Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 9

The Japanese

The Japanese Assoolatlon
Association of
of  Indian
工ndlan and  Buddhlst
 and Studles
Buddhist Studies

266)
( 印度學佛 教學 研究 第 60 巻 第 2 号  平成 24 年 3 月

ジ ャ イナ教 白衣 派 古 聖 典 に お け る samj  ama


意 味 と 本文 の 伝 承

渡   辺  研   二

1. は じめ に

 ジ ャ イナ教 白衣 派 の 有名な 古 聖 典 DasaveyEliya


−sutta の 冒頭 は 次の 詩 節 で 始 ま
る.

Dasavey 巨liya−sutta :Leuman  l b);亅AS .


.1 .1 (  l

dhammo  mangalam  ukkattha .a


叩  ahirpg    samj  
amo   tavo,
deva vi  taTp namaipsanti jassa
  dhamme    saya  marPo 〃1

法 は最高の 祝 福 な り, ( そ は ) 無 害 と 自制 と 苫行 と (
な り),その 心 常に 法の 上 に 在 る者

を , 諸 天 も亦 , 敬 礼 す . (
松 濤誠廉 訳 )

こ こで は ,
ジ ャ dhamma ) は
イナ教 の 法 ( , 不 殺生 (
ahimsa ) と 自制 (
sarpjama ) と苦
tava ) で あ る と
行 ( , 宣言 され て い る. こ の 三 つ とは ,
ジ ャ イ ナ教 の 重 要 な教 え
dhamma ) で あ る
( ,
と強 調 さ れ て 述 べ られ て い る の で あり , そ の 内 , 不 殺 生 と苦
行 は ジ ャ イ ナ 教 教 理 と し て 有名 な 代 表 的 な項 目で あ る. 一 方 ,自制 (
sarpjama ) は ,

イ ン ドー 般 で は , 感官 の 働 き を 抑 制 す る こ と をい う. た とえ ば 『ヨ ー ガ ・ス ー ト
・四 に よ れ ば 自制 (
ラ』三 Skt samyama )は dh蕊ra 項 凝 念 ) 
( ,
dhyEna (禅 定 )  samadhi ,

三 昧) と い う 三 者 の 総 称 と さ れ て
( い る . した が っ て 今 までの 我 々 の ジ ャ イナ

教 に お け る 自制 に 対 す る 認識 もこ の 意 味 に した が っ て 形 成 さ れ て い た . しか し ,


ジ ャ イ ナ教 で は , 自制 は , 古 注釈 チ ュ ル ニ Cunni ) に よ れ ば 全 部 で
( , 17 種 あ り ,

その 内 ,
1 か ら 8 番 ま で は 六 生 類 と 1 根か ら 5 根 まで の AMg .
生 類 に 対 す る 自制 (
samjama =
Skt.
 samyama ) で あ る と 解 説 され て い る . しか も こ れ と 同 じ説 明 内容 の も
の が Samavayafiga 2 に 見 られ る . す な わ ち
 17. ,

Samav ya17 [1](JAS ): sattarasav 三hc sa 叩 jame pa 鱒


互 atte _ pudhavjkayasamjame
 tarpjahti

互uk 巨yasa 刺 ame  tcuk 互yasalnjame  v 蕊uk 五yasa甲 jame
 va 口assaikiayasa 切 ame  be晦 diasa切 amc

tei1pdiasa !pjame  cauri 叩 dlasa切 ame  pa 毋 ci 叩 diasa切 ame  ajivak5yasa 珥 jame peh 互sai 切 ame  uve

h巨sa 切 ame  avah 韻 asa 軻 ame pam 鋤 aO 蚕sa 切 ame


   ma 聡 sa 切 amc  vaisa 匈 ame k yasa切 ame .
  五

一 859 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronlo  Llbrary
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assoolatlon
Association of
of  Indian
工ndlan and  Buddhlst
 and Studles
Buddhist Studies

ジ ャ イ ナ教 白衣 派 占聖 典 に お け る sarpjama 渡
(  辺 ) 267)

ただ し , そ こ で は 全 く同 じ と い う こ と で は な く, 一 カ 所 だ け相違 が あ る . さて ,
こ の Dasav .の 自制 は 生 き も の に 対 す る 暴 力 的 行 為 を 自 ら 制御す る ,
と い う意 味

の 「自制 」 を 指 し て い るの で あるが , 具体 的 に は ジ ャ イナ教 の 主 眼 で あ る ア ヒ ン

サー (
不 殺 生 ) の 実 践 を意 味 し て い る と理 解 で き る の で あ る . 更 に ハ リ バ ドラ の

梵語 に よ る 注釈 ( tti) に よ れ ば
V ; , 自制 と は , 業 の 流入 を 門に よ っ て 留め る
“ ” −dvar6parama
(sarnyamah fisrava ) と い う意 味 で あ る と 単 純 に 説 明 さ れ て い る. こ れ
ー マ ー イヤ 行 ( AMg . = Skt.
は ジ ャ イナ教 の 古 くか ら の 基 本 的 行 法 で あ る サ  samaiya

 amayika
g. )の 「諸悪 の 禁 止 」の 説 明 に も用 い られ る 解 説 と 同 じ で あ る . こ の 事 実 は ,

−samj  anla と も 呼 ば れ 一
samaiya が simAiya  

sarpjama Skt.
(  samyama )の 種 とされ て

い る こ と と 関係 が あ る で あ ろ う. ま た , 他の ジ ャ イ ナ 教 聖 典 で は samjama tti
 

cEritram Sth的 .440b) す な わ ち 自制 と は 正 行 で あ る と ,


( 解説 され て い る. 生 類 に
ール
対 す る 暴 力 を 自制 し て 行 わ な い と い う意 味 の 正 行 で あ る . こ れ もチ ュ ニ の 解

釈 に つ な が る 解 釈 で あ ろ う.
1 .1 . 更 に Dasavey且1iya−sutta にお け る 自制 (
samjama )に つ い て
=JAS .1.は 今 ま
 「は じ め に 」 で 取 り上 げ た Dasaveyaliya−sutta : Leumann .1 .1 (
b)
で の 対照表 に は出 て い な い が 仏教 の Dhamlnapada 261 と パ ラ レ ル で あ る .(『印 仏 研 』

第五 十 六 巻 第 二 号 , 拙稿 Dasav.と Dhp .参 照 )

yamhi  saccafi  ca   dhammo  ca  ahims damo


五 safifiarno  

sa  ve  vantammalo  dhiro .(


 thero  ti pavuccati Dhp .261)
そ の 入 に 真 実 と,法 と , 不殺 生 と , 自制 と抑 制 と が あ れ ば ,

か れ こ そ , 汚 れ を 吐 き出 し た る 賢 者 に し て , 長 者 と称 せ ら れ る . (
渡 辺訳 )

AMg . ー リ語 で は 一と い う語 形 で 表 さ れ る . (た だ し
 samjama (自 制 ) は パ safiiiama

Sn.655 に は sa 叩 yama と し て 現 れ る ).

 更 に, Dasaveyaliya−sutta の 他 の 箇所 に は ,

Dasavey互liya −sutta : Leumann .皿 .15( b)=jAS .31


  avit 卵 vva −ka  互加 sa 珈 mepa  taveOa  ya

siddhi −maggam  a4uppatt 五 t証iqo parinivvuda〃 15 ttibemi    

自制 と苦行 とに よ りて , 過 去 の 諸業 を 滅 し終 りて , 成 就 の 道 に 達せ る 守 護者 等 は ,涅 槃

す. (
松 濤誠廉 訳 )

自制 と苦 行 が セ ッ Dasav.1 .1 と 同 じ ) で 用
ト ( い られ ,
ここで は 自制 と 苦行 と い う

手 段 を用 い て , 過 去の 業 を滅 し て か ら 解 脱 の 道 に 達 す る , , 旨 が 述 べ られ て い る .

自制 が 不 殺 生 の 行 為 と 密接 に 関 連 し て い る こ と は, 次 の 詩 節 に よ っ て も理 解 で き

一 858 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronlo  Llbrary
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assoolatlon
Association of
of  Indian
工ndlan and  Buddhlst
 and Studles
Buddhist Studies

268 )
( ジ ャ イナ 教 白衣 派 占 聖 典 に お け る sarpjama 渡  辺 )

る.

−sutta
Dasavey 巨liya : d)=JAS .391
Leumann .、皿.3 (
tesirP accha4ajoerPa  niccam   hoyavvavam  siy 窃

mapas 巨kaya−vakkepa ,
 evarp   bhavai samjae Dasav.1皿
( , 3)
彼等 に 対 し て 不 害 の 行 動 が , 意 と 身 と 語 と に よ りて , 常 に あ る べ し. 自制あ る 者 は か く
の 如 し. (
松 濤 誠廉 訳 )

この Dasav .皿 ,3 に呼応す る よ うな伝承 が

jaganissiehirp
bhrtehi
卑 tasan 訌mehim
     th巨varehirp  ca

no  tesim arabhe darpdam marpas 且 vayasa kayas巨 ceva .(


  Utt.
 P皿,10 =・JAS .218)    

世 に 依 存 して い る生 類 , そ れ ら が 動 くもの で あれ , 動 か な い もの た ちで あ れ ,意 と身 と
語 とに よ っ て , そ れ ら の 者 た ち に 対 し て 暴 力 をふ る うべ き で は ない . (渡 辺 訳 )

と伝 え られ て い る.

  さ ら に Dasav .wn,3   と UtL 皿 ,


10 との 詩 節 を併せ て 考 え る と , 「自制 あ る 者」 の
内容 が 「生 類対 し て 暴 力 をふ る わ な い 」 と い う こ と に 相 当す る こ とが 判 る .
1 .2 . 動 詞 >yam に 関連 す る ジ ャ イ ナ 教 白衣 派 , 空 衣派 , そ して 仏教 の 共 通 伝

 動 詞 >yam の pp .−yata一の 用例 : 行 往坐 臥  日 常 の 食事 , 談 笑 に 自制 して 行 動 す
るす る人 は, 悪 業 を結 ばず ,
とい う趣 旨の 伝 承 が ジ ャ イ ナ 教 白衣 派 , 空衣 派 , そ
して 仏 教 に 共 通 して 伝 え られ て い る . こ れ も我 が 国 で は 未 紹介 で あ る の で , 紹介
すれ ば , 次 の よ う に な る.

  ジ ャ イ ナ 教 白衣 派 の 伝 承 :
  jayarP  jayam
 care , citthe
   
, jayam jaya
互 , 叩 se saye ,

  jaya
叩  bhunjanto
 bhtisanto
 pavarp kammarp na  bandhai (Dasav.TV,8 − JAS .62)  

   自制 し て 歩 む べ し. 自制 し て 住 す べ し . 自制 し て 座 す べ し. 自制 し て 臥 す べ し . 自制
   し て 食 し つ つ ま た 談 りつ つ , 人 は 悪 業 を 結 ば ず . (
, 松 濤誠 廉 訳)

  ジ ャ イ ナ 教 空 衣 派 の 伝承 :

    jadarp jadaip
 care citthe jadam
  asejadarpsaye !
           

bhurpjejja
  jadarp  bhasejja evam
  pavam rpabujjhai〃
          MUIacara10
(  

122)
  自 制 し て 動 くべ き で あ る . 自制 し て 留 ま る べ きで あ る . 自制 し て 座 る べ き で あ る .
, , ,

  自制 し て , 横 た わ る べ き で あ る . 自制 し て , 食 べ , 語 る べ きで あ る . こ の よ う に (す
   れ ば ) 悪 業 を 結 ば な い . (
渡 辺訳 )
 仏 教 の 伝承 :

    yata町1 careyatarp  titthe yata叩 acche


   yatarp saye !

  yatam  sammifij  aye  bhikkdiu  


yatam−enai η pas五raye  1/ (  12 12)
ltivuttaka ,

一 857 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronlo  Llbrary
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assoolatlon
Association of
of  Indian
工ndlan and  Buddhlst
 and Studles
Buddhist Studies

ジ ャ イ ナ教 白衣 派 古 聖 典 に お け る sa 鯛 ama 渡  辺 )
( 269)

自制 し て ,動 くべ きで あ る 、 自制 して ,留 ま る べ き で あ る , 白制 し て ,座 る べ き で あ る .
自制 し て ,横 た わ るべ きで あ る . 修行 僧 よ , 自制 し て ,屈 し , 伸 ば すべ きで あ る, (

辺 訳)

1 .3 , Viy5hapannatti に 見 られ る パ ー サ の 教 え と し て の 自制 (
samjama )
  tae りalp  te samapov bhagavarpto
五say 五 therc
   evaM  vay 亘si− jai
 pam  bha蝋 e !sa  jame apa ロhaya−
 tave vod
 phale, 巨ロa −phale
.(Viy.138a,140b;Deleu , p. 92)    

ーヴ ー ーサ 派 教 師 か ら次 よ う に 教 え ら れ る . 「自制
 マ ハ ィ ラ の 在 家 信 者 は, パ の の

sa 叩 jama) は 業 の 流 入 を 断 ず る , 苦 行 は 浄 化 を も た ら す 」 と .
 (
こ の Viy .の 伝 承 も ジ ャ イ ナ教 の 中におけ る samj ama
  Skt.
(  saipyama ) の 古 さ を示
唆 す る もの で あ ろ う.
1 .4 . Ay 五ranga −sutta の 古注 釈 チ ュ ー ル ニ に 見 ら れ る 自制 (
saqljama )

  『ア ー ヤ ー ラ ン ガ』 の チ ュ
ー ル ニ の 中 の 自制 の 説 明 を 拾 っ て 見る と ,

  ap 巨ra 卑 bho 魑 ma  sa  C 叫


入yEr.
切 amo .( 1,i 165 )

  盃rarnbho 啅 ma  payapapayava 順 di asa 即 jamo.(入y 巨r.Curpt


i251)
)    

  巨rambhanam 巨rar ロ bho pada4ap 乱da4adi−asamjarno .


 (Ay 蕊r.
 Cu4pi 229)

とい っ た例 が 見 つ か る .
ー ル arambha (生 類 を 害 す る 行 動 ) が 無 自制 ) で あ る と 解
 チ ュ ニ で は asa ]pj ama (
説 して い る. つ ま り非 殺 生 が samjama Skt.
(  sarpyama ) で あ る と解 釈 して い るの で

あ る.

2 . 言語 の 問題

 ジ ャ イ ナ 教 白衣 派 古聖 典 の 中で , 「自制 」 を意 味 す る 動 詞 sam >yam と 「生 類 」


との 組み 合 わせ の 表 現 を調 べ て い く と 次 の よ うな用 例 が 集 め られ る .

こ こ で は ,

見 つ け 得 た 用 例 す べ て が 取 り上 げ ら れ て い る, 今 こ こ に 問 題 と して い る 動詞
samVyam と 生 類 との 組み 合わせ の 表現 は , 聖 典 の 中で は , 人 々 が 「生 類 に お い

て 自制 す る す る こ と」 , あ る い は 「生 類 に 対 し 自制す る こ と 」 を 意味 し て い る .

重 要 なこ と は ,
ジ ャ ahirpsa ) す な わ ち 「あ ら
イ ナ 教 の 最 も強 く主 張 す る 不 殺 生 (
 sa切 ama =
AMg .
ゆ る 生 類 に 向か っ て , 暴 力 的 な 行為 を」 自 ら慎 む こ と を 「自制 」 (
Skt.
 samyama ) と呼 ん で い る こ と に 気 づ く. こ れ は 後 に ジ ャ イ ナ 教 の 教義 と し て 有
名な 5つ の samiti に 包括 さ れ て い く概 念 で あ る .
2 .1 . ジ ャ イ ナ 教 古 聖 典 に お け る 動詞 samVyam と生 類 と の 組 み 合 わ せ の 表現
の 実例
−sutta : Lcumann . 9( =」AS .271
    DasaveyAliya  W . d)

856


NNII-Electronic
工 工 Eleotronlo  Llbrary
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assooiation
Association of
of  Indian
工ndian and  Buddhist
 and Studies
Buddhist Studies

270)
( ジ ャ イナ 教 白衣 派 古聖 典 にお ける sarnjama 渡  辺 )

tatth ima 叩  padhama叩  thfipa


叩  Mah 巨virerpa desiyam

ahimsa  niurpa   蕊 savva −bhUesu samjamo


ditth 〃9

                   Cu 呻 . savv
句ivesu
           K 上 3,4.savvabhOehirp
こ の 中 に於 い て こ れ が 第 一 位 に し て , 大 雄 に よ りて 示 さ れ た り. (
, , 即 ち 彼 に よ りて )
一 切 の 生類 に 於 け る 自制 が 繊 細 な る 無 害 ahirpsE
( ) な り と 見 得 さ れ た り. (
, 松 濤誠 廉 訳 )

  Sayagadathga
: L2 .
3 ユ2 (
b ) JAS .154 =

dukkhl mohe  purpo purpo nivvimdejja  siloga −piyapa単 1



eva 叩 sahite hip巨sae 5yatularp

ate 〃 12 〃
 p巨章ehi 叩 salnj  

                    v .な し
繰 り返 し , 人 は 迷妄 に 苦 し む . 名 声 と 尊敬 を 厭 うべ し 、
こ の よ うに あ る 人 は ,(他 者 は ) 自己 に 等 し い と見 て ,生 類 に対 し 自制 す べ し. 鍍 辺訳 )

Srtyagadafiga: 1.
2.3.
13 (b) JAS .155 =

9互rarp  pi ya 巨vase  nare ,


 a4upuvvarP 塑 皇
samay 匪 savvattha  suvvae ,
 dev互!)a gacche g.  13〃
 a  logatam 11

                   v .pa口ehi
今 だ 家 に 住 して い る人 は , 順次に , 生 類 に 対 し 白制す べ し .
全 て の と こ ろ で ,す べ て の 者 に 平 等で あ る 人 は , 神 々 の 世界 に赴 くで あ ろ う. (渡 辺 訳 )

  Uttarajjhfiya
 XX . b)=」AS .759
 56(

ta即 ho ap 巨h巨りa 叩 savvabh 亘y 互pa 9.


si n 巨 ay 巨1
aipj  
 

khfimemi te mah 訌bhaga icch5mi anustisiurp  11 56 〃


                   v .savvasatt 五pa sa 叩 1  

汝 は , 主 な き者 た ち の 主 で あ り, 一 切 の 生 類 に 対 し て 自制 し た 者 で あ る.

私 は ,汝 に,私の こ とを (正 しい 方 へ
)教 え導 く こ と を望 む . (渡 辺 訳 )

  Dasaveyaliya−sutta Leumann .皿 .11(b) JAS .27 (


: ; ・ ・ =
肌 56 =
亅AS .387)

’ −parinn巨y 巨ti−gutt巨chasu  samjayfi


panc 浸sava
panca −niggaharpfi  dhlr互 Nigganth 亘 ujju −dar  11
ηsillo f1

                    v .な し

賢者 に し て , 正 し く見 る 離 繋者等 は ,五 漏 を 知 りて 捨 て ,三 (=身 口 意) に 於 い て 守 られ ,
六 (生 類 ) に 自制 し ,
五 根 ) の 抑 制 あ り. (
( 松濤 誠 廉 訳 )

  Uttarajjhayfi  13(
 XXI . ab )=JAS .776
saweh 加 bhUeh 加 day翫puk  pi  antikkhame 塑 bambhay巨ri
 carejja  bhikkhU 盃hiindie
〃 13
savajjajegam  
parivadjayanto  susam

v 質tl 内 の
           v .sarvesu _ pr巨pisu ( v .

一 855 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assooiation
Association of
of  Indian
工ndian and  Buddhist
 and Studies
Buddhist Studies

ジ ャ イ ナ 教 白衣派 占 聖 典 に お け る salpjama 渡  辺 )
( 271)

Amonk hould have compassioll

 g   on  all   beings,
 should  be of  a  forbearing character ,
 should bc
 

restrained    and  abstaining  from  everything  sinfU1 ;he should  live


and  chaste ,  with  his senses  under
 by H .
tr.  Jacobi)
controL  (

2 .2 . パ ー リ語 の 例

 古 い 仏教 聖 典 の 中で , 「自制 」 を意 味す る 動 詞 sarp >yam と生 類 と の 組 み 合 わ せ


の 表 現 を調 べ て み る と ,
Suttanipataに 2例見 つ け る こ とが で 2 例 と い うが ,
きた . (
問 い と答 え なの で 合 わ せ て 1例 と数 え る こ とが で きる )

   157 (
Suttanip5ta 156 は 問 い か け , 内容 は 157 と同 じ)
Na  so  adinnam 巨diyati

iti
 S盃t巨giro yakkho
athO  pdりesu  safifiato ,
ato  ar訌 pam 巨darnh5, jh盃na 叩
 Buddho  na  rificati.

七 岳 と い う神 霊 は 答 え た , 「か れ は 与 え ら れ な い も の を 取 ら な い 。 か れ は 生 き も の を殺
さ な い よ う に 心 が けて い る .か れ は 怠惰 か ら と遠 ざか っ て い る . 目 ざめ た 人 (
ブ ッ ダ)
は 精 神 を統 一 をや め る こ とが ない .」 (申村 元訳 )

テ キ ス ト本 文 に 関 し て 中村 先 生 の 「生 きも の を殺 さ な い よ う心 が け て い る 」 とい

う翻 訳 は 意 訳 で あ っ て , 直 接 的 に は テ キ ス トは 「生 命 の あ る も の に 対 し て (
panesu) ,

自 ら 抑 制 (自制) して い る (
safifiata )」 と い う意 味 で あ る .
ー リ仏 典 で は
 パ samVyam に対 し papesu と い う語形 は Suttanipata
の 他 に も有 名

なア ン グ リマ ー ラ と ブ ッ ダの 対話 の 中に も , 見 られ る .

Thito
aha    Afigulim盃la,
叩.  sabbad bhittesu
五 sabbesu
 nidhEya  darpdarp
  ,
’ ’’
 H .
Tuvafi ca  pfirpesu   harp tuvarp  atthito   si .
 asafifiato   si : tasmti thito (MN . p .99 Afigulim51asuttarp

ア ン グ リマ ー ラよ わ れ は 安住 し て い る . あ らゆ る 時 に 生 き と し生 ける 者 に 対 す る 武
, ,

器 を捨 て て い る の だ か ら.
と こ ろ が , 汝 は 生 き もの に 対 して , 自 ら制 す る こ とが な い . だ か ら わ れ は 安住 し て い る
が , 汝 は 安住 し て い ない の で あ る.

他 の 例 と して ,

 鯉 ca  sa 叩 yamase.( S  I ,P.209)


  Api  p 互Ocsu  ca  sadhu  samyamo .(S  I ,p.21)
パ ー リ 語 仏 典・
で は い ず れ も動 詞 sam >yam は papesu と p 的 a (
生 類 )の 複 tW一於格
 

を支 配 して い る. つ ま り samVyam に 対 す る 生 類 を 表 す語 の 語形 は 一
esu の み とい

える.

一 854 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assooiation
Association of
of  Indian
工ndian and  Buddhist
 and Studies
Buddhist Studies

272)
( ジ ャ イ ナ 教 白 衣 派 古 聖 典 に お け る sa 切 ama (
渡  辺 )

2 .3 . sarpVyam に 対 す る 生 類 を 表 す 語 の 様 々 な語 形

  こ の 文脈 に お け る 「生 類 」 の 語 形 を ま と め る と ,   savva −bhUesu (
v. savva −bhnehirp)

  PgpgbtilPEggijg9  sayM4t

} !
}llyglh
      , ,   r!aEy−samig>!a
9! ,   savvehim

bhaehim   ,
Pali) pEqesu と な る . こ こ で 一.
( 一見 し て
鯉 一動 詞 sam >yam と 生

類 の 組 み合 わせ の 表現 では , 対 象 と な る 「生 類 」 の 曲用 形 は そ れ ぞ れ 一
esu ,

−ehi 叩 −ana −asu −ehi 叩 −esu と な っ て い る .


, , , ,

3. イ ン ド方言 地 図 との 類 似

ー カ王
  注 目すべ きは ,
この ヴ ァ リア ン トの 現 れ 方は , ア シ ョ 碑文 に 現 れ る 方言
一 一覧
語形 の 現 れ 方 と 致 す る の で あ る . 各碑 文 の 伝 承 が 並 べ て あ っ て , するの に
ー カ王
便利 な ブ ロ ッ ク 先生 の ア シ ョ 碑文 の 研 究書 で 見 る と ,


J.Bloch,
  (  Les Jnscription
 d Asokα ,
 Traduites
 et  commentees  CollectienEmile Senart,
,  
 1950。
 Paris

  P .107.

Glrnar. sr 巨v 巨pakalp v 巨 ya v 且puna mah 互m 巨trcsu
KEIsi. s互vakar 口 v5  ye v 翫 pun巨 mah 百mattehi
Dhauli. s互vaka 単 v 五 ev 巨mah 蕊m 訌tteh至

ShEhb5zga;hi. 忌ravaka ye va  p.


 va   na  mah 瓢matr5na

Mansehr巨. Sravakar
口 va  ye va  puna mah 互matrehi

  Glmar ギ ル ナ ー ル ー ト州 の ジ ュ ナ ー ガ ドの 東 1.
は イ ン ド西部 , グ ジ ャ ラ 5 キ ロ メ ー トル .
ー ン 地 方 ,デ ー
  Kalsi カ ー ル シ ー は イ ン ド北 部 , ウ ッ タ ル ・プ ラ デ ー シ ュ 州 デ ー フ ラ ・デ ゥ
  フ ラ か ら 2. 5 キ ロ メ ー 1・ル . Dhauli ダ ウ リ は イ ン ド東部 オ リ ッ サ 州 プ リ ー 地方 の プ ヴ ァ ,

ー ー ー
  ネ ー シ ウ ル の 南 11 キ ロ メ ー ト ル .Shahb巨zga 山i シ ャ フ バ ズ ガ リ は 西 北 辺 境州 ペ シ ャ
ー ン セ ー フ ラ ー は西 北 辺
  ワ ー ル 地 方 カ プ ル ダ ガ リ ー か ら 3 キ ロ メ ー トル . Mansehra マ

  境 州 バ ザ ー ラー地 方 .

ーカ王 −mantra 一と い う語 が
ア シ ョ 碑 文 で は maha ,

  Girnar: mahfim 巨tresu K 蕊1si; mah 巨mattei  Dhauli : mah 巨m 蕊ttehi Sh 且hb5zgaThi
: mahsmatr 互na

  Mi 洫 sehr 巨 : mahamatrehi

とい うよ うに 現 れ る . これ は 5) sarp >yam に 対 し 生 類 を表 す 語 の 様 々 な語 形 の

一 一 致 は 偶 然 の もの と は 思 わ れ ず
現れ 方 と 致する の で ある . こ の ,
聖 典 の 本文 に

イ ン ドの 方 言 が 反 映 し て い る と , 推 測 され る も の で あ る .

4. ま とめ

  古 聖 典 に 見 ら れ る 「自制 」 (samyama ) は 生 き も の に 対 す る 暴 力 的行 為 を 自 ら 抑

制 す る , と い う意 味 の 「自制 」 を 指 し て い る. 具 体 的 に は ジ ャ イ ナ教 の 主眼で あ

一 853 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service
The Japanese
The Japanese Assooiation
Association of
of  Indian
工ndian and  Buddhist
 and Studies
Buddhist Studies

ジ ャ イナ教 白衣 派 古 聖 典 に お け る samj  ama 渡  辺 )


( 273)

るア ヒ ン サ ー (不殺 生 ) の 実 践 を 意 味 し て い る ,
と考 え ら れ る .

  さ ら に 言 語 の 問 題 と して 扱 っ た sam >yarn の 対 象 と な る 語 の 異 読 の 内容 が , ブ


ク先 生の ア シ ー カ王
ロ ッ ョ 碑文に 現 れ る イ ン ドの 方言の 分布 と同 じ こ とに 気 づ
く. つ ま り ,
ジ ャ イナ 教 聖 典 の 異 読の 発 生 原因が イ ン ド各 地 の 方 言 に あ る と , 考
え る こ とが で き る の で は な い か . つ ま りジ ャ イナ教 の 発生 の 地 と聖 典の 結 集の 地

には , 地 理 的 に は 東北 イ ン ドか ら 西 イ ン ドまで の 幅が あ り , 時 間 が 千 年 ち か く経
過 して い る の で あ る . 現 存 の 写 本 の 伝 承 で は 多 くの 異 読 が 失 わ れ て い る こ とが 想

像 され る . 結 集 の 結 果 , 写本 の 伝承 サ ンス ク リ ッ ト語 の 注 釈 ヴ リ ッ テ ィ で は ,

あ る種 の 異読 の 淘汰が 行われ たに違い ない .


使 用 テ キ ス トお よ び 参 考 文献 >
 DaSavaik 五lika−sUtra
Ernst Leumann ,  und −niryukti dem  Erzahlungehalt untersucht
 nach    und

  herausgegeben
 von  Emst  Leuma   . ZDMG  Band 46 1892.

 pp .581− 662.
ーヤ ー ・ス ッ タ 」 『
松 濤 誠廉 「ダ サ ヴ ェ リヤ 大 正 大 学研 究紀 要』 53 輯 , 大 正 大学 出版 部
    1968pp .
100− 150

’ ’ ’
Sayyambhavas DaSak 互liyasutta Φ  with  Bhadrab 巨hu s Niryukti  and  Agastysi
叩 has Citn Li by  Muni

  Shri  Purpyavlj ayaj  i Prakrit


  ,
 Text Society  l 7,
  −
 VanarasiAhmebadad  l973.

W .Schubring the  DasaveyEliya

  Sutta ,  Introduction , Text and  Variants English  translation
 
, ,

 Ahmedabad  l932.=Reprinted
  Managers of  Shet Anan〔dji  Kalianji ,  in Walther Schubring  Kleine

Schriften  herausgegeben −
yon Klaus Bruhn  Glasscnapp Sti伽 ng  Bd . 13,  Wlesbaden  1977.
   ,
     

Th 巨natpgasuttarp  and  Samav 巨 −


y 巨叩 gasttam  Jaina Agama Series

−  No . 3, Bombay  1985.

Mfilfichtira  by Shri  Vat重 aker 且chErya  Jfi 五npiti  Mttrtidevi  Jaina  Granthamal 互  Nos . 19 20. New Delhi ,
 

  1984,1992.
’ −Samiti − 1921.
Bhagavai Viy翫hapannatti  with  Abhayadeva s Vptti,  Agamodaya ,3vols.  Bombay  lgl8

Viy 互hapannatti ( Bhagavai ) The  fi負h Anga  of  thc Jaina Canon ,

 by  Jozef Deleu ,  Brugge   (Belgiξ)
  1970.

Ac 奇rahga −sUtra ,  text, analyse  und  glossar  von  W .  Schubring  Leipzig  1910. ,

Ay5rahga −sutta阻  ed .  Muni  Jambuvljaya  Jaina


, −Agama −Scr{es  No .2 (1) Bombay  1976.
r 

  
   
  
  
  
   
 
  
  
 
  
  
  
 
   
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
 
   
  
  
  
  
  
 
   
 
  
  
  
 
  
  
  
 
  
  
 
  
  
  
  
    
   
    
   
   
  
   
    
    
   
 
   
  
  
   
  
   
  
  
  
 ア

Sri巨cfir互mgacUrpih  bahu .
9nltakirpvadantya‘riJinad5sagapivaryavihita  Sri;sabhadevajikcsarimElaji
  r ,

  Svetdmbarasamsthfi .1941.

The  Uttar互dhy 巨yanasOtra,  J.
 ed .  Charpenter Arehives
,  d 6tudes  orientales  v .18 Uppsala 1922. ,

Sayagadamgasuttarp  ed .
,  Muni  Jambu両 aya  Jaina 一 入gama −Series ,
 2 (2)BGInbay  1978, ,

Dasavey 百liyasuttaip
 Uttar
勾ah 琶ya 頃 i単 and  Avassayasuttatp
, Jaina−Aganla−Series
NQ .15,
 Bombay  

  l977.

Suttanip
互ta,  D .
 ed .  Andersen  and  H .
 Smith Pali
 Text Society
, l965.
 London ,
 

−vuttaka ,
lti  Emst  Windlsoh ,
 cd .  London  1889 reprinted  l948.

Dhammapada  ed .0 . ,
 von  HinUber  and  K .  Norman ,
 R .  Pali
 Text
 Socicty  l994
 Oxfbrd . ,

一 852 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library Service
The Japanese
The Japanese Assooiation
Association of
of  Indian
工ndian and  Buddhist
 and Studies
Buddhist Studies

274)
( ジ ャ イ ナ 教 白衣 派 古 聖 典 に お け る samj  ama (
渡  辺 )

 d Asoka,
Jules Bloch : Les Inscriptions  Trabuites CoUection
 Emile Senart
 Paris

 et  comment6es ,
  ,

  1950.
Heinrich LUders : Beobachtungen  Uber die  Sprache   des Buddhistischen  Urkanons .   Berlin :

  Akademie −Verlag,1954.
  グ
et 面ches  fUtures
Le  Etudes Jaina,6tat pr6sent
   College

 de France,  1965
 Paris .
Jaina Studies: Their present state  and  fUture  by L .
 taskes  Alsdorf   into
translated  English by Bal

  Patil revised

 and  edited by Willem  Boll6e Hlndi Granth Karyalay Mumbay  2006.
  , ,

〈キ ー ワ ー ド> ーカ王碑文
  salpj  ama ,
  sarpyama , 方 言, ア シ ョ

(大 正 大 学 非常勤講 師)

一 851 一


NNII-Electronic
工 工 Eleotronio  Library
Library  Service

You might also like