Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 7

Extended Summary 本文は pp.

277–282

Derivation of Theoretical Formulas of Sequence Currents on


Underground Cable Systems
Akihiro Ametani Member (Doshisha University)
Teruo Ohno Member (Tokyo Electric Power Company)
Keywords: cable, sequence current, sequence impedance

1. Introduction where Δ0 = Z11 Z22 − Z12 Z21


Recently, many cable systems are under construction and are
Z11 = Zaa + Zac − 2Zsa2 /Z  ss
planned. For example, a 400 kV/400 km underground system will
be constructed in Denmark. Z22 = Zbb − Zsb2 /Z  ss
For the planning and operation of the network, symmetrical com- Z12 = Zab − Zsa Zsb/Z  ss, Z21 = 2Z12
ponent (sequence) currents or impedances have to be known with 
Z ss = Zss + 2Rg
good accuracy for load flow and stability calculations. However,
for cable systems, there exists no formula of the sequence currents In the same manner, the positive-sequence current is given by:
which can consider sheath bonding and other laying conditions, and 
I1 = (Z11 − Z13 )(Z11 + Z13 + 2Z12 )
thus those are measured in Japanese utilities or are calculated by the 
EMTP. + Z22 (2Z11 + Z13 ) − 3Z12
2
E/3Δ2 · · · · · · · · · · · · · · · · · · (5)
This paper derives theoretical formulas of zero- and positive-  
sequence currents on cross-bonded and normal-bonded cables. where Δ2 = (Z11 − Z13 ) Z22 (Z11 + Z13 ) − 2Z12
2

2. Derivation of Theoretical Formulas


Z11 = Zaa − Zsa2 /Zss, Z22 = Zbb − Zsb2 /Zss
The impedance matrix of a three-phase coaxial cable is given by
a 6 × 6 matrix as: Z12 = Zab − Zsa Zsb/Zss, Z13 = Zab − Zsa Zsc/Zss
   
[Zc] [Zm] [Zc] [Zm] 2.2 Normal-bonded Cable In a similar manner to a
[Z] = t = · · · · · · · · · · · · · · · · (1)
[Zm] [Zs] [Zm] [Zs] cross-bonded cable, the following approximate formulas are de-
where t: transposed matrix rived:
[Zc], [Zs] and [Zm] in Eq. (1) are a 3 × 3 matrix for 3-phase cores, I0 = (6Rg + Zs + 2Zm) E/Δ0 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (6)
sheaths and cores to sheaths.
2.1 Cross-bonded Cable In the case of a cross-bonded where Δ0 = 6Rg (Zc + 2Zm) + (Zc − Zs) (Zs + 2Zm)
cable, Eq. (1) is reduced to the following 4×4 matrix when the num-
ber of major sections is more than three which is quite common in I1 = E/ (Zc − Zs) · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (7)
existing cable systems.
3. Calculation Examples
⎡ ⎤
⎢⎢⎢Zaa Zab Zac Zsa⎥⎥⎥ Table 1 shows calculated results for a 400 kV cable by the pro-
   ⎢⎢⎢Zab Zbb Zab Zsb⎥⎥⎥⎥

posed formulas in comparison with EMTP simulation results with
Z = ⎢⎢⎢ ⎥ · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (2)
⎢⎣Zac Zab Zaa Zsa⎥⎥⎥⎦ no assumption made to derive the above theoretical formulas. It is
Zsa Zsb Zsa Zss
clear from the table that the proposed formulas have a satisfactory
Figure 1 illustrates a circuit to measure a zero-sequence current. accuracy.
In the figure,
 
(V1 ) = Z  (I1 ) · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (3)
t t Table 1. Calculated results by the proposed formulas for
where (V1 ) = E E E V s , (I1 ) = Ia Ib Ic I s ,
a 400 kV cable
V s = −2RgI s (a) Cross-bonded cable
The zero-sequence current is given by:
I0 = (2Ia + Ib)/3
= (Z11 + 2Z22 − 2Z12 − Z21 )E/3Δ0 · · · · · · · · · · · · · · · · · · (4)

(b) Normal-bonded cable

Fig. 1. Zero-sequence current measurement for a cross-


bonded cable

–3–
論 文

地中ケーブル系統の対称分電流理論式の導出

正 員 雨谷 昭弘∗ 正 員 大野 照男∗∗

Derivation of Theoretical Formulas of Sequence Currents on Underground Cable Systems


Akihiro Ametani∗ , Member, Teruo Ohno∗∗ , Member

Recently, many long cable lines are under construction and planned. A reliable operation of a cable system necessi-
tates an accurate calculation of sequence impedances of the system. It has been a common practice that those sequence
impedances or currents are measured after the installation and it is difficult to predict those values beforehand. This
paper derives theoretical formulas of the sequence currents for a cross-bonded cable and a normal-bonded cable. The
accuracy of the proposed formulas is verified through a comparison with EMTP simulations.

キーワード:ケーブル,対称分電流,対称分インピーダンス
Keywords: cable, sequence current, sequence impedance

が現状である。
1. 緒 言
上記に鑑み,本論文では,ケーブル系の対称分電流計算
最近,世界各国で多数の地中ケーブル送電線が計画,ある の理論式を導出し,EMTP シミュレーション結果との比較
いは建設されている。その代表例がデンマークの 400 kV, により,提案理論式の導出における仮定と計算精度の確認
400 km のケーブル建設であろう (1) 。デンマークでは,1995 を行う。
年より,100 kV 以下の送配電線を全て地中ケーブルとして
2. 対称分電流理論式の導出
きたが,2008 年 11 月,さらに,132 kV,154 kV の全架空
線と,400 kV の新規ルートを地中化することが,議会で決 地中ケーブル送電線では,ケーブルの温度上昇を抑制す
定され,132 kV 以上の地中ケーブル総延長は 3000 km に るために,3 相ケーブルの金属シースを一定距離(数 100 m
達する予定である。また,イタリアでは,シシリー島と本 程度)毎にクロスボンドして,シース電流を低減するクロス
土を結ぶ 38 km の海底ケーブルが建設中である (2) (3)
。 ボンドケーブルが一般的である (7) 。海底ケーブル等の特殊
送電系統の運用には,潮流計算や安定度計算が必要であ 条件化では,ケーブル端のみで接地をとるノーマルボンド
り,このためには,系統の対称分電流の計算が不可欠とな ケーブルが利用されることもある。本章では,メジャーセ
る。架空送電系での対称分電流計算法は,大学電気工学系 クション数 m が 3 程度(数 km)以上のクロスボンドケー
の教科書に必ず記述されており,周知である (4) 。一方,ケー ブル,およびノーマルボンドケーブルの対称分電流理論式
ブル系統についてみると,ケーブル本体のみに着目した対 の導出を行う。
称分電流計算法は提案されている (5) (6)
ものの,クロスボン 〈2・1〉 中・長距離クロスボンドケーブル ケーブル線
ド,ノーマルボンドといったシース接地の影響や,両端の 路の接地設計において,ケーブルの区間長や接続部の位置
変電所,ノーマルジョイントにおける接地抵抗の影響など は,シース電圧・電流を小さくすることを目的として,各
を含め,ケーブルシステム全体を考慮した対称分電流計算 メジャー・マイナーセクション長のバランスがとれるよう
法は確立されていない。従って,例えば,我が国では実系 に設計されるため,メジャーセクション数 m ≥ 3 程度のク
統,または試験装置を利用した測定データを用いているの ロスボンドケーブルでは,各相シース電流がほぼ一定とな
る。従って,3 相の心線,金属シース,計 6 導体からなる
∗ 同志社大学 工学部 6 × 6 インピーダンス行列を,3 相心線および等価金属シー
〒 610-0321 京田辺市多々羅都谷 1-3
Faculty of Engineering, Doshisha University ス 1 導体,計 4 導体の 4 × 4 インピーダンス行列に縮約で
1-3, Miyakodani, Tatara, Kyo-Tanabe 610-0321 きる (8) (9) 。なお,メジャーセクション数が小さい場合であっ
∗∗ 東京電力(株)系統運用部 ても,各マイナーセクション長のバランスが良ければ,同
〒 100-8560 東京都千代田区内幸町 1-1-3
Tokyo Electric Power Company 様の縮約が可能である。
1-1-3, Uchisaiwai-cho, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8560 ( 1 ) 原インピーダンス行列 3 相の心線,金属シー


c 2011 The Institute of Electrical Engineers of Japan. 277
(a) Cross-bonded cable system with m-major sections

(b) Equivalent 4 conductor system

Fig. 1. Cross-bonded cable and its equivalent model.

ス,計 6 導体からなる 6 × 6 インピーダンス行列は,(1) 式


で表される (6) 。
⎡ ⎤ ⎡ ⎤
⎢⎢ [Zc] [Zm]⎥⎥⎥⎥ ⎢⎢⎢⎢ [Zc] [Zm]⎥⎥⎥⎥
[Z] = ⎢⎢⎢⎣ ⎥=⎢ ⎥ · · · · · · · · · · (1)
[Zm]t [Zs] ⎦ ⎣[Zm] [Zs] ⎦
⎡ ⎤c ⎡ ⎤s
⎢⎢⎢Zaa Zab Zac ⎥⎥⎥ ⎢⎢⎢Zaa Zab Zac ⎥⎥⎥
⎢⎢⎢ ⎥⎥ ⎢⎢⎢ ⎥⎥
[Zc] = ⎢⎢⎢Zab Zbb Zab⎥⎥⎥⎥ , [Zs] = ⎢⎢⎢Zab Zbb Zab⎥⎥⎥⎥
⎢⎣ ⎥⎦ ⎢⎣ ⎥⎦
Zac Zab Zcc Zac Zab Zcc
⎡ ⎤m (a) Zero-sequence current
⎢⎢⎢Zaa Zab Zac ⎥⎥⎥
⎢⎢⎢ ⎥⎥
[Zm] = ⎢⎢⎢Zab Zbb Zab⎥⎥⎥⎥
⎣⎢ ⎥⎦
Zac Zab Zcc

ここで,c:心線,s:金属シース,m:心線・シー
ス相互,t:転置行列

但し,a,c 相ケーブルは b 相に対し対称な位置にあると


している。通常の水平配列および三角配列は,この条件を
満足している。
( 2 ) 縮約インピーダンス行列 3 相心線および等価 (b) Positive-sequence current
金属シース 1 導体,計 4 導体の 4 × 4 インピーダンス行列 Fig. 2. Current measurement circuit for a cross-bonded
は,(2) 式で表される (8) (9) 。 cable.
⎡ ⎤
⎢⎢⎢Zaa Zab Zac Zsa⎥⎥⎥
⎢⎢⎢ ⎥⎥ 1
6
  ⎢⎢Zab Zbb Zab Zsb⎥⎥⎥⎥ Z  (4, j) = Z(i, j); j = 1 ∼ 4 · · · · · · · · · · · · · (3)
Z = ⎢⎢⎢⎢ ⎥⎥ · · · · · · · · · · · · · · · · (2) 3
⎢⎢⎢Zac Zab Zaa Zsa⎥⎥⎥⎥ i=4
⎢⎣ ⎥⎦
Zsa Zsb Zsa Zss
〈2・1・1〉 零相電流 Fig. 2 より,次の関係式が得られ
ここに,Z  (4, j) = Z  ( j, 4) 項は,(1) 式に示す 6 × 6 イン る。ここで,ケーブル線路途中の普通接続部におけるシー
ピーダンス行列 Z より,次式で求められる。 ス接地は無視されている。

278 IEEJ Trans. PE, Vol.131, No.3, 2011


ケーブル系統対称分電流理論式の導出


(V1 ) = Z  (I1 ) · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (4) 以上より,次の関係式が得られる。
t ⎛ ⎞ ⎡ ⎤⎛ ⎞
(V1 ) = E E E Vs ⎜⎜⎜ E ⎟⎟⎟ ⎢⎢⎢Z11 Z12 Z13 ⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜Ia⎟⎟⎟
⎜⎜⎜ 2 ⎟⎟⎟ ⎢⎢⎢ ⎥⎜ ⎟
ここに, · · · · · · · · · · · · · · (5) ⎜⎜⎜α E ⎟⎟⎟ = ⎢⎢⎢Z12 Z22 Z12 ⎥⎥⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜⎜⎜Ib⎟⎟⎟⎟⎟
t ⎜⎝ ⎟⎠ ⎢⎣ ⎥⎦ ⎜⎝ ⎟⎠
(I1 ) = Ia Ib Ic Is αE Z13 Z12 Z11 Ic
⎛ ⎞ ⎡ ⎤−1 ⎛ ⎞
Fig. 2(a) に零相電流測定回路を示す。 ⎜⎜⎜Ia⎟⎟⎟ ⎢⎢⎢Z11 Z12 Z13 ⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜ E ⎟⎟⎟
⎜⎜⎜⎜ ⎟⎟⎟⎟ ⎢⎢⎢⎢ ⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜ 2 ⎟⎟⎟
∴ ⎜⎜Ib⎟⎟ = ⎢⎢Z12 Z22 Z12 ⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜α E ⎟⎟⎟
ケーブル線路両端の変電所シース接地抵抗を Rg とすると, ⎝⎜ ⎠⎟ ⎣⎢ ⎥⎦ ⎜⎝ ⎟⎠
Ic Z13 Z12 Z11 αE
⎡ ⎤⎛ ⎞
V s = −2RgIs · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (6) ⎢⎢ Z11 Z22 −Z12
2
Z12 (Z13 −Z11 ) Z12
2
−Z13 Z22 ⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜ E ⎟⎟⎟
1 ⎢⎢⎢⎢ ⎥
⎥ ⎜
⎜ ⎟⎟
= ⎢⎢⎢Z12 (Z13 −Z11 ) 2
Z11 −Z13
2
Z12 (Z13 −Z11 )⎥⎥⎥⎥ ⎜⎜⎜⎜α2 E ⎟⎟⎟⎟
通常の水平配列,三角配列において,Zsa = Zsc が成立 Δ ⎣⎢ 2 ⎥
⎦ ⎜
⎝ ⎟⎠
Z12 −Z13 Z22 Z12 (Z13 −Z11 ) Z11 Z22 −Z12 2
αE
することから,(4)∼(6) 式を解くと,次の解が得られる。 · · · · · · · · · · · · · · · · · · (12)

Ia = Ic = (Z22 − Z12 )E/Δ0 ⎪



⎪ · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (7) ここに,
Ib = (Z11 − Z21 )E/Δ0 ⎭
Z11 = Zaa − Zsa2 /Zss
ここに,
Z22 = Zbb − Zsb2 /Zss
Δ0 = Z11 Z22 − Z12 Z21 Z12 = Zab − Zsa Zsb/Zss
Z11 = Zaa + Zac − 2Zsa2 /Z  ss Z13 = Zab − Zsa Zsc/Zss
Z22 = Zbb − Zsb2 /Z  ss
上式より,次の結果が得られる。
Z12 = Zab − Zsa Zsb/Z  ss, Z21 = 2Z12
1
Z  ss = Zss + 2Rg I1 = (Ia + αIb + α2 Ic)
3
E 
(7) 式より,零相電流 I0 は,次式で与えられる。 = (Z11 − Z13 )(Z11 + Z13 + 2Z12 )
3Δ2

I0 = (2Ia + Ib)/3 + Z22 (2Z11 + Z13 ) − 3Z12
2
· · · · · · · · · · · · · · · · (13)
E  
= (Z11 + 2Z22 − 2Z12 − Z21 ) · · · · · · · · · · · · · · (8)
3Δ0 ここに,Δ2 = (Z11 − Z13 ) Z22 (Z11 + Z13 ) − 2Z12 2

なお,3 相ケーブルが対称配置の場合,次の関係が得ら 対称 3 相ケーブルの場合,(9) 式の条件を用いて,次の結

れる。 果となる。
⎫ E
c
Zaa = Zbb
c
= Zc, Zaa
s
= Zbb
s
= Zs ⎪

⎬ I1 = · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (14)
⎪ · · · · · · · · · · · (9) Zc − Zm
Zab = Zac = Zm, Zsa = Zsb = Zn⎪
c c ⎭
〈2・2〉 ノーマルボンドケーブル Fig. 3 のノーマルボ
このとき, ンドケーブルについて考える。
(1) 式の 6 × 6 インピーダンス行列と Fig. 3 の回路から,
Z11 = Zc + Zm − 2Zn2 /Z  ss
次式が得られる。
Z22 = Zc − Zn2 /Z  ss
(E) = [Zc] (I) + [Zm] (Is) · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (15)
Z12 = Zm − Zn2 /Z  ss

(V s) = [Zm] (I) + [Zs] (Is) = −2 Rg (Is) · · · · · · (16)
従って,次の結果が得られる。
⎫ t
Ia = Ib = Ic ≈ E/Δ1 , Is ≈ −3ZnE/Z  ssΔ1 ⎪

⎬ ここに,(I) = Ia Ib Ia :心線電流,



t
I0 ≈ E/Δ1 (Is) = Isa
Isa :シース電流 Isb
⎤ ⎡
· · · · · · · · · · · · · · · · · · (10) 1 1⎥⎥⎥ ⎢⎢⎢1
 ⎥⎥ ⎢⎢
Rg = Rg ⎢⎢⎢⎢1
1 1⎥⎥⎥⎥
ここに,Δ1 = Zc + 2Zm − 3Zn2 /Z  ss ⎥⎦ ⎢⎣
1 1 1
〈2・1・2〉 正相電流 Fig. 2(b) の線路終端において, (16) 式より,シース電流 (Is) は次式で与えられる。
Isa + Isb + Isc = 0 となるので,V s = 0 が得られる。従っ
  
て,次式が成立する。 (Is) = − [Zs] + 2 Rg −1 [Zm] (I) · · · · · · · · · · · · · (17)
 t ⎫
(V1 ) = E α2 E αE 0 ⎪ ⎪

⎬ (15) 式と (17) 式より,心線電流 (I) は次式となる。
 t ⎪ ⎪ · · · · · · · · · · · · · · · · · · (11)
Is ⎪ ⎭    −1
(I1 ) = Ia Ib Ic (I) = [Zc] − [Zm] [Zs] + 2 Rg −1 [Zm] (E)
ここに,α = exp ( j2π/3) · · · · · · · · · · · · · · · · · · (18)

電学論 B,131 巻 3 号,2011 年 279


〈2・2・1〉 零相電流 Fig. 3(a) の回路から,(E),(I) は, Zs + 2Zm Zs + 2Zm
3V s = 3 (E − V s) − Vs
次の条件で得られる。 Zc − Zs 2Rg
 t  t · · · · · · · · · · · · · · · · · · (23)
(E) = E E E , (I) = Ia Ib Ia
· · · · · · · · · · · · · · · · · · (19) (23) 式を V s について解き,(21) 式に代入すると,
6Rg + Zs + 2Zm
(18) 式と上式から, (I) が求まり,零相電流は,I0 = I0 = E
6Rg (Zc + 2Zm) + (Zc − Zs) (Zs + 2Zm)
(Ia + Ib + Ic) /3 により与えられる。
· · · · · · · · · · · · · · · · · · (24)
ただし,一般的なケーブル形状において,[Xm] ≈ [Xs] が
成立することから,抵抗分が小さく,3 相ケーブルが対称 〈2・2・2〉 正相電流 Fig. 3(b) の回路から,次の条件
配置の場合,(15)∼(16) 式は,次のように簡略化すること が得られる。
が可能である。  t  t
(15) 式 − (16) 式より,(9) 式の条件を用いて, (E) = E α2 E αE , (I) = Ia Ib Ia
· · · · · · · · · · · · · · · · · · (25)
((E) − (V s)) = ([Zc] − [Zs]) (I)
= (Zc − Zs) [U] (I) · · · · · · · · · · · · · · · (20) (18) 式と上式により, (I) が得られることで,正相電流
は,I1 = (Ia + αIb + α2 Ic)/3 により与えられる。
ここで,[U] は,3 × 3 の単位行列とする。
正相電流についても,(20) 式による簡略化が可能であり,
従って,
1  
I0 = Ia = Ib = Ic I1 = (E −V s)+α α2 E −V s +α2 (αE −V s)
3 (Zc−Zs)
1
= (E − V s) · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (21) =
E
· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · (26)
Zc − Zs Zc − Zs
(21) 式を (16) 式に代入すると,
(26) 式より,正相電流は,同軸モード電流で近似できる
1
(V s) = [Zm] ((E) − (V s)) − [Zm] (Is) ことがわかる。また,クロスボンドケーブルの場合と同様
Zc − Zs
· · · · · · · · · · · · · · · · · · (22) に,正相電流は変電所接地抵抗 Rg の影響を受けないこと
も確認できる。
(22) 式の第 1 行∼第 3 行の和をとると,
3. EMTP による解析結果との比較
2 章で導出された対称分電流計算式の精度を確認するた
め,EMTP によるシミュレーション結果との比較を行う。
比較のために使用した 400 kV CV ケーブルの寸法と電気定
数を Fig. 4 に示す。絶縁体である架橋ポリエチレンの比誘
電率は,実際の εr = 2.4 から (27) 式に基づいて,半導電層
による影響の補正を行っている。

(a) Zero-sequence current

R2 = 3.26 cm, R3 = 6.14 cm, R4 = 6.26 cm, R5 = 6.73 cm


Core inner radius: 0.0 cm, Core resistivity: 1.724 × 10−8 Ωm,
(b) Positive-sequence current Metallic sheath resistivity: 2.840 × 10−8 Ωm,
Relative permittivity (XLPE, PE): 2.4
Fig. 3. Current measurement circuit for normal-bonded
cable. Fig. 4. Physical and electrical data of the cable.

280 IEEJ Trans. PE, Vol.131, No.3, 2011


ケーブル系統対称分電流理論式の導出

ス接地を無視することによって,理論式を簡略化している
ことから生じたものである。
正相電流は,ノーマルボンドケーブルの方が大であり,
ノーマルボンドの場合,正相インピーダンスが,クロスボ
ンドケーブルより小であることが分かる。これは,コア電
流の帰路が,クロスボンドケーブルでは,各相シースに分
流するのに対し,ノーマルボンドケーブルでは,同相シー
Fig. 5. Layout of the cable. スのみであることによる(Zc − Zm > Zc − Zs)。
また,零相電流は,その位相からも確認できるとおり,ク
Table 1. Comparison of proposed formulas with EMTP ロスボンドの場合も,ノーマルボンドの場合も,ケーブル
simulations.
(a) Cross-bonded cable
線路両端の変電所におけるシース接地抵抗の影響を大きく
受ける。結果として,零相インピーダンスは,クロスボン
ドとノーマルボンドの場合で,あまり差がない結果となる。

4. 結 論

本論文では,ケーブル本体のみでなく,クロスボンド,
ノーマルボンドといったシース接地を含め,ケーブルシス
テム全体を考慮したケーブル線路の対称分電流理論式を導
(b) Normal-bonded cable 出した。特に,ケーブル線路の大多数を占めると考えられ
る,メジャーセクション数 m ≥ 3 程度のクロスボンドケー
ブルについて,比較的簡易な理論式を用いることで,実測
を行うことなく対称分電流を計算できることを示した。
さらに,3 章において,理論式による計算結果と,EMTP
シミュレーション結果との比較により,提案理論式の導出
における仮定は妥当であることと,その精度が十分である
ことを示した。
(平成 22 年 8 月 16 日受付,平成 22 年 10 月 14 日再受付)
ln(R3/R2) ln(61.40/32.60)
εr = εr = · 2.4 = 2.729
ln(Rso/Rsi) ln(59.50/34.10)
· · · · · · · · · · · · · · · · · · (27) 文 献

ここで,Rsi:絶縁体内半径,Rso:絶縁体外半径 ( 1 ) Technical report on the future expansion and undergrounding of the


400 kV CV ケーブルの配置を Fig. 5 に示す。ケーブルは electricity transmission grid, (available on the web) Energinet.dk (2008)
http://www.energinet.dk/NR/rdonlyres/
直埋布設とし,埋設深さは 1.3 m,各相ケーブル間隔は 0.5 m CC966C3A-FE78-41D8-9DC7-6B455210B502/0/
TechnicalReportSummary.pdf
としている。
( 2 ) L. Colla, S. Lauria, and F.M. Gatta: “Temporary Overvoltages due to Har-
さらに,マイナーセクション,メジャーセクションの長 monic Resonance in Long EHV Cables,” IPST (2007) http://www.ipst.org/
techpapers/2007/ipst 2007/papers IPST2007/Session16/233. pdf
さを,それぞれ 400 m,1200 m とし,ケーブル線路の全体
( 3 ) M. Rebolini, L. Colla, and F. Iliceto: “400 kV AC new submarine cable
は 12 km(メジャーセクション数 m = 10)とした。 links between Sicily and the Italian mainland. Outline of project and special
electrical studies,” CIGRE Session 2008, C4-116 (2008)
Table 1 に,提案理論式による計算結果と,EMTP による ( 4 ) A. Ametani: Distributed-Parameter Circuit Theory, Corona Pub. Co. (1990)
対称分電流の計算結果の比較を示す。 (in Japanese)
√ 雨谷昭弘:分布定数回路論, コロナ社 (1990)
なお,試験電圧 E = 1 kV/ 3(位相:0 度)とし,電源の ( 5 ) IEC/TR 60909-2 ed. 2.0: “Short-circuit currents in three-phase a.c.
インピーダンスは考慮しないこととした。実際の対称分電 systems—Part 2: Data of electrical equipment for short-circuit current cal-
culations” (2008)
流測定試験では,作業用の電源が使われることが多く,こ ( 6 ) J. Vargas, A. Guzman, and J. Robles: “Underground/submarine cable pro-
れは,実際の試験条件に対応したものである。また,ケー tection using a negative-sequence directional comparison scheme”, 26th An-
nual Western Protective Relay Conference, Spokane, Washington (1999-10)
ブル線路両端の変電所におけるシース接地抵抗 Rg を 1 Ω, ( 7 ) CIGRE WG B1.19: “General Guidelines for the Integration of a New Un-
普通接続部におけるシース接地抵抗を 10 Ω とした。 derground Cable System in the Network”, CIGRE Technical Brochure 250
(2004)
Table 1 より,2 章で導出した対称分電流理論式による計 ( 8 ) N. Nagaoka and A. Ametani: “Transient Calculations on Crossbonded Ca-
bles”, IEEE Trans. Power Apparatus Syst., Vol.PAS-102, No.4 (1983)
算結果は,EMTP シミュレーション結果と比較して,十分
( 9 ) A. Ametani, Y. Miyamoto, and N. Nagaoka: “An Investigation of a Wave
な精度を有していることが確認できる。クロスボンドケー Propagation Characteristic on a Crossbonded Cable”, IEEJ Trans. PE,
Vol.123, No.3, pp.395–401 (2003-3) (in Japanese)
ブルにおける零相電流の誤差は,主に理論式導出の過程に
雨谷昭弘・宮本 豊・長岡直人: 「クロスボンドケーブルの波形伝搬
おいて,インピーダンス行列を縮約し,普通接続部でのシー 特性に関する一検討」 , 電気論 B, Vol.123, No.3, pp.395–401 (2003-3)

電学論 B,131 巻 3 号,2011 年 281


雨 谷 昭 弘 (正員) 1944 年 2 月 14 日生。1973 年マンチェ 大 野 照 男 (正員) 1973 年 12 月 19 日生。1996 年 3 月東京
スタ大学院博士課程修了。Ph.D. 1976∼1981 年米 大学電気工学科卒業。1996 年 4 月東京電力(株)
国 BPA にて EMTP の開発に従事。1985 年同志社 入社。2005 年 6 月マサチューセッツ工科大学電
大学教授,現在に至る。1988 年 Leuven 大学教授 気・コンピュータ学科修士課程修了。現在,東京
兼任。分布定数回路,過渡現象,高調波,数値解 電力(株)系統運用部にて系統保護業務に従事。
析法の開発に従事。1976 年電気学会論文賞,1996 CIGRE WG C4.502 セクレタリー。
年照明学会論文賞受賞。英国技術士。CIGRE 特
別会員。IET フェロー,IEEE Life Fellow。

282 IEEJ Trans. PE, Vol.131, No.3, 2011

You might also like