Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 5

Japanese With Diera

source: Nihongo so-matome N5 book


Kanji N5
No. Kanji Onyomi Kunyomi Arti contoh arti pengecualian arti
1 一 イチ ひと(つ) satu
2 二 二/ジ ふた(つ) dua
3 三 サン みっ(つ) tiga
4 四 シ よっ(つ)/よん empat
5 五 ゴ いつ(つ) lima
6 六 ロク むっ(つ)/むい enam
7 七 シチ なな、なの tujuh
8 八 ハチ やっ(つ)/よう delapan
9 九 キュウ/ク ここの(つ) sembilan
10 十 ジュウ とう/と sepuluh
11 百 ヒャク/ビャク seratus
12 千 セン seribu
13 万 マン puluh ribu
14 円 エン yen
15 先 セン さき setelah 先生(せんせい) guru
先月(せんげつ) bulan lalu
16 生 セイ mentah/siswa/hidup 生徒(せいと) murid
たん生日(たんじょうび) ulang tahun
17 学 ガク belajar 学生(がくせい) pelajar
学校(がっこう) sekolah
18 人 ジン/ニン ひと orang 日本人(にほんじん) orang Jepang 大人(おとな) orang dewasa
人(ひと) orang
19 国 コク くに negara 外国(がいこく) luar negri
国(くに) negara
20 男 おとこ laki-laki 男の人(おとこのひと) laki-laki
男の子(おとこのこ) anak laki-laki
21 女 ジョ おんな perempuan 女の人(おんなのひと) perempuan
女の子(おんなのこ) anak perempuan
かの女(かのじょ) kekasih (perempuan)
22 子 こ anak-anak 子供(こども) anak kecil
23 友 とも teman 友達(ともだち) teman
24 父 ちち ayah 父(ちち) ayah お父さん(おとうさん) ayah
25 母 はは ibu 母(はは) ibu お母さん(おかあさん) ibu
26 名 メイ な nama 有名(ゆうめい) terkenal/populer
名前(なまえ) nama
27 田 た sawah 田中さん(たなかさん)
山田さん(やまださん)
28 山 サン やま gunung ふじ山(ふじさん) gunung Fuji
山(やま) gunung
29 語 ゴ bahasa 日本語(にほんご) bahasa Jepang
インドネシア語(インドネシアご) bahasa Indonesia
えい語(えいご) bahasa Inggris
30 本 ホン buku 日本(にほん) Jepang
31 何 なに/なん apa 何時(なんじ) jam berapa
何(なに) apa
何語(なにご) bahasa apa
32 時 ジ waktu/jam 九時(くじ) jam 9 時計(とけい) jam

33 分 フン/ブン menit 五分(ごふん) lima menit


30分(さんじゅっぷん) 30 menit
半分(はんぶん) setengah
34 間 カン あいだ/ま antara 時間(じかん) jam
一週間(いっしゅうかん) satu minggu
AとBの間(AとBのあいだ) diantara A dan B
この間(このあいだ) belakangan ini
間に合う(まにあう) keburu
35 半 ハン setengah 7時半(しちじはん) jam 7 lewat 30 menit
一時間半(いちじかんはん) satu jam setengah
36 午 ゴ siang 午後(ごご) p.m
37 前 ゼン まえ depan 午前(ごぜん) a.m
前(まえ) depan
名前(なまえ) nama
38 後 ゴ あと/うしろ belakang 午後(ごご) p.m
後で(あとで) nanti
後ろ(うしろ) belakang
39 今 コン いま sekarang 今月(こんげつ) bulan ini 今日(きょう) hari ini
今(いま) sekarang 今年(ことし) tahun ini
今朝(けさ) pagi ini
40 週 シュウ minggu 先週(せんしゅう) minggu lalu
来週(らいしゅう) minggu depan
41 年 ネン とし tahun 一年(いちねん) satu tahun
去年(きょねん) tahun lalu
今年(ことし) tahun ini
来年(らいねん) tahun depan
半年(はんとし) setengah tahun
42 毎 マイ setiap 毎年(まいとし) setiap tahun
毎月(まいつき) setiap bulan
毎日(まいにち) setiap hari
43 少 すこ(し)/すく(ない) sedikit 少し(すこし) sedikit
少ない(すくない) sedikit
44 多 おお(い) banyak 多い(おおい) banyak
45 小 ショウ ちいさ(い) kecil 小学校(しょうがっこう) SD
小さい(ちいさい) kecil
46 大 タイ/ダイ おお(きい) besar 大学(だいがく) universitas
大変な(たいへんな) sulit
大切な(たいせつな) penting
大きい(おおきい) besar
47 安 アン やす(い) murah 安全な(あんぜんな) aman
安い(やすい) murah
48 高 コウ たか(い) mahal/tinggi 高校(こうこう) SMA
高い(たかい) tinggi
49 新 シン あたら(しい) baru 新聞(しんぶん) koran
新しい(あたらしい) baru
50 古 ふる(い) lama/tua 古い(ふるい) lama/tua
51 早 はや(い) cepat 早い(はやい) cepat
52 長 チョウ なが(い) panjang 社長(しゃちょう) bos
長い(ながい) panjang
53 校 コウ sekolah 学校(がっこう) sekolah
校長(こうちょう) kepala sekolah
54 社 シャ kantor 会社(かいしゃ) kantor
社員(しゃいん) pekerja kantor
55 中 チュウ/ジュウ なか dalam/tengah 中学校(ちゅうがっこう) SMP
一日中(いちにちじゅう) seharian
中(なか) dalam
56 聞 ブン き(く)/き(こえる) mendengar 新聞(しんぶん) koran
聞く(きく) mendengar
聞こえる(きこえる) terdengar
57 駅 エキ stasiun 駅(えき) stasiun
58 口 くち mulut 口(くち) mulut
59 出る で(る)/だ(す) keluar 出る(でる) keluar
出す(だす) mengeluarkan
出かける(でかける) pergi
60 入る はい(る)/い(る)/い(れる) masuk 入る(はいる) masuk
入口(いりぐち) pintu masuk
入れる(いれる) memasukkan
61 東 トウ ひがし timur 東京(とうきょう) Tokyo
東口(ひがしぐち) pintu timur
62 西 セイ にし barat 西洋(せいよう) barat
西(にし) barat
西口(にしぐち) pintu barat
63 南 ナン みなみ selatan 南(みなみ) selatan
南口(みなみぐち) pintu selatan
64 北 ホク きた utara 北海道(ほっかいどう) Hokkaido
北(きた) utara
65 上 ジョウ うえ/うわ atas 上手な(じょうずな) mahir/ahli
上(うえ) atas
上着(うわぎ) atasan
66 下 カ した bawah 下(した) bawah 下手な(へたな) payah
地下鉄(ちかてつ) kereta bawah tanah
67 左 ひだり kiri 左(ひだり) kiri
68 右 みぎ kanan 右(みぎ) kanan
69 外 ガイ そと luar 外国(がいこく) luar negri
外国人(がいこくじん) orang asing
外(そと) luar
70 休 やす(む) libur 休む(やすむ) libur
昼休み(ひるやすみ) istirahat makan siang
休み(やすみ) libur
71 見 ケン み(る)/み(える)/み(せる) melihat 見学(けんがく) wisata
見物(けんぶつ) melihat-lihat
見る(みる) melihat
見せる(みせる) memperlihatkan
見える(みえる) terlihat
72 言 い(う)/こと berkata 言う(いう) berkata
言葉(ことば) kosakata
73 行 コウ い(く) pergi 銀行(ぎんこう) bank
旅行(りょこう) jalan-jalan
行く(いく) pergi
74 書 ショ か(く) tulis 辞書(じしょ) kamus
書く(かく) tulis
75 読 よ(む) baca 読む(よむ) baca
76 買 か(う) beli 買う(かう) beli
買い物(かいもの) belanja
77 来 ライ く(る) datang 来月(らいげつ) bulan depan 来ない(こない) tidak datang
来週(らいしゅう) minggu depan 来た(きた) telah datang
来る(くる) datang
78 立 た(つ) berdiri 立つ(たつ) berdiri
79 飲 の(む) minum 飲む(のむ) minum
飲み物(のみもの) minuman
80 食 ショク た(べる) makan 食事(しょくじ) makan
食道(しょくどう) kantin
食料品(しょくりょうひん) bahan makanan
食べる(たべる) makan
食べ物(たべもの) makanan
81 会 カイ あ(う) bertemu 会社(かいしゃ) kantor/perusahaan
会う(あう) bertemu
会話(かいわ) berdialog
82 電 デン listrik 電車(でんしゃ) kereta
電気(でんき) listrik/lampu
83 話 ワ はな(す)/はな(し) topik/berbicara 電話(でんわ) telefon
会話(かいわ) dialog
話す(はなす) bicara
話(はなし) topik
84 車 シャ くるま mobil 自動車(じてんしゃ) transportasi
自転車(じてんしゃ) sepeda
車(くるま) mobil
85 花 カ はな bunga 花びん(かびん) vas bunga
花(はな) bunga
花見(はなみ) melihat bunga
花火(はなび) kembang api
86 天 テン langit (tak terbatas) 天気(てんき) cuaca
87 気 キ udara 天気(てんき) cuaca
電気(でんき) listrik
元気(げんき) sehat
病気(びょうき) sakit
88 耳 みみ telinga 耳(みみ) telinga
89 手 て tangan 手(て) tangan 上手な(じょうずな) ahli
お手洗い(おてあらい) kamar kecil
90 足 あし/た(りる)/た(す) kaki 足(あし) kaki
足りる(たりる) cukup
足す(たす) tambah
91 目 め mata 目(め) mata
一つ目(ひとつめ) yang pertama
二つ目(ふたつめ) yang kedua
三つ目(みっつめ) yang ketiga
92 力 ちから kekuatan 力(ちから) tenaga
力持ち(ちからもち) otang yang kuat
93 川 かわ sungai 川(かわ) sungai
94 牛 ギュウ うし sapi 牛肉(ぎゅうにく) daging sapi
牛乳(ぎゅうにゅう) susu sapi
牛(うし) sapi
95 魚 さかな ikan 魚(さかな) ikan
魚屋(さかなや) toko ikan
96 店 テン みせ toko きっさ店(きっさてん) café
店(みせ) toko
97 道 みち jalan 道(みち) jalan
98 門 モン gerbang 門(もん) gerbang
専門(せんもん) keahlian/spesialis
99 雨 あめ hujan 雨(あめ) hujan
100 空 クウ そら langit (dalam bumi) 空気(きううき) aura/udara
空(そら) langit (dalam bumi)
空港(くうこう) bandara
101 白 しろ(い)/しろ putih 白い(しろい) putih
白(しろ) putih

You might also like