第1週ー第1課

You might also like

Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 3

中級から学ぶ日本語<三訂版> 【読解 3】2020-2021

第1課
🌸新しい言葉

順 言葉 読み方 意味

1 始める はじめる 他動詞なので、「〜を始める」と使う。


自動詞は「〜が始まる」
2 口を出す くちをだす 他の人の話に割り込んで自分の意見を言うこと。
例:子どものけんかに親が口を出す。

3 なぞなぞ ある物や事柄を遠回しに言ってそれとなくさとらせよ
うとするゲーム。
例:「食べると安心するケーキは何?(答え:ホット
ケーキ)」
4 広げる ひろげる 他動詞なので、「〜を広げる」と使う。
自動詞は「〜が広がる」
5 いけない よくない、ダメだ、という意味。

6 手を止める てをとめる 「今していることを一旦止める」という意味

7 楽しみ たのしみ な形容詞「楽しみな予定」など。


副詞化して「楽しみにしています」とも使います。
8 ある(日) よくわからないとき、はっきり言いたくないときに使
います。
例:ある人、ある所
9 〜(だ)っ 伝聞の意味です。カジュアルな表現で、目上の人に対
しては使えません。

例)佐藤さんも行くだって。/明日は寒いだって。/週
末は暇だって。/今日は休みだって。
10 そこで 何か問題があって、それを解決するために「〜した」
というとき/特別な機会だったので、〜した という時
に使います。
例 1)田中さんがなかなか来ない。そこで、彼の家に
電話をかけてみた。
例 2)好きなイギリスの歌手が来日する。そこで会社
を休んで行くことにした。

1
中級から学ぶ日本語<三訂版> 【読解 3】2020-2021

🌸読みましょう

なぞなぞ
こども えいご べんきょう はじ
子供が小学校で英語の 勉 強 を始めた。私は、英語が話せるようになってく
むずか しんぱい
れるといいなと思ったり、 難 しくて、きらいになったらこまるなと心配したりし
おや
ていた。それでも、親が口を出して、子供にいやがられてはいけないと思って、
「今日は何を勉強したの」とたずねられないでいた。ある日、「お母さん、外国
ね かお あら
の子供は、夜寝る前に顔を洗うんだって。どうしてかわかる」と子供が聞いてき
はじ
た。初めは、何を言っているのかよくわからなくて、いつものなぞなぞかなと思
りょうり と
いながら、料理 の手を止 めた。すると、英語の時間に、お父さんが子供たちに
ばめん
「寝る前に顔を洗いなさい」と言う場面が出てきたと、思いもしない話が始まっ
せいと は
た。生徒のひとりが「先生、夜、歯はみがくけど、顔も洗うの」と言うと、みん
なが口々に、「ぼくは」「私は」と言い始めたのだと言う。
そこで、先生が「みんなは、夜おふろに入って顔を洗うけれど、世界には
あいて
ね…」と話をされたのだそうだ。先生は、小学生相手に、「文化がちがうから」
せつめい
と難しい説明はできないので、そうおっしゃったのだろう。この話を聞いて、私
まな
は、「子供たちは大切なことを学 んでいるのだ。今までよりも広く世界を見た
り、ものの見方を広げたりしているのだ」と思った。そして、次はどんな話をし
てくれるのか楽しみにするようになった。

答えましょう
ひっしゃ
1.筆者(=この文を書いた人)はどんな人ですか。
2.子供が英語を勉強することをどう思っていましたか。
3.どうして子供に英語の勉強のことをたずねないのですか。
ひっしゃ
4.筆者は何をなぞなぞかなと思いましたか。
5.子供はどんな話をしましたか。
6.生徒のひとりがどんなことを言いましたか。
7.子供たちが口々にいろいろなことを言い始めたとき、先生はどうしましたか。
ひっしゃ
8.子供の話を聞いて、筆者はどう思いましたか。
9.筆者が次の話を楽しみにするようになったのは、どうしてだと思いますか。

2
中級から学ぶ日本語<三訂版> 【読解 3】2020-2021

語彙テスト
I.ひらがなは漢字にして、漢字は読み方を書いてください。

1.日本で勉強を①はじめたとき、②はじめは言葉や③ぶんかのちがいにこまりま
した。

①( ) ②( ) ③( )

2.④こどもがかぜをひかないか⑤しんぱいで、何度も手を⑥あらいなさいと言っ
ています。

④( ) ⑤( ) ⑥( )

3.⑦わたしが英語を教える⑧あいては、小学生の⑨せいとなのですが、最近は、
自分もいっしょに勉強したいと言ってくる⑩おやも多いです。

⑦( ) ⑧( ) ⑨( )⑩( )

4.⑪お父さんと⑫お母さんに「おやすみなさい」と言って、⑬寝ました。

⑪( ) ⑫( ) ⑬( )

5.⑭今日は⑮歯が痛くて、ごはんを食べるのは⑯難しいので、何も食べずにいま
す。

⑭( ) ⑮( ) ⑯( )

6.外国語を⑰学んでも、ここでは使う⑱場面がありませんし、話す人もいます。

⑰( ) ⑱( )

II.( )の中に言葉を入れて、文を作ってください。

1.弟は外国へ行くことになるとは思いも( )でした。

2.父に言われてから、おとなの話には口を( )なくなりました。

3.父は忙しいのに、仕事の( )を止めて、私の話を聞いてくれ
た。

4.はじめは( )が、今は 500 メートルも泳げるようになりまし


た。

5.お酒を飲むと、みんなは口々に仕事のことを( )始めた。

You might also like