Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 3

2020年12月3日

PTA会員 各位
グ ア ム 日 本 人 学 校
PTA会長 久米川 浩子

第1回PTA役員会議事録

日 時: 2020年11月5日(木) 午後1:00~2:00
場 所: オンラインミーティング Google Meet

出席者:工藤(校長),権田(園長),渡部(教務主任),岡田(小学部),ダカナイ(事務),
久米川(会長、小4)
,菅谷(副会長)松本(書記)
,松本(会計)
,コーネリアス(会計監査),
ペレズ(幼稚部)
,トーレス(小1)
,相原(小2),ジョンソン(小3)
,ボイド(小5)

木村(小6),アグオン(中2)
,岡田(中3),カマチョ(小4)

出席者 計19名
1. 連絡事項
(1) 学校より(工藤校長)
・生徒のオンライン授業への慣れによる学習態度の乱れを指摘。家庭でも声掛けをして頂きたい。
・小学部テスト分散登校について(一度に登校できる 2 学年ずつで実施)詳細は担任から連絡。
・ICT 関連機器、学習コンテンツの導入報告及び、12 月 17 日(木)午後に公開授業を予定。
・1 月下旬に予定していた修学旅行は来年度(2 学期初頭を計画)に順延。
・学校評価アンケートへの回答のお願い(12 月 7 日(月)回収予定。

(2)小学部部長より(岡田先生)
従来の授業のプラスアルファとして、また今後オンライン学習が継続することを見据えて、
生徒に質の高い授業を提供するためのツールとして導入を決定。
・2020 年度導入の学習コンテンツ「ベネッセ ミライシード」の紹介
「オクリンク」問題の一斉配布、提出、ノートやプレゼンツールとしても使うことが可能。
教師側からは子供の思考がわかる。
「ムーブノート」話し合いなどで使えるツール、意見を投稿、交換ができる。
教師側からは集計ができ、理解度を数値で知ることが可能。
「ドリルパーク」放課後用の家庭学習に利用、科目、単元ごとに分かれる。
教師側からは書き順、途中計算式なども見られ、生徒のつまづく部分がわかる。

・PC、タブレットから接続可能であり、三学期から始動する予定で、教師の研修を実施中。
・公開授業対象学年には機器、ツールに慣れるため先行実施を進めている。

Page 1 of 3
(3)幼稚部より(報告なし)

(4)事務局より(ダカナイ事務長)
お願い
アルミ缶をリサイクルコンテナに入れる際、ビニール袋が混入していることがある。
その場合は業者に回収してもらえないので、今後はコンテナ横にある屑箱にビニール袋を捨てて
頂くよう、お願いしたい。蓋を押さえる棒も備え付けているので、それも利用して中身だけを
入れていただきたい。

寄付について
フェデラルガバメントより、追加のマスク、消毒液が到着。

修繕について
白コンテナの屋根、床、エアコンカバーの修理が終了。

2.協議事項
(1)「ぷるめりあ」
、「文書の英訳」について
「ぷるめりあ」の Facebook への移行に関して、事前アンケートの結果、写真の取り扱い
などについて反対意見があった。掲載する行事がないため、今年度は休止を決定。
PTA からの文書の英訳に関しては、直接保護者の協力が必要な場合のみ発行し、
議事録などは英訳しない。今年度以降の PTA 五役の負担を軽減する狙い。

(2) 備品購入について
事務局時間外での学費(チェックのみ)支払い用ボックスをPTA会費で購入、設置済。

(3) ファンドレイジングについて
レストラン
12月19日(土)アガニャのパンダエクスプレスでテイクアウト購入時、売上の20%が日本人
学校に寄付される。
ステッカー
五役でステッカーのデザインを検討中。2種類のステッカー(大小セット)の販売を計画中。

(4) 卒業証書ホルダーについて
島内で調達するのは費用、品質の面でも困難。今年度も従来通り、日本の業者へ発注を決定。

(5) 先生へのプレゼントについて
各先生へのプレゼントは、各学年クラス役員が製作したサインブックをプレゼント。
副担任がいた学年は 2 冊用意する。
帰任される先生へは、
「グアム日本人学校」の名前入りの品などを記念品として渡すことに決定。
五役がプレゼント内容を調査し、決定する。

Page 2 of 3
(6)フォトブックについて
コロナ禍ならではのフォトブックを作ってはどうか、という意見をいただき、
今年度もフォトブックを製作することを決定した。業者は昨年度と同様。
*クラス役員は各家庭から写真を収集(12 月~1 月上旬まで)
*パワーポイント、エクセルなどで編集したものを提出。(1 月中旬まで)
*最終編集完了、発注(2 月中旬)
*納品(3 月上旬)
*卒業式にて配布(3 月中旬)

データの取りまとめは会計監査コーネリアスが行なう。
60 冊まで、1 冊 60 ドルの見積もり。卒園・卒業生には無料贈呈、購入希望者は実費購入。
学校内での写真を、コロナ禍での様子がわかるもので構わないので、提供してもらうよう
依頼した。

次回の PTA 役員会は2021年1月 6 日(水)の開催予定。


(学校スケジュールにより、時間については未定。開催一週間前までに連絡。

以上

Page 3 of 3

You might also like