Download as pdf or txt
Download as pdf or txt
You are on page 1of 9

ベネッセ総合学力テスト

事前・事後学習のステップ

100%まるごと活用プログラム
高2生・7月

ベネッセ総合学力テスト/進研模試は、全国の高校生が受験する外部テストだ。なぜ多くの ◎今回のテスト
高校生がこのテストを受けるのだろうか。 高2生対象 ベネッセ総合学力テスト・7月

~ 日々の学習に役立つ! ~ 教科 配点 試験時間
 弱点教科や分野、伸ばすべき学力を確認できるので、学習計画を立てる際の強い味 国語 100点 80分
方になる。
 複数回受けると、学力の推移が確認できる。成績の浮き沈みが激しい教科は、原因 数学A/B 100点 100分
を分析することで、学力定着の策を考えるきっかけになる。 英語 100点 80分
 このテストの問題は、全国の高校生の学習状況や、入試問題を研究し尽くしてつくら
れている。受けた後に復習することで、効率的な学力アップが期待できる。

~ 高校卒業後の進路を見据えた情報が得られる! ~
 大学や短大などの受験では、全国の高校生がライバルだ。このテストを受験して全国
の中での位置を確認し、志望校に合格した先輩たちの平均偏差値とも比較できる。 (参考)2023年度 受験者数 44.6万人

mmm
通 テストは 46 万人 :
今回のベネッセ総合学力テストでは、高1範囲に加えて高2になって勉強した内容も振り返って受験しよう。入試へ向けた学習が本格化する前
に自分の実力を知り、苦手分野や希望進路との距離を具体的に把握して、対策を立てよう!
次の8Stepに沿って、「目標設定→結果確認→復習」という学習のサイクルをつくり、実力を高めていこう!
受験直後 結果返却時

Step1 Step2 Step3 Step4 Step5 Step6 Step7 Step8


志 ベ
望 取 出「 本 ネ 自 テ
志 校 り目
望 題日 番 ッ 己 ス
の 組標 範程 に セ 採 振ト
校 合 む得
に を格 囲・ 向 総 点解 りの
こ点 」試 け 合 返結
つ 調者 とを
・答
い べの を験 て 学 復解 り果
を設 確時 対 力 をを
て よ得 宣定 間 策 テ 習説
う点 認と をで し確
調 言し を ス よ認
べ ・ し、 し配 し ト

よ点 よ うし
よ 偏 よ よ ・
う 差 う う・ う 受
う 、
値 験

「マナビジョン」の利用準備をしよう
事 ②スマートフォンやパソコンを使って、
①「マナビジョン」の利用には Webサイト「マナビジョン」を検索。トップ
前 SASSIから始まるログインIDが 画面からログインしよう。
必要。これまでに受験したベ

ネッセのテストの個人成績表に マナビジョンアプリならID/パスワードを保存できるので
備 載っているよ。 ログインが簡単!こちらの二次元コードを読み取るか、
アプリストアで「マナビジョン」と検索してダウンロードしよう!

ログインID▶ ※図版はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
事前学習 Step1 志望校について調べよう

GOAL:できるだけ多くの志望校情報を集め、進路選択の幅を広げている

高2生のこの時期は、志望校を1校に絞る必要はない。む ~ 志望校の候補を広げる観点例 ~
しろ、候補になりそうな大学を広く見つけておこう。志望校の ① 興味・関心のある分野を学べるか?
絞り込みは、今後、大学について深く調べたり、自分の興 … 興味・関心が複数ある場合は、それぞれについて探してみよう。
味・関心と向き合ったりした後でいいぞ。 ② 興味・関心のある分野と似た分野を学べる大学は?
… きみ自身の本当の興味・関心を発見するかも!?
③ 立地(大学のあるエリア)を広く考えてみよう
… 保護者とも相談しよう
大学のWebサイトや、大学案内を取り寄せて調べよう。 ④ ワンランク難易度の高い大学での学びは?
調べた結果を下の記入欄に書き込もう! … 学習に対する姿勢次第で、学力はまだまだ伸びる!

京大
理学部
不明 高校の延長

同志社

経済 経済と生活の関わり
なし

関大
経済
経済と生活の関わり
なし
立命館
工業
頑張ったら入れそうだから
電子工

【参考】「マナビジョン」アプリを使えば、学びたい学問やエリアからの検索もカンタン。
大学と大学を比較することもできるよ。

ク ●●大 ▲▲大
ロ ■■学科 ◆◆学科


①比較したい大学を入力して検索
②学部、学科、入試方式を選択
③比較したい大学が選べたら
(最大4校)「比較する」をタップ ※画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
事前学習 Step2 志望校の合格者の得点・偏差値を調べよう

GOAL:志望校に合格した先輩の2年7月のテストの平均点を把握している

■各大学合格者の平均偏差値の目安 学科、専攻により偏差値は前後するため、この表にあてはまらないケースもあります。

偏差値70~ 東京大学・一橋大学・京都大学 など

東北大学・千葉大学・名古屋大学・九州大学
偏差値60~
中央大学・青山学院大学・明治大学・同志社大学 など

山形大学・茨城大学・信州大学・静岡大学・愛媛大学・大分大学
偏差値50~
専修大学・中京大学・近畿大学・京都産業大学 など
※「ベネッセ総合学力テスト2年7月回」における各大学合格者の平均偏差値(2023年度入試)より抜粋。偏差値は次の教科で集計。 国公立大/国数英 私立大/ 文系:国英 理系:数英。順不同。

このほかにも、大学はたくさん! 「合格ライン」を使って、
自分の夢や興味に近い大学・学部に合格した先輩の得点や偏差値を調べてみよう!

「合格ライン」を使うと、各大学・学部に合格した先輩たちの、
今のきみと同じ2年生7月時点の平均得点や平均偏差値を調べることができるよ

■調べた結果をもとに自分の目標点を設定して、学習計画を立てよう!

Step3
大学名 学部名 合格者の平均点 きみの目標点

京大 理
大学 学部 点 点

同志社 大学 経済 学部 点 点

関大 大学 経済 学部 点 点

立命館 大学 工業 学部 点 点

目標点の設定は、国公立大は国数英の300点満点で、その他の大学、短大、専門学校は国英または数英の200点満点で記入しよう。

【参考】 「マナビジョン」アプリを使うと、大学を検索したり、志望校登録ができるよ
大学を調べる際に、活用してみよう
①ログイン後、画面下部の ②検索条件や学校名を ③学校の詳細ページを開いて下までスクロールし、
【大学検索】アイコンをタップ 入力して検索する 【志望校に追加】をタップ
学校名が決まっている人は
●●
⇒学校名で検索






学校名が決まっていない人は
⇒条件を指定して調べてみよう
※図版や画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
事前学習 Step3 目標得点を設定し、取り組むことを宣言しよう

GOAL:今回のベネッセ総合学力テストの目標得点が設定でき、取り組むことを宣言できている

1.Step2と前回のベネッセ総合学力テストの結果を踏まえて、
Step2
今回のベネッセ総合学力テストの目標得点を書こう

3教科合計 国語 数学 英語

79 点/300
3教科合計の内訳
点/100
50 点/100
50 点/100

2.1.で設定した目標得点を達成するために、各教科で取り組むことを宣言しよう

国語で取り組むこと

数学で取り組むこと 数学の問題集をやる

英語で取り組むこと
英語の長文をやる

目標設定 これまでにベネッセ総合学力テストを受験したことがある人は、
役立ちツール 前回の個人成績表が目標設定に使えるぞ!

「教科バランスと成績推移」から
弱点教科を発見しよう!

「目標宣言」
前回はどんな目標を立てたかな?

「設問別成績」で
最優先で取り組むべき分野を確認しよう!
※個人成績表はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
事前学習 Step4 「日程・試験時間と配点・出題範囲」を確認しよう

GOAL:ベネッセ総合学力テストの試験内容を把握している

■日程 月 日( ) ※先生の指示に従い、受験日を書き込もう!

■試験時間と配点
受験カード記入 国語 数学 昼食 英語
時間割 8:30~9:00 9:00~10:20 10:30~12:10 12:10~13:00 13:00~14:20
試験時間 30分 80分 100分 50分 80分
配点 - 100点 100点 - 100点

■出題範囲・選択問題
出題教科 出題科目・コース・範囲

国語 一 現代文・論理的文章 二 現代文・文学的文章 三 古文 四 漢文

[必答問題]数学Ⅰ全範囲
数学A [選択問題]2次関数 式と証明・高次方程式 場合の数と確率 より2題選択
コース ※数学Ⅰ、Ⅱ、Aから出題

学 [必答問題]数学Ⅰ全範囲 場合の数と確率
数学B [選択問題]式と証明・高次方程式 図形と方程式 三角関数 数列(漸化式を除く)
コース より2題選択
※数学Ⅱ、Bから出題

[選択問題] 1 リスニング 2 会話表現 より1題選択


英語 [必答問題] 3 文法・語法 4 ⾧文読解 5 ⾧文読解 6 表現力
• 数学Aコースは2年生までに数学ⅠⅡAを履修する生徒用、数学Bコースは2年生までに数学ⅠⅡABを履修する生徒用。
事前学習 Step5 本番に向けて対策をしよう

GOAL:「目標得点」をめざして、「自分の苦手分野」の復習に取り組めている

■過去のテスト結果を見直してみよう
• 定期テスト、小テスト、授業プリント、板書ノート…いろいろなところにきみの得意分野と苦手分野を知るためのヒントがある。
• テストの準備として、〇がついているところと×がついているところを確認しよう。「苦手だな」「得意だな」という感覚も大事だけど、客観的・具体
的に「できているところ」と「できていないところ」をしっかり把握したうえで復習すると効果的だ。

■「マナビジョン」からこれまでの「自分の苦手分野」を復習しよう
ベネッセ総合学力テストの出題は、入試に対応しているのはもちろんのこと、今後の授業を理解していくために必要な内容がたくさんあるよ。授業
についていくためにも、苦手な分野は積み残さないようにしよう。
⇒「マナビジョン」の2つのコースを使って、効果的な「苦手潰し」をしよう。

X年X月XX X年X月XX

X年X月XX

※「キミ専用 復習優先問題」のご利用は「マナビジョン」へのログインが必要です。
※画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
受験 Step6 ベネッセ総合学力テスト・受験

GOAL:テストに臨む心構えが理解できている

■大切なテストで失敗しないために、受験前に次のポイントをもう一度チェック!

★受験カード(志望校記入)のポイント★ 「大学・学部・学科コード番号表」の
「受験上の注意」のページをよく読もう!
□ 志望校は Step2 で考えたところを記入しよう

□ 受験番号、誕生日、名前(フリガナ)、文理区分、学校名、受験科目を記入・マークしたか確認
しよう。

★解答のポイント★

□ 前から順に解いていくのではなく、問題をざっと見渡して、解けそうな問題から取り組んでいこう。

□ 難しい問題には時間をかけすぎず、次の問題に進もう。

□ 解答欄の間違いや単純なミスなどをしていないか、見直すための時間も設けておこう。

選択問題について、学校からの指示がない場合
□ 選択問題は、自分が一番得点できそうな問題を選ぼう。

★答案の提出前のポイント★

□ 学校名、受験番号、誕生日、名前(フリガナ)を記入したか確認しよう。
事後学習 Step7 解答解説で自己採点・復習をしよう
受験直後

GOAL:解答解説冊子などを使い、「できたこと・できなかったこと」を整理できている

★鉄は熱いうちに打て!受験直後の自己採点・復習が大事!
テストは、「受けて終わり」ではなく、「自己採点をして、間違えた部分を復習する」ことで、自分の実力をさらに伸ばすことができるよ。

自己採点・復習のポイント

・答えが合っていたかどうかだけでなく、「考える過程」も正しかったかをチェックしよう

・間違っていたものは、「『どこから』理解できていなかったのか」を明らかにして復習しよう

★先手も打て!つまずきやすい設問を動画で確認!
「マナビジョン」では「サクッと解説動画」がUPされている。動画で理解を深めよう!

※「サクッと解説動画」のご利用は「マナビジョン」へのログインが必要です。
※画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。
事後学習 Step8 テストの結果を確認し、振り返りをしよう
結果返却時

GOAL:テストの結果を振り返り、今後の学習計画を立案できている

■個人成績表から、今の実力と、志望校までの距離を確認しよう
テスト高校 テスト

テスト高校 テスト

ここ!
「志望校成績」

「教科バランスと成績推移」

「設問別成績」

※個人成績表はイメージです。「ベネッセ総合学力テスト2年生11月回」を例としているため、5教科で表しています。

判定に一喜一憂しない。 個人成績表の見方を
動画でチェック!
「志望校成績」は、次の学習の道しるべ。 個人成績表のおすすめ活用法
を動画で解説しているよ。二次
Badな 3教科総合であと20点も足りない... 元コードからチェックしよう!
振り返り もうダメだ

Goodな 国語で3点、数学で7点、英語で9点
振り返り 各教科少しずつ伸ばすことで目標に向けて前進だ!

(教科)
英語 (分野) 文法
学習 私が最優先で取り組むのは、 の、 です。
宣言 あと 40 点分の力を伸ばすために、 ヴィンタゲ に取り組みます。

■「マナビジョン」を使えば、個人成績表が返る前に復習のポイントが発見できるぞ
個人成績表が返却される前に「マナビジョン」では、今回のテストのカルテや、優先して復習してほしい問題などを見られる。ここで復習のポイントを
つかんでおくと効率的だ。

※上記コンテンツのご利用は「マナビジョン」へのログインが必要です。
※画面はイメージです。実際のものとは異なる場合があります。

You might also like