玉野市多職種連携研修会報告

You might also like

Download as docx, pdf, or txt
Download as docx, pdf, or txt
You are on page 1of 1

玉野市多職種連携研修会開催

令和4年度玉野市多職種連携研修会が、玉野市内医療・介護施設等関係者約
50名の参加で下記の通り開催されました。

前半は玉野市の救急体制等について詳しい説明があり、後半は「AED」使用の
救急講習の実技がありました。
医療・介護の専門職の方がほとんどで、実技も積極的で、手際よく進められました
あっという間の1時間半で充実した研修会になりました。

日 時: 令和5年2月16日(木) 19:00~20:30
場 所: 玉野市消防庁舎2階災害対策室(田井深山公園敷地内)
参加者: 玉野市内の医師、看護師、薬剤師、歯科衛生士、訪問看護師、栄養士
     管理栄養士、介護支援専門員、訪問介護員、ソーシャルワーカー
     介護施設職員、権利擁護関係者、玉野市社会福祉協議会・地域包
括支援
     センター職員、玉野市保健師 等     
 内 容: 『 玉野市の救急体制について 』
       ・近年の救急件数等について
          ・救急通報システムについて

      ・心肺蘇生を望まない患者(DNAR)への救急対応について
      『 救急講習実技 』 
 講 師: 玉野市消防本部 警防課長 和田 孝 氏 他3名

    

You might also like