Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 20

日本語能力評価試験

スピーキングテスト
(テスター)パート1に入る前に:

• こんにちは。どうぞ座ってください。今から、日本語
能力評価試験のスピーキングテストを行います。
• 名前を教えてください。
• 身分証明書を見せてください。
Phần 1 (2-3 phút): Giao tiếp xã hội
Thí sinh trả lời các câu hỏi về cá nhân, công việc, cuộc sống hàng ngày. Các câu
hỏi mang tính "phá băng" kiểm tra khả năng giao tiếp xã hội của thí sinh

Phần 2 (2-3phút): Trình bày miêu tả


Thí sinh được đưa 01 chủ đề và các gợi
ý cho sẵn. Thí sinh trình bày miêu tả
dựa trên các gợi ý cho sẵn.

Phần 3 (4-5 phút): Trả lời chủ đề


Thí sinh trình bày về một chủ đề cho trước. Thí sinh
có 01 phút để chuẩn bị và 03 phút trình bày và trả lời
2 câu hỏi sau khi trình bày.
ポイントは質問に対して一文で回
答せず、必ずストーリーを組み立
パート1 (2~3分):日常会話 てて回答することです。(「理
由」や「具体例」など添えて2 – 3文
で回答すること)

• 4 – 5問、日常的、身近なトピックに関する質問に対して答える
• Các câu hỏi mang tính "phá băng" kiểm tra khả năng giao tiếp xã hội
của thí sinh, như:
毎日きいています。音楽がないと勉強に集中出来ないタイ
• 毎朝、何をしていますか。 プなんです。特に、心を落ち着かせたい、癒されたいとき
には優しく穏やかなBGM(背景音楽)など聞いたほうがい
• 音楽をよく聞いていますか。 いと思います。

• どんなジャンルの音楽が好きですか。
• よく料理をしていますか。
鍋料理が大好きです。栄養バランスもいいし、野菜もたく
• どんな料理が好きですか。 さん食べられるし、体、特に消化にもよい料理だと思うん
です。
パート1 (2~3分):日常会話
• 基本的には日常生活に関連のある内容が中心です。

• 優先順位: 「流暢さ」 →「発音」→「内容」

• パート1の出題トピック:仕事、勉強、出身地、趣味、家族や友人、
子供時代、習慣、食事、娯楽、音楽、映画、旅行、交通、天気…

• 質問タイプ:何かが好きかどうか 、あなたの嗜好(しこう)、今ま
での経験 、頻度や時 、誰がするかもしくは誰とするのが好きか、ど
こでその行為をするか、どのくらいの期間その行為をしているか、
始めたのはいつか、ある事柄のジャンルや種類 、将来の予定…
トピック:人間、動物、物、出来事、
パート2 (2~3分):説明・描写
思い出、場所、時間。。。

• (テスター)今から、パート2あなたに2分間話してもらいたい
トピックに移りたいと思います。話す前に、何を話すか考える
時間が1分あります。こちらがトピックです。
受験生の過去のストーリーや趣向な
トピック:●● ど、自分の話を軸(じく)にスピー
あなたは言わなければならないことは: チを行う必要があります。
・ヒント1:○○
・ヒント2:◇◇ 流暢に話すことができるか、
自分が一番話しやすいストーリーを
文法・語彙の間違いなく話すことが
作りましょう。
・ヒント3:△△ できるか。
・ヒント4:□□
「人」「物」「場所」
• 人の場合
• 性格や特徴
• エピソード
• その人から受けた影響
• 場所の場合
• 場所の特徴
• 良いところ悪いところ
• そこで何をするか(したか)
• 物の場合
• 物の特徴(大きさ・機能など)
• 良いところ悪いところ
• 値段
• エピソード
「本」「映画」「音楽」
• ストーリー
• 歌詞の内容
• なぜ好きなのか
• エピソード
• いつ初めて知ったのか
• どのように知ったのか
パート2 (2~3分):説明・描写
• 内容:トピックカードで指示された内容に関して1-2分のス
ピーチを行う(準備時間:1分)
大学のクラスメートのチャンさんについて話し 小柄女性で少し長めの黒い髪が肩にかかっていて、目
たいと思います。チャンさんは私の最も親しい がぱっちりしている人です。(また、肌がとても白いか
友人で、いわば(兄弟)姉妹のようです。 ら他のともだちに「白雪姫」って呼ばれています。)

性格は無邪気でいつもひまわりのような笑顔で明る
く活発で一緒にいると愉快(ゆかい)な気持ちにな
ります。
チャンさんは嬉しいときも、悲しいときも、楽しい
ときも、辛いときも…大学入学4年間ほど一番近くで
支えてくれたので、チャンさんのことがかけがえの
ない大切な存在だと思います。
練習
• https://padlet.com/hoseispeechcontest/nn1-2-2-3-
i0lrrdjh70ozng74
• 準備時間:30分間
• 発表時間:1~2分
パート3 (4~5分):トピック・スピーチ
• (テスター) 今から、パート3あなたに3分間話してもらいたいト
ピックに移りたいと思います。話す前に、何を話すか考える時間が1
分あります。こちらがトピックです。

• (テスター) 1分間後:どうぞ、話してください。

3分間後:ありがとうございます。

今から、関連した質問に答えてください。
パート3 (4~5分):トピック・スピーチ

• 一般的な幅広い分野に関して抽象度の高いトピック→個人的な
意見だけではなく、一般の意見、客観的な理由、根拠なども述
べる必要がある。
トピック:ある物事、現象などの原
因・結果、メリット・デメリット、利
点・欠点、効果、必要性、影響。。。
パート3 (4~5分):トピック・スピーチ
• 今日は運動の効果について話したいと思います。

• 運動することで様々な効果があることは、一般に広く知られています。

• 一つ目はからだ的な効果です。軽い運動によると健康的な体形の維持、体力、筋力の維持と向上も
できるでしょう。また、自分に合った適度な運動を行うことで抵抗力を高められて、心肺機能の向
上により疲れにくくなると言われています。

• 二つ目は精神的な効果です。ウォーキング、軽いランニングやダンスなどの身体に空気を取り込み
ながら行う運動がストレス緩和に適しているということです。気分転換のために外に出て散歩をす
ることだけでリラックス効果が得られるでしょう。つまり、運動が気分転換やストレス解消につな
がり、メンタルヘルスの改善にも効果があると言われています。

• このように、わたしたちは男女年齢を問わず健康生活のために適度な運動をしたほうがいいと思い
ます。
パート3 (4~5分):トピック・スピーチ
• 質問①:ベトナムでは、みんなどんな運動をよくするでしょうか?

• →それはフィットネスだと思います。フィットネスとは英語でFitnessで体力という意味ですが、現在で
は健康の維持・増進を目指して行う運動のことも指しています。

• →それはフィットネスだと思います。フィットネスジムがどこにもあるし、朝早くから夜遅くまで週末
問わずいつも利用できて、専門家から良いアドバイスがもらえますので、ベトナムで人気のある運動の
一種です。

• 質問②:運動はデメリットがありますか。

• →運動は確かにいろいろな効果があると言われていますね。ただ、デメリットもあると思います。過度
に運動することで、体に疲れが溜まって、疲労(ひろう)感が続いてしまう場合があります。

• →運動は確かにいろいろな効果があると言われていますね。ただ、デメリットもあると思います。あま
り運動しない人が運動不足解消のため、いきなり激しい運動を行ったり、一度に長い時間行ったりする
ことは非常に危険のではないでしょうか。
スピーチ用表現集
• テーマ・目的を伝達する
• 今日は~について話したいと思います。
• ~についてお話ししようと思います。
• 本日の話では、~についてお伝えします。
• 本日ここにおります理由は~ 。

• 全体の流れを示す際の表現集
• (3つ)のことについて、お話しします。(最初に、~から始めさせていただきます。)
• 今日は~に重点を置いて話したいと思います。

• 意見を述べる際の表現
• 私の意見というと~
• 私の見解では、
• 私がどう思っているかを伝えさせて下さい。
スピーチ用表現集
• 論拠を示す
• (これ)は~の結果です。
• ~によると、
• これは~を示しています。

• 理由を述べる
• (3つ)の理由を申し上げたいと思います。(私の見解について(3つ)の理由を申
し上げたいと思います。一つ目は~、二つ目は~、三つ目は~です。
• 主なる理由は~ためです。

• 具体例を提示する際の表現
• その典型的な例が、
スピーチ用表現集
• 比較/対照する際の表現
• 一方で
• ~と比べると~

• 要点をまとめる際の表現
• すでに述べたように~

• 結論を述べる際の表現
• 結論としましては、
• 最後に~結論とさせていただきます。
• 最後に申し上げたいことは~ということです。
練習
• https://padlet.com/hoseispeechcontest/nn1_speaking_part-
03-7z3yffax9jlv6ab0
• 準備時間:40分間
• 発表時間:2~3分

You might also like