Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 24

簿記入門・簿記原理ⅠA

第2章のまとめ
1.仕訳ってなに?
(1)取引(とりひき)と仕訳(しわけ)
①仕訳
取引内容と金額を記載する作業のこと
→資産・負債・純資産・収益・費用が増えたり減ったり
した時に仕訳をする。
1.仕訳ってなに?
(1)取引(とりひき)と仕訳(しわけ)
①仕訳
1.仕訳ってなに?
(1)取引(とりひき)と仕訳(しわけ)
②取引(簿記上)
仕訳を行なう前提となる事象(資産・負債・純資産・
収益・費用が増減すること)
→例:商品を売り上げる、広告費を払うなど
1.仕訳ってなに?
(1)取引(とりひき)と仕訳(しわけ)
②取引(簿記上)
1.仕訳ってなに?
(2)勘定科目(かんじょうかもく)
簿記における計算のための区分単位
1.仕訳ってなに?
(3)資産のホームポジション
1.仕訳ってなに?
(4)負債と純資産のホームポジション
1.仕訳ってなに?
(5)費用と収益のホームポジション
1.仕訳ってなに?
(6)仕訳のルール
借方と貸方の金額が一致する

例① 銀行から現金¥300を借りた
(借)現金 300 (貸)借入金 300
(資産の増加) (負債の増加)

例② 現金¥200を支払って広告費を払った
(借)広告費 200 (貸)現金 200
(費用の発生) (資産の減少)
1.仕訳ってなに?
(7)借方(かりかた)と貸方(かしかた)
簿記では左側を借方、右側をかしかたという。
1.仕訳ってなに?
(8)残高(ざんだか)
増減した残りを残高という。
1.仕訳ってなに?
(9)仕訳の例
例③ 備品¥1,000を購入し、このうち¥200については
現金で支払ったが、残り¥800については後払いとした。

(借)備 品 1,000 (貸)現 金 200


未払金 800

(資産の増加) (資産の減少)
(負債の増加)
2.勘定と転記
(1)転記(てんき)
仕訳した結果を書き写すこと

簿記上の取引 仕訳(帳) 勘定口座


2.勘定と転記
(2)仕訳帳(しわけちょう)と勘定口座(かんじょう
こうざ)への転記
2.勘定と転記
(3)転記の方法
例1
2.勘定と転記
(3)転記の方法
例2

【用語】諸口(しょくち)・・・相手側(反対側)に2
つ以上の勘定科目があることを表す言葉
2.勘定と転記
(4)勘定記入のルール
仕訳のルールと同じ
3.仕訳帳と総勘定元帳
(1)仕訳帳(しわけ
ちょう)
すべての取引を仕訳し、
その発生順(日付順)に
記入する帳簿のこと
3.仕訳帳と総勘定元帳
(2)総勘定元帳(そうかんじょうもとちょう)
企業の取引を記録するのに必要な、すべての勘定口座
を1冊に集めた帳簿のこと
3.仕訳帳と総勘定元帳
(2)総勘定元帳(そうかんじょうもとちょう)
①標準式(ひょうじゅんしき)
3.仕訳帳と総勘定元帳
(2)総勘定元帳(そうかんじょうもとちょう)
②残高式(ざんだかしき)
3.仕訳帳と総勘定元帳
(2)仕訳帳から総勘定元帳への転記
学生のみなさん
この資料は授業で使用しているテ
キスト「全経簿記能力検定試験公式
テキスト3級第4版」をまとめてい
ます。詳細ついてはテキストをしっ
かりと確認して学習してください。

You might also like