 2 ] には何を入れますか。
ええと、ありました
あのう、よく食べました
ええ、そうします
さあ、わかりません
3. [ 3 ] には何を入れますか。
これがいいですか
これでいいですか
それからいいですか
それならいいですか

4. 医者は、川田さんの病気のげんいんは何だと言っていますか。
食べすぎたこと
おなかをおされたこと
古い魚を食べたこと
ばんごはんを食べなかったこと

Reading passage 2

かいぎ室を利用する人へ
このビルには、三つの大きさのかいぎ室があります。
大かいぎ室
5かいに一つあります。100 人入れます。
【よやくのしかた】
3か月前から1週間前までよやくできます。ここを使いたいときは、よやくの紙に使う日や時間を書いて、
じむしょに出してください。よやくの紙はじむしょでもらえます。毎月1日になると、その月のよやくを
書いたカレンダーがじむしょの前にはられます。
中かいぎ室
6かいに一つあります。50 人入れます。
【よやくのしかた】
2か月前から前の日までよやくできます。毎月1日に、このかいぎ室の前に2か月後の大きいカレンダー
をはります。
たとえば、3月1日には5月のカレンダーをはります。使いたい日の使いたい時間のところに名前を書い
てください。
小かいぎ室
2かいから4かいまで一つずつあります。一つのかいぎ室に 20 人入れます。
【よやくのしかた】
1週間からよやくできます。利用する日でもよやくできます。
使いたいときはじむしょの人に言ってください。

5. このビルにはかいぎ室がぜんぶでいくつありますか。
三つ
四つ
五つ
六つ

6. 3日前によやくできるかいぎ室はどれですか。
大かいぎ室と中かいぎ室
中かいぎ室と小かいぎ室
大かいぎ室と小かいぎ室
ぜんぶのかいぎ室

7. 4月5日に 80 人でかいぎをします。正しくよやくしているのはどれですか。
2月1日にかいぎ室の前のカレンダーによていを書きます。
4月1日にかいぎ室の前のカレンダーによていを書きます。
2月1日にじむしょへ行って、よやくの紙に書いて出します。
4月1日にじむしょへ行って、よやくの紙に書いて出します。

You might also like