Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 3

求人名 商品計画部 商品計画業務アシスタント (英語・システム・エクセル業務)

雇用形態 正社員

勤務地 東京都文京区後楽2丁目5ー1 住友不動産ファーストビル


東京・飯田橋本部

勤務時間 ■就業時間
始業:9 時 終業:18 時
1 日実働 8 時間の勤務(休憩 1 時間)

■フレックスタイム制導入
・コアタイム無
・月間総労働時間で管理をしております

休日 ■休日
・年間 117 日
・土日はお休み
・祝日出社(一部本部休、推奨休あり)

福利厚生 ・リモートワーク可
・交通費全額支給(会社規定に基づき支給)
・社員割引制度有
・家族手当有(税法上の扶養の場合)
・育児・介護休職制度有
・持株会制度(任意)
・企業型確定拠出年金(任意)

加入保険 社会保険:
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有

仕事について 商品計画部は、何を何枚いつ売るかを考え、計画を立案して実行する組織です。ただし数値分析に留まら
の詳細 ず、商品開発、マーケティング、物流、生産管理、売場作りまでを商品計画を通じて繋げていくことで、商品
経営の実行と支援をしていきます。その中で海外現地への情報共有やコミュニケーションをより円滑にしていく
必要があり、正しく商売戦略・ダイレクション・商品情報などをスピードを持って共有していくための人材を募集
しています。また会社のグローバル化促進に向けた英語化を推進をして頂きたいと思います。
・海外事業との英語を使った会議の日本語での翻訳。(同時通訳ができれば尚可)
・海外事業に共有、発信する各種資料の英語への翻訳。各種の業務マニュアルの作成、英語化。
・商品計画業務に関わるデータの整理。担当のアシスタントとしての商売のフォロー
将来的に商品計画としてのキャリアアップを希望する場合は業務習得をした上で商品カテゴリの業務担当を
実施したり、海外への駐在もできます。

募集要件

【必須】
・ビジネスレベルでの英語を使える能力。日本語⇔英語の翻訳・通訳が問題なくできる。通訳・翻訳を仕事
で使用した経験。
・最低限度の PC スキル。(Outlook、Excel、Word)に加え、エクセルやシステムを使ったデータ作成業務
をしたことのある経験。
※※商品計画担当へキャリアをステップアップしたいというご意向をお持ちの方※※

【歓迎】
・同時通訳の能力、経験があれば尚可。

該当部署

商品計画部 国内商品計画課 / グローバル商品計画課

・現在のチームは 30 人程度です。グローバルでの商売拡大を最前線で行っていく組織です。国内事業の強
化と海外事業の拡大戦略に伴い増員を行っています。

役割期待

無印良品が掲げる第 2 創業では 2030 年グローバル売上高 3 兆円を達成し、世界中の人々に無印良


品の理念である「感じ良い暮らしと社会」を提供することを目標にしています。そのために、世界中の人々・経
営者・関連部署と協働しながら、商売と業務構築を推進し、グローバル展開をリードする部署として商品計
画部が存在します。担当は日本国内とグローバルに分かれますが、英語を使った業務のサポート、エクセルや
計画・発注システムのサポートができる方を募集します。将来的には、キャリア面談を通じて業務担当者にな
っていただくことも視野に入れて募集をします。

求める人物像

・近い将来に商品計画のスペシャリストとしてキャリア形成をご希望される方
・無印良品の理念である「感じ良い暮らしと社会」に共感し、社会に貢献しながら、事業のグローバル展開の
拡大にやりがいを感じられる方。
・自ら主体的に、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジができる方。
・社内外の誰にでも積極的にコミュニケーションをとり、ポジティブにチームで目標を達成していくことが好きな
方。

会社名 株式会社良品計画

所在地 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目5−1 住友不動産飯田橋ファーストビル


代表取締役
堂前 宣夫
社長

設立 1989 年 6 月

事業概要 無印良品事業
カフェ・ミール事業
キャンプ事業
住空間事業(株式会社 MUJI HOUSE)
IDÉE(家具等)

会社について
の詳細

「無印良品」を運営しております。現在、店舗は日本を含む 32 の国・地域へと広がりました。

2021 年 9 月より第二創業を開始。「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の
集団として世界水準の高収益企業体を目指しています。
また、当社が展開する無印良品は、良心とクリエイティブによって成立しシンプルに美しい暮らしを願うお客様
と共にこれからの生活に最良な「くらしの基本と普遍」を共創していきます。

参考情報

■統合報告書 2023

■会社案内 2023-2024

You might also like