Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 24

付 き

解 説

サッと使えるポーズ⼿帳

Vol.4 運動・格闘のポーズ編

04
活⽤事例︓イラスト、コスプレ撮影、MMD、フィギュア製作等

登場ポーズ数︓85
#とりポージングで検索
1ー蹴り
この本は「#とりポージング」にアップされているポーズ解説画像を
テーマ別で編集したものです。
2ー蹴り
3ー蹴り
4ーパンチ
5ー殴りかかる&構え
6ー構え
7ー構え
8ー構え
9ー構え
10ー構え
11ー構え
12ー構え
13ー着地
14ー⼩休憩〜とりコラム〜

⾛る時に
出る腕と⾜は逆になる

歩く時や⾛る時、同じ⽅向の腕と⾜が前に出ることはなく
基本的には「出る腕と⾜は逆」になります。
(試しに同じ⽅向の腕と⾜を同時に前に出してみてください。
きっとぎこちないロボットみたいになると思います。)
普段の⽣活上では当たり前すぎて中々⽬がいかない部分かもです。
やらないとダメ︕ではないんですが、そこを意識するだけでも印象が⼤き
く変わると思いますので、よければ気にかけてみてくださいね。
15ー準備体操
16ー⾛り
17ー⾛り
18ー⾛り
19ーダンス
20ーダンス
21ーダンス
22ーあとがき
※補⾜
この本に使⽤している画像の⼤きさや形は「あえて」統⼀しておりません。
というのも「私が⼿軽に更新できるものでないと、
私⾃⾝が更新に疲れてしまって今後いろんなポーズ集を出せない」と考えているからです。
もし、きれいな写真や整った構図のものをお探しであるならば、
書店などで販売されているポーズ集の購⼊をおすすめいたします。

とりポージングの本を⼿にとっていただき、誠にありがとうございます。
ようやく出せました、4冊⽬です。
楽しみにしてる⽅々に対しては遅くなってしまい⼤変申し訳ありません、という気持ちでいっぱいです。
本業での⽴ち位置や役割の変化、家庭の事情としての実家のサポートなど、想定していなかった部分が2021
年には⼤変多く、構想はこの先の分もいろいろ考えてあったんですが、どうしても編集に時間がかかってし
ました。すみません…。

今回は「運動・格闘」に特化した構成です。とはいえ、私⾃⾝、格闘技に全く精通してないので各ポーズは
それっぽい雰囲気で考えてます。これ、ちょっと違うよ︕があると思いますが⾒逃してください…。

とにかく、実際に動いてみるのが⼀番理解しやすいです。
あ、この時はここが動くのか。とか、ここはこう動かすといいのね。とか。
そういうのは頭の中だけの理解だと中々難しいので、だからこそ体でも理解してみる。
また、それをやってる時に⾃分の姿を⾒てみると「意外と⾃分、⾜広げられてないな…」とかも⾒えてきま
す。思った以上に激しく際どく動かさないとカッコ良くならないんですよね。
ここがこれくらい痛い時がかっこいいんだな…みたいな体の痛みを、良いポーズが取れてるかどうかの指標
にしてみるといいですね。

上記にもありますが、編集できてないだけで構想はたくさんあるので、それらをちゃんと実現していけるよ
うに2022年は取り組んでいこうと思います。

利⽤者の声が次への活⼒となりますので
使⽤感をぜひリプライにてお寄せください︕

Twitterネーム︓とりぴー

TwitterID︓@0508bk201
印刷所︓ちょ古っ都製本⼯房様

You might also like