ゲーム理論01

You might also like

Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 33

ゲーム理論入門

第1回講義
担当:荒木一法
第1回講義の目的と内容
講義全体のイメージをもってもらうため、次の
3点を説明する。
「ゲーム理論」とは何か?
「ゲーム理論」を使ってどんなことができる
か?
この講義の全体像と講義計画
今日の流れ
1. ゲーム理論とは?
2. ゲーム理論で「説明」する
① 「他店より高い場合は、高い分を返金いたします」っ
て本当に消費者にとってお得なんだろうか?
② 「貧困の罠」理論 ~なぜ貧しい国は貧しいままな
のか?
3. ゲーム理論で「目的を実現」する
③ ゲームを変える ~不利な状況を挽回するには?
④ ゲームを創る ~もしソロモン王(or 大岡越前守)と
同じ問題に直面したら?
4. 講義計画
1.ゲーム理論って何?
• ゲーム的(戦略的)環境:ある意図をもって選択
する自分の行動がもたらす結果が、自分の選択
だけでなく他者の選択の影響をうけて決まる環
境。(戦略的ではない意思決定の例)
• ゲーム理論の目的:ゲーム的環境におかれた人
間や組織、さらには動物がとる行動や、その結
果として観察される社会現象や動物の生態を説
明すること。
現実 仮想

モデル化
ゲーム的状況 ゲーム

ゲームを解く
説明・予想

結果・帰結 均衡
対応しているか?
分析方法の特徴
• モデル化の「言語」
戦略形:プレイヤー集合、戦略集合、利得関
数の3者によるゲーム表現
展開形:ゲームの時間的な流れを捉える
その他:特性関数による表現など
• 均衡概念
ナッシュ均衡とその拡張や絞り込み
ゲームの定式化(戦略形)
ゲームは次の3つの要素から構成される。
 プレイヤー (の集合)

 各プレイヤーがとりうる戦略 (の集合)

 各プレイヤーが選んだ戦略にたいしてどのような
結果(各プレイヤーが得る利得)を対応させるか
を決めるルール。 (利得関数)
2.ゲーム理論で「説明」する
ここで考える「疑問」2つ
• なぜ「同じ製品が他店で安く売っていたら
差額を返金します」という約束がされるの
か?
• なぜ順調な経済成長を実現する発展途
上国と貧困国が存在するのか?
①家電販売店の価格競争
• Y電気とBカメラの価格競争をゲームにす
ると、

プレイヤー: Y電気とBカメラ
戦略: 「高価格」戦略と「低価格」戦略
利得: それぞれが戦略を決めた場合どれだ
け儲け(利益)がでるか。
利得表
B 高価格 低価格
Y
高価格 4 6
4 1

低価格 1 2
6 2
ナッシュ均衡
• すべてのプレーヤーが相手の行動に対す
る最適反応戦略を選択している状態
どのプレーヤーも自分の行動(戦略)を変える
インセンティブをもたない。(行動を変えても得
することがない。)
• ナッシュ均衡ではない状態では、少なくとも
一人のプレーヤーは、自分の行動を変え
ることで得をする。
利得表
B 高価格 低価格
Y
高価格 4 6
4 1

低価格 1 2
6 2
ナッシュ均衡
少しゲームをかえると
各社がとりうる戦略にあらたに
「他店よりたかければ、かならず同額ま
で値下げいたします。(あるいは、差
額を返金します。)」
という戦略【他店に合わせる】がくわわると、
ゲームはどうなるだろうか?
ナッシュ
新しいゲーム 均衡

B 高価格 低価格 合わせる


Y
高価格 4 6 4
4 1 4
低価格 1 2 2
6 2 2
合わせる 4 2 4
4 2 4
ナッシュ均衡が複数の場合
• 新しいゲームではナッシュ均衡が二つ存
在する。
双方が「低価格」を選び、低い利益が実現
双方が「合わせる」を選び、高い利益が実現

• どちらの均衡が実現するのか?
②貧困の罠
• なぜ貧しい国は貧しいままなのか? 貧困から
抜け出せる国と抜け出せない国の違いはどこに
あるのか?
 「貧困の罠」理論: 貧しいがゆえに経済発展に
必要な投資が行われず、貧困にとどまる状態が
継続している。投資が不十分な理由は、投資が
収益を産まないから。収益があげられない理由
は貧困 ⇒ 貧困の悪循環
「貧困の罠」モデルのストーリー
• ある産業において利益があがり、継続的
投資が起こるには他の産業が発展してい
る必要がある。たとえば、石炭業が発展す
るには鉄鋼業が発展するとともに鉄道網も
整備される必要がある。逆に、鉄鋼業や鉄
道網の発展には石炭業の発展が必要。
単純なモデルのための数値例
• 石炭・鉄鋼・鉄道の各産業はそれぞれ他の二つの産業
が投資すれば、自らの投資によって150単位の生産を
実現でき、1単位あたり2万円の収益をあげることができ
る。
• 3つの産業の中で、1つの産業が投資しないと、いずれ
の産業も生産ができず、収入が0となる。
• 各産業の初期投資には100万円を要する。
• 各産業の生産には1単位あたり、1万円の可変費用を要
する。
生産できた場合の利益= 150 × 2 − 150 × 1 − 100 = 50
3者によるゲームの戦略形
鉄道: 投資する 鉄道: 投資しない
鉄鋼 投資 投資 鉄鋼 投資 投資
石炭 する しない 石炭 する しない
投資 50 -100 投資 0 0
する 50 0 する -100 0
50 -100 -100 -100

投資 -100 -100 投資 0 0
しない -100 0 しない -100 0
0 0 0 0
再び、2つのナッシュ均衡
• どの産業も投資をおこなわず、経済が発
展しない均衡。「貧困の罠」状態。他の産
業が投資しないため、どの産業からみても
投資の収益性が低く、悪循環に陥った状
態。
• すべての産業が投資をおこない、経済発
展が実現する均衡。投資が投資をよぶ好
循環が実現している。
3.ゲーム理論で「目的を実現」する
• ゲーム(戦略)的な環境で不利な立場にお
かれたとき、どうすれば自分に有利な状況
をつくりだせるか?
• 人為的にゲームをつくりだすことで「望まし
い」結果を実現できるか? →メカニズム・
デザイン
メカニズム・デザイン
現実 仮想

ゲーム的状況 ゲーム

政策や
経営戦略
などの設計

結果・帰結 均衡

目的を実現する環境を創りだす!
③ ゲームを変える
~不利な状況を挽回するには?
• プレーヤー: エンジンメーカー(E)とカーメ
ーカー(A)
• 戦略集合:
エンジンメーカー:「小型」or 「大型」エンジン
カーメーカー: :「小型車」or 「大型車」
• 利得関数:次のとおり
利得表
A 小型車 大型車
E
小型 6 0
3 3

大型 1 3
1 8
考えてみよう!
• ナッシュ均衡は?
• カーメーカーが先に製造する車種をきめて
エンジンメーカーにエンジンを注文する場
合、どのような結果が予想されるか?
• もし貴方がエンジンメーカーの経営者なら
どんな手をうつか?だたし、このカーメーカ
ーの車向けエンジンを生産する技術を持
つのは貴方の会社だけだとする。
ナッシュ
均衡
利得表
A 小型車 大型車
E
小型 6 0
3 3

大型 1 3
1 8
利得表
A 小型車 大型車
E
小型 6 0

0 3

大型 1 3
1 8
④ ゲームをつくる
• 「ソロモン王(or 大岡越前守)と二人の母」
• この話に出てくる「にせの」母はすこし単純すぎじ
ゃないだろうか?本当に子供が欲しかったら「本
物」と同じようにふるまうはずでは。
• 君がソロモン王か大岡忠相だったらどう裁く?た
だし、本当の母親は、偽者より子供への思いは
強く、(倫理的問題はさておき)思いの強さを金銭
価値で評価すると本物は3億円、偽者は1億円と
仮定する。
本物の母に子供を返すには
次の決め方のルールを説明してから実行すると?
1. 一人の母をランダムにえらび「おまえは本物か」
と聞く
 「偽物です」と答えた場合→子供はもう一人の母に
 「本物です」と答えた場合→ 2へ
2. もう一人の母に「おまえは本物か」と聞く
 「偽物です」と答えた場合→子供は最初の母に
 「本物です」と答えた場合→ 子供はこの母にあたえ
られ二人の母からそれぞれ2億円づつ徴収
展開形ゲームをつくる

A 本物です B 本物です 子供はBに


二人とも
偽物です

偽物です
2億円を
払う

子供はBに 子供はAに
(0, 1) (3, 0)

偽ものです

偽ものです
本ものです 本ものです
(-2, -1)
Nature 本もの 偽もの

偽もの本ものです 本もの本ものです
(-2, 1)
偽ものです

偽ものです

(0, 3) (1, 0)
ゲームの均衡では
• どちらの母が最初に聞かれても、最終的に
は、本者に子供が返され、2億円が支払わ
れることはない。
• この方法は、本当の母と偽の母との間に「
子供の価値の差」が存在し、両者の間に「
罰金」を設定できる状況では常に有効
• この「メカニズム」の均衡では両者ともに、
本当のことをいうインセンティブをもつ。
今日のまとめ
• ゲーム理論とは?
戦略的相互依存関係における意思決定者の
行動を説明、理解するための理論的枠組み

戦略的相互依存関係とは?
分析手法としてのゲーム理論の特徴は?

You might also like