Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 182

建築と都市 Foreword: I was There Alan Goldberg

Architecture and Urbanism Introduction: New Canaan in The Context of American Modernism
2019 年 5 月号 No.584 Michael Webb
Historical Records

Glass House Compound Philip Johnson


Mid-century Modern Houses Breuer House I Marcel Breuer
Breuer House II Marcel Breuer
in New Canaan Wiley House Philip Johnson
Lee House I John Black Lee
ニューケイナンの Noyes House II Eliot Noyes

ミッドセンチュリー・モダン・ハウス Rayward “Tirranna” House Frank Lloyd Wright


Warner “Bridge” House John Johansen
Celanese House Edward Durell Stone
Boissonnas House Philip Johnson
Tatum House Hugh Smallen
Parsons House Hugh Smallen
Goldberg House Alan Goldberg
Chivvis House Eliot Noyes, Alan Goldberg

Essay: Other Modern Houses


– Demolished, Reconfigured, Obscured, Unavailable Alan Goldberg
Column: Selected Details Alan Goldberg
Biographies

はしがき:私はそこにいた アラン・ゴールドバーグ
序論:米国モダニズムにおけるニューケイナンの位置づけ マイケル・ウェブ
時代の記録

ガラスの家 フィリップ・ジョンソン
ブロイヤー・ハウスⅠ マルセル・ブロイヤー
ブロイヤー・ハウスⅡ マルセル・ブロイヤー
ワイリー・ハウス フィリップ・ジョンソン
リー・ハウスⅠ ジョン・ブラック・リー
ノイズ・ハウスⅡ エリオット・ノイズ
レイワード「ティランナ」ハウス フランク・ロイド・ライト

In Stores Now ! ワーナー「ブリッジ」ハウス ジョン・ジョハンセン


セラニーズ・ハウス エドワード・デュレル・ストーン

定価:2,800 円(税込) ボワッソナ・ハウス フィリップ・ジョンソン


Price (Outside Japan) : ¥2,800 + Shipping テイタム・ハウス ヒュー・スモーレン
パーソンズ・ハウス ヒュー・スモーレン
ゴールドバーグ・ハウス アラン・ゴールドバーグ
Corrections and Apologies for a+u May, 2019
『a+u』2019 年月 5 号掲載における訂正とお詫び チヴヴィス・ハウス エリオット・ノイズ、アラン・ゴールドバーグ

Biography of Michael Webb on p. 12:


Michael Webb has authored more than twenty books on architecture and エッセイ:かつてのモダン・ハウス
design, most recently Architects’ Houses, and a memoir, Moving Around: A −−解体、改築、半壊、そのほか アラン・ゴールドバーグ
Lifetime of Wandering, while editing and contributing essays to many more. He
コラム:ディテールの一例 アラン・ゴールドバーグ
is also a regular contributor to leading journals in the United States, Europe,
and Asia. His writing for a+u includes the introduction to the May 2019 issue 略歴
on New Canaan Modernism.

マイケル・ウェブは、これまで 20 冊以上の建築とデザインに関する著書を執筆してい Publisher: A+U Publishing Co., Ltd.


る。近年では『Architects Houses』、回想録である『Moving Around: A Lifetime of Distributor: Shinkenchiku-sha Co., Ltd.
Wandering』を上梓した。また、編集や寄稿文も多数手がけている。米国、ヨーロッパ、 Kasumigaseki Building 17F, 3-2-5, 発行:株式会社エー・アンド・ユー
〒100-6017 東京都千代田区霞が関
アジアの主要なジャーナル誌で定期的に寄稿しており、本号ではニューケイナンのモ Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo,
ダニズムについて序論を執筆した。 三丁目 2 番 5 号 霞が関ビルディング 17 階
100-6017, Japan
Tel: 03-6205-4384(代表)
Tel: +81-3-6205-4380   03-6455-5597(編集部)
Cover image drawn by artist Virginia Taylor. Fax: +81-3-6205-4386 Fax: 03-6205-4387
Celanese Floor Plan on p. 133 drawn by Nicholas Karytinos. E-mail: ja-business@japan-architect.co.jp E-mail: au@japan-architect.co.jp
Gores House on p. 192 still exists. URL: http://www.japlusu.com URL: https://shinkenchiku.online
THEME: Shibuya -style Public Space

[Organizer]NIKKEN SEKKEI LTD [Chief Judge]Takayuki Kishii


Future Design Shibuya. [Judges]Ryue Nishizawa
[Supporting partner]Shinkenchiku-sha Co., Ltd.      Chiaki Hayashi
[Sponsor]Akatsuki Inc.      Natsuo Sato

Open second-stage judging and the awards ceremony took place


on March 8 , 2019 (Friday) at Shibuya Hikarie 8 /COURT in Tokyo.
Ten teams selected from among 224 entries (495 registrations)
in the first-stage judging delivered second-stage presentations
followed by question and answer sessions. Next, after an open
discussion between the judges, one First Place, three Second Place
and six Honorable Mention awards were decided and presented on
the same day.

First Place  prize: ¥1,000,000



・Minako Okuma(Studio Minako)

Second Place  prize: ¥500 ,000 each



・Aurora Destro, Petra Tikulin
(SenseLab Milan)
Erika Grigis, Lorena Palazzolo
Flora Catellacci, Yongmei Cui
(Politecnico di Milano)
Giset Paola Pàez Cataco
(Freelance and Politecnico di Milano)

・Rise Tonomae
(Graduate School, Tokyo University of the Arts)
Mio Hirai
(Graduate School, Japan Woman’
s University)
Ai Fukudome
(Graduate School, Yokohama National University)

・Liu Ruo Chen, Lu Yao, Cui Shi Qin


(Graduate School, Beijing University of Technology)

Honorable Mention  prize: ¥100 ,000 each



・Taiki Hayata Sho Tanaka
Having been selected from among more than 200 entries, the
(Graduate School, Tokyo Institute of Technology)
ten award winners were a strong group, each one thought-
provoking in its own way. The theme for this year’ s competition
・Ryotaro Sato, Masashi Kato is“Shibuya-style Public Space” . I was very interested in what

(Graduate School, Tokyo Institute of Technology)
the applicants would perceive as“Shibuya-style” . The entries
Yujiro Ando, Xing Siqi displayed great conceptual breadth. Some of them want to
(Graduate School, Chiba University)
change the Shibuya area itself, while others analyze the area for
insights into what makes it“Shibuya-like” , and then apply those
・Makoto Ochi(Graduate school, Kobe University)
Takayuki Kishii, Chief Judge insights to public spaces in other cities. As someone involved
with the development of Shibuya, I found many of the entries very
・Pablo Ruiz, Juree Saelee instructive. For example, the approach that goes beyond public spaces managed by the
(Graduate School, The University of Tokyo)
government and beyond the surrounding buildings to argue that the character of public
space is determined rather by the activities that take place there was illuminating, as
・Siqi Li(Freelance) well as Shibuya-related keywords such as“pre-established disharmony” ,“subculture”,
Xiaoting Chen(BYREDO) and“ accumulation of small levels ” . The participants in this competition will surely
find occasions in their work to think about public space. I hope that they will put this
・Shota Yoshino(Graduate School, Tokai University) experience to good use and come up with real-world solutions that surprise us all.

https://japan-architect.co.jp/public/
SHINKENCHIKU RESIDENTIAL DESIGN
COMPETITION 2019
Hosts: Yoshioka-Bunko Foundation, Shinkenchiku-sha

Theme 
これからの暮らし

What will the future look like? How can architects design households, they thought of houses as “Machines for Living,” a
dwellings to meet evolving living patterns and the challenges term that became popular at the time. (a+u 19:05)
of the future? This competition offers the contestant the Now, more than 70 years later, it is time to re-examine the
opportunity to answer these questions. The contestant will criteria on which the success of housing is formed, both from
be asked to design dwellings that take a bold social and a programming, architectural and urbanistic point of view. In
environmentally sustainable view of the future. order to look to the future, one must not only understand the
70 years ago, New Canaan’s Mid Century architects faced similar successes and failures of the past, but also be able to gauge what
questions. To these architects who practiced during that period, are some of the urgencies of the present.
Mid-Century Modern was more than a style. It was a social, and An international jury panel made of prominent architects and
even a political movement. They believed that the architecture academics will fairly and methodically judge the submissions.
they practiced offered new ideas for living that were more Winning entries will be displayed in the exhibit Beyond the Glass
advanced and better suited for the times than the architecture House: New Canaan Modern House 1947–1979 that opens in
that preceded them. By creating more efficient and scientific Cooper Union in New York January 2020. Alan Goldberg
Photo by Leo Sorel, courtesy The Cooper Union.

Nader Tehrani is Dean of the Irwin S. Chanin Barbara Bestor is founding principal of Bestor
School of Architecture at The Cooper Union and Architecture. Since 1995, She has actively redefined
Principal at NADAAA, a practice dedicated to the Los Angeles architecture with a practice that engages
advancement of design innovation, interdisciplinary the city through design, art, and urbanism. She
collaboration, and an intensive dialogue with the received her undergraduate degree at Harvard
construction industry. His work has been recognized University, studied at the Architecture Association in
with notable international awards in architecture. London and received a MARCH at SCI-Arc.

Mark Lee is a founding partners of the architecture Cristina Parren~ o Alonso is a licensed architect
firm Johnston Marklee & Associates, and Chairman who specializes in activating public spaces through
of Department of Architecture at the Graduate architecture and art installations. Cristina has
School of Design at Harvard University. He was taught design studios at the State University of NY
the co-curator of the 2017 Chicago Architecture at Buffalo and Harvard GSD. She currently teaches
Biennial ‘Make New History’. graduate and undergraduate design studios at MIT
School of Architecture and Planning.

Lisa Iwamoto is Founding Partner of IwamotoScott Professional Advisor


Architecture which she leads with her partner Craig Alan Goldberg is a principal architect of AG/ENA.
Scott. Lisa received her Master of Architecture In 1966, he moved to New Canaan, Connecticut to
degree with Distinction from Harvard University, join Eliot Noyes & Associates. Since then, he has
and a Bachelor of Science degree in Structural designed and managed a number of diverse projects
Engineering from the University of Colorado. She is for some of the nation’s leading corporations and
a Professor at the University of California Berkeley. public agencies for over 50years.
2
Nader Tehrani
Judges:
Mark Lee
Lisa Iwamoto
Barbara Bestor
~
Cristina Parreno Alonso
Professional Adviser: Alan Goldberg
For registration and information, please visit:

https://japan-architect.co.jp/skc
Registration opens: May 1, 2019 (Wed)
Registration and submission deadline: September 9, 2019 (Mon) 18:00, Japan standard time

Entry and Application Announcement of the Winner


To enter the competition, please first register on the competition Winner(s) will be announced in the 2020 January issue of
website. A registration number will be issued by email after the SHINKENCHIKU (published on Jan 1, 2019) and a+u (published on
registration form is properly completed. Each applicant should keep a Dec 27, 2019) magazines, their digital issues and on the competition
record of this registration number, as it will be needed for submitting website.
your proposal. If there is any change in the registered personal
information, re-registration is required. Also, if the applicant wishes Prize
to submit multiple proposals, it is necessary to obtain a registration The number of winners and the amount of prize (total: 1,000,000
number for each proposal. Japanese yen) will be determined by the judges.
• No inquiries regarding the registration number will be accepted once
the number has been issued. Notice
• Registration is only available through the competition website. • Copyright of the proposal belongs to the applicant, while the
• Use of mobile phone email address is not recommended since there publishing right belongs to Shinkenchiku-sha Co., Ltd..
might be problems in receiving the registration number. • Submitted proposals, regardless of the result, may be published on
the competition website.
Submission Requirements *Only digital submissions accepted • Questions regarding the competition regulations will not be answered
Contents: Site plan, floor plan, elevation, section, perspective drawing by the hosts. All matters not covered in the regulations listed above are
and axonometric drawing at any scale. You are free to include left to the discretion of the entrants.
photograph of a model, detailed drawing, other chart. Your submission • Proposals must not have been made public previously in any form.
should include a descriptive text of your design in no more than 250 The work must not (in total or in part) infringe on anybody’s copyrights.
words in English, or 600 characters in Japanese, which must be in 12 Do not use images copied from magazines, books, or websites. If a
point type or larger. Paste this same text in your submission email. All copyright infringement is discovered, the prize may be taken back at
drawings, illustrations, and texts should be laid out on two sheets of A2 the host’s discretion.
(420×594 mm / 16.5×23.5 inches). • The winning entrants will be requested to submit high-resolution
• File format: PDF digital data for publication.
• File size should not exceed 10 MB (please combine two sheets in one file) • All fees associated with submissions must be borne by entrants.
• The registration number must be used as the name of the PDF file of • Please double-check the contents of your submission. You will not be
each design entry (e.g., skc0000.pdf). allowed to replace your proposal after submission.
• Please avoid corrupted texts and broken links. Please embed all the
Submission Procedure Use your pre-registered email address and linked files.
adhere to the format described below. • Entries will only be accepted if they adhere to all the regulations.
1) Email subject line should read: “0000 (your registration number) /
Shinkenchiku Residential Design Competition 2019”.
2) Attach your submission file. Be mindful of the file size. Files that do
not meet the specified requirements will not be considered.
3) Your email should include the following information: the registration
number / full name, age, and profession of all the team members
/ team leader’s home address, telephone number, fax number (if
available), and email address / a descriptive text of the design in less
than 250 words.
Note: The amount of emails right before the deadline may overwhelm
our internet server, so please do not wait until the last minute to
submit your entry. The competition hosts will take no responsibility for
submissions that arrive late due to technical issues and will not judge
such submissions.
3
2
新建築住宅設計競技 2019 これからの暮らし
審査員:ナデール・テラーニ、マーク・リー、リサ・イワモト、
バーバラ・ベスター、クリスティーナ・パレーニョ・アロンソ
プロフェッショナル・アドヴァイザー:アラン・ゴールドバーグ

Architecture and Urbanism 特集:


2019:06 No.585 ディラー・スコフィディオ+レンフロ

発行者・編集長
吉田信之
7
ディラー・スコフィディオ+レンフロへのインタヴュー:
デザイン・コンサルタント
マッシモ・ヴィネリ 空間の民主化
エリザベス・ディラー、リカルド・スコフィディオ、チャールズ・レンフロ、
副編集長
ベンジャミン・ギルマーティン
横山圭
18
編集スタッフ 作品リスト(1979 ∼ 2020 年)
シルビア・チェン
グレイス・ホン
22
レイアウト制作 Exit
安藤聡(pickles design) 24
レイト・ナイツ・オン・エア
海外事業担当
ヌル・ロスマワティ 26
天国のボディ:ファッションとカトリックのイマジネーション
30
プラダ・インヴァイツ:収納袋とくびき
32
チャールズ・ジェームズ−−ビヨンド・ファッション
34
香りのアート:1889 ∼ 2012 年
38
ワインはいかにしてモダンたり得たか:
デザイン+ワイン 1976 年から現在まで

40
ブラー・ビルディング
46
ハイ・ライン
56
マイル・ロング・オペラ:午後 7 時の伝記
64
ザ・シェッド
76
ボストン現代美術協会
86
ザリャジエ・パーク
表紙:「マイル・ロング・オペラ:午後 7 時の伝
記」。チェルシー・マーケット通りの演者たち。
100
裏表紙:「天国のボディ:ファッションとカトリッ ペリー・アンド・マーティ・グラノフ・クリエイティヴ・アート・センター
クのイマジネーション」メトロポリタン美術館、
サン・ギレーム回廊に展示されている衣服。
110
リンカーン・センターのジュリアード音楽院、アリス・タリー・ホール
© 建築と都市 585 号 令和元年 5 月 27 日発行
毎月 1 回 27 日発行 
130
昭和 46 年 3 月 3 日第三種郵便物認可 ロイ・アンド・ダイアナ・バジェロス・エデュケーション・センター
定価 2,800 円(本体 2,593 円)
年間購読料 33,600 円(年 12 冊 / 税・送料込み)
140
発行:株式会社エー・アンド・ユー  映像と音のミュージアム(MIS)
〒 100-6017 東京都千代田区霞が関三丁目 2 番
5 号霞が関ビルディング 17 階
148
電話 :(03)6205-4384 FAX:(03)6205-4387 バークレー美術館、パシフィック・フィルム・アーカイヴ(BAMPFA)
青山ハウス
〒 107-0062 東京都港区南青山二丁目 19 番 14 号
158
電話 :(03)6455-5597 FAX:(03)6455-5583 ザ・ブロード
E-mail: au@japan-architect.co.jp
URL: https://www.shinkenchiku.online
166
振替:00130-5-98119 ロンドン音楽センター
印刷:大日本印刷株式会社
取次店 = トーハン・日販・大阪屋栗田・中央社・
170
鍬谷・西村 ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館コレクション・リサーチ・センター
2
Shinkenchiku Residential Design Competition 2019:
Living in the Future
Judges: Nader Tehrani, Mark Lee, Lisa Iwamoto,
Barbara Bestor, Cristina Parreño Alonso
Professional Advisor: Alan Goldberg

Architecture and Urbanism Feature:


2019:06 No.585 Diller Scofidio + Renfro
Publisher/Editor:
Nobuyuki Yoshida
7
Design Consultant: An Interview with the partners of DS+R:
Massimo Vignelli Democratizing Space
Senior Editor:
Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Charles Renfro,
Kei Yokoyama Benjamin Gilmartin
18
Editorial Staff: Chronological Projects List (1979–2020)
Sylvia Chen
Grace Hong
22
Layout Design:
Satoshi Ando (pickles design)
Exit
24
International Business Late Nights on Air
Development:
Nur Rosmawati 26
Heavenly Bodies: Fashion and the Catholic Imagination
Distributor: 30
Shinkenchiku-sha Co., Ltd.
Prada Invites: The Envelope and The Yoke
32
Charles James – Beyond Fashion
34
The Art of Scent: 1889–2012
38
How Wine Became Modern: Design + Wine 1976 to Now

40
Front cover: The Mile-Long Opera: a
Blur Building
biography of 7 o'clock. Performers in Chelsea 46
Market Street. Photo by Iwan Baan.
Back cover: Heavenly Bodies: Fashion and
High Line
the Catholic Imagination. A garment on 56
display in the Saint-Guilhem Cloister. Photo
by Agaton Strom.
The Mile-Long Opera: a biography of 7 o’clock
64
©A+U Publishing Co., Ltd. 2019
Printed in Japan
The Shed
Published by A+U Publishing Co., Ltd. 76
Kasumigaseki Building 17F, 3-2-5,
Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo
Institute of Contemporary Art
100-6017, Japan 86
Tel: +81-3-6205-4384 Fax: +81-3-6205-4387
Aoyama House
Zaryadye Park
2-19-14 Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo 100
107-0062, Japan
Tel: +81-3-6455-5597 Fax: +81-3-6455-5583
Perry and Marty Granoff Center for the Creative Arts
E-mail: au@japan-architect.co.jp 110
URL: http://www.japlusu.com
The Juilliard School and Alice Tully Hall at Lincoln Center for the
ISBN 978-4-9002-1238-1 Performing Arts
a+u = Architecture and Urbanism is handled
exclusively
130
by Shinkenchiku-sha Co., Ltd.: Roy and Diana Vagelos Education Center
Kasumigaseki Building 17F, 3-2-5,
Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo
140
100-6017, Japan Museum of Image and Sound (MIS)
Tel: +81-3-6205-4380 Fax: +81-3-6205-4386
E-mail : ja-business@japan-architect.co.jp
148
Subscription rate for 2019 outside Japan Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive (BAMPFA)
¥42,000 (Airmail – Asia), ¥45,000 (Airmail –
Europe, North America, Oceania, & Middle
158
East), ¥49,000 (Airmail – South America & The Broad
Africa)
U.S.Dollars, Euro, and Sterling Pounds
166
equivalent to the above Japanese Yen prices London Center for Music
are acceptable. Your remittance should be
converted at the current exchange rate when
170
you remit us. V&A East Collection & Research Center
Feature:
Diller Scofidio + Renfro
特集: 
ディラー・スコフィディオ+レンフロ

This issue of a+u is our first monograph dedicated to Diller 本号は、エリザベス・ディラーとリカルド・スコフィディオが 1981 年に設立した
Scofidio + Renfro (DS+R), a New York-based interdisciplinary ニューヨークを拠点とする領域横断的なデザイン・スタジオ、ディラー・スコフィ
design studio founded in 1981 by Elizabeth Diller and Ricardo ディオ+レンフロ(DS + R)に捧げた『a+u 』初のモノグラフであり、2000 年以降
ScofJdio, with a focus on their major projects after 2000. Despite
の主要作品に焦点を当てる。設立者の 2 人は、建築家としての経歴にもかかわらず、
their architectural backgrounds, the founders were interested
自らの専門的職能から独立性を保ちつつ、教鞭をとり、文章を書き、インスタレー
in starting a practice where they could teach, write, make
installations and create agendas that follow their curiosity while ションを制作し、好奇心に従ってアジェンダを設定できる事務所の始動に関心を
remaining independent of the profession. Expressing their initial もっていた。スタジオは「建物を建てる」ことへの無関心を表明しており、その初
disinterest in “making buildings”, the studio’s first works were 期の作品は、その大部分がインスタレーション、マルチメディア・パフォーマンス、
mostly involved in installation art, multimedia performance,
デジタル・メディア、出版にかかわるものであった。
digital media, and print.

As their works gained traction in both the art and architecture DS + R はアートと建築の 2 つの領域で弾みをつけ、ブラー・ビルディング(2002 年、
world, DS+R began encountering significant architecture projects 本誌 40 ∼ 45 頁)やボストン現代美術協会(ICA、2006 年、本誌 76 ∼ 85 頁)など
such as the Blur Building (2002, pp. 40–45) and the Institute of の重要な建築プロジェクトにめぐり会いはじめた。間もなく、2 人には「光」が見
Contemporary Arts (2006, pp. 76–85). The partners soon began
えはじめた。彼らに言わせれば、伝統に縛られることなく、ゆっくりとだが確実に、
to see “the light” – an alternative way, slowly but surely coming
into the architecture field but on their terms–not in the typical 建築領域に足を踏みいれたが、それはよくある標準化された商業主義的道のりで

standard commercial way. Their whole growth was unplanned– はなかった。借りてきた敷地の上で、インディペンデントのゲリラ的インスタレー


from independent, guerilla installation works on borrowed sites ションを行ったり、またハイ・ライン( 2014 年、本誌 46 ∼ 55 頁)、ザ・ブロード
to major built projects like the High Line (2014, pp. 46–55) , the (2015 年、本誌 158 ∼ 165 頁)、直近ではザ・シェッド( 2019 年、本誌 64 ∼ 75 頁)
Broad (2015, pp. 158–165) and most recently, the Shed (2019
まで、彼らのこれまでの成長は意図的ではなかった。
pp. 64–75).

Today, together with Charles Renfro and Benjamin Gilmartin, 今日、 DS + R にはチャールズ・レンフロとベンジャミン・ギルマーティンが加わ
DS+R is now led by 4 partners and comprises of over 100 り、4 人のパートナーが 100 人を越える建築家、デザイナー、アーティスト、研究
architects, designers, artists and researchers. Over the years, 者を率いている。 ( 本誌 7 ∼ 17 頁)など、
「空間の民主化」や「大衆のための空間設計」
DS+R’s critical approach to projects has remained consistent:
プロジェクトにたいする DS + R の批評的アプローチは長年にわたり首尾一貫して
“democratizing spaces” and “designing spaces for the public”
(See pp. 7–17). As DS+R continues to venture further into the いる。 DS + R は、建築世界への前進をさらに続けながら、各プロジェクトが寛大
architecture world, they aim to make each project generous でより広範な人々に関与するよう意図している。彼らが理想とするのは、潜在的
and engaged with the broader public. Their idea is to imagine a なクライアントや施設が将来の空間を再想像する助けとなる未来を想像すること
future in which they can help potential clients and institutions
であるが、そうした未来は柔軟かつ可変的でありながら、曖昧でも汎用的でもない。
reimagine spaces for the future, that are flexible and changeable
スタジオの成長期以来の芸術的な洞察力やヴィジョン、そしてあらゆるタイプの
but not neutral and generic. Combining their artistic insight and
vision from the studio’s formative years with their fearlessness プロジェクトを引き受ける大胆さと欲望を組み合わせることで、DS+R は変貌を
and desire to take on projects of all typologies, DS+R continues とげる施設の役割と都市空間の未来を手がけ続ける。 (編)
to take on the ever-changing role of institutions and the future
of urban spaces. (a+u)
An Interview with the partners of DS+R:
Democratizing Space
Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Charles Renfro, Benjamin Gilmartin
ディラー・スコフィディオ+レンフロへのインタヴュー:
空間の民主化
エリザベス・ディラー、リカルド・スコフィディオ、チャールズ・レンフロ、ベンジャミン・ギルマーティン
中田雅章訳

a+u: Elizabeth Diller has been quoted saying that “My intention a+u:「建築家になるつもりはまったくなかった」というディラーさんの記事を読
was never to be an architect.” It’s very interesting for us. Could んだことがあります。たいへん興味深い発言なのですが、その考えについて、皆
each of you expand on that notion? さんそれぞれ少しお話しいただけますか。
エリザベス・ディラー(リズ):私は芸術を学ぶためにクーパー・ユニオンに入り
Elizabeth Diller (Liz): I went to school at Cooper Union to
ました。映像とマルチメディアのインスタレーションに興味をもっていたのです
study art. I was interested in film and multimedia installations.
On a whim, I saw a class called “Architectonics” in the course が、コース一覧の中にたまたま「アーキテクトニクス」というクラスを見つけ、そ
catalogue and I was curious about what it meant. I slowly れが何を意味するのかに興味を引かれました。建築をめぐる議論に徐々に引き込
became interested in the discourse around architecture, and まれ、広く建築そのものに興味をもつようになりましたが、その仕事についてで
got more broadly interested in the discipline but not in the
はありませんでした。もともと写真やタイムベースト・メディアに関心があった
profession. Previously, I was interested in photography and time-
based media, but I started to think in three dimensions. So I のですが、やがて 3 次元で考えるようになっていきました。そこで建築の学位を

decided to get an architecture degree, but not with the intent of とることにしたのですが、この世界で働くつもりはありませんでした。私が唯一
joining the profession. My only intent was to make a career in 目指していたのは、造形芸術の世界でキャリアを切り拓くこと、そして空間的な
plastic arts and work with sculpture and media in a spatial way. 広がりの中で彫刻とメディアを使って仕事をすることでした。空間と時間の世界
I became keenly interested in working in space and time.
で仕事をすることに、深く興味をもつようになっていたのです。

Ricardo Scofidio (Ric): Architecture was very enclosing リカルド・スコフィディオ(リック):その頃の私にとって、建築はとても閉鎖的

for me at that time. The profession was practiced in a very なものでした。建築の仕事は、きわめて定型化されたやり方で進められていました。


prescribed way. I came out of the school of the master architects 偉大な孤高の存在という巨匠建築家の世界から逃れてきましたので、建築の仕事
– the heroic, solo figure – so it was rather oppressive to be in を始めた頃には、この世界に身を置くことはどちらかというと息苦しいことでし
architecture when I first started. In fact, I never wanted to be an
た。実際、建築家になりたいとは思ったことはまったくありません。音楽に没頭し、
architect either. I wanted to be a musician. I was very musically
inclined. I had played both classical and jazz, and when I 演奏家になりたいと思っていました。クラシックとジャズを演奏していたのです
decided that I wouldn’t be able to earn a living in music, I went が、音楽では暮らせないと見切りをつけ、芸術を学ぶためにクーパー・ユニオン
to Cooper Union to study art. So I had never really contemplated に進んだのです。ですから、建築のことを深く考えたことは一度もありませんで
architecture. した。
チャールズ・レンフロ(チャールズ):私にとって建築は、職業ではなく、運命的
Charles Renfro (Charles): I think of architecture as more of
a calling rather than a profession. It’s something that almost なものでした。それは、まだ幼かった私の心の奥底から湧き上がってくるような
oozed out of my blood very early on. Even in kindergarten, I ものでした。幼稚園の頃から、空想の街や通りの模型をつくっていました。先生
was making models of towns and streets that were of my own は両親に、模型づくりを手伝ったのではないかと何度も確かめていました。とい
creation. My teachers would often double check with my parents
うのもその模型は、5 歳児がつくったとは思えない出来映えだったからです。子
to see if they were behind the models because they couldn’t
どもだった私は、建築が何と呼ばれるのかを知りませんでした。急速に開発が進み、
believe a five year old was capable of making something like
that. Actually, as a kid I didn’t know what it was called. I grew 街の隅々まであらゆる土地が不動産と呼ばれていたヒューストンに育ったのです
up in Houston, a boom town where every space is referred to が、建物をデザインし、つくりだしていくことは不動産と呼ばれるのだと考え、5
as real estate. I assumed that designing and creating buildings 年生のときにレンフロ不動産と刻んだスタンプをつくっていました。不動産業は
was called real estate, so I had a stamp made when I was in
建築の中でも、商業的な部分にかかわるのだということがわかっていなかったの
fifth grade called Renfro Real Estate. I didn’t realize real estate
was the financial arm of making buildings. So architecture is です。このように建築は、幼少の頃から私の心を占める存在でした。私は自分の

something that has been percolating in me from a very young 職業を考える必要がありませんでした。いってみれば、職業が私をかたちづくっ


age. I didn’t have to decide my profession. It sort of decided me. てきたのです。
ベンジャミン・ギルマーティン(ベン):建築家になりたいのかどうか、私には今
Benjamin Gilmartin (Ben): I’m still not sure I want to be an
もよくわかりません。私は建築と並行して、英文学と執筆を学んでいました。私
architect. I started out studying English literature and writing in
parallel with architecture. I’ve always found a covalency between はずっと、この 2 つの思考様式の間には共通する部分があると感じてきました。

those two modes of thinking. Architecture always starts with the 建築は常に、紙の上の 1 本の線から始まります。しかし引かれた線はすぐに、様々

7
line on the page, but then very quickly there’s discursive, critical publicness of our cities and defend the importance of parks and
appraisal. Identifying what’s working and what’s not working in public spaces. It’s really important for architects to advocate the
writing and language responds quickly to drawing and working democratization of space for its health, recreational and social
in a spatial realm, in that they go back and forth. Writing is value. That drove our work on the High Line and at Lincoln
more of a critical tool, I would say, and a tool for broadening Center, where we felt it was important to extend the openness
the conversation beyond the initial intuitions of design. I was and accessibility of the public realm into institutional space
actually leaning more towards writing when I graduated, but just beyond the walls and to infuse both with cultural offerings.
my opportunities first led me to architecture. It was the first job There should be spaces you can enjoy with or without a ticket.
I was able to land, and I sort of stayed maybe more as a guest
than a permanent resident ever since. Ric: It’s interesting because when I was a student studying
architecture, public space was external, exterior, and it stopped
a+u: I was wondering if your initial intent of not being an at the door. Public space never entered the door into lobbies
architect has changed. How did you find yourself moving from or anywhere else. The moment you passed through the door,
predominantly artistic ventures to the architecture scene? you were no longer in public space. And so there’s been an
incredible transformation in the way we see buildings and how
Liz: When Ric and I started working together, we imagined an they function since then. I think we were very interested in
alternative practice: not an architecture practice, but a practice exploring what the world meant if you looked at it through the
where we could teach, write and make installations. We wanted eyes of an architect, whether it was public space, whether it
to create agendas that followed our curiosity, independent of the was performance, whether it was built form, or unbuilt form.
profession which we felt was intellectually bankrupt at that time. So I think we really expanded – for ourselves and the public in
We had little interest in making buildings. Later, things started general –the definition of architecture.
to open up for us, and I saw the light. We’ve come into the field
slowly, but on our own terms, progressing from experimental Liz: In many of our projects, we claim more space than we
work to new institutions that foster experimentation, like actually have. There’s the possibility of extending your physical
The Shed, rather than building up a practice from apartment space with optical space by enabling us to look at the city in a
renovations and shops. However, we balance the permanent different way. I think what’s really strong and unusual about
building projects with independent ones for public space, theater the High Line, and one of the reasons it became so popular. It
and dance. opened up more than the surface of the High Line. It opened
up new, unofficial vistas of New York. You can sit on the
Charles: When I joined the studio in 1997, Liz and Ric were in sunken overlook on 10th Avenue, looking at traffic going into
the process of completing the first phase of a housing project the vanishing point. It was a technique of controlling a view
in Gifu (Opposite, above), which was their first building. The optically, which I think may be common in Japanese landscape
Brasserie (Opposite, below), which was the project that I worked design as well. We think of that very much as a way of extending
with them on, was going to be the studio’s first stateside piece our ability to appreciate deep space even if it isn’t technically
of architecture to be completed. Whether by coincidence or by part of the site.
design – no pun intended – the studio started to morph into a
much more building-oriented practice at about the same time I Ric: I think also that for years, it spoke to an understanding of
arrived. First with The Brasserie, followed by the Blur Building Manhattan as a map. Where you were, you would always think
(pp. 40–45) and then rolling into three watershed projects for the of yourself in relation to an intersection on a map. And I think
studio: the Institute of Contemporary Art (pp. 76–85) in Boston, the High Line was one of the first times you really could look
and the High Line (pp. 46–55) and Lincoln Center (pp.110–129), at the space of the city optically, and understand where you
both in New York. were visually rather than thinking about it mentally as a map
condition. I think that was very important for people, because in
a+u: You’ve stated that two common threads in your work are a way it goes back to kind of the history of architecture, of the
to democratize art and design spaces for the public. Can you piazza, the plaza, the experience of understanding your location
expand on that? within an urban condition, by being able to visually see where
you are, rather than to only think about where you are.
Liz: When Ric and I started, we were working during a time of
institutional critique that questioned what could be defined as Ben: I also think it’s ultimately all about the social life of
a space for art. Is it in the museum? Is it in the street? We did the city and trying to foster as much energy and interaction
a lot of our early independent work on found, borrowed sites. as possible so that a critical mass of people is attracted to
Sometimes we squatted as a form of guerrilla architecture. It that social life. That can happen through formal cultural
was often ephemeral – at times only in existence for 24 hours. programming, but oftentimes it’s also a result of the very
So the idea of working in the public realm was always part informal spaces that we make, where people are passing through
of the ethos of our work. At a time when our cities are being and they end up sticking there and hanging out.
rapidly privatized, it’s also important to protect the decreasing

8
な側面から批評にさらされます。執筆と言語の世界で、何が有効で、何が役に立っ
ていないかを見つけだすことは、ドローイングと空間を扱う仕事にそのまま対応
しています。そういう意味でこれらは、互いに役立ち得るものなのです。執筆は
批評的なツールにとどまるものではなく、初期の直感を越えてデザインについて
の対話を深めていくツールだと思っています。大学を卒業するまでは執筆を仕事
にするつもりで学んでいたのですが、時の縁で建築に導かれました。建築は私に
とってのはじめての仕事となり、それ以来、おそらくこの世界の永住者としてで
はなく、ある種のゲストとしてこの場所に身を置いています。

a+u:建築家になるつもりはなかったという皆さんの思いは、今では変わってい
るでしょうか。かつて心にあった芸術の世界から建築の世界へと、どのように移
行していらっしゃいますか。
リズ:リックと仕事を始めたとき、私たちは新しい姿を想い描いていました。そ
れは建築にとり組むことではなく、教育に携わり、文章を書き、インスタレーショ
ンをつくることができる世界で仕事をすることでした。その頃は知的に行き詰まっ
ていると感じらた世界から距離を置き、自分たちの好奇心にしたがってテーマを
選び、創作していきたいと思っていました。建物をつくることにはほとんど興味
がなかったのです。集合住宅の改修や店舗から事務所を始めるのではなく、実験
的な作品からこれまでにないとり組みを展開するザ・シェッドのような新しい組
織へと経験を重ね、自分たち自身の思いを確かめながら少しずつこの世界に進ん
できました。一方で私たちは、一般的な建築のプロジェクトと、パブリックな空
間や劇場、ダンス・パフォーマンスといった私たち自身の仕事をバランスさせて
います。
チャールズ:1997 年に事務所に加わったとき、リズとリックは 2 人にとってはじ
めての建物となった、岐阜の住宅の最初のフェーズ(本頁右上 ) をまとめつつあり
ました。私が 2 人と一緒に手がけたブラッスリー(本頁右下 ) は、事務所にとって
最初に完成した国内の建築作品となるものでした。偶然か計画(デザイン)された
ものか――かけ詞ではありませんが――私が加わったのと相前後して、スタジオ
はより建築を指向した事務所へと変わりはじめました。ブラッスリーに次いでブ
ラー・ビルディング(本誌 40 ∼ 45 頁)が始まり、さらにスタジオの転換点となっ
た 3 つのプロジェクト、ボストンのボストン現代美術協会(本誌 76 ∼ 85 頁)とど
ちらもニューヨークにある、ハイ・ライン(本誌 46 ∼ 55 頁)とリンカーン・センター
(本誌 110 ∼ 120 頁)が続きました。

a+u:仕事に共通する 2 つの軸は、空間の民主化と人々のための空間のデザイン
だとおっしゃっています。これについて少しお話しいただけますか。
リズ:リックと仕事を始めたとき、時代は美術館の正統性について疑問を呈した、
組織批判のただ中にありました。新しいアイディアやメディア、そしてそれらの
受け手にとって、これまでとは違う空間がより相応しいコンテクストとされた、
反逆の時代でした。私たちは初期の作品の多くを、目にとまった借り物の敷地に
創作していました。時にはゲリラ・アーキテクチュアのかたちで、その場所を不
法占拠したこともあります。多くは一時的なもので、中には 24 時間だけのものも This page, above: Slither Housing 本頁、上:スリザー・ハウジング(2000 年)、
(2000) in Gifu, Japan. This page, 岐阜県。 本頁、下:ニューヨークにあるシー
ありました。ですから、パブリックな場所で仕事をするという意識は常に、私た
below: Brasserie (2000) in the Seagram グラムビル内のブラッスリー(2000 年)。
ちの作品の根源の一部であり続けています。街が急速に私的なものとされていく Building located in New York, United
時には、弱まっていく街の公共性を守り、公園やパブリックな空間の重要性が失 States. All photos on p. 9 courtesy of
DS+R.
われないようにしなければなりません。それが私たちの作品、ハイ・ラインとリ
ンカーン・センターを牽引しています。これらの作品で重視したのは、空間を囲

9
10
Charles: Democratizing space is definitely one of the calling む壁を越えて、パブリックの世界の開放性とアクセシビリティを組織化された屋
cards of our practice. We aim to make each project more 内へと拡張すること、その内部に街をもち込み、文化的なものを外へと引きだす
generous and more engaged with the broader public than ことでした。コンサート・ホールには、チケットをもっているか否かにかかわり
the client ever anticipated it could be. From the High Line to
なく、人々が楽しむことができる空間があるべきなのです。
Zaryadye Park (pp. 86–99) in Moscow, our work is defined
リック:これは興味深い点です。というもの、私が建築を学んでいた頃、パブリッ
by free and accessible space. Each offers a new generosity to
a shared experience. Tickets are not required. Informality is クな空間は建物の外にあるもので、入口の手前で止まっていました。ロビーであ
encouraged in lieu of predetermined experiences. Access is れどこであれ、パブリックな空間が建物の中に入り込むことは決してありません
granted to everyone regardless of race or class or gender or でした。そして、建物とその機能の考え方についても、当時では考えられないよ
sexuality or education level or nationality. Fences and gates
うな変化が起こっています。それがパブリックな空間であれ、パフォーマンスで
were originally required at Zaryadye Park, but we insisted on
openness and 24/7 accessibility. We were able to convince the あれ、完成した建物あるいは未完の形態であれ、私たちが建築家の目を通して世

client to allow the park to be completely porous to various points 界を見るときに意識しているのは、それが何を意味するかの探求です。こうして


of entry around the city. 建築家は、自分たち自身のため、そして広く一般の人々のために、実際に建築の
Another project that I hope will radically revolutionize this 定義を拡張してきたのだと思います。
principle is the Museum of Image and Sound (MIS, pp. 140–
リズ:私たちが手がけてきたプロジェクトの多くが、視覚的に実際よりも大きな
147), which is yet to open in Rio de Janeiro. Even without a
ticket, visitors can access the building directly from Burle Marx’s 空間を感じさせています。ハイ・ラインの真の強さと非凡さ、そしてこれほどま

iconic promenade, walk up the exterior stair of the building, でポピュラーになった理由の一つは、それが単にその空間以上のものを開放して


look into the galleries, and enjoy the public rooftop. This will be いるからです。ハイ・ラインはこれまでにない、ニューヨークの新たな眺望を開
the first elevated vantage point of the beach that doesn’t require いています。サンクン・オーバールックに腰を下ろせば、ミッドタウンへとのみ
you to own a private residence or be a guest at a fancy beachside
込まれていく十番街の車のテールライトを見ることができます。空間の奥行きに
hotel. Museums are typically not considered places of democracy
but places for the elite. We wanted to flip that script by having たいするこの巧妙な視覚的な仕かけは、伝統的な日本のランドスケープ・デザイ

the Rio project be an extension of Copacabana Beach, one of the ンにも共通するものです。


most democratic spaces in Rio. リック:私はずっと、ハイ・ラインはマンハッタンを 1 枚の地図として理解する
ことにかかわるものだと考えてきました。どこにいても、人は常に地図の上の交
Liz: With the expansion of the Museum of Modern Art (MoMA)
差点との関係で自分のことを考えるものです。そしてハイ・ラインは、自分の居
(pp. 10–11), which we will be finishing this October, we are
democratizing the entire ground floor at the street level. One 場所を地図と見比べて頭の中で認識するのではなく、実際にその目で都市の空間
of our main critiques of MoMA’s previous iterations was that を見て視覚的に理解できるはじめての場所だったのです。それは人々にとって、
art was half a mile away from the entrance. You have to walk 非常に重要なことだったと思っています。なぜならそれはある意味で、頭の中で
in, through, up, into galleries, to actually see anything. We
考えるのではなく、実際の都市空間の中で、自分の目で見て自らの場所を理解し
wanted to bring art closer to the street, so now there will be
ていた頃にまで、建築や広場の歴史をさかのぼるものだからです。
several galleries that are on the ground floor, free and open to
the public. We are submerging the commercial store that once ベン:ハイ・ラインは究極的には、人々が交わる都市生活のすべてでもあると思
blocked MoMA’s frontage in an open, double-height space. います。多くの人々がその交わりに導かれるように、可能な限りのエネルギーと
There’s now a two-way visual connection between the lobby 触れ合いをもたらすことに挑んでいるのです。それはフォーマルな文化的なプロ
and the street for the public. It’s quite transparent. And we’re
グラムで起こるものなのですが、時には私たちがつくりだした、人々が行き交い、

Opposite, above: View of Museum of


Modern Art’s (MoMA) commercial store.
Opposite, below: Public seating area
with views to the streets. All photos
on p. 10 by Iwan Baan. This page:
Rendering of the exterior elevation of
MoMA. Courtesy of DS+R.

左頁、上:ニューヨーク近代美術館(MoMA)
のショップ。左頁、下:通りを望む公共の
休憩スペース。本頁:MoMA の外観立面の
CG レンダリング。

11
removing those big ticketing queues from the entrance and learning.
relocating ticketing away from the front door to an adjacent
space that’s slightly elevated. The curators will have more Ric: There are a number of architectural spaces that come with
freedom to use the street level space for art. The garden is still a set of behavioral rules. Classrooms are a typical example. In
free and open as it always was. a classroom, the teacher is always at the front of the room and
The Shed (pp. 64–75) was conceived programmatically and is generally surrounded by the equipment they need to teach
physically as radically open to the public, exposing new a course. All the students are lined up and face one way to pay
populations to experimental work in the arts that would attention to the teacher. So there’s an inherited program of
otherwise not be exposed to it. The shell nests onto the fixed behavior. There are no rules of behavior in the Study Cascade.
building, exposing an open public space. For performances, You can turn it into whatever your needs are at the moment,
there are ten dollar tickets in every row, rather than just in the and use it as you so desire at the time.
nosebleed area. The Shed features emerging artists along with
established ones. Liz: There are no prescribed uses, just a variety of attributes like
sound insulation, views to the south, large stepped spaces that
a+u: Roy and Diana Vagelos Education Center (pp. 130–139) you can hold a seminar in, and so forth. Those attributes are
is located in New York City and to my understanding, land how we determine the space, rather than giving spaces names
prices here are high and as such community spaces are usually and predetermining their uses. If this were a house, we wouldn’t
neglected. Yet you eventually designed large, shared social and distinguish the living room from the dining room from the
study spaces into the building. How did you convince the client bedroom. We would just say it’s an open space with different
to accept this proposal? attributes. The place with a soft surface is where you sleep.
That’s our approach.
Liz: Columbia’s progressive medical education program
presented a different motivation for their facility: to address a Charles: I think all our educational buildings operate as active
paradigm shift in medical education from passive, lecture-based tools in instrumentalizing the pedagogy. The intention of the
instruction to team-based problem solving. Simultaneously, we Perry and Marty Granoff Center for the Creative Arts at Brown
had to respond to the site’s narrow footprint and tapered zoning University (pp. 100–109) was to mix disciplines in arts and
envelope. We built up a vertical landscape: a 14-story ‘Study sciences in project-based creations. The building is split down
Cascade’ that extends campus activity along the south elevation the middle and offset, manifesting a fecund meeting point
of the building with a diverse network of social and study spaces between different programs. The structured misalignment
for informal learning and collaboration. Some of them are large. allows each floor to interface with two others. At Stanford
Some are intimate. Most are indoor, but there are some outdoor University, the McMurtry Building, we were given a program
spaces. Some have food and drink. Some have acoustic isolation. which was by definition split between art history and studio art,
Some are just completely open. All have beautiful panoramic with both sides of the program refusing to give in to the spatial
views of the Hudson River and the George Washington Bridge, and architectural requirements of the other. We put those two
and you see a huge expanse of New York to the south and east. strands of the discipline against one another, making a building
All the spaces are connected by a continuous route. There are which is about the discourse between art production and art
no defined barriers between social space and work space. As a study. The two strands taunt each other from across a courtyard.
counterpart, the north elevation is dedicated to more controlled, The Art and Architecture Library, a transparent floating glass
specialized learning spaces like flexible classrooms, anatomy box, is literally and metaphorically positioned between the two
laboratories, and a simulation center. These include both strands. The building illustrates the standoffishness of the two
cadaver and simulation-based examination rooms designed sides of the program but it also provokes them into engaging
to foster empathy for patients and precision through robotic one another creatively.
training.
This was a new notion of flexibility that we wanted to put on the Ben: I think one of our most exciting challenges right now
table. Typically, flexible buildings are generic, but we wanted to is designing a new home for the School of Architecture and
define flexibility as a variety of unscripted spaces. The Cascade, Planning at MIT. It’s almost like trying to do surgery on your
in combination with the specialized classrooms and labs, own brain, because we identify with the clients so closely. We
offers students and faculty a range of spatial experiences, with teach in those schools and we went through that education
opportunities to work alone or in groups, in public or behind ourselves. We’re very connected to the academic community.
closed doors, in light or shadow, during school hours or at any The architecture school is relocating from MIT’s distinctive
other time of day or night. Infinite Corridor of different disciplines into a historic brick
Even though it’s a private educational facility, we inverted the storage warehouse facility. Creating a new interpretation of
typical organization of the building populations. The students the Infinite Corridor in an impenetrable fortress is an exciting
have the upper floors with access to the best views and light; challenge. The new facility will house the School Of Architecture
offices were positioned on the lower floors. We felt that that and Planning, as well as Project Manus, a campus-wide maker
inverting the power balance was best for creative teaching and space, and a series of other programs in art, culture, and

12
やがて足を止めてゆっくり過ごす、きわめて自由な空間によってもたらされるこ 誌 130 ∼ 139 頁)はニューヨーク市内に位置しています。市内の地価は高く、通常
ともあるのです。 はこのようなコミュニティのための空間は敬遠されると思うのですが、皆さんは
チャールズ:空間の民主化は間違いなく、私たちが仕事を進めていくうえでの特 実際に、その建物の中に交流と学習のための大きな共有の空間を実現しています。
徴の一つです。私たちは一つ一つのプロジェクトを、クライアントが想像すらし この提案を受け入れるよう、どのようにクライアントを説得したのですか。
なかったほどに、豊かで多くの人々と交わるものとすることを目指しています。 リズ:コロンビア大学の先進的な医学教育プログラムは、施設にたいする新たな
ハイ・ラインからモスクワのザリャジエ・パーク(本誌 86 ∼ 99 頁)に至るまで、 意欲を示していました。それは、講義を基本にした受動的な教育からチームによ
私たちの作品は、誰もが出入りすることができる自由な空間が特徴です。これら る問題解決型へという、医学教育のパラダイム・シフトにとり組むことでした。
の作品は人々が共有する体験に、これまでにない豊かさをもたらしています。チ 一方で、敷地の細長い形状と、先細りになるゾーニング上の制限に対応しなけれ
ケットは必要ありません。あらかじめ決められた体験に代わって、より自由であ ばなりませんでした。そこで私たちは、垂直のランドスケープを建ち上げました。
るよううながしています。人種、階層、性別、性的な指向、教育レヴェル、ある 14 階建ての「スタディ・カスケード」は、南側の立面に沿って自由な学びとコラボ
いは国籍、そのいずれにも左右されることなく、すべての人に開かれています。 レーションのための様々な交流と学習の空間のネットワークを収め、キャンパス
当初、ザリャジエ・パークにはフェンスとゲートが求められていましたが、私た の活動を拡張しています。空間は、あるものは大きく、あるものはごく小さなも
ちは 24 時間いつでもアクセスすることができる開放性を強く主張しました。私た のです。ほとんどは屋内の空間ですが、屋外にもいくつかの空間があります。あ
ちは公園を、周囲の街と接するすべての場所で完全に開かれたものとするよう、 る場所では飲食が提供され、別の空間は遮音され、ただ開かれているだけの空間
クライアントを説得したのです。 もあります。すべての空間からハドソン川とジョージ・ワシントン橋の美しい景
この理念をさらに深めていくものになると期待しているもう一つのプロジェクト 観を臨むことができ、ニューヨークの南と東に広がる広大な風景を見ることがで
が、リオデジャネイロに開館予定の映像と音のミュージアム(MIS、本誌 140 ∼ きます。すべての空間が、連続する 1 本の通路で結ばれています。交流の空間と
147 頁)です。人々はチケットがなくても、ブール・マルクスによる有名なプロ 学びの空間の間を明確に区画するものはありません。反対側の北側の立面は、可
ムナードからそのまま建物にアクセスし、屋外の階段を上り、ギャラリーを覗き、 変の教室や解剖実習室、シミュレーション・センターといった、特定の目的をも
開放された屋上を楽しむことができます。屋上は、海辺に住宅がなくても、高級 つ専用の教育空間に充てられています。そこには、患者への共感を育み、ロボッ
ホテルに宿泊しなくても、ビーチサイドの景観を楽しむことができる、はじめて トを使ったトレーニングで正確さを身につけるための、献体とシミュレーション
の場所になるものです。一般的に美術館は民主的な場所としてではなく、お金や による 2 種類の解剖室が含まれています。
教養のある人々のための場所として考えられています。私たちはリオのプロジェ 私たちがとり組みたいと思っていたのは、フレキシビリティについての新しい考
クトを、街の中でも最も民主的な場所の一つであるコパカバーナ・ビーチの延長 え方でした。一般的にフレキシブルな建物は特徴をもたないものですが、私たち
とすることで、これまでのあり方を転換したいと思ったのです。 はフレキシビリティを、用途が特定されない様々な空間の組み合わせで実現した
リズ:今年の 10 月に完成予定のニューヨーク近代美術館( MoMA 、本誌 10 ∼ 11 頁) いと考えていました。カスケードは専用の教室や実習室とともに、学生と教員に
の増築では、通りのレヴェルのフロア全体を民主化しています。かつての MoMA 様々な空間体験をもたらしています。そこには、開かれた空間あるいは閉ざされ
の順路にたいする私たちの批評の一つは、芸術がエントランスから半マイル(約 た室内で、明るい場所あるいは照明を落とした場所で、昼夜を問わず授業の時間
800m)も先にあったということです。実際に作品を見るためには、人々はチケッ あるいは講義のない時間に、1 人でもグループでも作業にとり組むことができる
ト売場やクロークのある管理部門の空間を抜け、階段を登り、サブロビーを経て 場が用意されています。
ギャラリーに入らなければなりませんでした。私たちは、芸術を通りの近くに移 私立大学の建物でしたが、私たちは一般的な教育施設の構成を反転しています。
したかったのです。そして今回の増築では、人々に開かれたいくつかの無料のギャ 学生たちは眺望と日射しを最大限に享受することができる上層のフロアを使い、
ラリーが 1 階に設けられています。開放的な 2 層吹抜けの空間とするために、正面 オフィスは低層部分に配されています。このパワー・バランスの反転は、創造的
の 1 層を塞いでいた物販の店舗を地下に移しました。店舗があった場所は、ロビー な教育と学習のために最善だと感じていました。
と通りが互いに見通せるようになっています。それはきわめて透明性の高いもの リック:一定の行動上のルールをともなった空間はいくつも存在しています。教
です。さらにチケット売場を正面の入口からわずかにもち上げられた隣接する空 室はその典型です。教室では、教員は常に部屋の正面にいて、通常は授業に必要
間に移し、チケットを購入する人々の大行列からエントランスを解放しました。 な道具に囲まれています。学生は全員、教員に注目するために正面を向いて並ん
キュレーターは通りのレヴェルの空間を、芸術のためにより自由に使うことがで でいます。このように、そこには行動に関するあらかじめ定められたプログラム
きるようになっています。庭園はこれまで通り無料で開放されています。 が存在します。スタディ・カスケードには、行動についてのルールはありません。
ザ・シェッド(本誌 64 ∼ 75 頁)は、プログラムも施設も大胆に人々に開かれたも 誰もがそのときどきに必要とするものへと空間を転換し、好きなように使うこと
のとして計画され、これまで芸術とは無縁だった人々に、実験的な芸術作品に触 ができるのです。
れる機会をもたらしています。恒久的な建物の上に収められるシェルが、オープ リズ:カスケードには、前もって決められた使われ方はありません。そこにある
ンなパブリック・スペースを開放しています。公演の際には、最上段のエリアだ のは遮音、南側への眺望、セミナーを開くことができる大きな階段状の空間といっ
けでなく、すべての席のチケットが 10 ドルで販売されます。ザ・シェッドでは、 た、様々な属性だけです。それらの属性は私たちが空間を規定していくためのも
新人のアーティストが、著名なアーティストと並んで展示されています。 ので、空間に名称を与えるものでも、使い方を定めるものでもありません。住宅
では、リヴィングとダイニングと寝室を区別することはありません。それらは、

a+u:ロイ・アンド・ダイアナ・バジェロス・エデュケーション・センター(本 それぞれ異なる属性をもったオープン・スペースに過ぎません。落ち着いた内装

13
technology, and advanced urbanism. There’s a desire to bring Liz: I thought when Ric mentioned the restaurant, he was going
multiple disciplines together into a 21st-century space for to tell you about the one next door with the large outdoor deck.
education – one that’s more networked with a strong sense of The customers complained that their chicken was always soggy
connectedness to the public. because the mist was drifting everywhere.

a+u: Notably so, the Blur Building was considered to be one The Swiss Expo followed the Hanover Expo, which was a
of the first structures to be built by DS+R. This is not an demonstration of the latest high definition screens. By contrast,
architecture, I think, but more of a space because the form is the Blur Building was decidedly a low definition experience. But
made by a mist. The concept has a message with regards to technology played a big role. It was an early artificial intelligence
the way you design spaces and architecture. How did it feel to projects. There was a weather station on the structure that read
start on a project of that scale and size at that point in time? all the weather conditions – wind, temperature, humidity, dew
What were your intentions going into the project? What was the point, wind direction and responded in real time accordingly. It
desired effect and experience of the Blur Building? learned behaviors as it went.

Liz: The Blur Building has structure and plumbing just like a Charles: We also created a GPS geolocation application that
typical building, but it’s not a typical building. It doesn’t have a was meant to be used in the Blur Building. Given that the
program, and it doesn’t have walls. Within our installation work, Blur Building eliminated the use of vision to navigate and
it falls in the unusual scale of an environmental installation but communicate, a new system of stimulants would be given by
it has some of the characteristics of a building. We had to meet electronic elements embedded in a raincoat. These stimulants
the safety rules applied to typical buildings – the authorities took the form of vibration, sound and light and would be
pushed us to have a sprinkler system, ironic as the building is triggered by the proximity of other visitors. With one statistical
made of water! The project was an experiment about vision for match or mismatch on the deck at all times, thanks to a
the 2002 Expo in Switzerland on Lake Neuchâtel. Our site was computer aided algorithm, the stimulants would be activated
at the edge of the lake. We thought it would be interesting to as you approached your match or deactivated as you went
build in the water rather than just use the lake as a backdrop. away from your match. Matches were determined through
The lake could be the site and the main building material. answers provided by each user on a questionnaire. Although the
This was a national expo that fulfilled the typical agenda of questions were nonsensical, they anticipated the requirement to
exhibiting progress and technological advancement. We were provide stats for dating sites such as Grindr. Grindr and other
also personally interested in making an expo pavilion where hook up sites are in essence a blind condition like the Blur
there’s nothing to see and actually nothing to do except think Building – your date materializes, preselected, before having
about our dependence on vision itself. So the building was a been seen.
kind of ether that you could inhabit – a big cloud that prevented
you from seeing which way to go. You had to pay attention to Ric: It’s unfortunate they never let visitors go out at night. We
your other senses – smell, the sound of the space, the feel of it were lucky to be able to go out at night when it was only lit
and chance interactions with other people in the space based on by artificial lighting. Being there at night was probably one of
a limited perceptual engagement with it. At first, there was a lot the strongest spatial experiences I’ve had. It would have been
of criticism. The press asked, “Why do we need to make fog for astounding had they done that.
the expo when we already have too much of it naturally?” Later,
everyone came to embrace it. Blur became mandatory for every Liz:, It was beautifully illuminated by the sun inside, but at
student to visit. It was seen by all the expo visitors of all ages, all night it was ethereal. It was like floating in a cloud with no
ethnicities, all income levels, all levels of education. For the first gravity, no orientation, just luminosity. When you inhale the
time in our careers, we had created a mass spectacle. atomized water you feel a sense of euphoria. This happens
at a waterfall or a large fountain. Some say the ion effect is a
Ric: We never saw it function until the day it opened because pseudoscience but people were happy there, and I ended up
of technical problems with the water filtration system. But one feeling happy too.
of the things the public discovered on site is that there was a
restaurant at the expo that was served by blind waiters, and Ric: It has to do with the atmospheric electrical charge of
the restaurant had no lights. It was in complete darkness, and positive and negative, and apparently in waterfalls and when you
you had to come in and order and have your meal in complete have a lot of mist in the water, it changes the balance.
darkness, understanding what it’s like to have to function within
the space that you cannot see. Apparently, that was also a very a+u: What do you hope for your future projects?
powerful experience. The cloud was in many ways very similar
to that experience: it changed the rules of how you operated, Ric: When we first started, we never said, “This is what we’re
forcing you to accept a different environmental condition that going to do, and this is what we’re going to become.” Lots of
you had never really experienced. people establish their offices and say, “One day, we’re gonna
have X, Y, and Z.” We’ve never approached architecture that

14
の空間が寝室になるでしょう。それが私たちのアプローチなのです。 でした。敷地は湖畔に位置していました。私たちは湖を単に背景とするのではな
チャールズ:私たちの教育関連の建物はすべて、教育上の理念を実践していくた く、水の中に建てた方が興味深いものになるだろうと考えました。湖は敷地にな
めの能動的なツールになるものだと考えています。ブラウン大学のペリー・アンド・ り、建物の主要な素材にもなり得るのです。博覧会は、進歩と技術的な発展を展
マーティ・グラノフ・クリエイティヴ・アート・センター(本誌 100 ∼ 109 頁)で 示するという典型的な主題の国家的なものでしたが、私たちは個人的に、何も見
目指したことは、プロジェクト単位の創作の中で、芸術と科学を融合することで るものがなく、実際に人がどれほど視覚に依存しているかを考える以外、何もす
した。建物は中央で分割されて変位し、異なるプログラムの間での創造につなが ることのないパヴィリオンをつくることに興味をもっていました。そしてその建
る接点を生みだしています。構造化されたズレが、それぞれのフロアが別の 2 つ 物は、中に入ることができるある種とらえどころのない存在、どちらに行くべき
のフロアとつながることを可能にしています。スタンフォード大学のマクマート かがわからなくなる巨大な雲になりました。人々は、視覚以外の感覚、臭いや音、
リィ・ビルディングでは、当初から芸術史と芸術制作に分けられたプログラムが そこに感じられるものに集中し、限られた感覚を頼りに、雲の中で人とぶつから
示されました。両者はいずれも、空間的にも建築的にも、相手の要求に譲歩する ないよう注意していなければなりません。それは大がかりな実験で、当初は多く
ことを拒んでいました。私たちは 2 つの領域の 2 本の帯を結び合わせ、芸術の創作 の批判がありました。マスコミには、「普段から嫌というほど霧が発生する場所な
と研究との間の対話に関する建物をつくりだしています。2 つの帯は、中庭を挟 のに、博覧会のためになぜわざわざ霧をつくりだす必要があるのですか?」と聞か
んで互いに距離をとっています。その間には、アート・アンド・アーキテクチュア・ れました。やがて人々は、それを受け入れてくれました。ブラー・ビルディングは、
ライブラリーが、透明な浮遊するガラスのボックスとして、文字通りそしてメタ すべての学生が訪れるべき必須のパヴィリオンとなりました。そして、博覧会を
フォリカルに置かれています。建物は 2 つの領域のよそよそしさを示しています 訪れたあらゆる年齢、民族、階層、教育レヴェルの、すべての来場者に見てもら
が、両者が互いに創造的にかかわり合うことをうながしてもいるのです。 うことができました。それまでのスタジオの仕事の中ではじめて、私たちはマス・
ベン:現時点で最も楽しみなプロジェクトは、 MIT の建築および都市計画学部 スペクタクルをつくりだしたのです。
のための新しい建物のデザインでしょう。それはあたかも、自分自身の脳を手術 リック:水を濾過するシステムの技術上の問題で、オープン当日まで実際に稼働
するかのようです。というのも、私たちはクライアントときわめて近い立場に した状態を見ることができませんでした。この博覧会で人々が経験したものの一
あるからです。私たちは MIT で教えていますし、私たち自身も同じ教育を受け つが、視覚障害のあるウエイターが働く、まったく照明のないレストランでした。
ています。私たちはその教育的なコミュニティと深くつながっているのです。建 レストランは完全な暗闇で、人々は暗闇の中で注文し、料理を食べなければなり
築および都市計画学部は、様々な分野が集まる有名な MIT の無限回廊(Infinite ません。そこで人々は、見えない空間で何かをするとはどういうことかを理解し
Corridor )から、歴史的なレンガ造の保管倉庫への移転を進めています。突き抜 ました。そのレストランも間違いなく、きわめて強烈な体験でした。ブラー・ビ
けることができない要塞の中で、無限回廊を新たに解釈し直してみることは刺激 ルディングの雲は様々な意味で、その体験にとてもよく似ています。それは人々
的な挑戦です。新しい施設は、建築および都市計画学部に加えて、キャンパス全 が物事に向き合ううえでのルールを変え、これまでに決して経験したことがない
体のものづくりの空間であるプロジェクト・マヌス(Project Manus )や、芸術、 ような、まったく異なる環境条件を受け入れることを強いているのです。
文化、技術、先進的な都市計画に関係する一連のプログラムを収めることになっ リズ:リックがレストランの話しはじめたとき、ブラー・ビルディングに隣接し
ています。そしてここで目指しているのは、複数の分野を、教育のための 21 世紀 ていた、大きな屋外デッキのある店のことを話すのかと思いました。霧はあらゆ
の空間、人々とのつながりにたいする強い意識によってより緊密にネットワーク る方向に流れて行きましたので、客はチキンがびしょ濡れだと苦情を訴えていま
化された空間にまとめていくことです。 した。
スイス博覧会は、ハノーヴァー万国博覧会に続くものでした。ハノーヴァーでは

a+u:ご承知のように、ブラー・ビルディングは DS + R によって建てられた最初 高解像度の最新のスクリーンが展示されていたのにたいして、ブラー・ビルディ


の建物の一つと考えられています。これは建築ではありませんが、その形態がミ ングは徹底して低解像度の体験です。しかし、テクノロジーは大きな役割を果た
ストによってつくられていることから、単なる空間以上のものなのではないかと していました。それは人工知能を用いた最初期のプロジェクトでした。架構の上
思っています。そのコンセプトには、皆さんが空間や建築をデザインしていく方 にウェザー・ステーションが置かれ、風、温度、湿度、露点温度、風向きなどあ
法についてのメッセージを読みとることができます。当時、こうしたスケールと らゆる気象条件を読みとり、その情報にリアルタイムに応答していました。シス
規模のプロジェクトに着手することについてはどのようにお感じでしたか。また、 テムは時間とともに、その振る舞いを学習していきました。
ブラー・ビルディングに期待された効果や体験はどのようなものだったのでしょ チャールズ:私たちはブラー・ビルディングで使う、GPS による位置確認のため
うか。 のアプリケーションをつくりました。ここでは、視覚的に行き先を確かめ、意思
リズ:ブラー・ビルディングには通常の建物と同じように構造と配管があります 疎通をすることができないため、レインコートにとりつけた電子的な装置によっ
が、それは通常の建物ではありません。そこにはプログラムはなく、壁もありま て、新しい刺激のシステムが提供されることになっていました。刺激は振動、音、
せん。私たちのインスタレーション作品の中でも珍しい規模の、環境的なインス そして光によるもので、他の来訪者が近づくことで発生するものでした。コン
タレーションに属するものなのですが、建物としての特性ももっています。私た ピュータ制御のアルゴリズムによって、デッキの上には常に数値的に適合あるい
ちは、一般的な建物に適応される安全に関する法令を満たす必要がありました。 は不適合となる相手が存在し、適合する相手に近づくと刺激が発生し、離れると
行政からスプリンクラーの設置を求められたのですが、建物は水でできていたの 停止します。適合は質問用紙への回答にもとづいて決定されました。その質問は
ですから、それは苦笑せざるを得ないような指示でした。 2002 年にヌーシャテル 無意味なものでしたが、来場者はグラインダーなどのマッチングサイトに登録す
湖で開催されたスイス博覧会のためのこのプロジェクトは、視覚についての実験 る時に必要になる類のものなのだろうと考えていました。こうしたマッチングサ

15
way. We’ve always been very loose, and we’ve always been open initiated. So Elizabeth, what you’re talking about is really a
to the next project. So for me, I have no desire to try and figure continuation of that experience, but at a different scale.
out what is around the corner. I think that our past work is
directing us to what we will inherit, and what will come onto Charles: To add to Liz and Ric’s point about the agency of our
our tables. And I’m fine with that. profession, I also feel architects are called to, and equipped to
take on a larger social responsibility. We can’t go around with
Liz: Our growth has been unplanned. We started with an our heads in the sand as architects, in denial about inequity
independent practice. We followed our curiosity to different and climate change, which are the two biggest issues facing
projects in visual and performing arts. Then we added humanity. Architecture is one of the most impactful tools we
buildings to our repertoire. We like to intervene very early in have to combat these problems. My personal goal with projects
the formation of an architectural project, when we can help here in the studio is to focus on ways to help the world address
determine the programmatic strategy through a consciousness these issues using our experience tackling similar problems in
of the social, political and economic context of our time. Our more developed or more fortunate contexts.
approach has consistently been both critical and generative.
We’re not planning too far ahead of ourselves by means of Ben: There’s always been a desire to hold on to the kind of
expansion or focusing on a certain typology. We want to remain core interdisciplinary, self-initiated mission, which is around
open, to follow our instincts. We don’t like to do the same thing what Liz and Ric founded. And while we’ve definitely built
twice. Our independent projects progressively get more complex. up a confidence in cultural and public realm projects, I think
We just did The Mile-Long Opera (pp. 56–63), which was a there’s also a fearlessness that the studio has always had that
performance for 1000 singers on the 1.5-mile stretch of the High also comes from Liz and Ric. It’s a relentless desire to take on
Line. We created, co-directed, and co-produced the piece without projects of all scales and types, and in all locations around the
any institutional backing. world, that are different than what we’ve done before. There’s
The Shed was also ground up. We got involved very early in always a harder mountain to climb.
2008 at the height of the recession. The City issued a Request for (Interviewed on 25th April 2019)
Proposals. They were looking for ideas for a new cultural facility
at Hudson Yards, in their words, a “unique and innovative
place for creative expression and the deepest, freshest thinking
regarding cultural production and consumption.”. We responded
with our friend, David Rockwell with both a physical and
theoretical strategy for a flexible building, an “architecture of
infrastructure” that could house all the creative disciplines under
one roof. We proposed an architecture so flexible, it could even
change the size of its footprint. And now, eleven years later, The
Shed is an independent non-profit organization on sovereign
land at Hudson Yards. It has a board led by Dan Doctoroff, who
has been its pioneering leader since the beginning. We worked
with him as a temporary client until Alex Poots, our great
artistic director and CEO, came along in 2014. Alex immediately
decided that the Shed would only commission new work,
defining its identity as a true a place of production.
We want to continue to work at that level of involvement: to
not just inherit received programs, where we simply interpret
and make formal adjustments. We want to conceive programs
from scratch, and find the right collaborators and cities. We live
in a time where architecture just feels too slow. From the time
you have an idea, to the time you design it, to the time that it’s
constructed and occupied, it’s rarely less than five years and
oftentimes much longer. Architecture is geo-fixed, it’s heavy,
it’s cumbersome and in place for good. And it’s expensive.
Reflecting specifically on the challenge for the Shed, architecture
is everything that’s contrary to contemporary art, which by
definition is constantly in flux. The challenge is, how do you
build a permanent building for a discipline that is constantly
evolving? The Shed is a response to that question.

Ric: All of our early first projects were all projects that we

16
イトは、基本的にはブラー・ビルディングと同じように、視界が利かない状況です。 インフラストラクチュア」の、物理的な戦略と理論的な戦略を準備して応募しま
実際にその人物を目にする前に、あなたの相手はあらかじめ選択され、姿を現し した。私たちが提案した建物はきわめてフレキシブルで、建築面積さえも変えら
てくるのです。 れるものでした。それから 11 年が経ち、現在のザ・シェッドは、ハドソン・ヤー
リック:夜間は立ち入りが許されなかったのは残念でした。人工の明かりに照ら ドの貴重な土地に建つ、独立した非営利の組織になっています。その団体は、当
された時間帯に入場することができ、私たちは幸運でした。暗くなってからその 初から先駆的なリーダーであったダニエル・ドクトロフを中心とした委員会によっ
場所に立ったことは、私の経験の中でもおそらく最も印象深い空間体験の一つで て運営されています。 2014 年にザ・シェッドの優れた芸術監督で CEO (最高経営
す。人々がこれを体験していたなら、それは驚くべきものとなったことでしょう。 責任者)であるアレックス・プーツが加わるまで、暫定的なクライアントとして
リズ:日中も雲の内側は日射しで美しく輝いていたのですが、日没後は得も言わ ドクトロフとともに仕事を進めてきました。就任したアレックスはただちに、ザ・
れぬものでした。重力もなく、方向もなく、ただ光に包まれて雲の中に浮かぶか シェッドは新たな作品の制作依頼のみを行うと決定し、真の創造の場としてのア
のようでした。イオン化された水を吸い込むと幸福感が感じられます。これは滝 イデンティティを明確にしました。
や大きな噴水で起こります。イオン効果は疑似科学的なものだという人もいます 私たちは、与えられたプログラムを解釈し、形態的な調整だけを行うような仕事
が、パヴィリオンを訪れた人々は幸せそうで、私もまた満ち足りた思いを感じる ではなく、深いレヴェルでかかわりながら仕事を続けていきたいと思っています。
ことができました。 最初からプログラムを考え、相応しいコラボレーターと場所を見つけだしたいの
リック:大気中のプラスとマイナスの電荷によるものだったに違いありません。 です。私たちは、建築がじれったく感じられるような時代に生きています。1 つ
滝の中や水の上で大量のミストに包まれているとき、明らかにそのバランスが変 のアイディアが生まれ、それをデザインし、建設し、使い始めるまで、その期間
化するのです。 が 5 年以下であることは珍しく、時にはるかに長い時間がかかります。建築は大
地に固定され、重厚で、複雑で、役割を果たすためにその場所に存在しています。

a+u:これからのプロジェクトでは、何を期待していらっしゃいますか。 そして、とてもお金がかかるものです。特にザ・シェッドでの挑戦を振り返って
リック:新しい仕事を始めるときに、「こういうことやろうとしていて、こういう みると、建築は常に変化し続けることが本質の現代芸術とは、あらゆる面で対照
ものができ上がります」と言うことは決してありません。事務所を開くと、「いつ 的な存在です。常に変化し続けるもののために、どのように恒久的な建物を建て
の日か X と、 Y と、Z をするつもりです」と口にする人がいますが、私たちはその るのか、ということが、私たちがとり組むべき課題なのです。ザ・シェッドはそ
ようなアプローチで建築に接したことはありません。私たちは常に、徹底して柔 うした問いかけへの答えとなるものです。
軟で、プロジェクトに開かれています。ですから私は、この先に何があるのかを リック:初期のプロジェクトはいずれも、私たちが自分たち自身で始めたもので
あえて考えることはありません。これまでの作品が、私たちが引き受けることに す。ですから今エリザベスが話してくれたことは、私たちは今でもそのとり組みを、
なるであろうもの、そして私たちの課題となるであろうものへと、自然に導いて 異なるスケールで続けているということなのです。
いくのだと思っています。 チャールズ:リズとリックの話につけ加えたいのは、私たちの仕事がもたらすも
リズ:私たちの成長は意図されたものではありませんでした。私たちは自分たち のについてです。建築家はきわめて広範な社会的責任を担うことが求められ、そ
自身の活動からスタートしました。自らの好奇心に従い、視覚芸術や演劇などの の能力を備えているものだと思っています。私たちは建築家として、人類が直面
様々なプロジェクトにとり組みました。その後、建築をレパートリーに加えました。 している 2 つの大きな問題、格差と気候変動から目を背けることはできません。
私たちは現代の社会的、政治的、経済的なコンテクストへの意識を通して、プロ 建築は私たちがこれらの問題と戦っていく上で、最も大きなインパクトをもつツー
グラムの戦略をつくりだす助けになることができるよう、なるべく早い段階から ルです。スタジオのプロジェクトを通して私が個人に目指しているのは、より発
プロジェクトにかかわりたいと思っています。私たちのアプローチは常に、批評 展した、あるいはより良好なコンテクストの中で同様の問題にとり組んだ経験を
的でまた生産的です。特定のタイポロジーを展開したり、それに焦点を当てたり 活かしながら、世界がこれらの問題に対処していく助けとなる方法に焦点を当て
することで、先走って計画を進めることはありません。私たちは常に開かれ、直 ていくことです。
感に従っていたいと思っています。そして、同じことの繰り返しをよしとしません。 ベン:これからもリズとリックが始めたものの周囲にある、分野横断的で自主的
私たち自身のプロジェクトは、経験を重ねるにつれて、より複雑なものになって な課題の核のようなものに、変わることなくとり組んでいきたいと思っています。
います。先日、 1.5 マイル(約 2. 4km )に渡って伸びるハイ・ラインの細長い空間 私たちは文化的なものとパブリックなプロジェクトで確実に自信を深めていま
に 1,500 人の歌手が集まるパフォーンマンス、マイル・ロング・オペラ(本誌 56 すが、一方で自由で大胆な姿勢――それもリズとリックがもたらしたものですが
∼ 63 頁)を実現しました。私たちはこの作品を、いかなる組織にも頼ることなく、 ――をもち続けています。それは、あらゆる規模と形式の、世界のあらゆる場所
協力して演出し、制作しています。 でのプロジェクト、これまでに手がけたことのないものにとり組んでいこうとす
ザ・シェッドも力を合わせながら進められています。私たちはきわめて早い段階、 る、絶えることのない強い姿勢です。そこには常に、登るべきより険しい山があ
景気が最も低迷していた 2008 年にプロジェクトに加わりました。ニューヨーク市 るのです。
は提案募集を行っていました。市の言葉を借りるならば、彼らはハドソン・ヤー (2019 年 4 月 25 日収録)
ドに「創造的な表現と、文化の生産と消費に関する深くまた斬新な思考のための独
特で革新的な場所」となる、新しい文化施設のアイディアを求めていました。私た
ちは友人のデイヴィッド・ロックウェルとともに、一つの屋根の下にあらゆる分
野の創作を収めることができるフレキシブルな建物、「アーキテクチュア・オブ・

17
Chronological Projects List (1979–2020)
作品リスト(1979 ∼ 2020 年)

Mirror Gravity Traffic Kinney Plywood Sentinel


Levity Installation House Installation
Installation 1981 Residential 1983
1979 New York, USA 1981 New York, USA
Westchester County,
USA

The American Gate Three Windows The Memory


Mysteries Installation Installation Theatre Of Giulio
Performance Camillo
1984 1986
1984 Performance
New York, USA Milan, Italy
New York, USA 1985
New York, USA

Withdrawing Room The Rotary Notary Body Buildings Vanity Chair


Installation And His Hot Plate Installation Objects
1987 Performance 1987 1988
San Francisco, USA 1987 New York, USA San Francisco, USA
Philadelphia, USA

Nature Morte Disemboweled Para-Site Nicotine/Caffeine


Installation Television Installation Table With Orbiting
Objects Ashtray
1988 1989
1988 Object
New York, USA
Philadelphia, USA 1991
Long Island, USA

Tourisms: Suitcase Loophole Pleasure/Pain Case # 00-


Studies Installation Installation 17164/003841983
Installation 1992 1992 Installation
1991 Chicago, Illinois, Paris, France 1993
Minneapolis, USA New York, USA
Minnesota, USA

His/Hers Desiring Eye Bad Press Soft Sell


Objects Installation Installation Installation
1993 1993 1993 1993
San Francisco, USA Tokyo, Japan San Francisco, New York, USA
California, USA

Clean Body / Dirty Overexposed (Monkey) Business Indigestion


Mind Installation Class Installation
Object 1995 Performance 1996
1994 Los Angeles, USA 1996 Brussels, Belgium
San Francisco, USA Copenhagen,
Denmark

18
Jump Cuts Moving Target No Means Yes Interclone Hotel
Installation Performance Objects Installation
1996 1996 1997 1997
San Jose, USA Charleroi, Belgium New York, USA Istanbul, Turkey

X,Y Phaedra Vice/Virtue Pageant


Installation Installation Objects Installation
1997 1996 1997 1997
Kobe, Japan New York, USA Leerdam, Johannesburg, South
Netherlands Africa

Ejm 1: Man Walking Refresh Crutch Lamp Jet Lag


At Ordinary Speed Installation Objects Performance
and Ejm 2: Inertia
1998 1999 1999
Performance
New York, USA New York, USA North Adams, USA
1998
Lyon, France

Motel / Room 120 Master/Slave American Lawn Brasserie


Installation Installation Installation Commercial
1999 1999 2000 2000
Santa Fe,USA Paris, France Montreal, Canada New York, USA

Slither Housing Viewing Platform Travelogues Blur Building


Residential Public Space Installation Installation
2000 2001 2001 2002
Gifu, Japan New York, USA New York, USA Yverdon-les-Bains,
Switzerland

(pp. 40–45)

Mural Scanning: Aberrant Facsimile Pure Mix


Installation Architectures Of Installation Installation
Diller + Scofidio
2003 2004 2004
Installation
New York, USA San Francisco, USA Kemi, Finland
2003
New York, USA

Institute Of Meat Dress Have You Ever Who's Your Dada?


Contemporary Art Objects Been Mistaken For Performance
Cultural Space A...?
2006 2006
2006 Installation
New York, USA New York, USA
Boston, USA 2006
Lille, France

(pp. 76–85)

19
Light Sock School Of American Arbores Laetae Action Painting
Objects Ballet (Joyful Trees) Installation
2007 Educational Installation 2008
Miami, USA Instituition 2008 Basel, Switzerland
2007 Liverpool, UK
New York, USA

Chain City Does The Traveling Music The Juilliard School


Punishment Fit The and Alice Tully Hall
Installation Performance
Crime? at Lincoln Center
2008 2009 for the Performing
Installation
Arts
Venice, Italy Bordeaux, France
2008
Cultural, Educational
Turin, Italy
2009
New York, USA

(pp. 110–129)

Be Your Self Lincoln Center Hypar Pavilion And Fashion Week


Lincoln Ristorante
Performance Public Space Installation
Public Space
2010 2010 2010
2010
Adelaide, Australia New York, USA New York, USA
New York, USA

Drill Baby Drill Perry and Marty How Wine Became Open House, 2011
Granoff Center for Modern: Design +
Installation Installation
the Creative Arts Wine 1976 to Now
2010 2011
Cultural, Educational Installation
Rome, Italy Levittown, USA
2011 2011
Providence, USA San Francisco, USA

(pp. 100–109) (pp. 38–39)

Bittersweet The Art Of Scent: The Look Zaryadye Park:


1889–2012 Augmented
Food Installation
Installation Atmospheres
2011 2014
2013 Installation
New Canaan, USA
New York, USA 2014
Venice, Italy

(pp. 34–37)

Charles James – The High Line Cooper Hewitt Wishard Pavilion


Beyond Fashion Smithsonian
Public Space 2014
Design Museum
Exhibit Design
2014 Public space
Cultural Space
2014
New York, USA Indianapolis, USA
2014
New York, USA
New York, USA

(pp. 32–33) (pp. 46–55)

The Broad Musings On A Mcmurtry Art And Unspoken


Glass Box Art History Building
Cultural Installation
Installation Educational
2015 2016
2015 2015
Los Angeles, USA Istanbul, Turkey
Paris, France Palo Alto, USA

(pp. 158–165)

20
Roy and Diana Berkeley Art Pierre Chareau Zaryadye Park
Vagelos Education Museum and
Installation Public Space
Center Pacific Film Archive
(BAMPFA) 2017 2017
Educational
Cultural, Educational New York, USA Moscow, Russia
2016
2016
New York, USA
Berkeley, USA

(pp. 130–139) (pp. 148–157) (pp. 86–99)

Liquid Antiquity Off The Cuff In 08:44 Out 20:16 Prada Invites: The
Envelope and The
Installation Installation Installation
Yoke
2017; 2018 2017 2017
Fashion
Benaki Museum, Milan, Italy Princeton, USA
2018
Greece; King's
College, London

(pp. 30–31)

V&A East Collection Post-Occupancy The Mile-Long Late Nights on Air


And Research Installation Opera: a biography Performance
Centre of 7 o'clock
2018 2018
Cultural Performance
Venice, Italy New York, USA
2018 2018
London, UK New York, USA

(pp. 170–173) (pp. 56–63) (pp. 24–25)

In Plain Sight Heavenly Bodies The Shed MoMA Renovation


Installation Exhibit Design Cultural and Expansion

2018 2018 2019 Cultural

Venice, Italy New York, USA New York, USA 2019


New York, USA

(pp. 26–29) (pp. 64–75)

London Centre For Exit Museum of Image &


Music Installation Sound (MIS)
Cultural 2019 Cultural
2019 Paris, France 2020
London, UK Rio de Janeiro,
Brazil

(pp. 166–169) (pp. 22–23) (pp. 140–147) *This list only shows realized projects.

21
Exit
Multiple locations. Originally exhibited at the Fondation Cartier pour l’art contemporain in Paris, France 2008
Exit
フランス、パリのカルティエ財団現代美術館を皮切りにスタートした巡回展 2008

Global populations are unstable and on the move. enters a circular room and is surrounded by a panoramic video
Unprecedented numbers of migrants are leaving their home projection of a globe which rolls around the room, “printing”
countries for economic, political, and environmental reasons. maps as it spins. The maps are made from data collected from a
Exit was created to quantify and display this increasing global variety of sources, geo-coded, processed through a programming
trend. The first part offers an aesthetic re-framing of the media’s language and translated visually. The presentation is divided into
coverage of global migrations. Forty-eight computers hanging narratives concerning population shift, remittances, political
from the gallery ceiling store and display a living archive of news refugees, natural disasters, and sea level rise.
footage, photographs and documentaries about global migration Exit is based on an idea by Paul Virilio and was commissioned
and its causes. The second part immerses the viewer in a by the Fondation Cartier pour l’art contemporain.
dynamic presentation of the data documenting contemporary
human movement. Statistics documenting population shifts are
Architects: Diller Scofidio + Renfro with Laura Kurgan, Mark Hansen, and
not always neutral and the multiple efforts to collect them are Ben Rubinin collaboration with Robert Gerard Pietrusko and Stewart Smith
decentralized and incomplete. Here, they are re-purposed to Design team (Diller Scofidio + Renfro): Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio,
build a narrative about migration around the globe. The viewer David Allin, Matthew Johnson, Jordana Maisie, Rodrigo Tisi

22
世 界 の 人 口 は 不 安 定 で 変 動 を 続 け て い る。 人口推移を記録した統計は必ずしも中立的 「Exit」はポール・ヴィリリオの思想にもと
前例のないほど多くの移住者が経済、政治、 ではなく、そうした統計を集めるさまざま づき、カルティエ現代美術財団の委託によ
環境を理由に母国を離れている。
「Exit」は、 な努力は分権化されず不完全である。この り製作された。 (松本晴子訳)
こうしたグローバルな増加傾向を定量化し 部屋では、統計は地球全体の移住に関する
て展示するために企画された。第 1 部では、 物 語 を 構 築 す る た め に 再 利 用 さ れ て い る。
グローバルな移住に関するメディア報道を 視聴者は円形の部屋に入ると、地図を「印刷」 pp. 22–23: Visitors are looking at a
美的に再構築してみせる。ギャラリーの天 しながらスピンする地球のパノラマ映像が
panoramic video projection of a globe
presenting narratives concerning
井からぶら下がる 48 台のコンピュータが、 周囲を回転していく。地図はさまざまな情
remittances with data collected from a
グローバルな移住と諸原因に関するニュー 報源から収集し、ジオコーディングし、プ variety of sources.
ス映像、写真、ドキュメンタリーをデジタル・ ログラミング言語で処理した上で、視覚的
22 ∼ 23 頁:さまざまなソースから集計さ
ア ー カ イ ヴ 化 し て 記 録、 展 示 す る。 第 2 部 に翻訳したデータをもとに作成されている。
れたデータ送信について、その物語を提示
では、現代人の移動に関する記録データを 展示は、人口推移、送信、政治難民、自然災害、 する地球のパノラマ・ヴィデオの投影に見
ダイナミックに提示して視聴者を圧倒する。 海面上昇についての物語に分割されている。 入る来場者たち。

23
Late Nights on Air
New York, NY, USA 2018
レイト・ナイツ・オン・エア
米国、ニューヨーク、ニューヨーク 2018

Late Nights on Air premiered October 27 and 28, 2018 at the


Joyce Theater in New York. The piece featured choreography by
Jonah Bokaer, set to an original score by Nico Muhly performed
live on stage in a special collaboration with renowned violinists
Angela & Jennifer Chun. Diller Scofidio + Renfro and 3-Legged
Dog collaborated on the performance’s immersive environment
which integrates space, light and sound. A thin armature
cantilevered from a “collaborative” robot that transforms in
stages: from benign intruder to amusing playmate, useful
collaborator, infuriating obstacle, and divider until its final stage
as a menacing weapon. DS+R Partner Charles Renfro commented,
“From protagonist to antagonist, the robot plays a central role
that demands attention and reaction from both dancers and
musicians. It produces a solid, palpable line of light that divides
stage, performers and then audience, unwittingly pitting each side
against the other.” Two scrims separate the visibility of dancers
between upstage and downstage while also providing a projection
surface for images of division ranging from suburban fences to
geopolitical divides. This exploration of the stage implicates the
theater as a force in navigating the binaries of our time.

「 レイ ト・ ナイツ・ オン・ エ ア 」
(深 夜放送 い邪魔者、離反者へと変身していき、最終
中)は、2018 年 10 月 27 から 28 日にニュー 的に威嚇的な武器と化す。DS + R のパート
ヨークのジョイス・シアターでプレミア公 ナーであるチャールズ・レンフロによれば、
演が行われた。この作品は、振付にジョナ・ 「ロボットは主人公から敵まで中心的な役割
ボカアーを迎え、ニコ・マーリーのオリジ を演じ、ダンサーとミュージシャンの両方
ナルの楽曲を、著名なバイオリニストのア に注意と反応を求める。ロボットはステー
ンジェラ・アンド・ジェニファー・チュン ジ、パフォーマー、観客を分断する濃密で
との特別なコラボレーションにより、ステー 明快な光の線を生みだし、知らずのうちに
ジ上でライブ演奏した。ディラー・スコフィ 相互を対決させる。」 2 枚の紗幕は、ダンサー
デ ィ オ + レ ン フ ロ(DS + R)と ス リ ー レ ッ の視覚を舞台後方と舞台前方の間で分割す
グド・ドッグは、空間、光、音響を統合し ると同時に、郊外にあるフェンスから地政
た環境没入型のパフォーマンスの製作をコ 学的な分離に至るまで、分断のイメージを
ラボレーションで行った。細いアーマチュ 投影するためのサーフェイスにもなる。こ
アが「コラボレーション」ロボットからキャ うしたステージを追求することにより、劇
ンティレヴァーでもち上がる。ステージ上 場は私たちの時代のバイナリを操縦する力
のロボットは、優しい侵入者から、楽しい となる。 (松本晴子訳)
仲間、腕のたつコラボレーター、腹立たし

24
Choreographer and director: Jonah Bokaer
Environmental design: Diller Scofidio + Renfro in collaboration with 3-Legged Dog
Violinists: Angela and Jennifer Chun
Composer: Nico Muhly
Design team (Diller Scofidio + Renfro): Charles Renfro, Claire Dub and Quy Le

25
Heavenly Bodies: Fashion and the Catholic Imagination
The Metropolitan Museum Of Art, New York, USA 2018
天国のボディ:ファッションとカトリックのイマジネーション
米国、ニューヨーク、ニューヨーク、メトロポリタン美術館 2018

26
27
28
The Costume Institute’s spring 2018 exhibition features Papal 2018 年 春 の コ ス チ ュ ー ム・ イ ン ス テ ィ 精神性の高い別世界へ効果的な橋渡しをす

robes and accessories from the Sistine Chapel sacristy (many of チュートの展覧会では、システィーナ礼拝 る。

which have never been seen outside The Vatican) and fashions 堂聖具室所有の教皇の祭服と装身具(その 近現代の服飾品は、参照元(および着想源)

from the early twentieth century to the present, shown in the 大部分はヴァチカン外で展示されることは である作品のすぐそばに展示されることで

Byzantine and medieval galleries and at The Met Cloisters. 決してなかった)と、20 世紀初頭から現在 生気を帯びる一方、システィーナ礼拝堂の

DS+R’s approach to this project examines the notion of “Catholic に至るファッションが、メトロポリタン美 聖所から借り受けた教皇の祭服や装身具は、
space” to enable a dialogue between Fashion and medieval 術館附属クロイスターズのビザンチン美術 各品のクオリティに応じたディスプレイ什
Christian art, the exhibit’s inceptive curatorial gesture. ギャラリーと中世美術ギャラリーに展示さ 器に抽象的な設定に従い陳列される。こう
Visitors will discover the garments and accessories as a series れた。このプロジェクトにたいする DS + R した視覚的に「非文脈化」された作品は、物
of discrete interventions across 27 galleries spread over two のアプローチは、展示キュレーションへの 質的な豪奢さと別世界の職人技を前面化さ
locations. A custom display system stitches the many galleries 態度の出発点として、ファッションと中世 せる。
together. The displays respond to the specifics of both the art キリスト教美術の対話を可能にするために 展覧会のデザインは、天にも昇る感覚の経
they display as well as the diverse conditions of the gallery 「カトリック的空間」の概念を検証すること 験と、より広い物質文化の中で批評性を要
sites. They translate dimensional and material qualities into であった。 す る レ ヴ ェ ル を 可 能 に す る 経 験 と の 間 で、
a family of objects (e.g. pedestal, platform, vitrine, etc.) with a 鑑賞者は 2 つの敷地にまたがる 27 のギャラ 調和が図られる。宗教は、神聖で穢れなき
coherent architectural language that lets them stand out from リーをめぐり、ばらばらに陳列された衣服 ものである一方で、他方では常に芸術やデ
their context. Each display in the sequence draws the historic
や装身具を見てまわる。カスタムメイドの ザインとかかわってきた。そうした関係や
art and architecture into dialogue with the fashions to create a
展示方法により、多数のギャラリーが縫い それが表現する価値が、時を経ていかに変
durational experience with an emphasis on rhythm, narrative,
合わされひとまとまりになる。作品展示は、 化してきたかがこの展覧会が追求する神髄
and atmosphere.
陳列されたアートとギャラリーが立地する である。 (松本晴子訳)
The installation plays on the preeminence of light within
さまざまな環境の両方の細部に呼応したも
Catholic space. Natural light is one of the most moving
のとなっている。そうした展示は、文脈か
dimensions of medieval churches. It imparts a sense of time and
ら際立つ一貫した建築言語を使って、規模、
a deep exteriority. Within the exhibition, the marching rhythm
物質的なクオリティを、作品の一つの家族
of the garments is periodically punctuated with projections
of “supernatural daylight”. As if by providence, key works are (例えば台座、デッキ、陳列ケースなど)で

revealed within window-shaped frames of cool crisp light. あるかのように翻訳する。連続した展示は

Isolated from their neighbors, they are brought into a direct それぞれ、歴史的芸術と建築をファッショ pp. 24–25: Dancers in mid-
relationship with their architectural environment and the sky ンとの対話に引き込み、リズム、物語、雰 performance. p. 24, below: Dancer
interacting with the armature of a
implied beyond. As an interruption of the codes of museum 囲気を強調することで、持続的な経験を創
robot. Photos by Timothy Schenck.
experience, this creates an effective bridge to another, perhaps 出する。
pp. 26–27: Gowns on display in the
more spiritual, world. インスタレーションは、カトリックの空間 Medieval Sculpture Hall. Photo by
While the modern and contemporary fashion objects are 内における光の卓越性を演出する。自然光 Brett Beyer. Opposite: A garment on
enlivened by their proximity to their sources of reference (and display in the Saint-Guilhem Cloister.
は中世の教会において最も感動的な側面の
Photo by Agaton Strom. This page,
inspiration), the papal robes and accessories from the Sistine 一つである。自然光は時間の感覚と深遠な
below: Papal robes and accessories on
Chapel sacristy are presented in an abstract setting, in display 外観をもたらす。展示の中では、衣服が行 display in the Anna Wintour Costume
furniture that respond to the qualities of each object. This visual 進するリズムは「超越的な陽射し」の投影に Center. Photo by Floto + Warner.
“decontextualization” gives precedence to their magnificent よ り 周 期 的 に 中 断 さ れ る。 重 要 な 作 品 は、
24 ∼ 25 頁:演目中のダンサー。24 頁、下:
physicality and otherworldly craftsmanship. 神の意思であるかのように、窓型の冷たく ダンサーとロボットのアーマチュアがふ
The exhibition design strikes a balance between an experience 鮮明な光の枠内に出現する。重要作品は周 れあう姿。26 ∼ 27 頁: 中世彫刻ホールに
which feels elevated, and one which allows for the requisite りの作品から切り離して展示し、建築的な 展示されているガウン。左頁 : サン・ギレー
level of criticality within a broader material culture. On the one ム回廊に展示されている衣服。本頁、下 :
環境と彼方に暗示された天空と直接的な関
hand, religion is sacred and inviolate, but on the other, it has アナ・ウィンター・コスチューム・センター
係が結ばれる。これにより、美術館での決 に展示されているローマ教皇のローブと
always engaged with art and design. The tension this exhibition
まりきった経験を中断させることで、より アクセサリー。
explores is how that relationship, and the values it expresses,
change over time.

Architect: Diller Scofidio + Renfro


Design team: Elizabeth Diller, Kumar Atre,Ricardo Scofidio, Matthew Johnson,
Anthony Saby, Alex Knezo, Swarnabh Ghosh, Jack Solomon, and
Jonathan Parker

29
Prada Invites: The Envelope and The Yoke
2019
プラダ・インヴァイツ:収納袋とくびき
2019

For Spring/Summer 2019, Prada has invited a series of globally プラダは、 2019 年春夏コレクションのため 目見えした。
「プラダ・インヴァイツ」の概

influential female creatives to collaborate, to devise items for に、世界的に影響力のある女性クリエーター 念は、デザインの横断性を検証し、異なる

women crafted from Prada’s emblematic nylon fabric. を招いてコラボレーションし、プラダを象 専門領域間での予想もしなかった会話を探

A trio of leading female architects – Cini Boeri, Elizabeth Diller 徴するナイロン素材を使った女性向けのア 求する。

and Kazuyo Sejima – designed unique new pieces created from イテムを考案した。 ディラー・スコフィディオ+レンフロ( DS

Prada nylon. Inspired by the qualities inherent in the fabric 3 人の一流女性建築家−−チニ・ボエリ、エ + R)は、「収納袋」と「くびき」の 2 つのアイ
itself, and its place within Prada’s heritage, the items represent リザベス・ディラー、妹島和世−−はプラダ テムをデザインした。それについてエリザ
a new evolution of “Prada Invites”, a series of collaborative のナイロンを採用したユニークな新商品を ベス・ディラーは、「衣服とアクセサリーを
projects with leading proponents of design revolving around デザインした。このアイテムは、生地その 区別するのは私にはいつも奇妙に思えてき
the universe of Prada nylon first unveiled at the men’s and ものに内在するクオリティや、プラダの遺 ました。なぜこの 2 つが、店内の 2 カ所に別々
women’s Fall/Winter 2018 show. The notion of “Prada Invites” 産の中での位置づけに着想を受け、
「プラダ・ のカテゴリーと決めつけられ、ディスプレ
encompasses an examination of the intersectionality of インヴァイツ」の新たな進化形を表現してい イ、販売されるのでしょうか。この 2 つがも
design, exploring unexpected conversations between different るが、このプロジェクト自体は、プラダの うちょっと気軽に交わりあう余地があった
disciplines. ナイロンの世界を中心に展開するデザイン らよいと思います。荷物を着ることはでき
Diller Scofidio + Renfro designed two items: “The Envelope” のおもな支持者とのコラボレーション企画 るのか。私が望むのはパラダイム・チェン
and “The Yoke”. Elizabeth Diller commented, “The distinction であり、2018 年秋冬メンズ・アンド・ウィ ジです。」とコメントしている。
(松本晴子訳)
between garments and accessories has always seemed odd to me.
メンズ・コレクションのショーで最初にお
Why are they considered, displayed, and sold as two separate
categories in two parts of the store? I love when the two have a
bit more room to flirt and cross-pollinate. Can luggage be worn?
I’d like to change that paradigm.”

Architect: Diller Scofidio + Renfro


Design team: Elizabeth Diller, Andreas Kostopoulos,and Jedidah Lau

This page: Shoulders are the unsung 本頁:肩は−−毎日の生活では馬車馬の荷


part of the body – the workhorse 重をもちあげ、押して、引っぱるものの
limb lifting, pushing, and pulling the −−顧みられない身体の部位である。 「く
weight of everyday life. “The Yoke” びき」は肩を中心とした装置を現代的に再
is a modern re-interpretation of the 解釈し、スケッチブック、サンドイッチ、
shoulder-centric device, liberating 口紅を収める便利なエポレットとなり、手
it from associations with hard labor, 桶とバスケットをぶらさげる重労働の連
hanging pails and baskets, to an 想から肩を解放する。 「くびき」は柔らかな
epaulet of convenience, carrying プラダのナイロン素材のおかげで便利な
sketch pads, sandwiches and lipstick. ハンズフリーにもでき、バックル・スト
The pliability of Prada Nylon allows ラップでクラッチバッグにもできる。 「く
“The Yoke” to operate as a utilitarian, びき」をもてば、女性はつらい仕事もきれ
hands-free piece or collapsed, as a いにこなせる。
hand-held clutch with a buckle strap. 右頁:「収納袋」は使わない旅行用の洋服
With “The Yoke”, women can work カバーであり、身体を保護する上着とし
dirty and play clean. て第 2 の用途を得る。ナイロン素材の象徴
Opposite: “The Envelope” is an 的な洋服カバーは、このようにヴァリエー
underutilized piece of luggage that ションをもつことで、プラダ製ナイロン
could have a double life as protective の耐久性と柔軟性の両方を生かすことが
outerwear. This variation on the iconic できる。 「収納袋」は旅行の際に衣類を保護
garment bag could utilize both the する上、レインコートとして衣服の上か
durability and suppleness of Prada ら着用できる。便利なジッパーと調節可
Nylon. “The Envelope” would protect 能なバックルを用いて、あらゆる体型に
clothing for travel and then be worn 合わせて簡単に変形でき、バッグをコー
over the clothed body as a raincoat. トにしたり、体の線を隠したり見せたり
Utilitarian zippers and adjustable できる。隠れたポケットにはフードと必
buckles facilitate a metamorphosis 需品をしまうことができ、女性も身軽に
from bag to coat, from shapeless to 旅行できる。 (松本晴子訳)
self-tailored, adjusting to all body
types. Invisible pockets store a hood
and essentials for women who travel
light.

30
31
Charles James – Beyond Fashion
The Metropolitan Museum Of Art, New York, USA 2014
チャールズ・ジェームズ−−ビヨンド・ファッション
米国、ニューヨーク、ニューヨーク、メトロポリタン美術館 2014

pp. 32–33: View of a robotic arm


with a video camera scanning
Charles James’ Swan Gown (1953),
illuminating the areas being detailed
on-screen. Photo by Matthew Monteith.

32 ∼ 33 頁 : チャールズ・ジェームスのス
ワン・ガウン(1953 年)をスキャンするヴィ
デオ・カメラつきのロボット・アーム。照
らされている範囲がスクリーンに映しださ
れている。

32
Charles James: Beyond Fashion, commissioned by the
Metropolitan Museum of Art in 2014, examines the work of the
legendary twentieth-century Anglo-American couturier Charles
James, tracing the evolution of the designer’s oeuvre over the
course of his prolific career. In exploring his design process, the
exhibition focuses on the sculptural, scientific, and mathematical
strategies that James used to construct the revolutionary haute
couture gowns that continue to influence fashion designers today.
Featuring 75 of James’ most notable designs, the exhibition
design examines the split between glamour and technique in
James’ work through an integrated system of digital media
and robotic optical devices. With detailed computer models
constructed from 3D scans and X-rays, as well as research
undertaken in collaboration with conservators and curators at
the Costume Institute, DS+R created original animations that
analyze and illustrate the unique construction of each garment. In
concert with each analytical animation, robotic arms with video
cameras and digital light projectors scan across the garments,
illuminating the areas being detailed on-screen. The animated
analyses illustrate James’ consummate sense of anatomy in
creating dresses that masterfully sculpted and reconfigured the
female form. Charles James: Beyond Fashion was exhibited in
two locations at the Metropolitan Museum of Art – the new Lizzie
and Jonathan Tisch Gallery in the Anna Wintour Costume Center,
and special exhibition galleries on the museum’s first floor – from
May 8 to August 10, 2014.

Architect: Diller Scofidio + Renfro


Design team: Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Kumar Atre, Jaffer Kolb,
Andreas Kostopoulos, Bryce Suite, Jack Solomon, Alexa Tsien-Shiang, and
Matthew Johnson

「チャールズ・ジェームズ:ビヨンド・ファッ ト の 管 理 者 や 学 芸 員 と の 共 同 研 究 に よ り、
シ ョ ン 」展 は、20 世 紀 の 伝 説 の 英 国 系 米 DS + R は各衣服の特徴的な構造を分析、図
国人ドレスメーカー(クチュリエ)である 解した独自のアニメーション映像を作成し
チ ャ ー ル ズ・ ジ ェ ー ム ズ の 作 品 を 検 証 し、 た。各分析アニメーションとともに、ヴィ
デザイナーとしての豊富なキャリアを通じ デオ・カメラとデジタル・ライト・プロジェ
た作品の進化を追う展覧会であり、メトロ クターを備えたロボットアームは、衣服全
ポリタン美術館の委託で 2014 年に開催され 体をスキャンし、スクリーン上でその領域
た。本展は、ジェームズのデザイン・プロ の細部を光らせる。アニメーション分析に
セスを探る上で、このデザイナーが革命的 より、ジェームズが、極点に達した解剖学
なオートクチュールのガウンを構築するの 的感覚を用いて、女性のフォルムを巧みに
に使用し、今日のファッション・デザイナー 彫刻化し再構成することで、ドレスを作成
た ち に も 影 響 を 与 え て や ま な い、 彫 刻 的、 し て い た こ と が 明 ら か に な る。
「チャール
科学的、数学的な戦略に焦点を当てる。こ ズ・ジェームズ:ファッションを越えて」展
の展示デザインは、ジェームズの最も注目 は、メトロポリタン美術館の 2 カ所−−アナ・
すべきデザイン 75 作をとりあげ、デジタル・ ウィンター・コスチューム・センターの新
メディアとロボット光学機器を統合したシ たなリジー・アンド・ジョナサン・ティッ
ステムを用いて、ジェームズの作品の優美 シ ュ・ ギ ャ ラ リ ー と、 美 術 館 1 階 の 特 別 展
さと技術の分かれ目を検証する。3 D スキャ 示ギャラリー−−で 2014 年 5 月 8 日から 8 月
ンと X 線で構築した詳細なコンピュータ・モ 10 日まで開催された。 (松本晴子訳)
デル、またコスチューム・インスティチュー

33
The Art of Scent: 1889–2012
Museum of Art and Design, New York, USA 2013
香りのアート:1889 ∼ 2012 年
米国、ニューヨーク、ニューヨーク、MoMA 2013

34
35
The Art of Scent, commissioned by the Museum of Art and
Design in New York, is among the first museum exhibitions in
the world to focus on the olfactory arts. The design of perfume
has been overlooked historically as a significant creative
practice. Yet, over the last century, the advent of new technology
has led to unprecedented materials and processes. As a result,
fragrance design has evolved from a parochial craft to a global
discipline. The Art of Scent, which traces this development,
focuses on twelve pivotal scents. In order to address the sense
of smell, rarely introduced in the museum environment,
the design eliminates all reference to the visual materials
typically associated with perfume, most notably packaging and
advertisements. Visitors enter a seemingly empty white gallery
punctuated by a series of twelve sculpted wall alcoves. They are
invited to lean into the wall, triggering the release of a scented
stream of air; in addition to scent, the organic wall surface
pulses with sound and ghostly text projections. A second smaller
gallery offers a more social environment: a 13-foot glass table
anchors the room and supports 24 suspended vessels featuring
the same twelve works in liquid form. Here, visitors are given the
opportunity to compare and discuss their olfactory experiences,
and to learn about the process of creating a fragrance. The Art
of Scent, developed by Diller Scofidio + Renfro in collaboration
with Curator Chandler Burr, was exhibited in 2012.

Architect: Diller Scofidio + Renfro


Design team: Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Kumar Atre, Ilana Altman

ニューヨークのミュージアム・オブ・アーツ・ ている。鑑賞者が、一見すると空っぽの白い
アンド・デザインの委託により開催された ギャラリーに入ると、12 の彫刻壁のアルコー
「香りのアート:1889 ∼ 2012 年」展は、美 ヴが設置されている。鑑賞者が壁のくぼみに
術館が嗅覚芸術に焦点を当てた世界初の展覧 招き寄せられるように顔を寄せると、香りが
会の一つである。香水のデザインは、重要な 空気中に充満する。香りだけでなく、有機的
創造的実践としての側面が歴史的な観点から な壁体の表面が脈動し、音響とぼんやりとし
見過ごされてきた。とはいえ、前世紀を通じ た文字映像が浮かびあがる。2 番目に小さな
て、新しい技術の出現により、これまでにな ギャラリーはより社会的な環境となり、13
pp. 34–35: A visitor reading about the 33 ∼ 34 頁:会場風景。展覧会の説明を読 かった素材やプロセスが導入されてきた。結 フィート(約 4 m)のガラスのテーブルが室内
exhibition (foreground), while visitors む人(手前)や、と壁に顔を近づける人が見 果的には香水のデザインは、偏屈な職人技か を占め、24 個の吊下げ型の丸型容器に 12 種
in the background lean into the られる。本頁:彫刻を施されたアルコーヴ
らグローバルな規範へと進化した。
「香りの 類の液体が展示されている。このスペースで
sculpted wall alcoves (background). のスケッチ断面図。右頁、右と左上:香り
This page: Sketch of a section of the づけされた気流を体験しようと壁に顔を近 アート」展は、こうした発展をたどり、12 種 は、鑑賞者たちは自らの嗅覚による経験を比
sculpted wall alcove. Opposite, right づける来場者。右頁、下:アルコーヴの彫 類の軸となる香りに焦点を当てる。美術館の 較、議論したり、香りを創出する過程を学ぶ
and above left: Visitors leaning into 刻の近景。 環境に滅多にもち込まれない嗅覚を扱うため 機会が与えられる。この展覧会は、DS + R
the wall to experience a scented
に、香水に関連づけられやすい視覚資料、最 とキュレーターのチャンドラー・バーが共同
stream of air. Opposite, below: Close
up of the sculpted wall alcove. Photos も典型的な例で言えばパッケージングや広告 企画し、2012 年に開催された。(松本晴子訳)
courtesy of DS+R. などへの言及をすべて排除するデザインにし

36
37
How Wine Became Modern: Design + Wine 1976 to Now
SFMoMA, San Francisco, USA 2013
ワインはいかにしてモダンたり得たか:デザイン+ワイン 1976 年から現在まで
ダミー、ダミー 2013

How Wine Became Modern was commissioned by the San


Francisco Museum of Modern Art and exhibited in the museum
in 2010. It is the first exhibition to consider modern, global
wine culture as an integrated and richly textured set of cultural
phenomena through the lens of design. The exhibition, which
explores developments in the visual and material culture of
wine over the past three decades, offers a way of understanding
the roles that architecture, graphic design, and industrial
design have played in wine’s transformation into a cultural
phenomenon. Exhibits of wine-related design – historical
artifacts, design objects, examples of wine culture in popular
media, label design, glassware design, and even architectural
models of vineyard-related architecture – are joined with newly
commissioned artworks and multi-media presentations to reveal
the commercial and global extent of modern wine culture. These
objects and commentaries, which also deeply probe concepts
of viniculture and terroir (a theory of place, soil, climate), are
combined with sensory installations: a slow drip of red wine
falling from the ceiling, a “smell wall” that allows visitors to
inhale from flasks of wine, an installation of bottles showing
how the addition of oak chips changes wine, and the roots and
growth of an entire grape vine. How Wine Became Modern was
created by Diller Scofidio + Renfro in collaboration with Henry
Urbach, Curator of Architecture and Design at the San Francisco
Museum of Modern Art.

Architect: Diller Scofidio + Renfro


Design team: Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Ilana Altman, David Allin,
Kumar Atre, Jose Vidalon, Chris Hillyard, and Donna Pallotta

「ワインはいかにしてモダンたり得たか:デ く、鑑賞者がワインの入ったフラスコから香
ザイン+ワイン 1976 年から現在まで」展は、 りを嗅げる「匂いの壁」、オークチップを加
サンフランシスコ近代美術館により委託さ えた時にワインが変化する様子を教えてくれ
れ、2010 年に同美術館で開催された。この るボトルのインスタレーション、そしてブド
展示は、現代的かつグローバルなワイン文化 ウの木全体の地下根と成長の展示など、官能
を、デザインのレンズを通して、総合的かつ 的なインスタレーションが組み合わされてい
豊かな質感をもつ文化的現象ととらえる初の る。同展は、DS + R とサンフランシスコ近
展覧会である。この展覧会は、過去 30 年以 代美術館建築デザイン部門のキュレーターで
上にわたるワインの視覚的、物質的文化の あるヘンリー・アーバックとの共同で企画さ
発展を探ることで、ワインが文化的現象に転 れた。 (松本晴子訳)
換するにあたり、建築、グラフィック・デザ
イン、インダストリアル・デザインが果たし
た役割を理解する道筋を提示する。ワイン
に関連するデザインの展示−−歴史的な工芸
This page, above: Visitors looking at
品、デザイン製品、大衆メディアに現れたワ
The Judgment of Paris (foreground)
イン文化の例、ラヴェル・デザイン、ガラス
and an exhibition on viniculture and
製品のデザイン、さらにブドウ畑関連の建物 terroir (background). This page, center:
の模型など−−には、新たに委託されたアー A visitor looking at an exhibition on
label and glassware design of wine
トワークやマルチメディアによるプレゼン
bottles. Opposite: A visitor inhaling
テーションが加わり、現代のワイン文化の商
from flasks of wine.
業的かつグローバルな広がりを明らかにす
る。これらの品々や解説は、ブドウ栽培とテ 本頁、上:パリスの審判(前方)とぶどう
栽培とテロワールの展示(後方)。 本頁、
ロワール(場所、土壌、気候理論)の概念を
中央:ワイン・ボトルのラベルとガラスの
深く掘り下げるためのものである一方で、天 デザインについての展示。右頁:フラスコ
井からゆっくりと滴りおちる赤ワインのしず に入っているワインの香りを嗅ぐ来場者。

38
39
Blur Building
Yverdon-les-Bains, Vaud, Switzerland 1998–2002
ブラー・ビルディング
スイス、ヴォー、イヴェルドン・レ・バン 1998 ∼ 2002

40
建築と都市
585 Feature: Blur Building

41
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Yverdon-les-Bains, Vaud, Switzerland
19:06
42
The Blur Building is an architecture of atmosphere – a fog mass
resulting from natural and manmade forces. Water is pumped
from Lake Neuchâtel, filtered, and shot as a fine mist through
35,000 high-pressure nozzles. A smart weather system reads
the shifting climatic conditions of temperature, humidity, wind
speed and direction and regulates water pressure at a variety of
zones. Upon entering Blur, visual and acoustic references are
erased. There is only an optical “white-out” and the “white-
noise” of pulsing nozzles. Contrary to immersive environments
that strive for visual fidelity in high-definition with ever-greater
technical virtuosity, Blur is decidedly low-definition. In this
exposition pavilion there is nothing to see but our dependence
on vision itself. It is an experiment in de-emphasis on an
environmental scale. Movement within is unregulated. The
public can ascend to the Angel Deck via a stair that emerges
through the fog into the blue sky. Water is not only the site and
primary material of the building; it is also a culinary pleasure.
The public can drink the building. Within is an immersive
acoustic environment by Christian Marclay. The lightweight
tensegrity structure measures 300 feet (91 m) wide by 200 (61
m) feet deep by 75 feet (23 m) high and is supported by four
columns.

ブラー・ビルディングは、大気−−自然の力 の展示パヴィリオンで見るべきものは、い
と人為によって生じた霧のかたまり−−でで か に 我 々 が 視 覚 に 依 存 し て い る か と い う、
きた建築である。材料の水をヌーシャテル この 1 点に尽きる。環境スケールで視覚の
湖から汲み上げ濾過したのち、計 35 ,000 個 比重を軽減したら、どうなるかと。館内で
の高圧ノズルで噴霧する。気温、湿度、風 の動きには、いっさい制約がない。来館者
速、風向といったそのときどきの気象をコ が階段を上って霧を抜けると、青空に浮か
ンピュータが感知し、ゾーンごとに適宜水 んだ「天使のデッキ」が現れる。この建物に
圧を調整している。ブラーにひとたび足を とって水は敷地であり主要建材でもあるが、
踏み入れると、視覚・聴覚情報はいっさい のみならず、じっくりと味わうものである。 pp. 40–41: Aerial view of the building. 40 ∼ 41 頁: 上 空 か ら の 眺 め。 左 頁、 上:
遮断される。視界はノズルの吐きだす霧で つ ま り、 建 物 が 飲 料 に も な る。 内 部 に は、 Photos on pp. 40–45 taken by Beat 濃い霧に包まれた階段と踊り場。左頁、下:
Widmer. Opposite, above: View of 対岸から北西に伸びる傾斜路によるアプ
「ホワイトアウト」し、聞こえるのは「ホワ 現代音楽家クリスチャン・マークレーによ
the stairs and the landing structure, ローチ。本頁、上:霧のない状態での空撮。
イトノイズ」
(白色雑音)と化したノズルの る没入型の音響環境が用意される。軽量の
shrouded in thick mist. Opposite, 本頁、左下:構造ダイアグラム。本頁、右下:
作動音だけとなる。当今の没入型仮想環境 テンセグリティ構造は、規模にして幅 300 below: View of the sloped-ramp, コンピューター制御の配管ダイアグラム。
では日進月歩の先端技術をもってひたすら フィート(約 91 m)、奥行き 200 フィート(約 entrance of the building facing north
高解像度と高再現性ばかりが追求されるが、 61m)、高さ 75 フィート(約 23m)で、これ west. This page, above: Aerial view
without the mist. This page, below
ブラーはむしろ低解像度に徹している。こ をわずか 4 本の柱で支える。  (土居純訳)
left: Diagram of the structural system.
Drawings on pp. 43–45 courtesy of
DS+R. This page, below right: Diagram
of the computer-operated pipe system.

43
This page, above: Initial images of
the cloud behaviors in 4 different
weathers. (clockwise from top left:
wind: 8.2 knots / humidity 52% /
temperature: 60°F, wind: 1.1 knots
/ humidity 25% / temperature: 91°F,
wind: 8.2 knots / humidity 92% /
temperature: 81°F, wind: 1.2 knots /
humidity 48% / temperature: 42°F)
This page, below: One of the high-
pressure nozzles.

本頁、上:異なる環境下における雲のかた
ちの初期エスキース。 (左上から時計回り:
風速 8.2 ノット/湿度 52%/気温 16℃、風
速 1.1 ノット/湿度 25%/気温 32℃、風速
8.2 ノット/湿度 92%/気温 27℃、風速 1.2
ノット/湿度 48 %/気温 6 ℃)本頁、下:
高圧ノズル。

Credits and Data


Project title: Blur Building
Client: Rudolph Rast, Expo. 01, Direction générale
Location: Yverdon-les-Bains, Vaud, Switzerland
Design: 1998
Completion: 2002
Architect: Diller Scofidio + Renfro
Design Team: Elizabeth Diller (Partner-in-Charge), Ricardo Scofidio (Partner-in-
Charge), Charles Renfro (Project Leader), Dirk Hebel (Project Leader), Eric
Bunge (Project Leader), Reto Geiser, David Huang, Karin Ocker, Andreas
Quadenau, Deane Simpson, Lyn Rice
Consultants / Project Team: Passera & Pedretti (Structural Engineer), Riesen
Ingenieure (Mechanical Engineer), Biogenesis (Fog System), Dutrie (Fog
System), Mee Industries (Fog System), Processing Art (Fog System), Bering AG
(Electrical Engineer), Delux (Lighting Designer), Glasconsult (Glass Engineer),
Meteo Suisse (Meteorologist), Pareth Engineers (Structural Engineer (Log-in
Station)), HRS (General Contractor), Haslinger Stahlbau (Steel Structure), CSA
(Environmental Consultant)
Project area: 7,430 m2

44
Plan (scale: 1/1,600)/平面図(縮尺:1/1,600)

Short section/短手断面図

Long section (scale: 1/700)/長手断面図(縮尺:1/700)

45
High Line
New York, NY, USA 2003–2014
ハイ・ライン
米国、ニューヨーク、ニューヨーク 2003 ∼ 2014

The High Line, designed in collaboration with James Corner ジェームズ・コーナー・フィールド・オペレー = テクチュアで地面を覆い尽くすべく、デジ

Field Operations and Piet Oudolf, is a new 1.5-mile (2.4 km) ションおよびピート・アウドルフと共同設 タル式に舗装と緑化の 2 種類のユニットを用

long public park built on an abandoned elevated railroad 計したハイ・ラインは、ミートパッキング 意し、この 2 種類の配分を変えながら全長

stretching from the Meatpacking District to the Hudson Rail 地区からハドソン車両基地へ至る高架鉄道 1.5 マイルにわたって敷き詰めることで、全
Yards in Manhattan. Inspired by the melancholic, unruly 跡地に整備された全長 1.5 マイル(約 2 .4 km) 面舗装の「硬」と、植物のふさふさと生い茂っ

beauty of this post-industrial ruin, where nature has reclaimed の公園だ。かつて都市インフラの要でもあっ たビオトープの「軟」との両極の間で細かく
a once vital piece of urban infrastructure, the new park た鉄道が、脱工業化時代に廃線と化し、自 階 調 を つ け て い る。 ま た、 プ レ キ ャ ス ト・
interprets its inheritance. It translates the biodiversity that 然に還ってゆく光景には、どこか物哀しさ コンクリート( PC)舗装版の目地をあえて充
took root after it fell into ruin in a string of site-specific urban を漂わせた粗暴な美しさがあった。そこで、 填せず、歩道の割れ目から雑草が生えるよ
microclimates along the stretch of railway that include sunny, 新公園にもこの性質を継承することにして、 うなイメージで、植物の生える余地を残し
shady, wet, dry, windy, and sheltered spaces. 線路が朽ちたのちにこの土地に根づいた生 た。いちばん長いタイプの舗装版の先端を
Through a strategy of agri-tecture – part agriculture, part 物の多様性を、旧線路沿いに設けた隙間に すぼめて櫛の歯状にすることで緑化土壌と
architecture – the High Line surface is digitized into discrete 一直線に移植する。ただし、場所によって の継ぎ目をぼかし、全体を質感に富んだ「道
units of paving and planting which are assembled along the は日当たりも湿度も風当たりもまちまちで なき」ランドスケープに仕立て、来園者が足
1.5 miles (2.4 km) into a variety of gradients from 100% paving あるから、微気候も一様ではない。 の向くままにぶらつけるようにする。野生
to 100% soft, richly vegetated biotopes. The paving system こ こ で は 農 業( ア グ リ カ ル チ ュ ア )と 建 築 植物にも栽培植物にも、個人にも集団にも
consists of individual pre-cast concrete planks with open joints
(アーキテクチュア)をかけ合わせたアグリ やさしい公園である。 (土居純訳)
to encourage emergent growth like wild grass through cracks
in the sidewalk. The long paving units have tapered ends
that comb into planting beds creating a textured, “pathless”
landscape where the public can meander in unscripted ways.
The park accommodates the wild, the cultivated, the intimate,
and the social.

46
建築と都市
585 Feature: High Line

47
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro New York, NY, USA
19:06

Site plan (scale: 1/10,000)/配置図(縮尺:1/10,000)


p. 46, below, from left to right: View unless otherwise noted. Images on
of abandoned tracks at the current pp. 47–55 courtesy of DS+R unless
Gansevoort Plaza. Photo taken in 2000 otherwise noted.
by Joel Sternfeld that played a crucial
role in alerting the public to the 46 頁、 下、 左 か ら 右 に: 現 在 の ガ ン ズ
potentials of the High Line. General ヴォート・プラザに打ち捨てられた線路。
view towards the north at West 18th 2000 年にジョエル・スタンフィールドに
Street (1934). Photos courtesy of よって撮影された写真はハイ・ラインの
Friends of the High Line. p. 47: Site 可能性を世間に知らせるきわめて重要な
plan of the High Line (shaded in 役を担った。西 18 番通りから北を見る全
green). pp. 48–49: View looking west 景( 1934 年)。47 頁:配置図(緑の箇所)。
along one of the Rail Track Walks. 48 ∼ 49 頁:レール・トラック・ウォーク
Photos on pp. 48–55 by Iwan Baan の一部に沿って西を望む眺め。

48
49
50
Opposite, above: View looking
southwest along the 11th Avenue
Bridge, with 11th Avenue visible
below the High Line. Opposite, below:
Seating along the Interim Walkway,
near West 33rd Street and 12th
Avenue. This page: View of the High
Line connecting to the Shed. Courtesy
of The Shed.

左頁、上:11 番街橋沿いからの南西の眺め。
ハイ・ラインの下に 11 番街が見える。左頁、
下:中間散歩道のベンチ、西 33 番通りと
12 番街近く。本頁:ザ・シェッドにつなが
るハイ・ライン。

51
Credits and Data
Project title: High Line
Client: Friends of the High Line
Location: New York, NY, USA
Design: 2003
Completion: 2014
Architect: Diller Scofidio + Renfro, James Corner Field Operations (project lead),
Piet Oudolf
Design team (Diller Scofidio + Renfro): Ricardo Scofidio (Partner in Charge),
Elizabeth Diller, Charles Renfro, Benjamin Gilmartin, Matthew Johnson
(Project Leader), Tobias Hegemann, Miles Nelligan, Ben Smoot, Trevor
Lamphier, Chiara Chiara Baccarini,Robert Condon, Hayley Eber,
Gaspar Libedinsky, Jeremy Linzee, David Newton, Dan Sakai,
Don Shillingburg, Flavio Stigliano, Brian Tabolt, Dustin Tobias, Alex Knezo
Consultants / project team: James Corner Field Operations (Landscape
Architecture and Urban Design), Piet Oudolf (Planting Design), Burohappold
(Structural and MEP Engineering), Robert Silman Associates (Structural
Engineering and Historic Preservation), L’Observatoire International (Lighting
Design), Pentagram (Signage)
Project area: 310,000 sf

This page, above: The High Line 本頁、上:西 25 番通りと西 26 番通りにあ


running between buildings on West るビルの間を走るハイ・ライン。右頁、上:
25th and West 26th Street. Photo by 通りからハイライン端部を見る。右頁、下:
Timothy Schenck. Opposite, above: 通りから南に見た 10 番街広場のサンケン・
View of the edge of High Line. Photo オーバールック(見晴し台)。
by Julien Lanoo. Opposite, below: View
of the sunken overlook of 10th Avenue
Square from the street, looking south.

Sections of Rail Track Walks (scale: 1/150)/線路遊歩道断面図(縮尺:1/150)

52
53
AGRI-7(&785($)/(;,%/(5(63216,9(6<67(02)0$7(5,$/25*$1,=$7,21:+(5(',9(56((&2/2*,(60$<*52:
The striated surface transitions from high intensity areas (100% hard) to richly vegetated biotopes (100% soft), with a variety of experiential gradients in-between

Soft A 100% A 75% A 50% A 25% A 00% A 10% A 00% A 20% A 00% A 30% A 00% A 40%
+DUG T 00% T 25% T 50% T 75% T 100% T 90% T 100% T 80% T 100% T 70% T 100% T 60%

Planking system

Typical plank Transition – Transition – Transition – Transition –


Taper in section Taper in plan Taper in plan + section Sectional drift

Pit Plains Bridge Mound Ramp Flyover


0% : 100% 40% : 60% 50% : 50% 55% : 45% 60%: 40% 100%: 10%

Mossland Tall Meadow Wetland Woodland Thicket Mixed Perennial Young Woodland
Meadow
Dieranum Avena Aster Adiantum spp. Agastache
Leucobryum Festuca Carex Asarum Artemisia Buxus sempervirens
Polytrichum Miscanthus Epimedium %HWXODQLJUD¶+HULWDJH· Cercis canadensis
Eryngium giganteum
Thuidium Sorghastrum Luzula Clethra barbinervis +HXFKHUD Lavatera
Lythrum Osmunda spp. Rhus chinensis
Monarda
Verbena Viburnum dilitatum Persicaria Salix eleagnos
Sanguisorba officinalis
Salvia

Diagram of hard paving to vegetation ratios/舗装と植生の割合を示すダイアグラム

54
pp. 54–55, above, from left to right: canopy of trees, between West 25th 13 番通りの間のワシントン・グラスラン
View of the Chelsea Thicket. Photo by and West 27th Street, looking South. ドの南方向の眺め。西 25 番通りと西 27 番
Julien Lanoo. View of the Washington Inside the sunken overlook of 10th 通りの間を、木のキャノピーをくぐり抜け
Grasslands, between Little West 12th Avenue Square. て ハ イ・ ラ イ ン の 8 フ ィ ー ト( 約 2.43m)
Street and West 13th Street, looking 上を通る展望デッキを南に望む。10 番街
South. Flyover rising eight feet above 54 ∼ 55 頁、上、左から右に: チェルシー・ 広場のサンケン・オーバールック(見晴し
the High Line, winding through a チケット。リトル・ウェスト 12 番通と西 台)の内側。

6SOLQWHUSDWK ZLGWKȾȾ 
Circulation VHFRQGDU\FLUFXODWLRQURXWHZLWKDPLQLPXPZLGWKRIȾ FRPSO\LQJZLWKWKH$'$UHFRPPHQGHGPLQLPXPFOHDU
SDWKZLGWKIRUVLQJOHZKHHOFKDLUWUDIILF

Standard plank types

6WUDLJKWȾXQLW ɇ DERYHGDWXPOLQH


Ⱦ / ╳Ⱦ : ╳ɇ ' 
ɇ EHORZGDWXPOLQH
ɇ DERYH
GDWXPOLQH
3ɇ DERYH 3ULPDU\SDWK ZLGWKȾȾ 
GDWXPOLQH PDLQSDWKFRQWLQXHVWKURXJKRXWWKHSURMHFWZLWKDPLQLPXPZLGWKRIȾ FRPSO\LQJZLWKWKHZLGWKUHTXLUHPHQW
IRUPDLQWHQDQFHYHKLFOHV Ⱦ DQGWKH$'$UHFRPPHQGHGPLQLPXPFOHDUSDWKZLGWK Ⱦ
6LGHɇ ɇ
7RSȾ Ⱦ

ɇ DERYHGDWXPOLQH
Void Planting bed area
6WUDLJKWȾXQLW Understructure
Ⱦ / ╳Ⱦ : ╳ɇ ' 
ɇ DERYHGDWXPOLQH
ɇ DERYH

High Line minimum width


GDWXPOLQH ɇ EHORZGDWXPOLQH
3ɇ DERYH
GDWXPOLQH

Ⱦɇ
6LGHɇ ɇ
7RSȾ Ⱦ

Transition plank types

7DSHUHGȾXQLW
ɇ DERYHGDWXPOLQH Infills: Structural kneewalls:
Ⱦ / ╳Ⱦ : ╳ɇɇ ' 
&RPSRQHQWVɇ Z ╳ɇ G ╳ɇ O VWDQGDUG&08V &RPSRQHQWVɇ Z ╳ɇ G ╳ɇ O VWDQGDUG&08V
ɇ EHORZGDWXPOLQH 7\SLFDONQHHZDOOKHLJKWVɇ ɇ╳OD\HUVRI&08V 7\SLFDONQHHZDOOKHLJKWVɇ ɇ╳OD\HUVRI&08V
ɇ DERYH
GDWXPOLQH
3ɇ DERYH
GDWXPOLQH
6LGHɇ ɇ Typical street crossing
Ⱦɇ
7RSȾ ɇ
Overlook Seating alcove
1ɇ DERYH Typical Planking Layout
GDWXPOLQH
ɇ EHORZ
GDWXPOLQH
7DSHUHGȾXQLW
Ⱦ / ╳Ⱦ : ╳ɇɇ ' 

ɇ DERYH
GDWXPOLQH
3ɇ DERYH
GDWXPOLQH
6LGHɇ ɇ
7RSȾ ɇ

Gathering space Overlook

Diagram of planking and circulation/厚板材と動線のダイアグラム

55
The Mile-Long Opera: a biography of 7 o’clock
New York, NY, USA 2011–2018
マイル・ロング・オペラ:午後 7 時の伝記
米国、ニューヨーク、ニューヨーク 2011 ∼ 2018

pp. 56–57: Visitors walking among


the performers at the Chelsea Market
passage. Photos on pp. 56–57, 62–63
by Timothy Schenck.

56 ∼ 57 頁:チェルシー・マーケット通り
で演者の中を歩く観客。

56
建築と都市
585 Feature: The Mile-Long Opera: a biography of 7

57
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro o’clock
19:06 New York, NY, USA
Credits and Data
Project title: The Mile-Long Opera: a biography of 7 o’clock
Location: New York, NY, USA
Performance Run: October 3 – October 8, 2018
Architects: Diller Scofidio + Renfro (co-creator), David Lang (co-creator)
Creative Team (Diller Scofidio + Renfro): Elizabeth Diller (partner in charge),
Matthew Johnson, (assistant director), Jaffer Kolb, Kumar Atre, Alex Knezo,
Christine Noblejas, John Cooper, Eduardo Tazon, Swarnabh Ghosh
Producing Team: Diller Scofidio + Renfro, Friends of the High Line, The Office
Performing Arts + Film
Funding: Target (presenting sponsor)

58
For six consecutive nights, October 3–8, 2018, 1,000 singers 2018 年 10 月 3 日から 8 日までの 6 夜連続し のニューヨーカーに直接取材した話を下敷

from across New York City came together on the High Line for て、ニューヨーク中からハイ・ラインに集 きとしている。めいめいの体験談に映じら

the premiere performances of The Mile-Long Opera: a biography まった歌い手 1,000 名によって「 The Mile- れるのは、その人なりの現実への対処法−−

of 7 o’clock. Audience members were active participants in this Long Opera: a biography of 7 o clock」
(マ 不 安、 ユ ー モ ア、 懐 旧 の 念、 傷 心、 悦 び、

ambitious, collective, free choral work. As they walked along イル・ロング・オペラ:午後 7 時の伝記)が 怒り−−であり、これらが午後 7 時の伝記(a

the park, audiences could move in and out of groups of singers, 初演された。この意欲的な合唱作品は入場 biography of 7o clock)には綯い交ぜになっ
immersing themselves in hundreds of stories about life in our 無料、しかも聴衆が歌の輪に加わることも ている。 (土居純訳)
rapidly changing city. At the heart of the work is an extensive できる。聴衆は、歌の輪の間を往き来しな
community engagement initiative that activates non-profit がら園内をめぐり、この激動の街で繰り広 Opposite: Photos of the lighting and
cultural organizations across all five boroughs. げられる幾多の人生譚に耳を傾けることに sound props designed by DS+R that
The work focuses on the changing meaning of 7:00 pm, the time were used during the performances.
なる。本作品の趣旨は、社会参加の輪を広
These were designed with the different
the performance begins each evening, and a time that represents げること、ひいては行政区の垣根を超えて environmental conditions of the High
a transition from day to night, when people shift from one 市内全 5 区の非営利団体に活力を与えること Line in mind. Images on pp. 58-59
activity to the next. It is also a time traditionally associated with にある。 courtesy of DS+R. This page, below: A
family, stability, and home. Yet today, those associations are less 昨今は、午後 7 時という時刻のもつ意味合
map highlighting the 26 distinct areas,
predictable. The diverse stories told in The Mile-Long Opera each with a different performance.
いも変わった。そこでこの昼と夜との境目
are inspired by first-hand interviews with New Yorkers from all パフォーマンスで使用された DS+R による
に し て、 生 活 リ ズ ム の 区 切 り で も あ る 午
walks of life. デザインの照明とサウンド・プロップ。こ
後 7 時 を 開 演 時 刻 と し た。 元 来 は、 家 族 と
Their individual experiences reflect unique ways of coping れらはハイ・ライン内の異なる環境条件下
か休息とか家庭を連想させる時刻でもあっ
with the contemporary condition – anxiety, humor, nostalgia, での使用を念頭にデザインされた。本頁、
た。 と こ ろ が 昨 今 は そ う で も な く な っ た。 下:それぞれ異なる演目が行われた 26 の
vulnerability, joy, and outrage – that together form a biography
「The Mile-Long Opera」の脚本は、各方面 エリアを示した地図。
of 7 o’clock.

59
This page: A performer in mid-song.
Photos on pp. 60–61 by Iwan Baan,
unless otherwise noted. Opposite, from
top left: A collection of images showing
various performances at different
locations along the High Line. Photo
on the third row, second column by
Timothy Schenck. Photos on the last
row by Liz Ligon.

本頁:合唱中の演者。右頁、左上から:ハイ・
ラインに沿った異なるロケーションでのさ
まざまな演目のイメージ。

60
61
62
Opposite, above: Aerial view of a
performance at the sunken overlook
of 10th Avenue Square Opposite,
below: Aerial view of visitors entering
the Chelsea Market passage to
watch a performance. This page: A
performance at the Radial Bench,
between West 28th and West 29th
Streets.

左頁、上:空から見た 10 番街広場のサンケ
ン・オーバールックでの演目。 左頁、下:
演目を見るためにチェルシー・マーケット
通りに入る観客。本頁:西 28 番通りと西
29 番通り間のラジアル・ベンチでの演目。

63
The Shed
New York, NY, USA 2008–2019
ザ・シェッド
米国、ニューヨーク、ニューヨーク 2008 ∼ 2019

64
建築と都市
585 Feature: The Shed

65
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro New York, NY, USA
19:06
66
The Shed is a nonprofit cultural organization that commissions,
develops, and presents original works of art, across all
disciplines, for all audiences. The Shed’s Bloomberg Building
— an innovative 200,000 sf (18,500 m2) structure designed by
Diller Scofidio + Renfro, Lead Architect, and Rockwell Group,
Collaborating Architect — can physically transform to support
artists’ most ambitious ideas. Its eight-level base building
includes: two levels of gallery space; the versatile Griffin
Theater; and The Tisch Skylights, which comprise a rehearsal
space, a creative lab for local artists, and a skylit event space.
The McCourt, an iconic space for large-scale performances,
installations, and events, is formed when The Shed’s telescoping
outer shell is deployed from over the base building and glides
along rails onto the adjoining plaza.

非営利の文化振興組織ザ・シェッドは、分 式の外殻を隣の広場に向けてレールで引き
野を問わず、独創的なアート作品を発注・ だして設営される。 (土居純訳)
制作し、その周知に努めている。同組織の
ブルームバーグ・ビルディング−−ディラー・
スコフィディオ+レンフロがロックウェル・ pp. 64–65: Evening View of The
グループの協力を得て意匠設計を担当した Shed from 30th Street. Photos on
延床面積 18 ,500 m2 の革新的な構造−−は、
pp. 64–70, 73–75 by Iwan Baan,
unless otherwise noted. All images
文字通りかたちを変えて、アーティストの
on pp. 64–75 courtesy of The Shed.
大胆きわまりない発想にも応えてゆく。足 Opposite, above: Evening View of The
下の 8 階建ての低層棟には、展示空間が 2 フ Shed from the High Line. Opposite,
ロアと、多目的型のグリフィン・シアターと、
below: Evening view of The Shed
from Hudson Yards Plaza. This page,
ティッシュ・スカイライト(リハーサル室、
above: Site plan of The Shed.
地元アーティスト向けの工房、トップライ
トつきイヴェント・スペース)がある。大が 64 ∼ 65 頁:30 番通りから見たザ・シェッ
ドの夜景。左頁、上:ハイ・ラインから見
かりなショーやインスタレーションや催事
たザ・シェッドの夜景。 反対頁、下 : ハド
の会場ザ・マッコートは、施設の顔ともい ソン・ヤードから見た夜景。本頁、上:配
えるもので、この低層棟に被せられた伸縮 置図。

LEVEL 8

EVENT SPACE REHEAERVENT


SPACE SAL ARTIS
REHEARSAL L AB T
ARTISTS LAB
LEVEL 6
THEATE
THEATER R
7-METER HEIGHT

LEVEL 4
GALLER
GALLERY Y DEPLOYED SHED
6-METER HEIGHT 37-METER HEIGHT

LEVEL 2
GALLER
GALLERY Y
6-METER HEIGHT PLAZA

31 STST.
U
LEVEL 1 LOBBPYPER BO
MEZZANINE H
ST.
1 TH

LOADIN
G
STREET LEVEL
LOBBY
LOBBY 30 THST.
SERVIC
E

Zoning diagram/フロア・ダイアグラム

67
68
69
70
Level 4 plan/レヴェル4平面図 Level 6 plan/レヴェル6平面図

pp. 68–69: View of the Shed’s shell


under construction. Opposite: Close
up of the façade detail: ETFE and
Operable Walls. This page, below right:
Performance view of Soundtrack of
Level 2 plan/レヴェル2平面図 America from McCourt from Level 6
Griffin Theater. Production Design
by Adam Stockhausen and David
Rockwell. Photo by Timothy Schenck.

68 ∼ 69 頁:施工中のシェル(外壁)。右頁:
ファサードの近景、ETFE と可動壁。本頁、
右下:6 階グリフィン・シアター、マック
コートからみる「サウンドトラック・オブ・
アメリカ」の演目。

Level 1 plan (scale: 1/800)/レヴェル1平面図(縮尺:1/800)

71
72
Kinetic Shed
Drive System

Bogies

Diagram of mechanical eqipments/機械設備のダイアグラム

Inner wheel

Shed structural
frame

Chassis

Outer wheel bearing

Inner wheel bearing Opposite: Screenshots from a video


showing the development of the Shed.
Gimbal Video credit to DS+R. This page, above
and center: View of the bogie under
Drop lug
construction.
Axle

Outer wheel 左頁:建設中のザ・シェッドを撮影したヴィ


デオからのスクリーン・ショット。本頁、
Exploded axonometric drawing of bogie/ボギーの展開アクソノメトリック図 上と中央:建設中のボギー。

Sections of bogie/ボギー断面図

73
74
Credits and Data
Project title: The Shed
Client: The Shed
Location: New York, NY, USA
Design: 2008
Completion: 2019
Architect: Diller Scofidio + Renfro (lead architect), Rockwell Group (collaborating
architect)
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): “Elizabeth Diller (partner-in-charge),
Ricardo Scofidio, Charles Renfro, Benjamin Gilmartin, Robert Katchur
(project director), David Allin, Sarosh Anklesaria, Charles Berman, Katrina
Collins, Lilian Fitch, Laura Haak, Rosannah Harding, Anahit Hayrapetyan,
Michael Hundsnurscher, Merica May Jensen, Soerynn Kim, Matthew Ostrow,
Michael Samoc, Lisette Vargas
Design Team (Rockwell Group): David Rockwell, Evan Tribus
Consultants/ Project Team: Thornton Tomasetti (structural design, façade
engineering and kinetic engineering services), Jaros, Baum & Bolles (JB&B)
(MEP & fire protection consultant), Hardesty and Hanover (kinetic systems
consultant), Vidaris (energy modeling consultant), Tillotson Design Associates
(lighting consultant), Akustiks (acoustics / audio / visual consultant), Fisher
Dachs (theater consultant), Code Consultants, Inc. (code consultants), Van
Deusen & Associates (vertical transport consultants), Ducibella Venter &
Santore (security consultants), Other Means (graphic design & wayfinding),
Cimolai (structural steel fabricator), Vector Foiltec (ETFE fabricator), Entek
Engineering (facade maintenance), James R. Gainfort AIA Consulting
Architects PC (waterproofing),Construction Specifications Inc (specifications),
Sciame Construction, LLC (general contractor)
Project area: 18,580 m2
Project estimate:
Total project cost: USD 4,045 million (hard costs only)
Total construction cost: USD 475 million

Opposite, above: The Griffin Theater Trisha Donnelly in The Shed’s Level 4
on Level 6. Stage set for Norma Jeane Gallery.
Baker of Troy, designed by Alex
Eales. Opposite, below: Performance 左頁、上:レヴェル 6 のグリフィン・シア
view of Soundtrack of America, ター(The Griffin Theater)
。「ノーマ・ジ
McCourt. This page, above: Live ーン・ベイカー・オブ・トロイ」のステー
performance installation view of the ジセット。左頁、下:マックコートでの「サ
Reich Richter Pärt in The Shed’s Level ウンドトラック・オブ・アメリカ」のパフ
2. Installation music composed by ォーマンス。 本頁、上:レヴェル 2 のライ
Arvo Pärt, performed by the Choir of ヒ・リヒター・ペルトのライブ・パフォー
Trinity Wall Street, directed by Julian マンス・インスタレーション。本頁、中央:
Wachner. Photo by Gerhard Richter. レヴェル 4 のギャラリーでのトリシャ・ド
This page, center: Installation view of ネリーのインスタレーション。

Level 8 tisch skylights

Level 6 griffin theater The mccourt

Level 4 gallery

Level 2 gallery

Long section (scale: 1/500)/長手断面図(縮尺:1/500)

75
Institute of Contemporary Art
Boston, Massachusetts, USA 2001–2006
ボストン現代美術館
米国、マサチューセッツ、ボストン 2001 ∼ 2006

76
76
建築と都市
585 Feature: Institute of Contemporary Art

77
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Boston, Massachusetts, USA
19:06
The The Institute of Contemporary Art (ICA) is the first museum ボストン現代美術館( ICA)は、ボストンで 内ではガラス越しに景色をさっと流し、多

to be built in Boston in 100 years. The 65,000 sf (6038.70 m2) は 実 に 100 年 ぶ り に 建 て ら れ る 美 術 館 で 目的シアターでは移ろいゆく景色を舞台背

building includes temporary and permanent galleries, a 330- あ る。 延 床 面 積 65 ,000 平 方 フ ィ ー ト( 約 景に据え、ギャラリーでは眺めを完全に塞

seat multi-purpose theater, a restaurant, bookstore, education/ 6,039m2)の館内には、常設・企画展示室を ぎ、最上階の観覧デッキでやっと全景を見

workshop facilities, and administrative offices. It straddles the はじめ、座席数 330 の多目的シアター、レ せるようにする。一方、キャンティレヴァー

competing objectives of a dynamic civic building for public ストラン、書店、講習/実習関連施設、管 の 下 に 吊 っ た メ デ ィ ア テ ー ク に お い て は、


programs and an intimate, contemplative environment for 理事務室が置かれる。本来ならば、充実し 周囲のあれこれを視界の外に締めだし、揺
viewing art. The site is bound on two sides by the Harborwalk, た公開プログラムで盛況な公共施設と、芸 れる水面だけを見せる。ペリー・ディーン・
a 43-mile public walkway. The Harborwalk is used as a civic 術鑑賞に集中できる静かな環境とは両立し ロジャーズとの共同設計。 (土居純訳)
surface that extends up to form the public grandstand, flattens ないが、それをここでは両立させる。敷地
into the theater stage, and wraps the surfaces of the theater の 2 辺は、全長 43 マイル(約 69 km)の遊歩
pp. 76–77: Night view from the
extending into a horizontal tray that holds the gallery and 道ハーバーウォークと接している。そこで、 northwest. This page, above: General
shelters the grandstand. The waterfront is both a great asset 市民に親しまれてきたこのハーバーウォー view from the southeast. Opposite,
for the museum and a distraction from its inwardly focused クの表層を敷地に引き込み、めくり上げて
above: View of an event taking place
program. A choreographed passage through the building at the boardwalk. Opposite, below left:
はスタンド席に仕立て、平らに伸しては舞
dispenses the visual context in small doses. Upon entry, the view Diagram of the folding plane. Courtesy
台 と し、 さ ら に 客 席 を く る み 込 ん で か ら、 of DS+R. Opposite, below right: Aerial
is compressed under the belly of the theater, then scanned by view of site showing the waterside
スタンド席に覆い被せるように大きく水平
the glass elevator, used as a variable backdrop in the theater, boardwalk. All photos on pp. 76–85 by
に広げてトレイに仕立てたところにギャラ
denied entirely in the galleries, and revealed as a panorama at Iwan Baan, unless otherwise noted.
リーを載せる。ウォーターフロントの立地
the observation deck. The mediatheque suspended under the
も一長一短で、施設の魅力を高めてくれる 76 ∼ 77 頁:北西からの夜景。本頁、上:
cantilever edits the context from view, leaving only the texture
反面、鑑賞の妨げにもなる。ならば、来館 南東からの全景。右頁、上:ハーバーデッ
of water. ICA is a collaboration with Perry Dean Rogers as キで行われたイヴェントの風景。右頁、左
者に与える視覚的な位置情報をあえて小だ
Associate Architect. 下:折り畳まれる水平面のダイアグラム。
しにすればよい。そこで、入口付近では眺
右頁、右下:水辺の遊歩道を明示した敷地
めをシアターの下腹で遮り、エレヴェータ 空撮。

78
79
80
81
Section through theater/劇場を通る断面図

Section through mediathaque (scale: 1/400)/メディアテークを通る断面図(縮尺:1/400)

82
Credits and Data pp. 80–81: View of the boardwalk 80 ∼ 81 頁:水辺に面する遊歩道。敷地の
Project title: Institute of Contemporary Art facing the water, which connects to 北側と西側に広がるボストン・ハーバー
Client: Institute of Contemporary Art the Boston Harbor walk bordering ウォークにつながる。本頁、上:メディア
Location: Boston, Massachusetts, USA the north and west edges of the site. テークから水面を見る。本頁、左下:エレ
Design: 2001 Photo by Nic Lehoux. This page, ヴェータ・ロビーより遊歩道を見る。本頁、
Completion: 2006 above: Water surface seen from the 右下:4 階ギャラリー。
Architect: Diller Scofidio + Renfro, Perry Dean Rogers and Partners (Associate mediatheque. This page, below left:
Architects) View of the boardwalk from elevator
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): Diller Scofidio + Renfro Elizabeth Diller lobby. This page, below right:
(Partner), Ricardo Scofidio (Partner), Charles Renfro (Partner), Benjamin Gallery on fourth floor. pp. 84–85:
Gilmartin, Jesse Saylor, Flavio Stigliano, Deane Simpson, Eric Howeler, View outside from the theater. Photo
Matthew Johnson courtesy of DS+R.
Consultants / Project Team: Perry Dean Rogers and Partners (Associate
Architects), Seamus Henchy and Associates (Project Management), Skanska
USA (General Contractor), Fisher Dachs Associates (Theater Consultant), Jaffe
Holden Acoustics (Acoustical Consultant), ARUP (Lighting)
Project area: 6038.70 m2

83
10
11
7 10
1
6

4 12

Ground floor plan (scale: 1/800)/地上階平面図(縮尺:1/800) Second floor plan/2階平面図

84
13
14 16

17

15

1. Boardwalk 7. Kitchen 13. Open office


2. Main entrance 8. Theater 14. Library
3. Lobby 9. Theater support room 15. West gallery
4. Bookshop 10. Staff room, Shop 16. East gallery
5. Art lab 11. Office 17. Observation deck
6. Cafe 12. Classroom

Third floor plan/3階平面図 Fourth floor plan/4階平面図

85
Zaryadye Park
Moscow, Russia 2013–2017
ザリャジエ・パーク
ロシア、モスクワ 2013 ∼ 2017

86
建築と都市
585 Feature: Zaryadye Park

87
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Moscow, Russia
19:06
88
pp. 86‒87: Aerial view of the park and
the Moscow River. Photos on pp. 86–88
by Iwan Baan. Opposite: Aerial view
of the river overlook cantilevering to
the Moscow River. This page, above:
View of the Glass Canopy and the
Amphitheater, facing east. Photos on
pp. 89–91 by Philippe Ruault. This
page, below: View of the Birch Forest
facing north west.

86 ∼ 87 頁:ザリャジエ・パークとモスク
ワ川を上空から見る。左頁:川に迫りだし
た片もちの展望橋。本頁、上:東にガラス
屋根と屋外劇場を見る。本頁、下:シラカ
バ林エリア、北西への眺め。

89
90
91
Centrally located steps from St. Basil’s Cathedral, Red Square create a total of 14,000 m² of enclosed, programmed spaces
and the Kremlin, Zaryadye Park sits on a historically charged integrated into the landscape: nature and architecture act as one.
site saturated by Russia’s collective past and evolving aspirations. Visitors can enjoy a river overlook cantilevering 70 meters over
As a historic palimpsest, the 35-acre site has been populated by Moscow River, media center, nature center, restaurant, market,
a Jewish enclave in the 1800s, the foundations of a cancelled two amphitheaters and a philharmonic concert hall (completed
Stalinist skyscraper, and the Hotel Rossiya – the largest hotel in Spring 2018).
in Europe until its demolition in 2007. For five years, this The sectional overlay also facilitates augmented microclimates
central piece of Moscow real estate – encompassing a quarter of that seek to extend the typically short park season. These
downtown Moscow – remained fenced as plans to extend its use passive climate-control strategies included calibrating the
as a commercial center by Norman Foster were underway. In typology of one of the park’s landscaped hills and the
2012, the City of Moscow and Chief Architect Sergey Kuznetsov amphitheater’s glass crust to leverage the natural buoyancy of
organized a design competition to transform this historically warm air. As a result, wind is minimized, plants stay greener
privatized, commercial territory into a public park. An longer, and the temperature rises gradually as visitors ascend the
international design consortium led by Diller Scofidio + Renfro slope. Warmer air is retained during the colder months, while in
(DS+R) with Hargreaves Associates and Citymakers was selected the summer, motorized glass panels open to expel heat through
out of 90 submissions representing 27 different countries. the roof. These natural zones provide places of gathering,
As the first large-scale park to be built in Moscow in the last repose and observation, in concert with performance spaces and
fifty years, Zaryadye provides a public space that resists easy enclosed cultural pavilions. In addition to these programmed
categorization. It is at once park, urban plaza, social space, destinations, a series of vista points provide a frame for the
cultural amenities, and recreational armature. To achieve cityscape to rediscover it anew. Each visitor’s experience is tailor
this simultaneity, natural landscapes are overlaid on top of made for them, by them.
constructed environments, creating a series of elemental face-
offs between the natural and the artificial, urban and rural,
interior and exterior. The intertwining of landscape and
hardscape creates a “Wild Urbanism”, introducing a new offering
to complement Moscow’s historically formal, symmetrical park
spaces. Characteristic elements of the historic district of Kitay-
Gorod and the cobblestone paving of Red Square are combined
with the lush gardens of the Kremlin to create a new park that
is both urban and green. A custom stone paving system knits
hardscape and landscape together – generating a blend rather
than a border – encouraging visitors to meander freely. Zaryadye
Park is the missing link that completes the collection of world-
famous monuments and urban districts forming central Moscow.
Traversing between each corner of the park, visitors encounter
terraces that recreate and celebrate four diverse, regional
landscapes found in Russia: tundra, steppe, forest and wetland.
These zones are organized in terraces that descend from
northeast to southwest, with each layering over the next to

pp. 90‒91: View of the landscaped


hill under the Glass Canopy. This
page: View of the Hotel Russia and
the Moscow River, facing north west,
1978. Photo by SPUTNIK / Alamy
Stock Photo.

90 ∼ 91 頁:ガラス屋根と傾斜地に挟まれ
た空間。本頁:1978 年の敷地付近の眺め、
北西にホテル・ロシアとモスクワ川を見る。

92
聖バジル教会、赤の広場、クレムリン宮殿に にあつらえた石畳の舗装でハードスケープと
ほど近いザリャジエ・パークは、ロシアの集 ランドスケープとを−−隔てるのではなく溶
団的記憶と飽くなき願望の詰まった、いわば け合うように−−結びつけ、園内を気ままに
この国の歴史を背負った土地だ。この広さ 散策できるようにしている。世界に名だたる
35 エーカー(約 14ha)の土地には、歴史が モニュメントと街並みに彩られたモスクワ都
繰り返し上書きされてきた。1800 年代はユ 心部は、永年のミッシング・リンクをこのザ
ダヤ人居住地、やがて 20 世紀半ばにはスター リャジエ・パークによって埋めることで、よ
リン様式の超高層ビルが基礎工事まで進め うやく完成する。
られるも頓挫し、のちに−− 2007 年に解体 園内を端から端へ抜けようとすると、ロシア
されるまでずっと欧州最大規模を誇ることに 各地のランドスケープ(ツンドラ、ステップ、
テラス
なる−−ホテル・ロシアが建てられた。この 森林、湿地)を再現した段 庭が入れ代わり立
市内最大の−−面積にしてモスクワ都心部の ち代わり姿を現す。この 4 ゾーンはそれぞれ
じつに四分の一を占める−−不動産物件に、 段庭となって、かつ上下の段がやや重なるよ
ホテル解体後はフェンスが張りめぐらされ、 うにして、北東から南西に向けて下降する。
ノーマン・フォスターの設計で商業施設への こ の 段 庭 の 下 に で き た 延 べ 14,000m2 の ス
Axonometric of the terraces at the market (scale: 1/1,200)
転用が検討されたが、そのまま 5 年の歳月が ペースを各種用途にあてることで、プログラ
マーケット・エリアの段庭のアクソメ図(縮尺:1/1,200)
流れた。2012 年、モスクワ市と主任建築家 ムをランドスケープに組み込む。こうして自
セルゲイ・クズネツォフが、この旧民有・民 然と建築が一体となる。来園者には、モスク
営地を公共の庭園とすべく設計競技を企画す ワ川に 70m 迫りだした展望橋をはじめ、メ
る。そして、延べ 27 カ国から寄せられた全 ディア・センター、自然センター、レストラ
90 案の中から、ディラー・スコフィディオ ン、マーケット、2 つの円形劇場、コンサー
+レンフロ(DS+R)率いるハーグリーヴス・ ト・ホール(2018 年春に竣工)を用意する。
アソシエイツおよびシティメーカーズとの国 段庭の上下段の重なりには、もう一つ利点が
際設計チームの案が選出された。 ある。これなら植物の生育環境となる微気候
モスクワ市内に 50 年ぶりに誕生することに が外的影響を受けにくくなるため、ただでさ
なった大型公園ザリャジエは、公共空間には え短い年間開園期間を延長できる。すなわち
ちがいないが、その分類が難しい。あるとき 気候のパッシヴ・コントロールだが、ほかに
は公園だが、またあるときは都市広場にも、 も丘の斜面の勾配を調整したり、屋外劇場を
社交の場にも、文化施設にも、レクリエー 覆うガラス面の曲率を調整して暖気の浮力を
ション施設にもなるからだ。これらを並立 利用するようにしている。結果、風にさらさ
させるべく、人工環境の上に自然のランドス れなくなった植物は枯れにくくなり、高台に
ケープを被せるようにして、自然と人工、都 上がると徐々に気温が暖かくなる。これなら
市と田園、内と外といった単純な二項対立の 冬場も暖気が逃げず、夏場は夏場で屋根に装
構図を随所に浮かび上がらせた。そんなラン 備された自動開閉式のガラス・パネルから熱
ハ ー ド ス ケ ー プ
ドスケープと人工的な造園要素の絡み合った を逃がせばよい。これら 4 つの自然ゾーンは、
「ワイルド・アーバニズム」が、これまで形 舞台や文化施設と連動しながら、あるときは
式性と対称性を重んじた公園ばかりだったモ 集いの場、またあるときはくつろぎの場にも
スクワに新鮮味を添える。キタイ=ゴロド地 自然観察の場にもなる。それ以外にも、街並
区の歴史的な要素と、赤の広場の石畳と、ク みの美しさを再発見できるような絶景ポイン
レムリンの緑豊かな庭園とをとり合わせた新 トが一通り揃っている。どう過ごすかは来園
公園は、都会的でありながら緑豊かだ。特別 者のお望み次第だ。      (土居純訳)

Credits and Data


Project title: Zaryadye Park
Client, Competition Orgzanizer: City of Moscow, Chief Architect Sergey Kuznetsov
Location: Moscow, Russia
Diagram of the water systems/配水システムのダイアグラム
Design: 2013
Completion: 2017
Architect: Diller Scofidio + Renfro (Consortium Lead, Concept Masterplan
Designer), Hargreaves Associates (Landscape and Masterplan Designer),
Citymakers (Local Partner, Urban Designer)
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): Charles Renfro (Partner-in-Charge),
Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Benjamin Gilmartin, David Chacon (Project
Director), Brian Tabolt (Lead Designer), Ayat Fadaifard, Seongbeom Mo, Dino
Kiratzidis, Gabriel Bollag, James Murray, Jack Solomon, Zoë Small, Trevor
Lamphier, Michael Robitz, Lindsay Harkema, Jose Tijerina, and Kelsey Olafson
Consultants / Project Team: Transsolar (Germany) (Climate Engineering and
Energy Consultant), Buro Happold (United Kingdom) (Engineering Consultant),
Central Park Conservancy (USA) (Park Management), Directional Logic (USA)
(Cost Consultant), ARUP (USA) (Lighting), Arteza (Russia) (Native Planting
Expert), MAHPI (Russia) (Architect and Engineer), Mosinzhproekt (Russia)
(Contractor)
Project area: 141,640 m2
Project estimate: USD 250 million

93
94
ТУНДРА
TUNDRA

Opposite, above: Diagram of the


paving performance. Drawings on
pp. 93–95 courtesy of Hargreaves
Associates unless otherwise noted.
Opposite, below: Plant palette for the
various Russian landscapes in the FOREST
park. This page, right: 4 regions of FOREST
Russia with different climates. Images
on this page, right and below left, СТЕПЬ БОЛОТА
STEPPE WETLAND
courtesy of DS+R.

左頁、上:舗装構成のダイアグラム。左頁、
下:公園内に複数あるロシア特有のランド
スケープのための植物チャート。本頁、右:
気候の異なる 4 つの地域。

БОЛОТА ЛЕС СТЕПЬ ТУНДРА

WETLAND FOREST STEPPE TUNDRA

PROGRAM
ПРОГРАММА
PROGRAM
ПРОГРАММА

6℃

20℃
-10℃

25℃

15℃
0℃

Diagram of the climate planning/環境計画のダイアグラム Diagram of the tree seasons/季節の樹木ダイアグラム

95
Park
Entry

Glass Canopy

Ice Cave

Amphitheater
Media Center

Playground

Parking

Restaurant
Market
Church of St. Anna
Park
Entry

Bridge

Moscow River

Ground floor plan/地上平面図

Ice Cave
EL +131.00
Media Center
EL +132.00
Philhermonic
by Others

Market L2
EL +131.50

Underground floor plan (scale: 1/3,600)/地下平面図(縮尺:1/3,600)

96
This page, above: View of the west
side of the Market in winter. Photos
on this page by Evegny Samarin. This
page, below: View of the terrace and
the river overlook in winter facing
south west.

本頁、上:冬のマーケット、西側の眺め。
本頁、下:冬のテラスと片もち展望橋、南
西への眺め。

97
South to north section/南北断面図

East to west section (scale: 1/1,800)/東西断面図(縮尺:1/1,800)

98
Opposite: Entrance view of the Media
Center. Photos on pp. 98–99 by Iwan
Baan. This page: Interior view of the
terrarium.

左頁:メディア・センター入口。本頁:温
室の内部。

99
Perry and Marty Granoff Center for the Creative Arts
Providence, Rhode Island, USA 2007–2011
ペリー・アンド・マーティ・グラノフ・クリエイティヴ・アート・センター
米国、ロード・アイランド、プロヴィデンス 2007 ∼ 2011

The Granoff Center for the Creative Arts advances new directions
in teaching and research, across boundaries between the
arts, sciences and the humanities. The 36,000 sf (3,344.5 m2)
building includes a 200-seat recital hall and 35mm screening
facility, a recording studio, multimedia lab, gallery space, and
large multi-purpose production studios. Next in the species of
the loft typology, the building is made up of large uninterrupted
floor plates with interior surfaces ranging from raw to refined.
The building program utilizes three floor plates that fill the site
envelope. These floor plates are cut in the short axis along a
shear line, and displaced in section to create six half levels, each
with different technical and physical properties. The structured
misalignment is a sectional opportunity, allowing each floor
to interface two others conjoined by a shear glass wall. The
landscape shears as well, half inclined toward the entrance lobby
and half descending along the rake of the recital hall. Students
and passersby are invited into this outdoor theater to witness
activities on stage or screen. The building fosters creative
exchange throughout. The landings of the main circulation stair
are expanded and conceived as vertically stacked living rooms
for serendipitous and planned encounters.

Credits and Data


Project title: Perry and Marty Granoff Center for the Creative Arts
Client: Brown University
Location: Providence, Rhode Island, USA
Design: 2007
Completion: 2011
Architect: Diller Scofidio + Renfro
Design team: Charles Renfro, Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio,
Benjamin Gilmartin, Gerard Sullivan, Jesse Saylor, Anthony Saby,
Chris Andreacola, Mateo Antonio de Cardenas, and James Brucz,
Robert Condon, Laith Sayigh,Michael Hundsnurscher, Hallie Terzopolos,
Flavio Stigliano, Kailin Gregga, and Clint Keithley
Consultants / project team: Robert Silman Associates (structural engineer),
Altieri Sebor, Wieber, LLC (mechanical, electrical, plumbing, fire protection
engineer), Nitsch Engineering (civil engineer), GZA Geoenvironmental, Inc
(geotechnical engineer), Atelier Ten (sustainability consultants),
Todd Rader + Amy Crews (landscape architect), Tillotson Design Associates
Concept diagram/コンセプト・ダイアグラム (lighting designer), Hughes Associates, Inc (life safety consultant),
Simpson Gumpertz & Heger Inc (façade consultant), Leavitt Associates,
Inc (façade peer review), Construction Specifications, Inc. (specifications
consultant), R.G. Vanderwell Engineers, LLP (IT/ security consultant),
This page, above: Section perspective Jaffe Holden (acoustical and AV consultant), Fisher Dachs Associates
showing the northern and southern (theater consultant), Pentagram (wayfinding), Malcolm Grear (wayfinding),
portions of the building offset by a Assa Abloy Door Security Solutions (hardware consultant), RDK Engineers
full half-floor, with a glass shear (commissioning agent), Shawmut Design and Construction (construction
wall separating the two halves of the manager)
building. Opposite: View from lobby, Project area: 3,344.5 m2
looking to theater below and workshop
above. Photos on pp. 100–109 taken by
Iwan Baan.

本頁、上:半階分オフセットされた北と
南部分の建物の透視断面図。ガラスのせ
ん断壁が建物を 2 つに分けている。右頁:
ロビーから下のシアターと上のワーク
ショップを望む。

100
建築と都市
585 Feature: Perry and Marty Granoff Center for the

101
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Creative Arts
19:06 Providence, Rhode Island, USA
102
103
グラノフ・クリエイティヴ・アート・セン 斜に沿って下降する。学生や通行人はこの
ターは、教育と研究の分野において新しい 屋外シアターに誘われ、舞台やスクリーン
方向性を推し進め、芸術、科学、人文科学 で行われる活動を目にする。建物はいたる
の 境 界 を 乗 り こ え る。 36 , 000 平 方 フ ィ ー 所で創造的交流を促す。人が行き来するメ
ト(約 3 , 345 m 2)の建物には、 200 席のリサ インの階段の踊り場は大きめにとられ、偶
イタル・ホール、 35 mm フィルムの上映施 然 顔 を 合 わ せ た り、 約 束 し て 会 う た め の、
設、録音スタジオ、マルチメディア・ラボ、 垂直に積み重なったリヴィングとしてデザ
ギャラリー空間、さらに大規模な多目的製 インされている。 (松本晴子訳)
作スタジオがある。ロフト形式の次のかた
ちとして、建物は大きな連続した床板で構 pp. 102–103: View of Production 1,
成され、内部空間の表面は精製された部分 which looks up into Production 2, and
とそうでない部分で構成される。建物のプ
down into the multimedia room on the
floor below. This page, above: View
ログラムは敷地の外被となる 3 つの床板を
of the ground-floor recital hall. This
利用する。これらの床板はせん断線に沿っ page, below: View of the central stair
て 短 軸 方 向 に 切 断 さ れ、 6 層 半 を 創 出 す る with informal meeting spaces (termed
ために断面がずらされ、各断面で異なる技
living rooms) at each landing.

術的、物理的特性が備えられる。構造的な 102 ∼ 103 頁:プロダクション 2 を見上げ、


ずれにより断面が広がり、フロアは各階層 下の階のマルチ・メディア・ルームを見下
をせん断するガラスの壁でほかの 2 つの階 ろすかたちとなるプロダクション 1。 本頁、
上:地上階にあるリサイタル・ホール。 本
層 と 接 し て い る。 風 景 も ま た せ ん 断 さ れ、
頁、下:中央階段とその各踊り場設けられ
半分はエントランス・ロビーに向かって傾 たカジュアルなミーティング・スペース(リ
斜し、残り半分はリサイタル・ホールの傾 ヴィング・ルームと呼ばれる)。

104
14 12

16
15

11

Section A/A断面図

Shear line (glass divider)

1. Production 1
2. Production 2
3. Production 3
4. Wood Shop
5. Multimedia
6. Electrical Shop
7. Recording Studio
8. Gallery
9. Upper Lobby
10. Projection Room
11. Upper Recital Hall
12. Mechanical
13. Open to beyond
14. Lighting control 3 2
15. Lower lobby
16. Outdoor amphitheater

4 5

7
6

8 9

10

12
11

13

Section B (scale: 1/300)/B断面図(縮尺:1/300)

105
106
107
1. Angell street entry court
2. Conf.
3. Lower lobby
4. Upper recital hall
5. Upper lobby 9
6. Gallery
7. Gallery storage 20
15
8. Classroom
9. Office
10. Open office
11. Director’s office
12. Recording studio
13. Control room 19
14. Equip. check out
15. Project studio 17
16. Electorical shop 18
17. Living room 9
18. Multi-medio lab
19. Assembly
20. Wood shop

16

17

13 14
12

15

Third floor plan/3階平面図

10
7 9 11

Perry and Marty Granoff Center for the Creative Arts

Second floor plan/2階平面図


B

A A

4 3

Angell street
B

Campus site plan (scale: 1/2,400)/キャンパス配置図(縮尺:1/2,400) Ground floor plan (scale: 1/500)/地上階平面図(縮尺:1/500)

108
1" rigid insulation / hat channel
Aluminum cap flashing with
custom water stop drip edge T.O. Parapet
and consealed fastening South
El. 182’–1”
5 / 8” densglass sheathing Zinc panel conceals coping
3” rigid insulation
Intermittent galv. Stl. clip
Roof waterproof membrane
Expansion joint with foam tube
Roofing membrane overlaps transition
sheet which overlaps avb
Hot air weld roof flashing
and securement Roofing waterproof membrane
Treated wood nailer
Roof turf paver Zinc panel P1–B
Green roof system over-burden

1 / 2" gasketed joint, extruded silicc


gasket adhered to intermittent clips
with structural sealant

3 / 4" 12 ga. Galv. Hat channel


1 / 4" shim
3" rigid insulation, 12 ga z furring
Avb, sheathing, metal framing, 8” ba

Roof wp system
– waterproof membrane
– 1 / 2” densglass protection boaro
– 5” roof insulation lyp.
pp. 106–107: View of the front façade – 5 / 8” densglass thermal barrier
– structural deck
from Angell Street. Opposite, above:
View of zinc cladding, looking
Treated wood blocking
north. This page, above: Close up of
the V-grooved pleats made of zinc
Building structure, see structural
composite material.
Batt insulation
Framing clip by metal framing contractor
106 ∼ 107 頁:エンジェル・ストリートか
Firesafing fiber insulation
ら見たファサードの眺め。 左頁、上:亜鉛
処理した外装材の北方向の眺め。本頁、上:
亜鉛複合材料で造られた V 字型溝プリーツ
の近景。 Detail section of facade (scale: 1/15)/ファサード断面詳細図(縮尺:1/15)

109
The Juilliard School and Alice Tully Hall
at Lincoln Center for the Performing Arts
New York, NY, USA 2003–2009
リンカーン・センターのジュリアード音楽院、アリス・タリー・ホール
米国、ニューヨーク、ニューヨーク 2003 ∼ 2009

This page, above: Diagram showing


the different buildings that make up
the Lincoln Center for the Performing
Arts. Courtesy of DS+R. This page,
below: Aerial view of the Lincoln
Center for the Performing Arts (1969).
Photo by Ezro Stoller/Esto. Opposite:
View of the Juilliard School (September
1, 1987). Photo by Suzanne Faulkner
Stevens.

本頁、上:リンカーン・センターを構成す
る種々の建物を示した図。本頁、下:空か
ら見たリンカーン・センター(1969 年)。
右頁:ジュリアード音楽院(1987 年 9 月 1
日)。

110
The Juilliard School and Alice
建築と都市
585 Feature: Tully Hall at Lincoln Center for the

111
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Performing Arts
19:06 New York, NY, USA
The Juilliard School had long outgrown Pietro Belluschi’s ジュリアード音楽院の現在の規模からする ス・ロビーおよびチケット売場のフレーム

1960’s building, widely considered one of the best examples と、ピエトロ・ベルスキが 1960 年代に建て 兼 キ ャ ノ ピ ー に あ て る。 ま た、 ケ ー ブ ル・

of Brutalism in the US. The nearly 100,000 sf (9,290 m2) た米国版ブルータリズムの傑作との呼び声 グリッドを 1 方向に入れたワイヤー・カーテ

expansion/renovation restores some of the building’s lost 高いアリス・タリー・ホールは、とうの昔 ンウォール越しに、ホールを透かし見せる。

architectural features while positioning this premiere music, に手狭になっていた。そこで、往時の建築 ホールの内装については、新旧両要素をア

dance, and drama conservatory for the future. Features of the 要素の復元も兼ねて 10 万平方フィート(約 フリカ産モアブ材で統一することで視界か
renovation include an entrance lobby and box office; a black 9,290m2)近い面積を増築/改修し、この音 らノイズを消し、また照明に関しては、海
box theater; an orchestra rehearsal space and recording studio; 楽・舞踊・演劇の名門校の将来に備えるこ 洋生物の発光現象と同様に、板自体がほん
jazz studios; a large dance rehearsal studio; a library expansion; と に な っ た。 改 修 対 象 は、 エ ン ト ラ ン ス・ のりと発光するようにする。そこで一部の
an archive for rare music manuscripts; plus smaller studios, ロビーおよびチケット売場、ブラック・ボッ 内装材については、半透明の成形樹脂パネ
rehearsal rooms, classrooms, administrative offices, and lounges. クス・シアター、オーケストラ用リハーサ ルに突板を張って周りの板と馴染ませ、客
Three teaching levels are expanded by 45,000 sf (4,180 m2) ル室および録音スタジオ、ジャズ・スタジ 席と舞台を一体化する。よそのホールでは
into the open triangular site toward Broadway. The cantilevered オ、リハーサル用の大型ダンス・スタジオ、 開演の合図にシャンデリアがするすると天
volume is a framing canopy for the Alice Tully Hall expansion 図書室の増床、稀覯手稿譜アーカイヴ、な 井に吸い込まれたり幕が切られたりするよ
below. The east façade organizes a system of circulation and らびに各所に設けられた小スタジオ・リハー うに、ここでは舞台演出の一環として壁面
public spaces while revealing school activities to the street. New サル室・教室・管理事務室・ラウンジであ を赤く染める。開演前にざわついていた客
features include a grand lobby entrance stair/hangout space in
る。3 フロアあった教室群を、ブロードウェ 席は、壁が赤らんだとたんにしんと静まり、
which risers morph into couches; single surface open riser steel
イ側の三角形の空地側に 45 ,000 平方フィー この露払い役に視線を集中させる。
communicating stair; a suspended dance studio opening to the
ト(約 4,180 m2)増床する。こうして迫りだ (土居純訳)
street; and a travertine façade with punched three–dimensional
したヴォリュームが、タリー・ホール増築
prismatic windows.
部分のフレーム兼キャノピーとなる。この
東壁面には動線と公共空間をまとめ、道行
The redesign of Alice Tully Hall is intended to transform the
く人にも壁越しに学内の活動をありのまま
venue from a good multi–purpose hall into a premiere chamber
に見せる。新規の要素としては、エントラ
music venue with street identity and upgraded functionality for
all performance needs. Tucked under The Juilliard School, the ンス・ロビーの大階段/たまり場(階段の蹴

opaque base of Pietro Belluschi’s building is stripped away to 込板が背もたれにもなる)、1 枚の鋼板で成


This page, below: Aerial view of the
reveal the hall’s outer shell. The sloped underside of Juilliard’s 形した蹴込透し階段、街路側に大きく開口 Josie Robertson Plaza and Fountain.
expansion serves as the canopy framing the hall, its expanded をとった宙吊りのダンス・スタジオ、トラ Photo courtesy of DS+R. Opposite,
lobby and box office. A sheer one–way cable net glass façade ヴァーチン製のファサードならびに多面体 above: View of the Hypar Pavilion with
the Juilliard School in the background.
puts the hall on display. The liner of African moabi is tailored を埋め込んだような立体的な窓がある。
Opposite, below: View of the North
around all existing hall features and new programmatic elements Plaza. pp. 114–115: Street view of
to eliminate visual noise and illumination emerges from the アリス・タリー・ホールのデザインを改め the Alice Tully Hall tucked beneath
wood skin the way a bioluminescent marine organism exudes るからには、一流の多目的ホールをこの立 the Juilliard School. All photos on pp.
an internal glow. A percentage of the wood liner is constructed 113–129 taken by Iwan Baan.
地にふさわしい超一流の室内楽ホールに一
of translucent custom–molded resin panels surfaced in veneer to 新するべく、機能向上を図って演奏者のど 本頁、下:空から見たジョージー・ロバー
match and blend seamlessly with the wood, binding the house んな要求にも応えられるようにしたつもり トソン・プラザ。右頁、上:ジュリアー音
and stage with light. Like the raising of a chandelier or the だ。ピエトロ・ベルスキが音学院の足下に 楽院を後方に見るハイパー・パヴィリオン。
parting of a curtain signaling the start of performance, the blush たくし込んだ重厚な基部をとり払い、ホー
右頁、下:ノース・プラザ。114 ∼ 115 頁:
ジュリアード音楽院の下に少し奥まって配
will be part of the performance choreography: a hush will fall in ルの外殻を剥きだしにした。音楽院増築部 置されたアリス・タリー・ホールを通りか
the seconds of transition from distraction to attention when the 分の傾斜した底面を、ホールのエントラン ら望む。
blushing walls become the first performer.

Credits and Data


Project title: The Juilliard School
Client: Lincoln Center for the Performing Arts
Location: New York, NY, USA
Design: 2003
Completion: 2009
Architect: Diller Scofidio + Renfro, FXCollaborative (Associate Architect)
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): Charles Renfro (Partner-in-Charge),
Elizabeth Diller (Principal Designer), Ricardo Scofidio (Principal Designer),
Gerard Sullivan (Project Leader), Robert Condon, Ben Mickus, Josh Uhl,
Michael Hundsnurscher, Eric Howeler, Sebastian Guivernau, Felipe Ferrer,
Krists Karklins, Shawn MacKinnon
Consultants/ Project Team: FXCollaborative, ARUP (Structural Engineering and
Mechanical Engineering), L’Observatoire International (Lighting Design), Jaffe
Holden (Acoustic Consultants), Fisher Dachs Associates (Theater Consultants),
2x4 (Graphics), Heintges & Associates (Curtain Wall), James R. Gainfort
(Waterproofind Consultant), Rich Hausler (Hardware Consultant), Shen
Milsom & Wilke (AV, Telecom and Data), Van Deusen & Associates (Elevator
Consultant), Langan (Geotechnical Consultant), Aggleron & Associates
(Security Consultant), Turner Construction Company (Construction Manager)
Project area: 8,826 m2

112
113
114
115
116
117
Second floor plan/2階平面図

Ground floor plan (scale:1/75)/地上階平面図(縮尺:1/75)

118
pp. 116–117: View of the public plaza
outside Alice Tully Hall. This page:
Aerial view of the sitting area outside
the Alice Tully Hall integrated with
the sidewalk.

116 ∼ 117 頁:アリス・タリー・ホールの


外にある公共広場。本頁:アリス・タリー・
ホールの外にある、歩道と融合された休憩
スペースの空からの眺め。

119
10

3 5
4
1

Longitudinal section (scale: 1/400)/長手断面図(縮尺:1/400)

Fourth floor plan (scale: 1/125)/4階平面図(縮尺:1/125) Fifth floor plan /5階平面図

120
11
16

15

14
12 13

17

7 19
6

18

1. Juilliard Theatre Lobby 11. Teaching Studio


2. Student Lounge 12. Mixing Engineering
3. Box Office 13. Playroom Studio
4. Juilliard Lower Lobby 14. Dance Offices
5. Coat Check 15. Faculty Offices
6. Student/Event Lounge 16. Faculty Lounge
7. Donor Lobby 17. Mech. Mezz
8. Inner Lobby 18. Tully Outer Lobby
9. New switchgear room 19. Balcony
10. Scholar Reading

This page, below left: View of students 本頁、左下:ジャズ・リハーサル室で練習


practising in a jazz rehearsal room. する生徒たち。本頁、右下:ブルーノ・ワ
This page, below right: Students ルター講堂でのリハーサルに参加する生徒
attending a rehearsal in the Bruno たち。
Walter Auditorium.

121
122
123
124
pp. 122–123: The Juilliard School and
the Alice Tully Hall. Opposite: The
cafe and bar in the lobby of the Alice
Tully Hall. This page, above: View
of African moabi acting as a screen
partition. This page, below: Close-up
of the acoustic panels on the backdrop
of the stage.

122 ∼ 123 頁:ジュリアード音楽院とアリ


ス・タリー・ホール。 左頁:アリス・タリー・
ホールのロビーにあるカフェ・バー。 本頁、
上:スクリーン・パーティションとして機
能するアフリカ産のモアビ材。 本頁、下:
ステージの背景(ドロップ)に用いられてい
る音響パネルの近景。

125
This page: The stairs connecting the
lower lobby and the upper lobby of
the Juilliard School also serves as a
seating area. Opposite: Detail of the
seating area. p. 128: The theater in the
Alice Tully Hall. p. 129, above: The
custom–molded resin wood veneer
panels are backlit, to signify the start
and end of a performance.

本頁:ジュリアード音楽院の下のロビーと
上のロビーをつなぐ階段は休憩スペースと
しても利用される。 右頁:休憩スペースの
詳細。128 頁:アリス・タリー・ホールの
中のシアター。129 頁、上:特注の樹脂成
型した木材ベニヤ板には明かりが灯り、パ
フォーマンスの始まりと終わりを告げる。

126
Detail of the lower lobby (scale: 1/100)/下階ロビー断面詳細図(縮尺:1/100)

127
128
Credits and Data
Project title: Alice Tully Hall
Client: Lincoln Center for the Performing Arts
Location: New York, NY, USA
Design: 2003
Completion: 2009
Architect: Diller Scofidio + Renfro, FXCollaborative (Associate Architect)
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): Elizabeth Diller (Partner-in-Charge),
Benjamin Gilmartin (Project Leader), Ricardo Scofidio, Charles Renfro,
Anthony Saby (Project Leader), Robert Condon (Project Leader), Kevin Rice,
Stefan Gruber, Eric Howeler, Michael Hundsnurscher, Ben Mickus, Filip
Tejchman, Josh Uhl, Chiara Baccarini, Mateo Antonio de Cardenas, Felipe
Ferrer, Frank Gesualdi, Sebastian Guivernau, Rainer Hehl, Krists Karklins,
Gaspar Liebedinsky, Shawn MacKinnon
Consultants/ Project Team: FXCollaborative , ARUP (Structural Engineering and
Mechanical Engineering), L’Observatoire International (Lighting Design), Jaffe
Holden (Acoustic Consultants), Fisher Dachs Associates (Theater Consultants),
2x4 (Graphics), Heintges & Associates (Curtain Wall), Gehry Technologies
(BIM Modeling), Construction Specifications, Inc (Specifications), Jerome S.
Gilman Consulting (Code Consultant), Van Deusen & Associates (Elevator
Consultant), Aggleton & Associates (Security Consultant), Architectural
Woodwork Industries (Millwork Adviser), Turner Construction Company
(Construction Manager)
Project area: 13,935 m2

Section (scale: 1/600)/断面図(縮尺:1/600)

129
Roy and Diana Vagelos Education Center
New York, NY, USA 2010–2016
ロイ・アンド・ダイアナ・バジェロス・エデュケーション・センター
米国、ニューヨーク、ニューヨーク 2010 ∼ 2016

The Vagelos Education Center is a new, state-of-the-art medical


and graduate education building at Columbia University Medical
Center. The building, designed by Diller Scofidio + Renfro, in
collaboration with Gensler as executive architect, is a 100,000 sf
(9,290 m2), 14-story glass tower that incorporates technologically
advanced classrooms, collaboration spaces, and a modern
simulation center to reflect how medicine is taught, learned,
and practiced in the 21st century. The design seeks to reshape
the look and feel of the Medical Center, and to create spaces that
facilitate the development of skills essential for modern medical
practice.

コロンビア大学メディカル・センターに新 室、共同研究室、最新のシミュレーション・
設される最先端の医学部大学院である。エ センターが置かれる。設計者としては、メ
グゼクティヴ・アーキテクトのゲンスラー ディカル・センターの外観と雰囲気を一新
と 共 同 設 計 し た こ の 延 床 面 積 10 万 平 方 し、かつ現代医療技術を少しでも向上させ
フィート(約 9,290 m2)、高さ 14 階建てのガ るような空間をつくろうと努めた。
ラスの高層ビルには、21 世紀の医学教育と (土居純訳)
医療にふさわしく、先進技術を搭載した教

Credits and Data


Project title: Roy and Diana Vagelos Education Center
Client: Columbia University Medical Center
Location: New York, NY, USA
Design:2010
Completion: 2016
Architect: Diller Scofidio + Renfro, Gensler (Executive Architect)
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): Elizabeth Diller (Partner-in-Charge),
Ricardo Scofidio (Principal Designer), Charles Renfro (Principal Designer),
Benjamim Gilmartin (Principal Designer), Anthony Saby (Project Director),
Chris Hillyard (Project Archtiect), Chris Andreacola, Robert Donnelly, Joshua
Jow, Matt Ostrow, Barak Pliskin, Gerard Sullivan, Jesse Saylor, Jack Solomon,
Elizabeth Wisecarver
Consultants / Project Team: Gensler (Executive Architect), Leslie E. Robertson
Associates (Engineer - Structural), Jaros Baum & Bolles (Engineer - MEP),
SCAPE/Landscape Architecture (Landscape Architect), Buro Happold
Consulting Engineers P.C. (Curtain Wall Consultants), Tillotson Design
Associates (Lighting Consultants), Cerami & Associates, Inc.(Acoustic / Audio
/ Visual Consultants), Milrose Consultants, Inc. (Building Code Consultants),
Jenkins & Huntington, Inc. (JHI) (Elevator Consultants), 2x4 and Gensler
(Graphic Designers), Thornton Tomasetti, Weidlinger Transportation
Practice (Civil / Geotechnical Engineers), Jaros Baum & Bolles (Security
and IT Consultants), Vidaris Inc. (Sustainability Consultants), Cini-Little
International, Inc. (Foodservice Consultants), FJ Sciame Construction Co., Inc
(Construction Managers), Group PMX (Owners Representative)
Project area: 10,219.33 m2

130
Roy and Diana Vagelos Education Center
建築と都市
585 Feature:

131
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro New York, NY, USA
19:06
p. 130: Diagram of the vertical
circulation at “Study Cascade”.
Courtesy of DS+R. p. 131: General
view from the southeast. This page,
above: Bird’s eye view from the south.
Opposite: Looking into the social and
study spaces that comprise the “Study
Cascade”. All photos on pp. 131–139
by Iwan Baan, unless otherwise noted.

130 頁:「スタディ・カスケード」における
鉛直方向の循環を示すダイアグラム。131
頁:南東からの全景。本頁、上:南側から
の俯瞰。右頁:「スタディ・カスケード」を
含む、階段によって結ばれた社交エリアと
研究スペースを見る。

14 14 15 17

11 15 17

9 15 17

18

13 18 13
Haven Tower III

11 12 15 17

10 2 17
9

2 17

8
2 16

7
7 7

6
15 6

5
5

3
Haven 19
4 Avenue
4
20
2
2
1

1. Existing parking garage 8. Anatomy lounge 15. 60 person classroom


2. Simulation 9. Stepped lounge 16. Anatomy lockers
3. West court 10. Outdoor room 17. 16 person classroom
4. Lobby / cafe 11. Study lounge 18. Admin
5. Auditorium beyond 12. Study bar 19. South court garden
6. 190 person lecture / event 13. Student commons / cafe 20. Garage entry tunnel
7. Anatomy lab 14. Meeting room

East to west section (scale: 1/750)/東西断面図(縮尺:1/750) North to south section/南北断面図

132
133
134
135
pp. 134–135: View of the lobby on the
ground floor. This page, above: Study
lounge on the eleventh floor, with
views into the common space below.
This page, below: The double-height
atrium connecting tenth and eleventh
floor. Photo by Nic Lehoux. Opposite:
Quiet lounge on the twelfth floor.
Photo by Nic Lehoux.

134 ∼ 135 頁:地上階ロビーを見る。本頁、


上:11 階スタディ・ラウンジより 10 階の
コモンスペースを見る。本頁、下:10 階と
11 階をつなぐ吹抜け空間。右頁:12 階の
クワイエット・ラウンジ。

136
137
This page: Stairwell on the ground
floor. Opposite, above right: Anatomy
lab.

本頁:地上階階段室。右頁:解剖実験室。

138
15
19
11
17
18
16
17 11
19

Eighth floor plan /8階平面図

12 13

14

26
Fifth floor plan/5階平面図
25

27

25
17

Fourteenth floor plan /14階平面図

25
17

16 17
25

10 Twelfth floor plan /12階平面図

11

23
22
Third floor plan/3階平面図

24

Eleventh floor plan /11階平面図

3
4 5 6

22

21
2
20
4

Tenth floor plan /10階平面図


1

1. Security 10. Mechanical room 19. Multi-purpose simulation


2. Lobby 11. Control room 20. Outdoor terrace
3. Cafe 12. South anatomy lab 21. Building commons
4. Cafe servery 13. North anatomy lab 22. Admin offices
5. Admissions waiting 14. Anatomy vestibule 23. Study lounge west
6. Admissions suite 15. Outdoor room 24. Study lounge east
7. Loading dock 16. Quiet lounge 25. Classroom
8. South court garden 17. Meeting room 26. Sky room
Ground floor plan (scale: 1/600)/地上階平面図(縮尺:1/600) 9. Auditorium 18. Debriefing 27. Student lounge

139
Museum of Image and Sound (MIS)
Rio de Janeiro, Brazil 2009–2020
映像と音のミュージアム(MIS)
ブラジル、リオデジャネイロ 2009 ∼ 2020

140
建築と都市
585 Feature: Museum of Image and Sound (MIS)

141
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Rio de Janeiro, Brazil
19:06
142
The Museum of Image and Sound (MIS), located on Copacabana
Beach, is dedicated to the history of the distinct culture of Rio
from music to film, comedy, telenovelas and the costumes of
Carmen Miranda. Given Rio’s diverse population and difficulties
of urbanization, the beach is Rio’s great democratic site. The
museum aims to intersect beach culture and the museum-going
public. The building is conceived as an extension of Avenida
Atlantica with its mosaic pavement and landscape designed by
Roberto Burle Marx, reoriented vertically to climb the facade
of the building. The “vertical boulevard” traverses indoor and
outdoor spaces and branches into galleries culminating at the
panoramic rooftop amphitheater. The view is the museum’s most
valuable asset. It is curated from within – turned on and off,
dispensed slowly in small doses as one moves up the stairs from
gallery to gallery. The facade skin is made of deep tubes that are
oriented in series toward a particular focus to produce a lenticular
effect, shifting the focus of the mobile viewer from street to
beach, to sea, and to the sky.

コパカバーナ・ビーチに面して建つこの映 の大通り」は、屋内外の空間を縦走しながら
像と音のミュージアム(MIS)は、リオデジャ ギャラリーへと分岐し、最後は展望の開け
ネイロ文化の歴史に特化した施設で、音楽 た屋上の野外劇場に達する。この眺望こそ、
を は じ め、 映 画、 喜 劇、 テ レ ノ ベ ラ( テ レ ミュージアム最大の財産だ。そこで、館内
ビ・ドラマ)、カルメン・ミランダの衣装に ではこの眺望を小だしにするべく、下から
至るまでを展示する。多様な出自の住民を 上の階へとギャラリーをめぐる経路では眺
抱えながらも都市化に行き詰まったこの街 めを少し見せてはまた隠すということを繰
で、万人に平等な土地といえばこのビーチ り返す。立面表皮には奥行きのある穴を穿
だ。そこで、ビーチ・カルチュアと来館者 ち、これらを一定数ごとに同一の焦点に向
の双方が共有できるような施設を目指した。 けてレンチキュラー効果を狙う。このスク
まず、アトランティカ通りを延長するよう リーン越しに屋外を眺めると、はじめのう
にして、ホベルト・ブール・マルクスがこ ちは街路しか見えなかったのが、上の階へ
の通りに施したモザイク模様の舗道とラン 移動するにつれビーチが現れ、やがて海と
ドスケープを建物の足下まで誘導し、向き 空が出現するという仕掛けだ。
を変え、建物の壁面に這わせる。この「垂直 (土居純訳)

Credits and Data


Project title: Museum of Image and Sound
Client: The State Government of Rio de Janeiro, and The Foundation Roberto
Marinho
Location: Copacabana beach, Rio de Janeiro, Brazil
Design: 2009
Completion: 2020
Architect: Diller Scofidio + Renfro
Design Team: Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Charles Renfro, Benjamin
Gilmartin, Chris Andreacola, Andrew Colopy, Anthony Saby, Amber Foo,
Christopher Kupski, Jorge Pereira, José Luis Vidalón, Mary Broaddus, Patrick
Ngo, Robert Loken, Yoon-Young Hur, Ben Mickus, Charles Curran, Eric
Rothfeder, Felipe Ferrer, Matt Ostrow, Scott Shell, William Ngo
Consultants/ Project Team: Indio da Costa Architects (Associate Architect),
Julio Kassoy e Mario Franco (JKMF), Robert Silman Associates (Structural
Engineer), Termoplan (Mechanical), QMD Consultoria; Buro Happold
(Facade), T+T Projetos - Daniela Thomas and Felipe Tassara (Museography
Consultant), LDStudio (Lighting Design), Kreimer, Fisher Dachs Associates
(Theater Consultant), Fabrica Arquitetura (Cinema Consultants), PhD
(Concrete Consulting), Limonge (Miscellaneous Structural Steel), Harmonia
Acustica (Acoustic Consultants), Casa do Futuro, AtelierTen (LEED
Consultant), Audium (Sound Design), KJPL (Video), Cetimper (Waterproofing),
Consultrix (Foundations)
Project area: 9,940 m2
Project estimate: $35 million USD

143
144
Sixth floor plan/6階平面図

Third floor plan/3階平面図


A

B B
A

Ground floor plan (scale 1:250)/地上階平面図(縮尺:1/250)

145
146
pp. 140–141: Aerial perspective of 140 ∼ 141 頁:ビーチ側から見た博物館の
the museum from the beach. p. 142: 空撮。 142 頁ビーチへと続く博物館からの
Rendered perspective of the museum 動線を CG レンダリングした透視図。143
external circulation leading to the 頁、左:博物館のゾーニングのスケッチ。
beach. p. 143, left: Sketch of the 143 頁、右:コンセプト・モデル。144 頁:
museum zoning. p. 143, right: Concept 西側ファサード。東側とは対照的に、西側
model. p. 144: View of the west facade. は開口が少なく、ハウス・キーピングなど
In contrast to the east facade, the west の作業が外から見えないようにしている。
facade is less open and hides the back 左頁、上:パノラマ状の屋上野外劇場の
of house services from the outside. p. CG レンダリングした透視図。左頁、下:ファ
146, above: Rendered perspective of サードからの視点。 本頁、右上:西側ファ
the panoramic rooftop amphitheater. サードの詳細。海と空の眺めを遮ることな
p. 146, below: Viewpoints from the く日陰を提供する。
facade. p. 147, above right: Close up
photo of the east facade. It provides
shade from the sun while providing
views of the sea and sky. All images on
pp. 140–147 courtesy of DS+R.
Facade section diagram/ファサード断面のダイアグラム

Section A (scale 1:250)/A断面図(縮尺:1/250) Section B/B断面図

147
Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive (BAMPFA)
Berkeley, California, USA 2010–2016
バークレー美術館、パシフィック・フィルム・アーカイヴ(BAMPFA)
米国、カリフォルニア、バークレー 2010 ∼ 2016

148
建築と都市
585 Feature: Berkeley Art Museum and Pacific Film

149
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Archive (BAMPFA)
19:06 Berkeley, California, USA
150
The expansion and adaptive re-use of the University of California
at Berkeley Press Building (1939), creates a hybrid home for
two merged institutions – the Berkeley Art Museum and the
Pacific Film Archives (BAMPFA). The design capitalizes on the
innate characteristics of the existing historic building – its
crossroads site at the intersection of the City and the University,
streamlined Art Moderne design, saw tooth roof monitors, and
voluminous interior spaces. Overlaying the 4,800 m² historic
building – which was repurposed to house galleries, a small
theater, art-making lab, and other amenities – is a new 3,500 m²
addition which houses a film theater, library, study center, and
café. Dubbed the “cipher”, the addition is both structural and
sculptural, creating a new public spine that organizes the entire
building. Functioning as lateral structure, its stainless steel form
unfolds across a long diagonal, rising up to provide a glimpse
inside the building on its long facade, and then draping across to
shelter the entrance with a café, dramatically cantilevered over
BAMPFA’s entrance, which doubles as the building’s marquee. At
the other end, the telescoped volume terminates in an outdoor
viewing screen for the public. The renovation also included
enlarging and retrofitting existing fenestration of the original
Press building at the ground level, which put the galleries on full
public display, encouraging the lively sidewalk and street activity
to permeate the interior.

バークレーのカリフォルニア大学プレスビ の建物の地上階部分の既存の窓を大きなも
ル( 1939 年)の拡張とアダプティヴ・ユース のに入れ替えた。これによりギャラリー内
を行い、2 つの公共施設−−バークレー美術 部が外部から見えるようになり、歩道や街
館とパシフィック・フィルム・アーカイヴ 頭の活気に満ちたアクティビティが内部空
−−を統合してハイブリッドな拠点を創出す 間に浸透するようになった。 (松本晴子訳)
る。デザインは、既存の歴史的建造物がも
ともともつ特徴−−中心街と大学が交差する
十字路に位置する敷地、モダン・アート的
1. Exhibition galleries
pp. 148–149: View of the BAMPFA 2. Large theater
な流線型デザイン、のこぎり型越屋根、ゆっ
from Addison Street, with a large 3. Café
4. Administrative building
たりした内部空間−−を生かしたものであ outdoor LED screen and plaza for 5. Service building
6. Outdoor led screen and plaza
る。4,800 m2 の歴史的建造物−−ギャラリー、 public screenings. Photos on pp. 7. Loading
8. Parking
ミニシアター、アート制作ラボ、その他設 148–157 taken by Iwan Baan, unless Addison Street
otherwise noted. Opposite: Close up of
備に改造−−に 3,500 m2 が増築され、新たに
the facade. This page, above: Street 7
6
映画館、図書館、研究センター、カフェが view of the Press Building (1939) from 8

つくられる。
「暗号」と呼ばれる増築部分は、 Center Street. This page, center: An 2

構造的でありつつ彫刻的であり、建物全体 axonometric diagram of the building 5


Oxford Street

on site. This page, below: Sequence


をまとめる新しい全体の背骨となった。水
diagram of the development of
平構面として機能するステンレス鋼は対角 BAMPFA. Diagrams courtesy of DS+R.
線を縦方向に伸び、上昇しながら建物内部
1
148 ∼ 149 頁:アディソン・ストリートか
を長いファサードにのぞかせ、カフェを併
ら見る。パブリック・ヴューイングのため 4
設するエントランスを緩やかに覆いかくし 3
の大きな屋外 LED スクリーンと広場が見え
ており、BAMPFA のエントランス上の劇的 る。左頁:ファサードの近景。本頁、上:
なキャンティレヴァーと建物の庇という 2 つ センター・ストリートから見たプレス・ビ To Bart Station Center Street
ルディング(1939 年)の街並みの眺め。 本
の意味をもつ。望遠鏡型のボリュームの反
頁、中央:敷地内建物の軸測図。本頁、下:
対端には屋外用ヴューイング・スクリーン
バークレー美術館とパシフィック・フィル
が設置される。改修工事では、オリジナル ム・アーカイヴ開発のコンセプト図。 Site plan (scale: 1/2,000)/配置図(縮尺:1/2,000)

151
152
153
pp. 152–153: View from the cafe down
into the ground-floor gallery. Photos
on pp. 151–157 taken by Elizabeth
Daniels. This page: View of the large
ground-floor gallery. Opposite: A view
of BAMPFA from the east side.

152 ∼ 153 頁:カフェより地上階のギャラ


リー・スペースを見下ろす 。本頁:大きな
地上階ギャラリー・スペース。右頁:東側
から見た BAMPFA。

154
Credits and Data
Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive
Project title: Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive
Client: Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive
Location: Berkeley, California, USA
Design: 2010
Completion: 2016
Architect: Diller Scofidio + Renfro
Design Team: Charles Renfro (Partner in Charge), Benjamin Gilmartin,
Elizabeth Diller, Ricardo Scofidio, Zoë Small, Anthony Saby, Michael Samoc,
Charles Curran, Haruka Saito, William Ngo, Mark Gettys
Consultants/ Project Team: EHDD Architecture (Executive Architect), Plant
Construction Company (General Contractor), UC Berkely Construction &
Design (Project Management), Margen + Associates (Accessibility),
Jaffe Holden, Norwalk, CT (Acoustics), BKF Engineers (Civil Engineer),
TEECOM Design Group (Communications/IT), Edgett Williams Consulting
Group, Inc. (Elevators), Davis Langdon (Cost Estimating), Simpson,
Gumpertz & Heger (Facade / Waterproofing), HYT Corporation, The Fire
Consultants (Fire and Life Safety), Page & Turnbull (Historic Preservation),
Tillotson Design (Lighting), Stantec (MEP), Steve Keller & Associates, Inc.
(Security), Degenkolb Inc. (Shoring Engineer), PhD (Signage), Forell/Elsesser
Engineering, Inc. (Structural Engineers), Fisher Dachs Associates (Theater AV)
Project area: 7,710.95 m2
Project estimate: USD 112 Million

155
12

1 15

1 15

16
1
15
2

Upper level plan/上層階平面図

12

14

11

13

1
1. Exhibition gallery
2. Forum
3. Small theater
4. Reading room
5. Art lab
6. Film library and study center 1
7. Works-on-paper and conceptual art study centers 2 15
8. Asian art study center
9. Admissions 9
10. Store 10
11. Atrium
12. Large theater
13. Film prep/shipping
14. Loading/shipping + receiving
15. Offices
16. Café Ground level plan (scale: 1/1,000)/地上階平面図(縮尺:1/1,000)
A

16
12
7
8

7 8 6 1 5
6

Section A/A断面図
B

1 1

1
1 1

4 3
5
2

1
2
1 1
B

Section B (scale: 1/1,000)/B断面図(縮尺:1/1,000) Lower level plan/下層階平面図

156
Opposite, above: View of the Barbro
Osher Theater. Opposite, center: View
of a small theater room. This page,
above: The cafe, Babette, with a
view overlooking Center Street. This
page below: View of the triple-height
stepped space of the performance
forum.

左頁、上: バーブロ ・ オシャー ・ シアター。


左頁、中央:小さなシアター・ルーム。本
頁、上:センター ・ ストリートを見下ろす
カフェ・バベット。本頁、下:パフォーマ
ンス ・ フォーラムの階段状になった 3 階吹
抜けスペース。

157
The Broad
Los Angeles, California, USA 2010–2015
ザ・ブロード
米国、カリフォルニア、ロサンゼルス 2010 ∼ 2015

The Broad is a new contemporary art museum built by 慈善事業家のイーライとイーディスのブ 1 億 4000 万ドルをかけて建てられる延床面

philanthropists Eli and Edythe Broad on Grand Avenue in ロード夫妻が、ロサンゼルス都心のグラン 積 12 万平方フィート(約 11 ,148 m2)の建物

downtown Los Angeles. The museum, which was designed ド・アヴェニューに建てた現代美術館であ には、ザ・ブロードの充実したコレクショ

by Diller Scofidio + Renfro, is home to the nearly 2,000 る。同館には、延べ 2 ,000 点近い作品が収 ンの展示にあてられた 2 つの階のほかに、ブ

works of art in The Broad Art Foundation and the Broads’ 蔵される。いずれもブロード美術財団所蔵 ロード美術財団の運営する世界規模の貸出

personal collections, which are among the most prominent ないしブロード夫妻の個人蒐集によるもの 図 書 館 事 務 局 が 置 か れ る。 美 術 館 脇 に は、


holdings of postwar and contemporary art worldwide. With its で、戦後の現代美術コレクションとしては 広さ 24 ,000 平方フィート(約 2 ,230 m2)の
innovative “veil-and-vault” concept, the 120,000 sf (11,148 m2), 世界有数の価値をもつ。独創的なコンセプ 広場を設け、グランド・アヴェニューの緑
$140-million building will feature two floors of gallery space to ト「ヴェールとヴォールト」に則って総工費 化に微力ながら貢献する。 (土居純訳)
showcase The Broad’s comprehensive collections and will be the
headquarters of The Broad Art Foundation’s worldwide lending
library. The Broad also has a 24,000 sf (2,230 m2) public plaza
adjacent to the museum to add another parcel of critical green
space to Grand Avenue.

This page: Southeast elevation.


Opposite: View of the lobby and the
“veil”, the facade of the building. All
photos on pp. 158–165 by Iwan Baan,
unless otherwise noted.

本頁:南東側立面。右頁:ロビーおよび建
物のファサードをかたちづくるヴェールを
見る。

158
建築と都市
585 Feature: The Broad

159
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro Los Angeles, California, USA
19:06
160
161
pp. 160–161: View from the lobby
looking towards the plaza which is
located on the southwest side of the
building. This page, above: Corridor
leading to the exhibition room. This
page, center: Circulation diagram.
Courtesy of DS+R. Opposite, above:
Looking down the elevator hall,
staircase and escalator. Opposite,
below: View from the lobby. The
escalator leads to the gallery on third
floor.

160 ∼ 161 頁。ロビーより、建物の南西側


に設けられた広場を見る。本頁、上:展示
室へと続く廊下。本頁、中央:来館者の動
線 を 示 す ダ イ ア グ ラ ム。 右 頁、 上: エ レ
ヴェータ・ホール、階段室、エスカレータ
を見下ろす。右頁、下:ロビーより、3 階ギャ
ラリーへ続くエスカレータを見る。

1. Lobby
2. Storage
3. Conference room
4. Prep
5. Gallery

3 4

1 2

Section (scale: 1/400)/断面図(縮尺:1/400)

162
163
164
T.O. Monitor

Exterior roller shade T.O. Shell

Sun shield

Aluminum framed
Window system
Line of roof
girder beyond
Light fixture

11’-3 1/4’’
3
Window sill

9’-11 1/2’’
and flashing
Roof membrane and
insulation system
Concrete curb
and roof slab

Glass fiber reinforced


gypsum(GFRG) shell

Structural steel
roof framing

B.O. Ceiling

Varies Varies Varies

Cladding Cladding

Third floor plan/3階平面図 Detail section of the skylight shell (scale: 1/5)/スカイライト断面詳細(縮尺:1/5)

Opposite, above: View of gallery adjacent to the museum.


space on the third floor. Photo by
Hufton+Crow. Opposite, below: View of 左 頁、 上:3 階 展 示 室。 左 頁、 下:3 階 展
the veil from the gallery on the third 示室より建物を覆うヴェールを見る。本頁:
9
floor. This page: The public plaza 美術館脇に設けられた広場。
10

11
Credits and Data
8
Project title: The Broad
Client: The Broad Foundation
Location: Los Angeles, California, USA
Design: 2010
Completion: 2015
7
Architect (Diller Scofidio + Renfro): Diller Scofidio + Renfro, Gensler (Executive
Architect)
6
Design Team: Elizabeth Diller (Partner-in-Charge), Ricardo Scofidio (Principal
Designer), Charles Renfro (Principal Designer), Benjamin Gilmartin (Partner),
5 Kevin Rice (Project Director), Kumar Atre, Oskar Arnorsson, Ryan Botts, John
Chow, Gerardo Ciprian, Robert Condon, Zachary Cooley, Charles Curran,
Robert Donnelly, Eliza Higgins, Chris Hillyard, Michael Hundsnurscher,
Matthew Johnson, Robert Loken, Nkiru Mokwe, William Ngo, Matthew
Second floor plan/2階平面図  Ostrow, Haruka Saito, Daniel Sakai, Andrea Schelly, Anne-Rachel
Schiffmann, Zoë Small, Quang Truong
Consultants / Project Team: Gensler (Executive Architect), Matt Construction
(Construction), Nabih Youssef & Associates (Structural Engineer), Leslie
E. Robertson Associates (LERA) (Structural Engineer), KPFF Consulting
Engineers (Civil Engineer), ARUP (Mechanical, Electrical, Plumbing, Fire,
Life-Safety and Gallery Lighting Engineers), Tillotson Design Associates
(Lighting Design), Lerch Bates (Vertical Transportation), Solomon + Bauer
(Collection Storage), Ducibella Venter + Santore (Security), Simpson Gumpertz
& Heger (Waterproofing), 2x4 (Graphic Design), Hood Design (Landscape
Architect), Adamson Associates (Executive Architect - Plaza and Streetscape),
Saiful / Bouquet Structural Engineers (Structural - Plaza and Streetscape),
4
3 Crain & Associates (Traffic Engineers)
Project area: 10,683.85 m2
Project estimate: USD 158 million
1 2nd Street

Grand Avenue

1. Plaza 7. Prep
2. Lobby 8. Archive / Painting Screens
3. Gallery 9. Archive / Object storage
4.Archive 10. Cold room
5.Conference 11. Mechanical
6. Office

Ground floor plan (scale: 1/800)/地上階平面図(縮尺:1/800)

165
London Centre for Music
London, UK 2017–
ロンドン音楽センター
英国、ロンドン 2017 ∼

The Barbican, London Symphony Orchestra and the Guildhall


School of Music & Drama have today released the first concept
designs for their project to create a world class Centre for
Music in London, as part of a progress update on their plans
for the proposed new building. This update follows the recent
news that the City of London Corporation has backed the next
phase of work by providing £2.49 million for the three partners
to undertake further design development, and to progress
fundraising, business modelling and capital funding plans.
The Centre for Music would be a world-class venue for
performance and education across all musical genres,
harnessing the power of three internationally recognised
cultural organisations - the Barbican, LSO and Guildhall School
- to inspire a new generation with a love of music. The Centre
would include a world class concert hall and superb spaces for
performance, education and rehearsal. It would, above all, be a
place for people of all ages and backgrounds to experience the
joy of making-music first hand.
The concept designs, developed by lead architects Diller Scofidio
+ Renfro, demonstrate the potential to deliver this landmark
new building on the current Museum of London site.

This page, above: View of the entry


plaza. Images on pp. 166–169 courtesy
of DS+R. This page, center: Site
diagram showing the urban potential
of the London Center for Music’s site
at the southern tip of the Barbican.
Opposite: Photo of the model with the
wood block representing the Coda–
an intimate venue for jazz and other
performances.

本頁、上:エントランス広場。本頁、中央:
バービカンの南端にあるロンドン音楽セン
ターの立地について都市の可能性を示した
図。右頁:模型写真。木のブロックがジャ
ズやそのほかのパフォーマンスのための密
接な場、コーダを表わす。 Site diagram/敷地ダイアグラム

166
建築と都市
585 Feature: London Centre for Music

167
Architecture and Urbanism Diller Scofidio + Renfro London, UK
19:06
バービカン・センター、ロンドン交響楽団、 +レンフロが手がけたコンセプト・デザイン
ギルドホール音楽演劇学校は、今日、ロンド は、現在のロンドン博物館の敷地上にランド
ンに世界規模の音楽センターを創出するプロ マークとなる新たな建物を提供する可能性を
ジェクトの最初となるコンセプト・デザイン 示している。 (松本晴子訳)
を発表した。これはすでに提案されていた新
施設計画に関する進捗の一部である。発表内
容は、シティ・オブ・ロンドン自治体が計画 This page: Photos of the model taken
を次段階へと後押しするために、3 つのパー
apart revealing the different parts of the
building–commercial spaces (above), a
トナーに 249 万ポンド(約 3 億 6 千万円)を提
2,000-seat concert hall for the London
供し、計画実現に向けた着手と、資金調達、 Symphony Orchestra (center) and an
ビジネス・モデル作成、資本金獲得計画の進 outdoor stairway (below) that doubles
行を助ける、という最近(2019 年 1 月)あっ
as an amphitheatre. Opposite, above:
An elevation diagram showing the
たニュースの続報である。
London Center for Music in the context.
音楽センターは、国際的に認知されている 3 Opposite, below: A section diagram
つの文化組織−−バービカン、ロンドン交響 showing the different programs for each
楽団、ギルドホール音楽演劇学校−−の地力
section of the building and the Barbican
Highwalk, an elevated pedestrian route
を生かし、あらゆる音楽ジャンルのパフォー
that traverses the estate.
マンスと教育の世界規模の開催地となる。そ
して音楽への愛をもって、若い世代を刺激す 本頁、上から下:モデルを分解することで
建物のさまざまな部分が明らかになる。コ
る場となる。このセンターには、世界レヴェ
マーシャル ・ スペース(上)、ロンドン交響
ルのコンサート・ホールに加え、パフォーマ 楽団のための 2,000 席のコンサートホール
ンス、教育、リハーサルのための素晴らしい (中)、野外劇場にもなる屋外階段(下)。
スペースがそろう。何よりも、あらゆる年齢 右頁、上:ロンドン音楽センターをコンテ
クストで示した立面図。 右頁、下:建物の
や経歴の人々が音楽製作の喜びを直にに経験
各セクションの異なる用途と、団地を横切
できる場所となる。 る高架歩行ルートであるバービカン・ハイ
主任建築家であるディラー・スコフィディオ ウォークを示す断面図。

Credits and Data


Project title: London Centre for Music
Client: The Barbican, London Symphony Orchestra, and Guildhall School of
Music & Drama
Location: London, United Kingdom
Design: 2017
Architect: Diller Scofidio + Renfro, Sheppard Robson (local architect)
Design team (Diller Scofidio + Renfro): Elizabeth Diller, Benjamin Gilmartin,
Charles Renfro, and Ricardo Scofidio, Charles Curran, Chris Hillyard,
Ryan Neiheiser, Jack Solomon, Matt Ostrow, Javier Bidot Betancourt,
Alex Knezo, Will Powell, Bryce Suite, Anahit Hayrapetyan, Michael Robitz,
Robert Katchur, Andreas Kostopoulos, Fareez Giga, Swarnabh Ghosh, and
Kumar Atre
Consultants / project team: Sheppard Robson (local architect), Nagata Acoustics
(acoustics), Charcoalblue (theater design consultants), BuroHappold
(engineering consultants), AECOM (cost consultants)
Project estimate: GBP 288 million

168
169
V&A East Collection & Research Centre
London, UK 2018–
ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館コレクション・リサーチ・センター
英国、ロンドン 2018 ∼

Located at Here East in London’s Queen Elizabeth Olympic


Park, the V&A East Collection and Research Centre will
reinvent the idea of a museum store. With a design led by
Diller Scofidio + Renfro (and supported by Austin-Smith:Lord),
the Collection and Research Centre will bring treasures out of
storage and into public view for the first time in generations.
The Centre will be a purpose-built home for 250,000 objects
and an additional 917 archives from the V&A’s collection
of fashion, textiles, furniture, theater and performance,
metalwork, ceramics, glass, sculpture, architecture, paintings
and product design. Visitors will be invited on a behind-the-
scenes journey that uncovers and demonstrates how and why
objects are collected, how they are cared for, conserved and
researched, and how they help make sense of our past, present
and future as part of exhibitions and public programs.
A central public collection hall will turn the storage inside out.
A rich array of objects will be on display for visitors to explore
– from some of the smallest curiosities in the collection to the
largest and most significant rooms and building fragments.
Highlights will include Frank Lloyd Wright’s 1930s office for
Edgar J Kaufmann Jr. – a unique and complete 20th-century
plywood interior – and a 15th-century marquetry ceiling from
the now destroyed Altamira Palace near Toledo, Spain, which
will be resurrected within the Centre as a real architectural
element above a new public space for displays and events.
Further spaces within the Centre will host pop-up displays,
workshops, performances and screenings alongside live
encounters with the museum’s work – from conservation and
research to exhibition preparation. This new model builds
on the continued success of The Clothworkers’ Centre for the
Study and Conservation of Textiles and Fashion located at
Blythe House in West London where the V&A’s collection is
currently stored.
A dedicated viewing gallery will be created to showcase a
changing display of rarely-seen large rolled objects from the
V&A’s extraordinary collection of theater stage cloths, carpets,
textiles, tapestries and paintings, including a 15-meter-wide
theatrical backcloth designed by Natalia Goncharova for
the 1926 Ballets Russes London production of Stravinsky’s
Firebird.

Credits and Data


Project title: V&A East Collection & Research Centre
Client: The Victoria and Albert Museum
Location: London, United Kingdom
Design: 2018
Architect: Diller Scofidio + Renfro, Austin-Smith: Lord (executive architect)
Design Team (Diller Scofidio + Renfro): Elizabeth Diller, Benjamin Gilmartin,
Charles Renfro, and Ricardo Scofidio, Charles Curran, Chris Hillyard, Ryan
Neiheiser, Jack Solomon, Matt Ostrow, Javier Bidot Betancourt,
Alex Knezo, Will Powell, Bryce Suite, Anahit Hayrapetyan, Michael Robitz,
Robert Katchur, Andreas Kostopoulos, Fareez Giga, Swarnabh Ghosh, and
Kumar Atre
Consultants / Project Team: Austin-Smith:Lord (Executive Architect), ARUP UK:
Engineering (Structures and Services), ORSA (Principal Design Advisers),
Gardiner & Theobald (Cost Consultant), Artelia (Project Manager), Studio
Gardere: Exhibition Consultant (Competition Phase)
Project area: 15,000 m2

170
19:06
Architecture and Urbanism
建築と都市
585
UNASSUMMING OPTIMIZED EXCAVATED

Diller Scofidio + Renfro


Feature:
INVERTED SUBLIME 4-D

Diagrams of design principles/デザイン原則のダイアグラム

London, UK
V&A East Collection & Research Centre

HACKED OPEN SHELVING GANGED ROLLING HIGH DENSITY STRAGE HACKED ROLLING STRAGE

TWO WAY PULL-OUT RACKS VIDEO SCANNER ROBOT CAM

Diagrams of “Hacked Shelving”/「ハックド・シェルヴィング」のダイアグラム

171
ロンドンのクイーン・エリザベス・オリン と 917 点の古文書を収める目的でつくられ ニアのためにデザインした 1930 年代の執務 のブライス・ハウスにあるテキスタイル・
ピック・パーク内にあるヒア・イーストに る。来館者は舞台裏の旅に誘われる。この 室−− 20 世紀の合板を使ったユニークかつ 服飾の研究・保存のためのクロスワーカー・
位置するヴィクトリア・アンド・アルバー 旅はコレクションの収集をめぐる方法や動 完璧なインテリア−−や、スペイン、トレド センターの継続的な成功に立脚している。
ト( V&A)博物館コレクション・リサーチ・ 機、コレクションの管理、保存、調査の方 近郊の破壊されたアルタミラ宮殿にあった 鑑 賞 専 用 の ギ ャ ラ リ ー は、V&A の 舞 台 布、
センターは、博物館保管庫の考え方に変革 法、また展示や一般向けプログラムの一環 15 世紀の寄木細工の天井であるが、これは カーペット、テキスタイル、タペストリー、
をもたらすだろう。ディラー・スコフィディ としてコレクションがどのように過去、現 センター内部の新たな展示・イベント用パ 絵画などの驚くほどのコレクションの中か
オ+レンフロによるデザイン(とオースティ 在、未来の理解を助けるのかを分かりやす ブリック空間の天井に、本物の建築的要素 ら、滅多に見られないロール状の大型作品
ン・スミス:ロードのサポート)によって、 く解き明かす。 として再現される。 を入れ替えながら展示するためにつくられ
このコレクション・リサーチ・センターは 中央のコレクション・ホールは、保管庫の さらにセンター内部の空間では、博物館の るものである。このコレクションにはナタ
秘蔵物を保管庫からもちだし、数世代を経 裏表をひっくり返す。来館者の鑑賞のため 基 本 業 務 −− 保 存、 調 査 か ら 展 示 準 備 ま で リ ア・ ゴ ン チ ャ ノ フ の デ ザ イ ン に よ っ て、
てはじめて一般公開することとなる。 に−−コレクションの中で最も小さな骨董品 −− が ま さ に 行 わ れ て い る 傍 ら で、 ポ ッ プ バレエ・リュスの 1926 年のロンドン公演の
セ ン タ ー は、V&A の 服 飾、 テ キ ス タ イ ル、 から、最も大きく重要な部屋や建物の遺構 ア ッ プ・ デ ィ ス プ レ イ、 ワ ー ク シ ョ ッ プ、 際に製作された、ストラビンスキー作曲「火
家具、演劇、パフォーマンス、金工、陶芸、 まで−−豊富なコレクションがずらりと並ん パフォーマンス、スクリーン上映ができる。 の鳥」のための幅 15 メートルの背景幕が含
ガラス、彫刻、建築、絵画、プロダクトデ でいる。呼び物となるのは、フランク・ロ こうした新たなモデルは、現在コレクショ まれている。 (松本晴子訳)
ザ イ ン を 含 む 25 万 点 に 及 ぶ コ レ ク シ ョ ン イド・ライトがエドガー・J・カウフマン・ジュ ンが保存されている、ウェスト・ロンドン

172
p. 170, above: View of the flexible
display space. p.170, center: Visitors
looking at an art work– a 15m-wide
backcloth designed for a 1926 Ballets
Russes production of Stravinsky’s
“Firebird”. p. 170, below: A diagram
showing the user experience within
the center. p. 171: Diagrams outlining
design principles and the different
types of shelving that will be used.
This page: View of the atrium.
Diagrams coutesy of DS+R.

170 頁、上:フレキシブルな展示スペース。
170 頁、中央:芸術作品に見入る来館者。
15 m幅の舞台背景幕は 1926 年上演バレエ・
リュスのストラヴィンスキーによるプロダ
クション「火の鳥」のためにデザインされ
た。170 頁、下:センター内でのユーザー
の体験を表わした図。171 頁:デザイン原
理の概略図と使用されるさまざまなタイプ
の棚。本頁:センターのアトリウムの眺め。

Second floor plan/2階平面図

Ground floor plan (scale: 1/1,200)/地上階平面図(縮尺:1/1,200)

Section (scale: 1/1,000)/断面図(縮尺:1/1,000)

173
Founded in 1981, Diller Scofidio + Renfro (DS+R) is a design studio whose ディラー・スコフィディオ+レンフロ( DS + R)は 1981 年に設立されたデザイン事務所であ
practice spans the fields of architecture, urban design, installation art, multi- り、活動範囲は、建築、アーバン・デザイン、インスタレーション、マルチメディア・パフォー
media performance, digital media, and print. With a focus on cultural and マンス、デジタル・メディア、出版の領域に広がる。DS + R は文化や公共関連のプロジェ
civic projects, DS+R’s work addresses the changing role of institutions and the
クトに注力し、その実績は施設の役割の変化と都市の未来を表明するものである。事務所は
future of cities. The studio is based in New York and is comprised of over 100
architects, designers, artists and researchers, led by four partners – Elizabeth ニューヨークに拠点を置き、4 人のパートナー――エリザベス・ディラー、リカルド・スコフィ
Diller, Ricardo Scofidio, Charles Renfro and Benjamin Gilmartin. ディオ、チャールズ・レンフロ、ベンジャミン・ギルマーティン――が率いる 100 人以上の
DS+R completed two of the largest architecture and planning initiatives in 建築家、デザイナー、芸術家、研究者で構成されている。
New York City’s recent history: the adaptive reuse of an obsolete, industrial
DS + R はニューヨークの最近の歴史において、最大規模となる建築と基本設計を 2 つ完成さ
rail infrastructure into the High Line, a 1.5-mile-long public park, and the
transformation of Lincoln Center for the Performing Arts’ half-century-old せている。その一つは廃線となった貨物列車設備をアダプティヴ・ユースし、公園に改造し
campus. The studio is currently engaged in two more projects significant to New た全長 1.5 マイル(約 2.4km )のハイ・ラインであり、もう一つはリンカーン・センターの半
York, scheduled to open in 2019: The Shed, the first multi-arts center designed 世紀前のキャンパスの改造であった。事務所は現在、ニューヨークにとって重要な 2019 年に
to commission, produce, and present all types of performing arts, visual arts, and
開館予定のプロジェクトをさらに 2 カ所で手がけている。一方のザ・シェッドは、あらゆる種
popular culture; and the renovation and expansion of The Museum of Modern
Art (MoMA). Most recently, the studio was also selected to design: Adelaide 類のパフォーミング・アーツ、ヴィジュアル・アート、ポップカルチャーの委託、製作、上
Contemporary, a new gallery and public sculpture park in South Australia; the 演のためにデザインされた初のマルチアート・センターであり、もう一つはニューヨーク近
Centre for Music, which will be a permanent home for the London Symphony 代美術館(MoMA )の改修、拡張である。直近では、事務所は南オーストラリアに建設予定の
Orchestra; and a new collection and research centre for the V&A in Queen
新しいギャラリーと彫刻公園をもつアデレード現代美術館の設計者に選ばれており、またロ
Elizabeth Olympic Park.
DS+R’s independent work includes the Blur Building, a pavilion made of fog on ンドン交響楽団の本拠地となる音楽センターや、クイーン・エリザベス・オリンピック・パー
Lake Neuchâtel for the Swiss Expo; Exit, an immersive data-driven installation ク内の新たなヴィクトリア・アンド・アルバート博物館コレクション・リサーチ・センター
about human migration at the Palais de Tokyo in Paris; Charles James: Beyond の設計も行っている。
Fashion at the Metropolitan Museum of Art in New York; Arbores Laetae, an
DS + R が独自に手がけた仕事としては、スイス万博のパヴィリオンで、ヌーシャテル湖上の
animated micro-park for the Liverpool Biennial; Musings on a Glass Box at
the Fondation Cartier pour l’art contemporain in Paris; and Pierre Chareau: 霧を利用したブラー・ビルディング、パリのパレ・ド・トーキョーでの人間の移動を扱う没
Modern Architecture and Design at the Jewish Museum in New York. A major 入型のデータ駆動型インスタレーション「 Exit 」、ニューヨーク、メトロポリタン美術館で開
retrospective of DS+R’s work was mounted at the Whitney Museum of American 催された「チャールズ・ジェームズ−−ビヨンド・ファッション」、リバプール・ビエンナーレ
Art in New York. Most recently, the studio designed two site-specific installations
の動くミクロパーク「Arbores Laetae (ジョイフル・ツリー)」、パリのカルティエ現代美術
at the 2018 Venice Biennale and the Costume Institute’s Heavenly Bodies:
Fashion and the Catholic Imagination exhibition at the Metropolitan Museum 財団に展示された「ガラス箱の黙想」、ニューヨークのユダヤ博物館における「ピエール・シャ
of Art in New York. DS+R also directed and produced The Mile-Long Opera: a ロー:モダニズム建築、デザイン」がある。2003 年には DS + R の仕事に関する大型回顧展が、
biography of 7 o’clock, a free, choral performance featuring 1,000 singers atop ニューヨークのホイットニー美術館で開催された。直近では、事務所は 2018 年のヴェネツィ
the High Line, co-created with David Lang.
ア・ビエンナーレでサイト・スペシフィックなインスタレーション 2 作品をデザインし、ニュー
DS+R has been awarded the Smithsonian Institution’s 2005 National Design
Award, the Medal of Honor and the President’s Award from AIA New York. Both ヨークのメトロポリタン美術館ではコスチューム・インスティチュートによる「天国のボディ:
Ricardo Scofidio and Elizabeth Diller have been distinguished with the first ファッションとカトリックのイマジネーション」を手がけた。また、 1000 人のシンガーがハ

174
MacArthur Foundation fellowship awarded in the field of architecture and Time イラインの上で歌う無料のコーラス・パフォーマンス「マイル・ロング・オペラ:午後 7 時の
Magazine’s “100 Most Influential” list. They are also fellows of the American 伝記」をデヴィッド・ラングと共同で創作した。
Academy of Arts and Letters and the American Academy of Arts and Sciences,
and International Fellows at the Royal Institute of British Architects (RIBA).
DS + R は、2005 年にスミソニアン協会のナショナル・デザイン賞、アメリカ建築家協会ニュー
Charles Renfro and Benjamin Gilmartin have each received WSJ.Magazine’s 2017
Architecture Innovator of the Year Award. ヨーク支部の名誉勲章と会長賞を受賞している。またエリザベス・ディラーとリカルド・ス
コフィディオは、 2017 年にウォールストリート・ジャーナル誌の建築イノベーター賞のほか、
建築の分野では初めてマッカーサー財団フェローシップを受賞し、タイム誌の「もっとも影響
力のある 100 人」に選ばれている。彼らはそれぞれ、アメリカ芸術文学アカデミーおよびアメ
リカ芸術科学アカデミーのフェロー、および英国王立建築家協会( RIBA)の国際フェローであ
る。チャールズ・レンフロとベンジャミン・ギルマーティンは 2017 年の『ウォール・ストリー
ト・ジャーナル』誌の建築イノベーター賞と 2018 年の米国芸術連盟文化リーダーシップ賞を
受賞している。

Elizabeth Diller (below center) エリザベス・ディラー ( 中下 )


Elizabeth Diller is a founding partner of Diller Scofidio + Renfro (DS+R). She エリザベス・ディラーはディラー・スコフィディオ+レンフロ( DS + R)の創設以来のパート
has won the Jane Drew Prize 2019 – awarded for raising the profile of women
ナーである。彼女は 2019 年にジェーン・ドリュー賞――建築分野における女性の地位向上に
in architecture. She is currently leading two cultural works significant to New
たいする賞――も受賞している。彼女は現在、ニューヨークにとって重要な 2 つの文化的作品
York: The Shed – the first multi-arts center designed to commission, produce,
and present all types of performing arts, visual arts, and popular culture – を指揮している。一つは、ザ・シェッド――あらゆる種類のパフォーミング・アーツ、ヴィジュ
and the expansion of MoMA (both opening 2019). She also created, directed アル・アート、ポップカルチャーの委託、製作、上演のためにデザインされた初のマルチアート・
and produced The Mile-Long Opera, an immersive choral work staged on the
センター――であり、もう一つはニューヨーク近代美術館( MoMA )の拡張である(両者とも
High Line. Most recently, DS+R was selected to design the Centre for Music, a
permanent home for the London Symphony Orchestra and a new Collection and 2019 年に開館予定)。彼女はハイ・ラインのステージで行われた没入型のコーラス・パフォー
Research Centre for the V&A in London’s Olympic Park. She is a Professor of マンス「ザ・マイル・ロング・オペラ」でも製作、監督を行った。より最近では、DS+R はロ
Architecture at Princeton University. ンドン交響楽団の本拠地となる音楽センターと、ロンドンのオリンピックパーク内にできる
新たなヴィクトリア・アンド・アルバート博物館コレクション・リサーチ・センターの設計
Ricardo Scofidio (above center) 者に選ばれた。彼女はプリンストン大学建築学部の教授を務めている。
Ricardo Scofidio is a founding partner of Diller Scofidio + Renfro (DS+R). He
led the design of the High Line, the adaptive reuse of an obsolete, industrial rail
リカルド・スコフィディオ ( 中上 )
infrastructure into a 1.5 mile-long public park; and the redesign of the Cooper
リカルド・スコフィディオはディラー・スコフィディオ+レンフロ(DS + R)の創設以来のパー
Hewitt National Design Museum’s gallery and visitor experience, both in New
York. He has also led the redesign of the Lincoln Center for the Performing トナーである。彼は廃線となった貨物列車施設をアダプティヴ・ユースして公園に改造した全
Arts, the Institute of Contemporary Art in Boston, and The Broad in Los 長 1.5 マイル(約 2.4km)のハイ・ラインの設計を主導し、またクーパー・ヒューウィット国
Angeles. He is a fellow of the Royal Institute of British Architects, the American
立デザイン博物館のギャラリーと体験型展示の再デザインを手がけた。両施設はともにニュー
Academy of Arts and Sciences, the Graham Foundation, the Chicago Institute
ヨークにある。彼はまた、リンカーン舞台芸術センター、ボストン現代美術館、ロサンゼルス
for Architecture and Urbanism and the New York Foundation for the Arts. He is
Professor Emeritus of Architecture at Cooper Union School of Architecture. にあるザ・ブロードの再デザインを主導している。彼は英国王立建築家協会(RIBA)、アメリ
カ芸術科学アカデミー、グラハム財団、シカゴ建築都市計画研究所、ニューヨーク芸術財団の
Charles Renfro (above left) フェローである。またクーパー・ユニオン建築学部の名誉教授を務める。
Charles Renfro is a partner at Diller Scofidio + Renfro (DS+R). He joined the
studio in 1997 and was named a partner in 2004. He has led the design for a チャールズ・レンフロ ( 左上 )
number of projects including the James Beard Award–winning restaurant The
チャールズ・レンフロはディラー・スコフィディオ+レンフロ(DS + R)のパートナーである。
Brasserie in New York and the Institute for Contemporary Art in Boston. He was
also partner-in-charge of Zaryadye Park, a 35-acre park adjacent to the Kremlin 彼は 1997 年に DS + R に加わり、2004 年にパートナーに名を連ねた。彼は、ジェームズ・ビアー
in Moscow. He has also led a number of academic projects at Stanford University, ド賞を受賞したニューヨークのレストラン、ザ・ブラッスリーや、ボストン現代美術館を含む
UC Berkeley, and Brown University and is currently designing new facilities for 数多くのプロジェクトでデザインを主導した。彼はモスクワのクレムリンに隣接する 35 エー
Columbia University, the University of Chicago, and the University of Toronto.
カー(約 14ha)の公園、ザリャジエ・パークを担当したほか、スタンフォード大学、カリフォ
Outside of the Americas, he is leading the design of the Museum of Image and
Sound in Rio de Janeiro; the Tianjin Juilliard School in China; and Adelaide ルニア大学バークレー校、ブラウン大学でアカデミックなプロジェクトを多数主導し、現在は
Contemporary, a new gallery in Australia. He is the recipient of the Texas Medal コロンビア大学、シカゴ大学、トロント大学の新施設をデザインしている。米国外では、リオ
of Arts Award, and is a National Academician. He is a faculty member of the デジャネイロの映像と音のミュージアム(MIS)、中国の天津ジュリアード音楽院、アデレード
School of Visual Arts.
現代美術館のデザインを担当している。テキサス芸術大賞を受賞した。国立アカデミー会員。
スクール・オブ・ビジュアル・アーツで教鞭をとる。
Benjamin Gilmartin (center right)
Benjamin Gilmartin is a partner at Diller Scofidio + Renfro (DS+R). He joined
ベンジャミン・ギルマーティン ( 右中 )
the studio in 2004 and was named a partner in 2015, having led the design of
some of DS+R’s major works including: the redesign of Alice Tully Hall; multiple ベンジャミン・ギルマーティンはディラー・スコフィディオ+レンフロ(DS + R)のパートナー
public spaces within the Lincoln Center for Performing Arts Campus; and the である。彼は 2004 年に DS + R に加わり、2015 年にパートナーに名を連ねた。アリス・タリー・
Berkeley Art Museum and Pacific Film Archive at the University of California, ホールの増改築、リンカーン・センターのキャンパス内の多様な公共空間、バークレー美術館、
Berkeley. He was a key contributor on projects such as The Broad contemporary
パシフィック・フィルム・アーカイヴ(BAMPFA)を含めた DS+R の主要なプロジェクトでデ
art museum in Los Angeles; the Roy and Diana Vagelos Education Center at
Columbia University; the expansion of the Museum of Modern Art (MoMA); ザインを主導してきた。彼は、ロサンゼルスのザ・ブロード現代美術館、コロンビア大学のロ
and The Shed in New York. In addition to being a Partner-in-Charge for a イ・アンド・ダイアナ・バジェロス・エデュケーション・センター、ニューヨーク近代美術館
public space network at Greenwich Peninsula and Centre for Music in London, MoMA 改修・増築、ニューヨークのザ・シェッドといったプロジェクトで重要な貢献を果た
Benjamin is currently leading the United States Olympic Museum in Colorado
した。彼はグリニッジ半島の公共スペース・ネットワークやロンドンの音楽センターの担当パー
Springs and the New Health Precinct at the University of Sydney in Australia. He
has taught at Cornell University’s College of Architecture, Art, and Planning, was トナーを務めるほかに、現在はコロラド・スプリングスで米国オリンピック博物館、オースト
a longtime contributor to the independent architecture journal Praxis, and is Co- ラリアのシドニー大学の新健康部門のプロジェクトを率いている。彼はコーネル大学建築・美
Chair of AIA New York’s Global Dialogues Committee. Alongside his fellow DS+R 術・都市計画学部で教鞭をとり、過去には独立系の建築雑誌『プラクシス』に長きにわたり寄
partners, Benjamin has received the 2018 American Federation of Arts Cultural
稿し、またアメリカ建築家協会ニューヨーク支部のグローバル対話委員会の共同議長を務めて
Leadership Award.
いる。

175
2016年9月号 1997年7月号 2017年8月号
ヴィンセント・ヴァン・ダイセン バルクリシュナ・ドーシ ガラスのファサード
Vincent Van Duysen Balkrishna Doshi Glass Facade

2017年7月号 2017年5月号 2017年1月号


電子書籍にて再販 メランコリーと住まい
──デンマークの現代住宅
米国の若手建築家
Emerging Architects in
長谷川豪
Go Hasegawa
・ zinio サイトでのご購入となります Melancholy & Dwelling USA
・ zinio をはじめてご利用の方は、ユーザー登録が必要となります –– Contemporary Houses
・ 目次リンク、頁リンク機能付き(広告など一部頁を除いております) in Denmark

2018 年 12 月号
特集:NBBJ ──クリエイティング・コミュニティ
Feature: NBBJ – Creating Community

Zinio から発売中! 日本国内からの購入は:https://shinkenchiku.online


海外からの購入は:https://www.japlusu.com

価格
2,774 円(税込) 発行:
(株)エー・アンド・ユー
〒 100-6017 東京都千代田区霞が関三丁目 2 番 5 号 霞が関ビルディング 17 階
25 USD TEL:03-6205-4384 | FAX:03-6205-4387

176
エー・アンド・ユー 〒 100-6017 東京都千代田区霞が関三丁目
Architecture and Urbanism
2019 年 7 月号 2 番 5 号 霞が関ビルディング 17 階
Forthcoming July, 2019 2019 年 6 月 27 日発売 TEL:03-6205-4384
No. 586 定価:2,800 円(税込) FAX:03-6205-4387
発行:
(株)エー・アンド・ユー 振替:00130-5-98119
建築と都市 2019 年 7 月号予告

Transit Oriented Development and Management

Currently, cities in the world have problems with urban 現在世界各都市では、環境問題や都市への人口集中などを背景とした都市交通イン


transportation infrastructure based on environmental problems フラの諸問題を抱えており、駅の再開発を契機に、それら諸問題の解決を図る都市
and population concentration. Urban redevelopment projects の再開発事業が行われている。『 a+u 』 7 月号では、それらの開発において世界的
that seek to solve these problems carried out when the station is
な潮流になっているTOD(Transit Oreiented Development / 公共交通志向型開発)
redeveloped. a+u July issue features TOD & M (Transit Oriented
を拡張させた概念として、マネージメントに着目したTOD&M(Transit Oreiented
Development and Management) focusing on management as
a concept that extends TOD (Transit Oriented Development), Development and Managemant / 公共交通志向型開発とその地域マネジメント)を
which has become a global trend in such developments. (a+u) 特集する。 (編)

Works 主要な収録作品
Wien Hauptbahnhof / King’s Cross Station / Torino Porta ウィーン中央駅/キングス・クロス駅/トリノ・ポルタ・ヌオーバ駅/
Nuova Railway Station / Gare de Strasbourg / Antwerp Station / ストラスブール駅/アントワープ駅/ロッテルダム中央駅/サンフランシスコ・
Rotterdam Centraal / San Francisco Transbay Terminal /
トランスベイ・ターミナル/デンヴァー・ユニオン・ステーション/香港西九龍駅/
Denver Union Station / The West Kowloon Termina /
渋谷駅/新宿駅/池袋駅/日比谷線新駅/大手町駅/東京駅/大阪駅/門司港駅
Shibuya Station / Shinjuku Station / Ikebukuro Station /
A New Subway Station on the Hibiya Line / Otemachi Station /
Tokyo Station / Osaka Station / Mojikou Station

Denver Union Station. Photo by Ryan Dravitz


3

You might also like