N4

You might also like

Download as docx, pdf, or txt
Download as docx, pdf, or txt
You are on page 1of 37

N4

来週(らいしゅう) 出(だ)す 健康診断(けんこうしんだん) 食事(しょくじ) 夜(よる) 以降(いこう) 今月末(こんげつ


まつ ) 借金(しゃっきん) 返(かえ)す 自由行動(じゆうこうどう)場所(ばしょ) 戻(もど)る

貸(か)す 嫌(いや) 必ず(かならず) お金(かね) 冷(つめ)たい

もし 15 時30分までに駅(えき)に来なかったら、先(さき)に出発(しゅっぱつ)しますよ。如果 15 點 30 分之前沒有來車站的
話,就先出發了哦。
来年(らいねん) 留学(りゅうがく) 今年(ことし) 仕事(しごと) 辞(やめ)る 引(ひ)っ越す 延期(えんき) 予定(よて
い) 決(き)める

パーティーでお酒は飲(の)まないつもりでしたが、友達に勧(すす)められて飲んでしまいました。原本打算在派對上不喝
酒的,但是被朋友勸酒后就喝了。

勧(すす)める 飲(の)む

週末(しゅうまつ) 台風(たいふん) 間(ま)に合(あ)わない 持(も)つ 犯人(はんにん)


来月(らいげつ) 成績(せいせき) 悪(わる)い 再(さい) 受(う)ける
足(あし)の調子(ちょうし)が良くないので、次(つぎ)の試合(しあい)には出(で)らねないかもしれません。因爲脚的情況不
好,説不定下場比賽沒辦法出賽了。
出(で)る

多(おお)い 今回(こんかい) 前回(ぜんかい) 難(むずか)しい 安(やす)い 高(たか)い 肉(にく) 魚(さかな)


毎日屋(まいにちや)

今年(ことし)の夏(なつ)は去年(きょねん)よりずっと涼(すず)しいです。
vます ⁺ やすいです/易いです
vます ⁺ 難い/にくいです。
形 1 書きやすい、書きやすかった
靴(くつ) 歩(ある)き 使(つか)う 滑(すべ)る 最近(さいきん) 電気製品(でんきせいひん) 壊(こわ)れる 荷物(に
もつ) 速達(そくたつ) 中(なか) 割(わ)る 入(はい)る 注意(ちゅうい) シール sticker 貼(は)る

このコップは子供(こども)でも待ちやすい形(かたち)になっている。這個杯子是小孩子也很好拿的形狀。

辞(や)める 仕事(しごと) 安(やす)い 燃(も)える 素材(そざい)


席(せき) 舞台(ぶたい) 方(ほう) 座(すわ)る 良(よ)さ 移動(いどう) 良い(よい)
最近(さいきん)の携帯電話(けいたいでんわ)は複雑(ふくざつ)で使いにくいので、10年前のを今でも使っている。因爲最
近的手機很複雜不好用,所以我現在還在用 10 年前的手機。
使(つか)う

vます⁺方(かた)
方(ほう) 方向(ほうこう) 方位(ほうい)
あっちの方にコンビニがある。
コーヒーのほう(方)が好きです。 二選一

漢字(かんじ) 読(よ)む 教(おし)える 考(かんが)える 違(ちが)う 目上(めうえ) 遊(あそ)ぶ 教(おし)える


音(おと) 出(だ)す 空気(くうき) 麺(めん) 風味(ふうみ) 感(かん)じる 周(まわ)り 迷惑(めいわく)

小さいころ、母親によく箸(はし)の持ち方が悪いと叱(しか)られた。小時候常常被母親斥責筷子的拿法不好。
叱(しか)る

普通形(形 2、名+な)ので
丁寧形

洗(あら)う 体(からだ) 調子(ちょうし) 悪(わる)い 交通(こうつう) 便利(べんり) 家賃(やちん) 他(ほか)

遅(おく)れる 実(じつ) 人身事故(じんしんじこ) 連絡(れんらく) 家(いえ) 仕方(しかた)


旅行でたくせんお金を使ってしまったので、今月は節約(せつやく)しなければなりません。
使(つか)う 因爲旅行花了很多錢, 這個月必須要節省。

普通形(な、な)のに 逆接,表示意外狀況,結果,不滿等
あまり勉強しなっかたのに、合格(ごうかく)できました。
この店(みせ)は美味しくないのに高いです。
政治家(せいじか)のに、無責任(むせきにん)だ。

値段(ねだん) 最近(さいきん) 便利(べんり) 古(ふる)い 使(つか)う 携帯電話(けいたいでんわ) 経営(けいえ


い)

実(じつ) 試験(しけん) 失敗(しっぱい) 残念(ざんねん) 結果(けっか) 出(で)る 来年(らいねん)


選手(せんしゅ)は足(あし)にけがをしているのに、試合(しあい)に出場(しゅつじょう)した。
明明脚受傷卻還是出場比賽了。
山崎(やまさき) 宿舎(しゅくしゃ) 工事中(こうじちゅう) 道(みち) 通(とお)る

特技(とくぎ) 簿記(ぼき) 資格(しかく)

私は日本の歌を百曲(ひゃくまがり)以上(いじょう)歌うことができます。
我會唱 100 首以上的日本歌。

登(のぼ)る 外国(がいこく) 女性(じょせい) 付(つ)き合(あ)う


臭豆腐(しゅうどうふ) 臭(くさ)い
今日は、まだ食べたことがない料理を注文(ちゅうもん)してみましょう。
今天來點看看還沒有吃過的料理吧。

辭書形/た/ない/ほうがいいです。(做/不做)比較好
~たらいいです。

瘦(や)せる 運動(うんどう) 風邪(かぜ) 辛(から)い 本当(ほんとう) 番組(ばんぐみ)


調(しら)べる 外(そと) 強(つよ)い 長袖(ながそで) 服(ふく) お店(みせ)

寝る前にコーヒーを飲まないほうがいいです。
宅(たく) 一生(いっしょう) 小西(こにし) 農村(のうそん) 医者(いしゃ) 祖父(そふ) 尊敬(そんけい) 前(まえ)
向(む)く 歩(ある)く

撮影(さつえい) 最初(さいしょ) 立(た)つ 線(せん) 白(しろ)い 後(うし)ろ 振(ふ)り返(かえ)る

先生が机(つくえ)を強く叩(たた)きましたから、みんなは先生のほうを見ました。叩く 因爲老師大力拍了桌子,大家看
向了老師。

今回(こんかい) 前(ぜん)回 安(やす)い


今年の夏は去年よりずっと涼(すず)しい。
ない→なさすぎ(過ぎ)る

靴(くつ) 大(おお)きい 昨日(きのう) 複雑(ふくざつ) 責任感(せきにんかん)

飴(あめ)
スマホを見すぎるのは目によくないですよ。過的看手機對眼睛不好哦。

ます形⁺なさい
離(はな)れる 面接(めんせつ) 言葉(ことば) 遣(つか)う

雄太(ゆうた) 読(よ)む 歯磨(はみが)き 洗面所(せんめんじょ) 電気(でんき) 消(け)す

字(じ)はもった丁寧(ていねい)に書きなさい。字要寫的更工整一點。

vて形⁺もいいです/もかまいません。動作的許可,沒有建議的意思。
いくて/な adj, n でもいいです/もかまいません。即使~也可以
その傘を借りてもいいですか。
田中さんに聞いたらどうですか。 建議
田中さんに聞いたほうがいいです。 建議

値段が高くてもいいです。
レポートは明日でもいいです。
交通(こうつう)が不便でもいいです。
用事(ようじ) 喫煙席(きつえんせき) 吸(す)う 置(お)く

ちょっと買い物に行きたいので、この傘を借りてもいいですか。

て/くて/ではいけません/だめです。 ~不可以
たばこを吸(す)っては/ちゃいけません。
お酒を飲んではいけません。
歌が下手(へた)ではだめです。
コピーではだめです。
噓(うそ) 他人(たにん) 日記(にっき) 路上(ろじょう) 運転(うんてん)

館内(かんない) 声(こえ) 作品(さくひん) 使(つか)う 持(も)ち込(こ)む


危(あぶ)ないですから、建物の中に入(はい)ってはいけません。
S
なくてもいいです/かまいません。 可以不做~

脱(ぬ)ぐ 週末(しゅうまつ) 外食(がいしょく) 部長(ぶちょう) 報告(ほうこく)


症状(しょうじょう) 次(つぎ) 今回(こんかい) 出(だ)す 薬(くすり) 最終(さいしゅう)

もうたくさんお金を稼ぎましたから、働かなくてもいいです。
稼(かせ)ぐ 働(はたら)く

働(はたら)く 残業(ざんぎょう) 遅(おそ)い


週末(しゅうまつ) 遠山(とうやま) 行く予定(よてい)
来週の金曜日までに家賃(やちん)を払わなければなりません。払(はら)う
下周五之前必須交房租。

辞書(じしょ)形/ない形⁺ことになります。別人或含大家決定的。

出張(しゅっちょう) 社員(しゃいん) 引(ひ)っ越(こ)す 忘年会(ぼうねんかい) 鶴屋(つるや)

佐々木(ささき) 苦手(にがて)
話(はな)し合(あ)いの結果(けっか)、毎年(まいとし)行っているお花見を今年(ことし)はしないことになりました。商量的結
果,每年所舉辦的賞花活動今年決定不辦了。

辞書形/ない形⁺ことにします。自己決定~

毎朝(まいあさ) 卒業(そつぎょう) 仕事(しごと) 探(さが)す 辞(や)める

夏休み(なつやすみ) 今年(ことし) 就職(しゅうしょく) 活動(かつどう) 実家(じっか) 説明会(せつめいかい) 面


接(めんせつ) 準備(じゅんび)

大学(だいがく)時代(じだい)の友人(ゆうじん)に結婚式(けっこんしき)の司会(しかい)を頼(たの)むことにしました。我決
定要拜托大學時期的朋友擔任婚禮主持人了。
教室(きょうしつ) 入(はい)る 眠(ねむ)い 教(おし)える
以前(いぜん) 居酒屋(いざかや) シャッター shutter 閉(し)まる 隣(となり)

海外旅行(かいがいりょこう)に行く人が十年前と比べて増(ふ)えてきました。比(くら)べる 増(ふ)える
去國外旅行的人和 10 年前比增加了。
シャボン玉(だま) 空(そら) 飛(と)ぶ 松田(まつだ) お菓子(かし) 今後(こんご) 増(ふ)える 続(つづ)ける

入(はい)る 集合(しゅうごう) 時間(じかん) 遅(おく)れる 怒(おこ)る

この町でこれからずっと暮らしていこうと思っています。暮(く)らす 我打算之後一直在這個城市生活下去。

~てみます 試著做看看
答え(こたえ) 聞(き)く 合(あ)う 着(き)る 毛(け) 生(は)える 薬(くすり) 効果(こうか)

次(つぎ) 番(ばん) 伊藤(いと) 申(もう)す 特技(とくぎ) 小学生(しょうがくせい) 踊(おど)る

部屋を借(か)りる前に、実際(じつさい)に部屋の中を見てみたほうがいいですよ。
在租屋之前,實際看看房子裏面比較好哦。
転(ころ)ぶ 汚(よご)れる 飼(か)う 猫(ねこ) 中(ちゅう) 顔(かお)
茶碗(ちゃわん) 落(お)とす 割(わ)る 割れる 歩(ある)く 破片(はへん) 残(のこ)る

コーヒーを飲むと眠れなくなってしまいます。一喝咖啡就會變得睡不着。眠(ねむ)る
掃除(そうじ) 両替(りょうがえ) 雑誌(ざっし) 元(もと) 戻(もど)る 机(つくえ) 椅子(いす)

焼肉屋(やきにくや) 割引券(わりびきけん) 宮本(みやもと) 誘う(さそう) 予約(よやく) 連絡(れんらく) 智洋(とも


ひろ)
会議が始まるまえに、この資料を読んでおいてください。會議開始前請先閲讀這份材料。
予約(よやく) 藤本(ふじもと)
もう 10 時ですが、弟(おとうと)はまだ寝ています。已經 10 點了弟弟還在睡覺。
飛行機(ひこうき) 時間(じかん) 一か月(いっかげつ) 生活費(せいかつひ) 万(まん) 運動(うんどう)
上野(うえの)/(こうずけ) 池袋(いけぶくろ) 調(しら)べる 山手線(やまのてせん)

私は毎日7時間ぐらい寝ています。每天睡 7 個小時。

深夜(しんや) 月(げつ)/(つき) 公園(こうえん) 高校生(こうこうせい) 空手(からて)


出発(しゅっぱつ)

あなたは昨日の 20 時ごろ、どこで何をしましたか。
疲(つか)れる 休(やす)む 出(だ)す 魚(さかな) 肉(にく) 予算(よさん)

時々(ときどき) 全然(ぜんぜん)

大学の時代に一年間だけ韓国語を習いました。
財布(さいふ) 学生(がくせい)
体(からだ) 調子(ちょうし) 悪(わる)い 給料日(きゅうりょうひ) 水(みず)

わたしが好きな人はあなたしかいません。我喜歡的人只有你。
横田(よこた) 服(ふく) 店(みせ) 国(くに) 流行(はや)る

伝統(でんとう) 赤(あか)い 根(ね) 使(つか)う


フエイスブック社は社名をメタといる名前に換えました。Facebook 公司把名字換成了 meta
換(か)える
出口(でぐち) 動画(どうが) 鎌倉(かまくら) 点(つ)く 消(け)す 日記(にっき)

彼女(かのじょ) お子(こ) 妻(つま) 妊娠(にんしん)


あそこでソファーに座って、新聞を読んでいるのは誰ですか。座(すわ)る 那邊坐沙發看報紙的人是誰呢。
てしまう→ちゃう
てお→と
ては→ちゃ
では→じゃ
なければ→なきゃ
らない→んない
と/というは→って
の→ん
どこか→どっか

未成年(みせいねん) 運動(うんどう) 書類(しょるい) 机(つくえ) 置(お)く


何食べているの?
お酒を飲んではいけません。
運動しなければだめです。
机の上に置いておいてください。

美術館(びじゅつかん) 間(ま) 合(あ)う 全部(ぜんぶ) 切符(きっぷ) 閉(し)まる


20 時に閉まってしまうけど
買っておく→買っておかなければ→買っておかなきゃ→買っとかなきゃ
パーティーのために買っといた(買っておいた)ケーキは、弟に食べられちゃ(食べられてしま)いました。爲了派對事先買
好的蛋糕被弟弟吃掉了。

You might also like