ガイドブック

You might also like

Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 7

秋桜寮・残寮生ガイドブック

秋桜寮年間スケジュール
3月 新残寮生入寮
旧残寮生退寮
9月 入寮
Welcome Party
入寮準備 月見
入寮
Welcome Party

4月 入学式
パパさん誕生日
10月 創大祭
選考期間
プレ決意発表
Halloween

5月 母の日
11月 本決意発表
選考期間
選考通達
JLPT(お弁当)
6月 父の日
寮祭
12月 交代式
国際課挨拶
クリスマス
お正月(年越しそば)

7月 ママさん誕生日
JLPTお弁当作り
1月 初日の出
書き初め
七夕 Farewell Party
Farewell Party 大掃除
留学生修了式 退寮〜
大掃除
退寮

8月 入寮準備
夏祭り
2月 〜退寮
節分
アルバム作成

1
入寮前に残寮生みんなでやること
o 年間テーマ作成
o 食器のふりわけ
o イベント総括決める
o カーテンやじゅうたん洗濯*
o コスモスリードブック作成
o 机セットの準備・印刷(買い物リスト、QRコード、wi-fiの紙、住所の紙など)
入寮前・直後に各ブロックでやること
⮚ ブロックのIN・OUT表作り
⮚ 各寮生のアイコン作り(磁石付け)
⮚ 部屋の前に名前を飾る(ネームプレート)
⮚ 寮生のLINEグループ作り
⮚ 掃除のやり方を作成
⮚ 掃除ルーレット作り
⮚ 雑巾の新調
o もう使えないくらいの雑巾を新調する
o 何でつかうか名前をかく
⮚ ラウンジの棚、靴箱、冷蔵庫などに新聞紙をひき、各部屋番号のテープを貼る
⮚ 部屋チェックを行う(新しく寮生が入る部屋に洗濯かご1つ、エアコン、ごみ箱2つ、ハン
ガー5つ以上、椅子がコロコロできるかなど)
⮚ ブロックのチェックを行う(和室のエアコンのリモコンの有無、ラウンジやブロックの掃除、
ポット洗浄、掃除ルーレット)
⮚ 交換留学生・特別履修生の布団の用意
⮚ 気になるところの掃除
o 冷蔵庫の下や和室の押し入れなど

⮚ ラウンジの棚、靴箱の掃除

o 水ぶき程度でOK

2
毎日残寮生がやること
⮚ ラウンジのカーテンを開閉を管理する
▪ 夜になると外から見えるので夜は必ず閉めてください
▪ 17時(冬)、19時(夏)までには閉めるようにする
⮚ 炊飯器のコンセントチェック (保温することは不可です。)
⮚ IHの電源チェック
⮚ ポットの水が線まで入っているかチェック

⮚ トイレの床の排水溝にふたがないブロックは、排水溝に水を入れる(においを防ぐた

め)
⮚ 門限チェック
● 23:00にブロックの寮生がいるかいないかをLINEで報告する。
o 遅れる人のブロックと名前を報告する
o みんないたらみんないることを報告する
電気のチェック
❖ 23時以後はラウンジに人がいなかったら節約のため、電気を消してください。
✔ キッチン前廊下ON
✔ トイレ・洗面所OFF
✔ 部屋前廊下OFF
✔ ラウンジ大OFF、小OFF
✔ 和室OFF
✔ キッチンOFF
✔ ドア前廊下OFF
換気扇
✔ キッチンの換気扇弱で常にON(コロナ対策)
✔ 和室の換気扇ON
✔ ラウンジの換気扇OFF (うるさいため)
✔ トイレの換気扇はどON

3
残寮生の仕事

● 掃除用具や備品が備わっているかチェック
o 倉庫内の寮生の立ち入り禁止
● 毎月ポットの洗浄
● 氷を作る水の補充
● 洗濯機のほこりを取る
● ハンドソープなどの洗剤の補充、掃除用品などの補充を徹底的にしましょう!倉庫から
持って行くときには数を間違えないようにしてください。
● ごみの分別
※最初、寮生はごみの分別がうまくありません。何度も教えてください!
o 月曜日・木曜日、ごみを出す前に音で不燃込みやビン・カンが入っていないか
確認する
o 電池やスプレー缶は玄関裏のゴミ箱に捨てる

退寮事前準備

※退寮期間は基本寮にいるようにしてください。理由は退寮する子を見送るため。
情報収集
⮚ 退寮日時、退寮先、タクシーの有無、外来者の有無、放送・LINEの有無
⮚ ママさんとの部屋チェックをいつにするか確認
o 決まり次第ママさんに連絡する

⮚ 退寮する人の退寮情報を早めに知り、残寮生で共有していてください。

o 退寮はかなりハードです。見送る側が体調を崩さないようにするためにも退
寮情報は必ず把握する。
o 何かある場合、早めに残寮生に相談
o 場合によっては寮役から国際課に相談

⮚ 退寮する時、寮生から退寮届、部屋チェック表、カギを必ずもらってください。

掃除

4
⮚ 退寮する寮生の棚や靴箱などきれいになっているか確認

⮚ 退寮する時のごみ分別などしっかりするようにしてください。

⮚ 食品をおいていくときは、必ず貰い手を見つけさせてください

⮚ 調味料や粉ものも、共有物に変更するのはよいですが、使い終わられるめどをしっ

かり立てるようする
o 最終的に春の残寮生の退寮時、苦しみます
寮生の荷物について
⮚ いかなる理由でも荷物を寮に残して置くことはできません
⮚ 寮内の誰かの部屋に置いたり、預けることもできません
⮚ 他の人に自国まで送るように頼むこともできません
集荷について
*集荷は国や世界の状況によってかなり変化あり
● 料金はもちろんですが、大きさや期間も異なる
*紙媒体では情報が更新されていない場合もある。電話で確認しましょう!
⮚ オンライン情報入力を先に済ませておく
o 情報の入力をしておかないと送り先国の申請に時間がかかり、送れなくなる
場合もあります

⮚ 集荷をする際は基本的に一日一回にする。

⮚ 集荷をするときは、残寮生が一緒にいるようにしてください

o 中身の確認をしたり、お金の支払いがあるため

▪ 寮生の安心もですが、郵便局の方にも安心していただくため

▪ 集荷については、寮役と管理者さんに聞いてください

5
残寮生へのお願い

❖ 無理はしないでください。何よりもみんなの健康を大切にしてください。

❖ ミーティングの時間は守ってください。
❖ 寮で何かあった場合(地震・火事など)までしっかり考え、私たちは寮生、残寮生、寮す
べての安全のために動いているのを忘れないでください。
❖ 何かあったらすぐ残寮生同士でホウレンソウ(報告・連絡・相談)
❖ 掃除の日、ミーティングのある日、入・退寮期間は外泊を避けてください。
❖ 各イベントは準備時間が様々です。日にちが決まったらみんなで準備できるように体、
時間の管理をしっかりしてください。
❖ 入寮、寮祭、残寮生選考の期間は特に心と体の準備を事前にしましょう!

❖ つらい時には周りにいる人々にすぐ!相談しましょう!

● ひとりじゃないよ!
❖ 寮費を使う場合、副寮長、残寮生で相談をしてから決めましょう!
❖ 節約、節電、節水をしましょう!寮はたくさんの方々からの支援で支えられています。感
謝の気持ちを忘れないでください。

❖ 残寮生は職員の一人!という自覚で行動しよう!

❖ 何のために秋桜寮・残寮生になったのかを忘れない!

You might also like